くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2009年03月04日(水)夕刊

26
27
28
01
02
03
04

3月3日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

小沢代表会見「やましいことはない」「捜査は不公正」 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

小沢代表、辞任を否定 秘書逮捕「不公正な権力行使」 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

小沢氏側が西松建設に献金請求書…「企業献金」認識か 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

公設秘書の逮捕を受け、民主党本部で記者会見する小沢代表=4日午前9時59分、東京・永田町、河合博司撮影  西松建設の政治献金に絡み、公設第1秘書が逮捕された民主党の小沢代表は4日午前、党本部で記者会見し、自らの進退について、「何らやましいこともない。適法にきちんと・・・>>続き

記者会見する民主党の小沢代表=4日午前、民主党本部  民主党の小沢一郎代表は4日午前、党本部で記者会見し、準大手ゼネコン「西松建設」からの資金提供を巡る公設第1秘書の逮捕について「何らやましいことはない。それによ・・・>>続き

 小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、同会が準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)のOBを代表とする二つの政治団体から献金を受ける際、同社に請求書を出していた・・・>>続き

西松前社長「献金はダム受注目的」 影響力を期待 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

2月の米新車販売、41%減 GM半減、トヨタ39%減 米国発、金融危機注目テーマ

小沢代表、会見で辞任否定…不公正な国家権力行使と批判 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

 小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕さ・・・>>続き

 米新車販売の落ち込みに歯止めがかからない。3日まとまった2月の販売台数は前年同月に比べ41.4%減・・・>>続き

公設第1秘書が逮捕されたことを受けて記者会見に臨む小沢・民主党代表(4日午前10時2分、民主党本部で)=源幸正倫撮影  民主党の小沢代表は4日午前、党本部で記者会見し、「献金を受けたことは事・・・>>続き

小沢代表の地元事務所など捜索 違法献金事件 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

中国国防費、14.9%増 09年度6.9兆円

給付金法案、午後に成立…小泉・小野氏が造反 迷走、定額給付金注目テーマ

小沢事務所に家宅捜索に入る係官=4日午前11時58分、岩手県奥州市水沢区、牛尾梓撮影  東京地検特捜部は4日、小沢民主党代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違・・・>>続き

 【北京=佐藤賢】中国の2009年度(1—12月)国防予算が前年度実績比14.9%増の4806億86・・・>>続き

第2次補正予算関連法案が否決された参院本会議(4日午前10時20分)=田中成浩撮影  定額給付金などの財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法案は4日・・・>>続き

2週間まとめ読み

くらべる一面・2009年03月04日(水)朝刊

26
27
28
01
02
03
04

3月3日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

西松建設の献金、虚偽記載の疑い 小沢代表の秘書を逮捕 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

小沢氏の秘書ら3人、規正法違反の疑いで逮捕 容疑を否認 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

民主・小沢代表の公設第1秘書を逮捕…東京地検 小沢氏政治団体を強制捜査(西松建設事件)注目テーマ

 多額の裏金を国内外で作っていたとされる準大手ゼネコン「西松建設」(東京)の政治献金に絡み、東京地検特捜部は3日、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書で、同代表の資金管理団体「陸山会」の会計責任者も務める・・・>>続き

 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」が、準大手ゼネコン「西松建設」からの迂回(うかい)献金と知りながら献金を受け取っていた疑いが強まり、東京地検特捜部は3日、小沢氏の公設第一秘書で陸山会の会・・・>>続き

幹部との協議のため民主党本部に入る小沢代表=3日午後、民主党本部で  準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が、OBを代表とする二つの政治団体を隠れみのに国会議員らに企業献金をしていた問題で、東京地検特捜部は3日、小沢一郎・民・・・>>続き

東京中央郵便局、予定通り着工の意向 日本郵政社長

政投銀、危機対応に2000億円規模出資 企業向け 米国発、金融危機注目テーマ

小沢氏秘書逮捕、党内に「代表辞任」促す声

記者会見する日本郵政の西川善文社長=3日午後、東京・霞が関、福岡亜純撮影  日本郵政の西川善文社長は3日の記者会見で、東京中央郵便局の建て替え工事・・・>>続き

 日本政策投資銀行は公的資金を使って企業に資本注入する「危機対応出資」について、2000億円程度の規・・・>>続き

 民主党の小沢代表の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件に関し、民主党内では3日、小・・・>>続き

郷田九段が挑戦者に 将棋名人戦、羽生名人と対戦へ

日立、「無給の休日」導入 毎月平日の1日、労組に提案 揺らぐ雇用注目テーマ

東証株価指数、バブル後最安値下回る…25年ぶり低水準 米国発、金融危機注目テーマ

名人挑戦権を獲得した郷田真隆九段=4日午前1時すぎ、東京都渋谷区、杉本康弘撮影  第67期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)は3日、最・・・>>続き

 日立製作所は4月から毎月平日のうち1日を無給の休日にする方針を決め、労働組合に提案した。対象は間接・・・>>続き

 3日の東京株式市場は、前日の欧米株式相場が大幅に下落した流れを受け、日経平均株価(225種)は一時・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 小沢一郎民主党代表の公設秘書が、政治資金規正法違反で逮捕されました。朝日新聞は3日夕刊(4版)の1面トップで「西松建設の献金めぐり小沢氏の団体を捜査へ」と特報。その直後の強制捜査です。民主党からは「国策捜査だ」という声が出ていますが、小沢代表の進退にかかわる事態です。ただ、西松建設は自民党側にも献金しており、単純ではありません。捜査の進展に総選挙の行方もからんで政界に衝撃を与えています。(磐)

日本経済新聞

 民主党に激震です。小沢一郎代表の公設第一秘書が政治資金規正法違反の容疑で東京地検に逮捕されました。西松建設が政治団体をトンネルに献金した「表のカネ」が容疑の核心で、政界では「解散・総選挙がいつあってもおかしくない微妙な時期。いわば形式犯で強制捜査にまで踏み込むのか」という驚きの声も広がっています。進退も含めて様々な憶測が浮上していますが、小沢代表が4日の記者会見でどう説明するかが焦点です。(田)

読売新聞

 政界に衝撃が走りました。西松建設の政治献金問題で、民主党・小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されました。小沢代表の資金管理団体が、同建設OBを代表とする二つの政治団体名義で寄付を受けた資金について、実際は西松建設からの寄付と知りながら政治資金収支報告書に虚偽の記載をしていたという容疑です。秘書は資金管理団体の会計責任者でした。小沢代表の進退問題に発展する可能性もあります。(井)

新聞案内人

2009年03月04日

水木 楊 作家、元日本経済新聞論説主幹 経歴はこちら>>

「記者クラブ」をどう考えるか

 この「新聞案内人」の執筆を始めて以来、何人もの知人から寄せられた共通の質問があります。それは、「記者クラブ制度についてどう思うか」というものでした。・・・>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ランキング一覧へ


ブログパーツ

あらたにす便り