2009年03月04日 経済
「サンゴ焙煎」コーヒー誕生
オキネットと宗英道/売上金一部を再生基金へ
健康食品などの通信販売を手掛けるオキネット(豊見城市、赤嶺直也社長)は3日、売上金の一部を環境保護・再生活動に生かすことを目的にした新ブランド「セレンディピティ」を立ち上げたと発表した。県庁で会見した赤嶺社長は「商品と環境保護をコラボレーションし、幅広く事業展開したい」と話した。
第1弾は「サンゴの日」の3月5日から発売する「サンゴロースト35コーヒー」(200グラム、1050円)。農業生産法人宗英道(八重瀬町、大城宗貞代表)と共同で企画・開発した。県内の風化(白化)サンゴを200度まで熱して活用する焙煎方式で製造する。焼いたサンゴから出る遠赤外線でじっくり焼き上げ、マイルドな飲み口に仕上がったという。
おきなわワールド(南城市)と沖縄フルーツランド(名護市)にある宗英道の直営店やオキネットのウェブサイトで販売。売上金の3・5%を「サンゴ基金」とし、養殖サンゴの移植活動を続ける「海の種」(読谷村、金城浩二代表)を介し、白化したサンゴ礁の再生に活用する。年間350本のサンゴ移植を目標に、3万5000パックの売り上げを目指す。
赤嶺社長は「県の漁業法で、風化したサンゴでも県外持ち出しは禁止なので県内でしかできない焙煎方法。県産コーヒーとして打ち出せる」と説明。大城代表は「毎朝一杯のコーヒーを飲む普通の生活が沖縄のサンゴ礁再生に役立ち、小さな幸福が味わえるはずだ」と期待した。おきなわワールド店で5日から試飲会とサンゴ礁再生活動パネル展を開く。問い合わせはオキネット、電話098(856)9651。
【最新ニュース】
- さんしんの日 マリンタウン東浜で「兄弟小節」/与那原【03月04日】
- 土木作業員ら男3人/窃盗約230件 2000万円【03月04日】
- 給付金法案が成立/衆院再可決、小泉氏は欠席【03月04日】
- 「さんしんの日」で心を一つに演奏【03月04日】
- 東京株一時、27年ぶり水準 米株安や政局不安で【03月04日】
- 対海賊で14日に艦船派遣/インド洋補給艦から給油も【03月04日】
- F22来月中旬に撤退 嘉手納町長抗議に司令官回答【03月04日】
- 小沢氏、辞任を否定 献金「何ら問題ない」/公設秘書逮捕で会見【03月04日】
- 連合沖縄が春闘で要請行動スタート【03月04日】
- 県議会二月定例会、不弾基金条例案など16議案を可決【03月04日】
【朝刊】
- 保護の女性 今も自問/うるま・米男児死亡/「なぜ救えなかった」【03月04日】
- 沖縄市の騒音1・4倍/嘉手納基地【03月04日】
- 真剣勝負 就活1300人【03月04日】
- 大学院大法案 閣議決定【03月04日】
- 5都県で観光PRへ/県・OCVB【03月04日】
- 沖電、社約款を改定/燃料費調整見直し【03月04日】
- [ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント]【03月04日】
- グアム協定反対 民主NCが示唆【03月04日】
- 県議会に連名要請【03月04日】
- 「サンゴ焙煎」コーヒー誕生【03月04日】
- 治安出動へ共同訓練/陸自・県警初 200人が連携確認【03月04日】
- 甘いトマト 苦い盗難【03月04日】
- 2カ月連続「弱含み」/県内金融経済概況 09年1月分【03月04日】
【経済一覧】
- 東京株一時、27年ぶり水準 米株安や政局不安で【03月04日】
- 5都県で観光PRへ/県・OCVB【03月04日】
- 沖電、社約款を改定/燃料費調整見直し【03月04日】
- 「サンゴ焙煎」コーヒー誕生【03月04日】
- 2カ月連続「弱含み」/県内金融経済概況 09年1月分【03月04日】
- 2カ月連続「弱含み」 県内景気に黄色信号/日銀那覇支店【03月03日】
- 東証、一時バブル後最安値【03月03日】
- 自販機飲料で新会社 アサヒ・オリオン提携/来月1日設立 社長に清水氏【03月03日】
- 2月の県内倒産7件/商工リサーチ 緊急保証で減少【03月03日】
- キュウリ黄化病 初確認/県病害虫防除センター発表 ピーマン成長阻害も【03月03日】
【健康産業一覧】
- 「サンゴ焙煎」コーヒー誕生【03月04日】
- 営業停止 施設売却へ 宜野湾のJA天然温泉/来月にも正式決定 入居3店舗は提訴【02月25日】
- 沖縄スパ産業マーク制定へ 研究会 認定で品質保証【02月24日】
- 遊休農地を活用 黒ウコン生産へ/JAなど4者 3年計画で展開【02月14日】
- 香味に宮古島ウコン むさしの「かんぽう茶」【02月05日】
- TTC、済州ハイテクと提携/健康食品産業化で協力【02月03日】
- 沖縄のスパ 発展に助言/那覇でセミナー 優位性など検討【01月24日】
- 資源活用し産業振興/観光・健康シンポジウム/業者ら展望探る【11月28日】
- 観光と健康で産官学連携/琉大に新プロジェクト【11月04日】
- タラソに精神安定効果/琉球大グループが発表【11月01日】