2009年2月13日(金)  [by. 竹鼻 純]

宮城県の来年度予算案が発表されました。
財政状況が厳しい中、ギリギリの判断を積み重ね、なんとかつじつまを合わせた感じです。
今後も、今の経済状況が続いたら、再来年度の予算編成は、大変なことになりそうです。  
一方、苦しいとは言っても、国は、定額給付金に2兆円もつぎ込みます。  宮城県の予算の2年半分です。  
わが国は、政府または中央省庁の大方針に則って、国づくりが進められてきました。
その結果が、今の一極集中、地域間格差の拡大を招きました。
国の事業に、地方自治体が自動的に財政負担を強いられる仕組みに異を唱えている、大阪府知事の発言は、
説得力があります。  わかりやすい例えを考えてみました。
昭和30年から40年代にかけて、国体開催を機に各県に建設された陸上競技場は、ほとんど同じ形をしています。  
金太郎アメのようで、そこには地域性のかけらも感じられません。
地方自治体は、財源が限られている中、待ったなしで、有効なお金の使い方を工夫する必要に迫られています。
中央省庁が、実情も知らずに、机上で 地域のあり方を決める時代は終わりにしなければなりません。
地域のことは地域で・・・、そんな地方分権推進の議論が高まりつつありますが、中央省庁の視線は、相変わらず冷ややかです。





2009年2月4日(水)  [by. 深井 ゆきえ]

↓柳瀬キャスターの日記のその後。
ついにインフルエンザがミヤギテレビでも猛威を振るい始めました。

報道フロアでは
「予防マスク」の装着率が限りなく100%に近づいています。



あの人もの人も、見渡す限りマスクだらけ・・・。
一見ちょっと笑える光景ですが
学級閉鎖ならぬ「部閉鎖?」を防ぐため、真剣なのです。

でもひとつだけ問題が。
マスクをすると
まるで病気になった「気分」になってしまうようで、
具合が悪い錯覚に陥ります。

「なんか寒けがするぅ」
「関節痛いかも・・・」
と口ぐちに言い始める始末・・・。

いいえ!!
ただの「薄着」と「肩こり」ですから。

病は気から、です。





2008年1月29日(木)  [by. 柳瀬 洋平]

この季節がやってきてしまいました。
インフルエンザ!
県内の学校でも学級閉鎖や学年閉鎖が相次ぎ
ついに“警報”も出されました。

私も、常時マスク着用で仕事中です。
率先して「予防ですっ」と宣言しないと、
誰も近寄ってくれません。

みなさん、ご自愛ください!








2008年1月20日(火)  [by. 竹鼻 純]

歳のせいか、近頃、高校サッカーを見ると泣けてきます。

1月12日の決勝戦、スーパーエース大迫勇也を擁する鹿児島城西に対し、
チーム力で上回った広島皆実が見事初優勝を果たしました。

わが社の「ニュースゼロ」で放映された歓喜にわく試合後のロッカーで、 藤井監督が、
涙を浮かべながら、選手たちに向かって「(優勝で)勘違いしないでください!」と言って
選手たちの笑いを誘ったあと、やや間をおいてから大声で「楽しかったです!!」
叫んでいた光景は、先生の教育者としての心配、選手との信頼感、国立めざして頑張ってきた
濃密な3年間が凝縮されているような気がして感動的でした。

広島県の高校生年代には、サンフレッチェユースという全国に誇るクラブの強豪チームがあります。
県内の高校チームは、日ごろからサンフレッチェと切磋琢磨し力をつけてきたそうです。
クラブにはクラブの、高校サッカーには高校サッカーの良さがあります。
互いが競い合う広島のユース年代の環境は、Jリーグチームのある地域として理想的に見えます。

ベガルタを持つ宮城県も、広島県のような姿が当たり前になった時、大きくレベルアップすると思うのですが・・・。




2008年1月13日(火)  [by. 深井 ゆきえ]

2009年 今年もよろしくお願いいたします。

今年の初取材は冬の蔵王、樹氷でした。



青空バックの樹氷もそれはそれは美しいですが、
この日のくもり空に浮かび上がる樹氷も幻想的。



まだまだ樹氷は小さめですが、
自然のスケールに今年も圧倒されました。

ただ、お正月ほぼあたたかい家から出ずぬくぬくとすごしていた身体に
あの寒さはこたえました・・・。

取材後もぶるぶると震えがとまらず
帰社してからも、放心状態だった私。

すると机の上に、なんと栄養ドリンクが!!

隣の柳瀬キャスターが買ってくれていたのです♪
そのあたたかさに大感動。
「ありがとうございますっ」とすっかり元気になりそうだった瞬間、

柳瀬キャスター「105円ね」。
深井「・・・・・・・ですよね」。

ちなみに105円は半額だったそうです♪




2008年1月7日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

あけましておめでとうございます。



昨年から景気にかかわる暗いニュースが多く、
2009年はさらに厳しい年になりそうですが、
社会の疲弊をもたらしたといわれる
行き過ぎた規制の緩和や競争を強いられる仕組みからの、
今年は転換期になるという認識を持って、
ニュースに関わっていきたいと考えています。

新年早々、カタいですかね…?

とにもかくにも!
本年もニュースリアルタイムをよろしくお願いいたします(笑)




2008年12月26日(金)  [by. 古庵 潤子]

きょうでミヤギテレビを卒業することになりました。

この9ヶ月間は、
仙台の空を見て、空気を感じながら
お天気をお伝えする毎日でしたが、
何より楽しい日々でした。

天気予報の仕事に関わって4年近くたちますが、
天気がもたらす人とのつながりを
また仙台でも実感いたしました。

ようやく仙台や宮城の気候にも
慣れてきたところで、
これからどんどん天気の奥深さを
皆さんにお伝えしたかったのですが、
今回はいろいろ考えて、
自分の人生に後悔のないように生きるために
このような決断をしました。

来年は、新たな目標に向かって
前向きに頑張っていきたいと思います。

これまで、応援してくださった皆さん、
テレビを見てくださった皆さん、
本当に本当にありがとうございました♪

来年も皆さんにとって、
とてもいい年になるように心からお祈りしています。




2008年12月25日(木)  [by. 深井 ゆきえ]

自宅の大掃除にまったく手をつけておらず
いまいち実感がわきませんが・・・、年末ですね。

今年は取材を通していろんなところに行かせていただきました。
手帳を見ると、今月だけで
白石に、栗原に花山に、七ヶ宿にも行きました。
他にも
保育所やパーキングエリアの試食会、
イチゴにクリスマスに年末ネタの取材などなど。


シクラメンの競演。
こんなにたくさんのシクラメンを一度に見たのは初めてでした。


白石温麺


ちゃっかり、吉永小百合さんが座った席で頂きました♪

取材≠通して
いろいろな場所に行くことができ、
その道に精通した人の話を直に聞くことができる。
モノの見方、捉え方を教えてもらえる。
ありがたいことです。

来年は
取材したことをより放送で生かせるよう、
また私自身も何かひとつ、
発信できるものを見つけたいなと思っています。

ちょっと早いですが、どうやら今年最後のブログとなりそうです。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。




2008年12月24日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

長らく更新をサボってしまい、申し訳ありません。

先日、三越定禅寺通り館にて
僭越ながら「ニュースな男 竹鼻純×柳瀬洋平」と銘打った
トークショーが開催されました。

初めてその案を聞いたときは、タレントやスポーツ選手じゃあるまいし、
わきまえてはいるつもりなので断固拒否しましたが
訴えは聞き入れられず…。

開会前は、お客さんがいなかったらどうしよう…、
芸人さんの昔話で「お客さん2人の前で漫才をやった」的な事態になったらどうしうよう…、
という主旨の心配を、竹鼻さんと2人で本気でしていました。

しかしながら蓋を開けてみたら、
午前・午後ともたくさんの方にお越しいただき、
本当に感謝しています。

普段、インタビュー等で相手の話を聞く機会は多い
仕事ですが、
人前で、しかも自分の話しをするのは初めての経験で、
変な汗を掻きながら、シドロモドロの30分でした。

こういうイベントがもう二度と無いことと、
皆様のご健勝、ご多幸をお祈りしつつ、
2008年、私からの最後の更新とさせていただきます。
良いお年をお迎え下さい。




2008年12月24日(水)  [by. 竹鼻 純]

わが報道部が、年末スペシャルを制作しました。

6月に県内を襲った「岩手宮城内陸地震」は、今年のニュースで、
最も時間を割いて放送した出来事でした。
番組では、大きな被害を受けた栗原市栗駒の耕英地区に住む人々が、
生活の再建に向けてもがき、奮闘する姿を追いかけています。

地震直後から取材を続けてきた田村記者がディレクターをつとめました。
彼の暖かい視線が感じられる作品に仕上がっています。

柳瀬、深井両キャスターが現地に飛び、久しぶりに私がナレーションを
担当しました。

年も押し迫り、何かと忙しいと思いますが、大掃除の手を30分間だけ
休めて、是非ごらんください。

 「描きかけのスケッチ」
 〜崩れた栗駒(やま)に生きる〜

 12月28日(日)午前10時25分から





2008年12月5日(金)  [by. 古庵 潤子]

ミヤギテレビ前にある「木蓮」の花。
大好きな花のひとつです。

photo1

春の花ですが、今は冬眠中のようです。
冬眠姿もなかなかかわいいものです。

仙台にやってきて1年がたとうとしていますが、
温暖育ちの私には、冬の寒さが身にしみます。
今年は暖房グッズを少しずつ買い集めています。
まずは湯たんぽを購入し、
次に狙うは、耳あてです。
「木蓮」のように、冬眠はできませんが、
宮城の寒さには、あったかグッズが欠かせませんね。

12月に入って、寒さは緩んでいましたが、
また雪を降らせる寒気が週末にもやってきそうです。





2008年11月25日(火)  [by. 深井 ゆきえ]

仙台で初雪が観測された木曜日。
広瀬小学校で行われた東北大学の公開講座を取材しました。
授業で作った「紙ヒコーキ」。

photo1 photo1

会社に戻ってからも、
どうやったらもっと飛ぶか、試行錯誤。

会社で紙ヒコーキを飛ばしていても怒られないミヤテレ報道部。
心が広くて楽しい人たちばかりです♪




2008年11月17日(月)  [by. 柳瀬 洋平]

県庁前の銀杏並木です。
晴れた空に黄色が良く映えます。

photo1

この場所を通るのは大抵取材の行き帰りなので
眉間にシワを寄せていることが多く
空を見上げる余裕の無い毎日ですが、
少し視野を広げてみると、
ハッとするような風景が広がっているものですね。

photo1

少しの余裕があれば、見えなかったものが見えてくる。
仕事も同じだなぁと、思います。




2008年11月5日(水)  [by. 古庵 潤子]

先週末はこんな会合がありました。

photo1

打ち合わせと称して「報道部女子トーク」です。
ちゃんと打ち合わせをしたあと、
ランチをまわし食い?!して、女子トーク炸裂でした。

メンバーは・・・
深井アナと報道部のアイドルCさんと
写真を撮ってくれたKさんと
一番左端にいるのが、通称「やなこ」

やなこ(柳瀬アナ)も、多分ノリノリで
『やだぁ〜、その服どこで買ったの〜??』ばりの
女っぷりを発揮していました。



2008年10月28日(火)  [by. 竹鼻 純]

重病の妊婦が、東京の周産期母子医療センター8病院から診察を断られるという深刻な事態が起きました。
その際頻繁に使われた「東京でさえこんなことが・・・」という表現にひっかかっています。
 東京は進んでおり地方は遅れていて当たり前という思いが潜んでいるような、いやーな気がしています。
この国は、いつから地域間格差は当然という無神経な前提が根付いてしまったのでしょうか?



2008年10月21日(火)  [by. 深井 ゆきえ]

みなさんの苦手なものって、何ですか?
私は、「虫」と「寒さ」と「空腹」です。

日に日に秋めいてきて 「虫」に遭遇する機会は減りましたが、
これから必ず訪れる「寒さ」にはすでにビクビクしています。

木曜日のくらしリアルでもご紹介しましたが、仙台の冬、湯たんぽはかかせません。
私の湯たんぽ歴≠ヘ仙台歴と同じ、6年目に突入です。

すでにお布団も、真冬用。
登場していないのは電気毛布とファンヒーターのみです。
それにしても灯油の値段・・・高いですね。
思わず、ため息です・・・。

でも!!
食欲の秋とはよく言ったもの。
最近は新米をモリモリと食し、「空腹」ではありません☆

食はすべての基本。
食の安全が揺らいでいる昨今、 新鮮でおいしい旬のものが身近にある
宮城の環境に幸せを感じる日々です。


2008年10月1日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

『NEWSリアルタイムみやぎ』を担当するようになって、6ヶ月が過ぎました。

これまでスポーツを中心に担当してきたのでスーツとネクタイを数える程しか所持しておらず、
慌てて買い揃え、その出費の多さに涙したのが4月。
それから本当にアッという間の半年です。

まだまだ若葉マークが外れない身分ではありますが、今後もなるべく現場に出て、
肌で感じたことを伝えていきたいと思っています。
温かく見守っていただければ幸いです。


2008年9月23日(火)  [by. 竹鼻 純]

今日(9月23日)の時点で、日程は確定していませんが、3年ぶりの総選挙が目前に迫ってきました。
 政権交代があるかどうかが、最大の注目点ですが、景気、年金、食の安全などなど、これほど争点の多い選挙も珍しいのではないでしょうか。
 
 個人、地域間の格差解消も大きなテーマです。
 「国土の均衡ある発展」高度成長時代、お題目のように唱えられたせりふです。しかし、待っていたのは首都圏への一極集中、地方の疲弊でした。
 霞ヶ関から「半分(補助金)出してやるからあれを造れ、これを造れ」と言われて、開発に走る時代は終わりにしなければなりません。

 地方にはそれぞれの地域に合った街づくりがあるはずです。地方分権推進への議論は続いていますが、中央省庁の抵抗に遭い、遅々として進んでいません。

 来るべき総選挙で、この国のあり方について、各政党、候補者はどんな主張を展開するのか、目を見開き、耳を澄ましたいと思っています。



2008年9月19日(金)  [by. 深井 ゆきえ]

古庵予報士に触発され(前回の日記をご覧ください)、
飼っちゃいました、犬♪♪♪

・・・嘘です。すみません。
これは、先日初めて「ドッグカフェ」に遊びにいったときの写真。
↑そのカフェの、ワンちゃんです★


古庵さんと


報道フロアのI夫妻&その愛犬・ナノワに連れていってもらいました。

もう、かわいくてかわいくて。
犬を飼うのは子どもの頃からの夢ですが、
このドッグカフェに行ってからというもの、毎晩「夢」にワンちゃんが出てきます。
この欲求をどう抑えたらいいんでしょう。
最近の、悩みごとでした。。。



2008年9月10日(水)  [by. 古庵 潤子]

 久しぶりにきれいに晴れ渡り気持ちいいですね♪

爽快な青空を見るだけで、気分はよくなりますが私にはもうひとつ、リラックスできるものがあります。


犬の肉球♪です。
昔から肉球が大好きで、肉球に触れているだけでとてもリラックスしてしまいます。

ちなみに肉球の匂いも好きです。



2008年9月3日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

 我々が日ごろ読んでいるニュース原稿には、 誰が原稿を読むのか、その分担が必ず記してあります。

例えば、●●のニュース原稿は「柳瀬読み」。
××のニュース原稿は「深井読み」などです。

ある日、あるスタッフが、ある事に気付きました。

パソコンで「ふ・か・い」「よ・み」と打ち込んで「変換」すると、「深井読み」と変換されます。
「た・け・は・な」「よ・み」と打ち込んで「変換」しても「竹鼻読み」と変換されます。

ところが…、
「や・な・せ」「よ・み」と打ち込んで「変換」する時だけ、
ナゼか「柳瀬黄泉」と変換されてしまうのです。


【黄泉(よみ)】…死後、魂が行くという所
        死者が住むと信じられた国


どうでも良いと言えば、どうでも良い事なのですが、
なんだか気になる、今日この頃です…。


2008年8月18日(月)  [by. 竹鼻 純]

 毎日、北京オリンピックを楽しんでいます。
 それにしても派手な開会式にびっくりしました。
 大会の規模も拡大の一途です。国際オリンピック委員会が、 何とか簡素にとはいうものの、全く効果はありません。

 2012年はロンドンに決定しており、16年は東京、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードの4都市に絞られ、
これから、招致活動が激化する筈です。

 いずれも大都市ばかりです。オリンピックが、ここまで大きな総合スポーツ大会になってしまうと、ヒト、モノ、カネ
全てがそろった都市以外は開催不可能なのが現実です。

 つまり事実上開催地は限られており、近い将来、オリンピックは、大都市の巡回開催になってしまうかもしれません。     

 それがオリンピック運動の本当に正しい方向なのか、ちょっと考えてしまいました。



2008年8月7日(木)  [by. 深井 ゆきえ]

 今年もこの季節がやってきました、仙台七夕まつり。
初日は一番町四丁目商店街から生中継でお伝えしました♪


 古庵予報士もスタジオを飛び出して、七夕会場に。
 その浴衣姿の美しさに男性陣はノックアウト寸前でした☆
 古庵さんは今年仙台に来たばかり。
 もちろん仙台七夕は初めてで、
 外からお天気をお伝えするのも初の試みでしたが
 2人で七夕を見ながらの中継はとても楽しかったです♪
 

そして。

 当日は朝9時ごろから丸一日、中継体制を組んでいました。
 すべての中継をバックアップしてくれた、
 ミヤギテレビ屈指のイケメン記者(笑)、T記者。
 実は、大学時代からの先輩なんです。

仙台七夕は毎年見ていますが、 この3日間は街も、人も、みんな穏やかになる気がします。
時間がゆったりと流れて、心が洗われる感覚。
名残惜しい気もしますが 限られた期間だからこそ美しさが倍増する竹飾り、今年も存分に楽しみたいものです。



2008年7月30日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

 10年間「車通勤」だった私が、 最近、「自転車通勤」を始めました。
健康志向…、ではなくガソリン価格高騰に着いていけないためです。

後ろ向きなキッカケではありましたが、乗ってみると案外気持ちがいいものです。

しかし、梅雨明けとは思えない天気が続くきょうこの頃、買ったばかりの自転車に跨れない日々に悶々としながら、
前より天気予報を真剣に見るようになりました。

梅雨真っ只中に雨が少なかったため、 水不足を考えると近頃の降雨に幾分安堵しつつも、
早く夏が来ないかなぁ…、とも思う今日この頃です。


2008年7月22日(火)  [by. 古庵 潤子]

 「梅雨明け10日」と言って梅雨明け後しばらくは、
夏の晴天が続きやすいと言われますが、 梅雨明け4日目のきょうは曇り空です。

夏空が恋しいこのごろですが、恋しい理由のひとつが「これ」なんです。

梅を塩漬けしたものです。

実は、今年初の梅干し作りにチャレンジしています。
塩漬けが完了したので、そろそろ天日干ししたいんですが、なかなか晴れずに困ってます。

でも、そろそろ本格的な夏がやってきそうです。
天日干しのチャンスです!!

うまくできるかどうかはわかりませんが、すっぱい梅干しができたら、ご報告します。



2008年7月16日(水)  [by. 竹鼻 純]

 国土交通省は去年8月から1年間、仙台市のタクシーの増車と新規参入を禁止していた「緊急調整区域」指定の期限を2011年1月まで延長する方針を固めました。
同時に、全国537地域を「特別監視区域」に指定しタクシーの増車などを規制することにしました。
この軌道修正は、政府が進めてきたタクシーの自由化が誤りであったと認めたようなものです。
「全ての規制緩和こそが皆を幸せにする!」というのが政府の主張でした。しかしタクシーにはあてはまりませんでした。仙台のタクシーは激増し、市内の渋滞は加速、運転手の労働条件は大幅に悪化しました。

 振り返ると戦後の日本は、自由競争とセーフティーネット(規制)の微妙なさじ加減で飛躍的な発展を遂げてきました。規制緩和こそが世界基準といいますが、中には日本基準が実情に即している場合もあります。

 これからは仙台のタクシーをどう適正規模に減らしていくかが課題となりますが、政府の方針変更でボールはタクシー業界に還ってきました。 今度は業界側が、サービスや労働条件の改善に向けて労使が努力を続ける番です。



2008年7月11日(金)  [by. 深井 ゆきえ]

「OA以外の時間は何をしているの?」
非常によく聞かれる質問です。

お答えしましょう♪
これはきょうのOA後。打ち合わせ風景です。


ココはミヤギテレビ社内、 通称「トイレ前」と皆が呼んでいるスペース。
名前はトイレ前でも、れっきとした打ち合わせ場所なのです。

柳瀬キャスター、武田アナ、浜本アナ、
そして私深井はいま、「チーム“泉”」としてあるプロジェクトを進行中。


(柳瀬キャスター、・・・不自然に真剣です。)

プロジェクトの詳細はここでは申し上げられませんが近日?、HPにて公開予定。 乞うご期待!です。


そして。

ココはアナウンス部内に存在する、通称「説教部屋」。
毎日ではありませんが竹鼻解説委員をお招きし、OAをチェック・反省しています(笑)。
チーム「リアルタイムみやぎ」の結束力は、とっても堅いのです♪

まぁこんな感じで
OA以外にもやることはあるのですという、ささやかなアピールでした☆


2008年7月2日(火)  [by. 柳瀬 洋平]

レジ袋の有料化が進み、マイバッグの普及率が上がっているというニュースを取り上げました。

そこで…、
我がアナウンス部員のマイバッグ使用率を聞き取り調査したところ、
なんと12人中9人が使っていました。

女性アナの使用率が100%だったのに加え、
好感度が上がってしまうためあまり書きたくありませんが(笑)、
スポーツ担当・外賀アナまでマイバッグを使用しているとの事。

かく言う私は…、
意外に高い部内所持率に驚愕したため、急遽、近日使用開始!!  

もとい、使用開始か…!?


2008年6月25日(水)  [by. 古庵 潤子]

改めまして、古庵潤子です。
ブログは初登場ということで今後ともよろしくお願いします。

私の毎日の日課は、もちろん「天気予報」です。
1日2回送られてくる【専門天気図】を見て宮城の天気を予報しています。

ぱっと見は、何が何だかわからない地図です。
でも、この天気図が、 明日の天気、明後日の天気を語っているんです。
その語りを読み取って、 皆さんにお伝えするのが私の仕事です!

さて、地震から10日あまりがたちましたが、 その間に「梅雨入り」するなどこの後も雨が心配ですね。

ちなみに、駒ノ湯での梅雨入り後の降水量を調べると過去10年平均では
梅雨入り後10日目以降、 だんだん雨の量が多くなるという統計結果となっています。

しばらくの間は、 雨の情報に注意してください。



2008年6月17日(火)  [by. 竹鼻 純]

岩手・宮城内陸地震から3日たちました。
宮城県沖地震から30年、再び想定されている海溝型の地震に気をとられている隙を突くように内陸型地震が不意に襲ってきました。
山間を縫うように道路が走り、温泉や集落が点在する美しい自然は、一瞬にして、見るも無残な姿に変わってしまいました。
都市部とは全く異なる地震の脅威を痛感しています。
まだまだ、大きな余震が心配ですが、揺れは徐々に収束すると思われます。
しかし、地域の皆さんは、これから、生活の再建に向けて気の遠くなるような長い道のりが待っています。
励ましの言葉が見つかりませんが、一日も早く笑顔が戻ることを願ってやみません。


2008年6月10日(火)  [by. 深井 ゆきえ]

来月1日いよいよオープンする、新・仙台市天文台。 先日の報道公開にて、一足早く見せてもらいました。

もう想像の何倍もすばらしくって、大興奮!! 取材中、無意識にスキップしている自分にちょっとひきました・・・。
私だけでなく記者、カメラマンともども異常なハイテンション♪

OA後「で、いくらなの??」との質問を多数頂きましたのですみません、この場を借りてご案内させていただきます。
展示室&プラネタリウムのセットで、一般1000円 高校生600円 小・中学生400円です。

展示室もプラネタリウムもどちらもとっても楽しいので、セットがおすすめ!!です。
親子で、お友達で、そしてデートで☆ 私の中で、いま一番のおススメスポットかもしれません。
オープンしたらまた絶対、行っちゃうなぁ。。。 早くも来月のオープンが待ち遠しいです♪


2008年6月4日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

メイクルームにて竹鼻解説委員と、鏡越しのショット。
この出演者ブログを書くにあたり、
何かネタはないかと、各所で写真を撮っていた時の一枚です。

『カシャッ』とカメラの音がした瞬間、
竹鼻解説委員が一言。
「俺が化粧してんの、バレるじゃねーか…」

私も含めて、みんなけっこう厚塗りですよっ!



2008年5月12日(月)  [by. 柳瀬 洋平]

ールデンウィークの
ヘリコプターリポート第2弾として
5月2日に仙台市上空を飛んだ時、
勾当台公園の花壇に、
花で創られたキャラクターを発見しました。

その時私は「上空から見ないと判らないのでは?」という
コメントをしたのですが、
それ以降気になって気になって仕方ないことが…。

それは『本当は下からでも見えるのではないか』
ということです。

そこで、後日この公園に行ってみました。
そこで花壇を見てみると、このように見えることが判明。

やっぱり上空から見ないと
判らないものだったのです。

なんだか、創った人が浮かばれないなぁ…。



2008年5月7日(水)  [by. 深井 ゆきえ]


もうすぐ母の日ですね。
母の日といえば、やっぱりカーネーション♪

ということで。
お花やさんに行ってきました。。

まずはこの、とってもカラフルなカーネーション。


その名も
「レインボーカーネーション」です。
見ているだけで元気になりそう☆
思わず「かわいぃぃぃ」と足をとめるお客さん、
続出でした。
こちらは、最近人気だという2色使いのカーネーション。
よぉぉぉくみると、花びらの周りが縁取られているのがわかります。
名前は「クリスティーナ」。 由来が気になりつつも・・・
なんとなく気品あふれる雰囲気ということで、勝手に納得
しちゃいました☆

これらのカーネーションを“超真剣”に撮影する
西條カメラマンとアシスタントの鈴木くん。

男性2人がお花屋さんで真剣オーラを出しまくっていると残念ながら、
ちょっと違和感があります・・・。



2008年4月30日(水)  [by. 柳瀬 洋平]

先日、ヘリコプターに乗ってGWの県内を空からリポートしました。

この仕事をしていなければ、 おそらくヘリコプターに乗る機会は
無かったと思います。

そういう意味では幸運ですが、 これがなかなかの曲者で、
風が吹くと極端に揺れます。
その揺れは半端ではありません。
汚い話ですが、多くの人は「オエッ」となります。

私は三半規管が極端に鈍いのか、 乗り物酔いをしませんが、
隣でカメラマンが「オエッ」とすると、もう大変…。
密閉された狭い空間は、たちまち地獄絵図と化します。

そのため、窓を開けて
「地上に向ってオエッ」をしろと指導されます。

というのは、もちろんウソです。

飛行前にビニール袋がどこに備えてあるかを確認することが、何より大切です。



2008年4月23日(水)  [by. 深井 ゆきえ]

相変わらず、ドタバタな毎日を送っております。
週の真ん中あたりからOAで目がすわりはじめるとのご指摘をよくいただきますが・・・、
きっと、おそらく、気のせいです。 見逃してくださいませ(><)


さて。先週のことになりますが、 富谷町に新しくできた画期的な「子育てサロン」を取材しました☆
何が画期的かといいますと、

●シルバー人材センターの皆さんが運営しています♪
 (つまり、お母さんは育児の悩みをおばあちゃんたちに相談できるのです)
●ひと月、たったの100円で、利用し放題♪♪
 (保護者同伴が条件です。)

サロンはとってもアットホームな雰囲気で、 センターの皆さんやお母さん、そしてかわいい子どもたちに癒されました。
ありがとうございました!!


そして、この日はもう1ついいことが。お外でランチができたのです!
いつもは取材後、原稿作成→編集など→OAととにかく時間との戦いが待っているため優雅にランチできる時間はほとんどないのですが、(だいたいコンビニおにぎりです。切ない。。) この日は例外。
写真は、胡麻坦々麺です。 美味でした♪ 幸せ・・・♪♪ やっぱりおいしいものを頂くと士気があがりますね☆



2008年4月17日(木)  [by. 柳瀬 洋平]

OAは夕方6時過ぎから。 ということは、午前中はゆったりとした優雅な時間を過ごしているのかと、よく誤解されます。

写真は午前中の私です。 仙台市役所の「記者クラブ」という場所でパソコンに向き合い、取材したニュースの原稿作成中です。
終日、みっちり働いてますよ!
 


2008年4月14日(月)  [by. 深井 ゆきえ]

ご挨拶が遅くなりました。 深井ゆきえです。

勉強、勉強、勉強の毎日です。
基本的には毎日、取材→スタジオ(OA)という流れなのですが、

先週金曜日は新しくなった西公園のお花見会場からの中継でした♪


4月からリニューアルしたリアルタイムみやぎ。
とにかくフットワークを軽く、 少しづつでも見聞を広げ、ニュースに対する理解を深めていきたいと思っています。 まずは、よろしくお願いいたします。



2008年4月11日(金)  [by. 柳瀬 洋平]

4月からニュースを担当することになりました、柳瀬洋平です。
仕事内容はもちろん、責任、生活リズムなど全てが激変し、激動の毎日を送っています。
今はまだカッチカチに緊張しながらやってます。 柔らかくなるまで、今しばらくお待ちください!