|
生活保護受給160万人突破 昨年12月、前年比5万3千人増
|
全国で生活保護を受給している人は昨年12月時点で160万6714人に上ったことが3日、厚生労働省の集計で分かった。不況の影響で、前年同月に比べ約5万3000人増えた。受給者数は1964年度に月平均で160万人を超えていたが、今回は当時以来の高水準となる。
前年同月比での増加ペースは、昨年11月の約4万7000人を上回った。大幅増の背景には「派遣切り」などで失職した非正規労働者の一部が雇用保険の失業給付を受けられず生活に困窮している事情があるとみられる。正規労働者の雇用も深刻化しているほか、低収入の単身高齢者や母子家庭の家計は一層苦しくなっており、今年1月以降の受給者数はさらに増えそうだ。
昨年12月の受給世帯数は前年同月より約4万6000世帯増え、約115万9600世帯となった。
生活保護の受給者数は、戦後の混乱期に200万人を一時超えたが徐々に減少。バブル崩壊後の95年度(月平均)の約88万人を底にその後増加に転じ、2006年度(同)からは150万人台で推移していた。
全国17の政令指定都市で今年1月の申請件数は昨年1月と比べ54%増え、計約8600件あったことが共同通信社の調査で判明している。
(共同通信社)
|