もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 139コア

1 :Socket774:2009/02/09(月) 12:42:04 ID:bK3YyIXP
■Intel Core2ブランド プライスロードマップ [更新日:2008/02/09]
Core Clock  L2   FSB    TDP            現在
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775  $1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770  $1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650  $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650  $316
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9550s. $369
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550  $266
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9400s. $320
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400  $224
x4 2.50GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8300  $183
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q8200s. $245
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8200  $163
x2 3.33GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8600  $266
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8500  $183
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8400  $163
x2 2.93GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7500  $133
x2 2.80GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7400  $113

■以下は同等品Xeon UP (LGA775)プロセッサー。
モデルナンバー        同等品
Quad Core Xeon X3370   Q9650
Quad Core Xeon X3360   Q9550
Quad Core Xeon X3350   Q9450
Quad Core Xeon X3320   Q9300
Dual.. Core Xeon E3120.    E8500
Dual.. Core Xeon E3110.    E8400
C2D/Qとの違いは付属シール

※Coreもパッケージも同一ですが、基本的にサポート対象外です
E3110に限っては一部メーカーで例外的に対応を表明している所があります

※TDP65W版Quadはステッピング変更無しで選別品の低電圧仕様
※殆どのマザーボードでは電圧をBIOSでManual設定可能


2 :Socket774:2009/02/09(月) 12:42:26 ID:bK3YyIXP
[2009/02/09]
◎12万円以上
●QX9775:LGA771 Dual CPU とにかく価格度外視で全てにおいてハイパフォーマンス。2個で1セット TDP以外に死角無し,倍率フリー
●QX9770:とにかく価格度外視で全てにおいてハイパフォーマンス。TDP以外に死角無し,倍率フリー

◎8万円台
●QX9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当,倍率フリー

◎3万円台
●Q9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当

◎2万円台
●Q9550:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8300相当
●Q9400:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動
●E8600:Dual最速で大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度
●Q9300:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動 【Q9400登場後discon】

◎1万円台
●Q8300:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動 低発熱/低消費/低価格Quad 消費電力はDual高クロックと同等
●Q8200:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動 低発熱/低消費/低価格Quad 消費電力はDual高クロックと同等
●Q6600:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動&Q非対応アプリはE6600相当
●E8500:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度
●E8400:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600に近いエンコ速度


◇Xeon (Core 2ブランドにこだわらない人向け)
■X3370:Q9650と同等 価格はこちらの方が安い事もある
■X3360:Q9550と同等 価格はこちらの方が安い事もある
■X3350:Q9450と同等 価格はこちらの方が安い事もある
■E3120:E8500と同等 価格はこちらの方が安い事もある
■E3110:E8400と同等 価格はこちらの方が安い事もある

* エンコ速度は設定やSSE4.1対応の有無などによって変わるのであくまで目安
* HD解像度とSD解像度でも得意不得意有り
* 3Dゲームは大半がQuad非対応なので高クロックDUALが有利だが極一部Quad対応ソフトも有
* ベストバイはは用途次第

3 :Socket774:2009/02/09(月) 12:43:13 ID:bK3YyIXP
●温度表示の誤差について(45nm、65nm共通)

A:直貼りセンサー情報
B:マザーのセンサー(BIOS)情報
C:CPUのDTS(Digital Thermal Sensor)情報

CoreTempとかはCの情報を拾っている。
BIOSやマザーの付属ツールはB。
SpeedfanなどはBとC両方(拾えないこともある。マザー次第)。

Aは一般的ではなく普通はBかCを参考にする。
でそれぞれの世代でBとCの差が違う。
45nmはやたらCが高く表示される。
65nmは比較的BとCが近い。

温度問題で騒がれたのは45nmが出た頃のCoreTempなどがCを全く拾えなかったから
これを温度バグとか言って大げさに騒がれただけで今のverでは高めに表示されるがしっかり拾えている。

ちなみに65nmもCが室温より低く出たりしてこちらも完全に正確とは言えない。
(個体差やマザー差があるから、一般論な)

普通はBが正常ならよく使われるマザーBIOS制御系は問題ないから心配ないってこと。
Bは45nm出た頃から当然、正常だった。

注意:製造プロセス以外にもロット差や型番差も当然ある。

4 :Socket774:2009/02/09(月) 12:43:47 ID:bK3YyIXP
前スレ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 138コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233058585/

5 :Socket774:2009/02/09(月) 12:44:27 ID:bK3YyIXP
Q:カエルの由来って何?

・カエルからw
・パチもんの識別
・Palit製なんじゃね?
・動作中CPUのヒートスプレッダの上にカエルを置いても全然平気なくらい熱くないってこと
・省エネルギーな生き物→変温動物→蛙
・グリーンIT → 緑 → カエル
・低発熱→温暖化対策→自然保護→カエル
・日本のカエル<ゲロゲロ♪
 Intelのカエル<クワ♪クワ♪クワッド♪
・アメリカのカエルはQuadと鳴くから
・Quad→9ad→Had→H→チルノ→カエル
・カエル = フロッグシップって事だろーがjk
・蛙(かわず=買わず)に蛙(カエル=帰る)ってことじゃね?


6 :Socket774:2009/02/09(月) 12:45:08 ID:bK3YyIXP
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

7 :Socket774:2009/02/09(月) 12:45:34 ID:bK3YyIXP
===============テンプレここまで==============

8 :Socket774:2009/02/09(月) 13:31:00 ID:sk5hU+nJ
>>5には激しく違和感を禁じえない。

9 :Socket774:2009/02/09(月) 14:18:55 ID:kOpj/DeF
プロセスが変わってないのに95Wから65WにTDPが下がった新しいcore2 quad


なんでTDPが下がったの?


なんで?


なんで?

10 :Socket774:2009/02/09(月) 14:23:32 ID:mtYw5H8U
intelの人の努力

11 :Socket774:2009/02/09(月) 15:05:00 ID:aXxJYYyw
>>9
電圧下げたから

Q8200sは詐欺レベル

12 :Socket774:2009/02/09(月) 15:41:57 ID:sk5hU+nJ
>>11
『詐欺』というのは犯罪者扱いだ。『表現間違っちゃいませんか』という程度の話にしていただかないと。
お互いに言葉はある程度抑えてしゃべらんといかん。

13 :Socket774:2009/02/09(月) 15:46:22 ID:VaBQjYyk
>>12
麻生さんですか?

14 :Socket774:2009/02/09(月) 15:49:31 ID:aXxJYYyw
詐欺レベルは詐欺並だから詐欺ではないな

15 :Socket774:2009/02/09(月) 17:04:05 ID:sk5hU+nJ
>>13
です。

16 :Socket774:2009/02/09(月) 19:48:58 ID:E3wcGaaS
これでネカマはもういなくなるな
しつこく来たら削除依頼できる

17 :Socket774:2009/02/09(月) 19:50:29 ID:7zUzlmJv
「大好きな日本で両親と生活したい」 不法滞在のフィリピン人女子中学生、日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発

に見えた

18 :Socket774:2009/02/09(月) 19:51:02 ID:7zUzlmJv
誤爆すまん

19 :Socket774:2009/02/09(月) 22:20:47 ID:UrwGe9ku
Google検索「Intel 独禁法」
ttp://www.google.co.jp/search?q=Intel+%E7%8B%AC%E7%A6%81%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

Intelは、社会正義そっちのけでユーザの利益を損なう
販売妨害企業

20 :Socket774:2009/02/10(火) 17:21:01 ID:xiVDr0vK
Q9550(s)使ってる方にお聞きします
CPUクーラーは
・純正
・社外
のどっち使ってますか?

21 :Socket774:2009/02/10(火) 18:45:23 ID:cJiHnoJ4
E8700どこいったん?

22 :Socket774:2009/02/10(火) 19:15:21 ID:Yu+iObe4
>>20
> ・純正
を、使ってます。

23 :女子高生(名無し):2009/02/10(火) 21:32:34 ID:H6hG7i7Q
こんばんわ〜!

心配させてごめんなさい。あたしわぁ、元気で、宿題してたの。



あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。



24 :Socket774:2009/02/10(火) 21:45:29 ID:BjWVKM3G
おっさん、よく続けられるなぁ
感心するわ

25 :Socket774:2009/02/10(火) 21:50:03 ID:7igiSJaz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


26 :女子高生(名無し):2009/02/10(火) 21:51:24 ID:H6hG7i7Q
>>6
>>24

■ローカルルール
このスレでわぁ、あたしのことを以下のように呼ぶのわぁ禁止なのぉ。
   おっさん
   ハゲ
   AA荒らし

その理由わぁ、あたしが良家の子女、女子高生、カワイイお嬢様だからなのぉ!
わかってネ。


27 :Socket774:2009/02/10(火) 21:55:11 ID:puU00jRU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|       このしつこさ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・おっさん・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


28 :24:2009/02/10(火) 22:02:40 ID:BjWVKM3G
>>26
お前のことだと一言も言ってないぞwww

29 :Socket774:2009/02/10(火) 22:02:44 ID:7igiSJaz
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//   おっさんか!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、


30 :Socket774:2009/02/10(火) 22:06:29 ID:puU00jRU
なにこのID プウーウオオ ジュルー
もう寝る

31 :Socket774:2009/02/10(火) 22:10:58 ID:kBj5hxuo
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

誰か荒らし依頼よろしこ

32 :女子高生(名無し):2009/02/10(火) 22:18:08 ID:H6hG7i7Q
>>31
どうして、あたしのこと、仲間はずれにして、虐めるのですかぁ?


あたし、それが情けないの。

あたしだって、自作したいんだから、仲良くしてほしいの。


33 :Socket774:2009/02/10(火) 22:20:55 ID:R4Sp4iuG
自作するのに女子高生の名は必要ないんだよ
大人しくてんやいって数の子丼食べてきなよ。おっさん

34 :Socket774:2009/02/10(火) 22:21:55 ID:rMpsHeph
情けないのは2ちゃんでネカマしてる息子を産んだ
おまえのかーちゃんだろ

35 :Socket774:2009/02/10(火) 22:26:59 ID:vqiMBpF/
だな

36 :女子高生(名無し):2009/02/10(火) 22:28:40 ID:H6hG7i7Q
>>33
あたしわぁ、ネカマ? じゃぁないの。

どうして、わかってくれないのかしらぁ?


37 :Socket774:2009/02/10(火) 22:32:30 ID:rMpsHeph
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

38 :女子高生(名無し):2009/02/10(火) 22:33:12 ID:H6hG7i7Q
みなさん。

急にねむくなってきちゃったの、お休みなさい。

明日こそ、良い日であってほしいですネ。

あたし、良家の子女、女子高2年生、髪の毛ツヤツヤのお嬢様、おやすみ!


39 :Socket774:2009/02/10(火) 22:34:21 ID:v0ZKu4jz
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

40 :Socket774:2009/02/10(火) 22:34:50 ID:vqiMBpF/
姿も見えねえやつのこと誰が信じるんだよ?

41 :Socket774:2009/02/10(火) 22:36:32 ID:Yv0psPD5
>>36
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242262.jpg
こんな感じで、携帯で指撮ってあpしてみれw
ID:H6hG7i7Q

これ書いた紙も一緒にな

42 :Socket774:2009/02/10(火) 22:40:08 ID:vqiMBpF/
さ、どんな言い訳して、回避するおっさん?








わたしねむくなっちゃったのぉ〜てか?

43 :Socket774:2009/02/10(火) 22:49:49 ID:L+uwLSh0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


44 :Socket774:2009/02/10(火) 22:57:31 ID:jKTSKisE
>>6
に賛成(・∀・)ノシ

45 :Socket774:2009/02/10(火) 22:57:34 ID:kz1mFNqV
早くしねばいいのに

46 :Socket774:2009/02/10(火) 23:10:51 ID:YEj0ad4w
俺はQ8200s買ったよ。
Q9550sとQ8200sのコメントはよく載っているが、次男のQ9400sは話題にならないね。
店頭で36,000円程度だったので見向きもしなかったけど。

47 :Socket774:2009/02/10(火) 23:17:36 ID:qpFOdPh4
喩えるならこんな感じ

おさんがPerfumeのメンバーだったら誰?


    /       `ヽ     ,r"´⌒`゙`ヽ       /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ / ,   -‐- !、   /         ヽ
  /   //  //\  |/ {,}f  -‐- ,,,__、)  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ    /  .r'~"''‐--、)  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/. ⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖   \  (⊂`-'つ)i i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.     `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /        l   `-" ,ノ'  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ         } 、、___,j''  i   ノ .\_フ.ヽ /
   |_       ヽ     |_       ヽ    |_       ヽ

                    ↑
                  ID:H6hG7i7Q

48 :Socket774:2009/02/10(火) 23:17:49 ID:g9HTNM6g
>46
あんなにs無しと差がなかったQ8200sを買うとか…

ドMかよ

49 :Socket774:2009/02/11(水) 02:32:35 ID:s7IJOl+x
9650s切望
出ないかな?

50 :Socket774:2009/02/11(水) 02:38:31 ID:HfFkkcN1
俺がさっきQ9650ポチったから今週中には発表されるはず。

51 :女子高生(名無し):2009/02/11(水) 08:07:33 ID:aUHMwlL1
おはよう!

 今日のお目覚めわぁ、いかがですかぁ?

あたしわぁ、とっても元気なの。



52 :Socket774:2009/02/11(水) 08:25:54 ID:HP68puA/
おはよう

53 :Socket774:2009/02/11(水) 08:26:21 ID:5g+nKQDR
低電圧版女子高生(名無し)sマダー

54 :女子高生(名無し):2009/02/11(水) 08:33:53 ID:aUHMwlL1
>>52
おはよう。


55 :Socket774:2009/02/11(水) 08:40:01 ID:WBz7Nnkb
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

56 :Socket774:2009/02/11(水) 09:10:51 ID:OZQnkx0z
>>54
はい、おはよう。

57 :女子高生(名無し):2009/02/11(水) 09:58:56 ID:aUHMwlL1
>>56
おはよう。


58 :Socket774:2009/02/11(水) 10:01:49 ID:OZQnkx0z
>>56
春休みって何時から何時までか教えて

59 :Socket774:2009/02/11(水) 10:11:56 ID:fnjfMs3j
>>57
最近の女子高生に人気のあるブランドを3つほど教えてくださいm(_ _)m

60 :Socket774:2009/02/11(水) 10:31:05 ID:KKpmxj3w
>>46
実はかなり気になってる
一周遅れなタイプなんでスペックは充分だわ
9350e組もうと考えてた直後にQ2sのニュース見て悩み中

61 :Socket774:2009/02/11(水) 10:51:57 ID:I0J+XQel
>>59
きっとパパが買ってくるのを着てるからブランドはわからないとか言うぜ

62 :Socket774:2009/02/11(水) 11:10:17 ID:0gLunQZm
1コア:シングルコア
2コア:デュアルコア
3コア:トリプルコア
4コア:クワッドコア
6コア:ヘキサコア
8コア:オクタコア
5コア:ペンタコア
6コア:ヘキサコア
7コア:ヘプタコア
8コア:オクタコア
9コア:エニアコア
10コア:デカコア
11コア:ヘンデカコア
12コア:ドデカコア
13コア:トリデカコア
14コア:テトラデカコア
15コア:ペンタデカコア
16コア:ヘキサデカコア
17コア:ヘプタデカコア
18コア:オクタデカコア
19コア:エニアデカコア
20コア:イコサコア

63 :Socket774:2009/02/11(水) 11:14:24 ID:U4EbQU2q
>>62
大丈夫か?数もまともに並べれてないようだが

64 :Socket774:2009/02/11(水) 11:16:49 ID:0gLunQZm
1コア:シングルコア
2コア:デュアルコア
3コア:トリプルコア
4コア:クワッドコア
5コア:ペンタコア
6コア:ヘキサコア
7コア:ヘプタコア
8コア:オクタコア
9コア:エニアコア
10コア:デカコア
11コア:ヘンデカコア
12コア:ドデカコア
13コア:トリデカコア
14コア:テトラデカコア
15コア:ペンタデカコア
16コア:ヘキサデカコア
17コア:ヘプタデカコア
18コア:オクタデカコア
19コア:エニアデカコア
20コア:イコサコア

65 :Socket774:2009/02/11(水) 11:20:01 ID:ZBF/E8v3
頭にLGAソケットがついて
金でIQを増設できる時代がやってくる。

66 :Socket774:2009/02/11(水) 11:21:47 ID:ABxwn4fz
訂正してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :Socket774:2009/02/11(水) 11:29:10 ID:KWfl+bcc
1コア:シンデロ ゴルア
2コア:オドリャ ゴルア
3コア:トラブル ゴルア
4コア:クワッ   ゴルア
5コア:ヘンタイ ゴルア
6コア:ヘクッサ ゴルア

ここまでやっといた

68 :Socket774:2009/02/11(水) 11:44:01 ID:5Mm8jAzz
>>47
市況1の住人?

69 :Socket774:2009/02/11(水) 11:45:13 ID:fCF/NFzL
Q9400が18000円だったけどお買い得?

70 :Socket774:2009/02/11(水) 11:46:57 ID:XZ/ECIRW
>>69
価格改訂後にBOXで2万2千円弱だったかな
安いと言えば安いね

71 :Socket774:2009/02/11(水) 11:49:00 ID:fCF/NFzL
そうですか
今すぐ買いにいこう

72 :Socket774:2009/02/11(水) 11:59:22 ID:ijfrd48D
>>68 あれ?リマン派ってこんなところにも出張してるのん?

73 :Socket774:2009/02/11(水) 12:03:50 ID:l1Aohy0s
久しぶりにきたんだが、1/20のロードマップにあった
>x4 2.60GHz 1MBx2..... 800MHz. 65W . C2Q Q7500  ----  $150
>>1のロードマップから消えているんだけど、ガセだったってこと?

74 :Socket774:2009/02/11(水) 12:07:58 ID:XZ/ECIRW
>>71
価格komでBOXの最安が21400円くらいでランキング15位

75 :Socket774:2009/02/11(水) 12:21:43 ID:ABxwn4fz
Q9400が二万ならもう一万出してQ9650買う

76 :Socket774:2009/02/11(水) 15:25:42 ID:xdycviPL
1コア:シングルコア
2コア:デュアルコア
3コア:トリプルコア
4コア:クワッドコア
5コア:ペンタコア
6コア:ヘキサコア
7コア:ヘプタコア
8コア:オクタコア
9コア:エニアコア
10コア:デカコア
11コア:ヘンデカコア
12コア:ドデカコア
13コア:トリデカコア
14コア:テトラデカコア
15コア:ペンタデカコア
16コア:ヘキサデカコア
17コア:ヘプタデカコア
18コア:オクタデカコア
19コア:エニアデカコア
20コア:イコサコア


77 :Socket774:2009/02/11(水) 16:58:32 ID:JYq3AGed
ヘプタ、エニア、イコサあたりがかっこいい。

78 :Socket774:2009/02/11(水) 17:42:44 ID:HfFkkcN1
昨日祖父通販で発送されたQ9650なんだけど、
Pack Date : 0129/09
ロット : L844B847
だったけど、
これって1/29にパッケージングされて発送された商品ってことだよね?
パックされて流通するまでもっと時間掛かると思ってたけど意外と早いんだね。

79 :Socket774:2009/02/11(水) 19:04:10 ID:hHhvecWF
>>77
ドデカには敵わん

80 :Socket774:2009/02/11(水) 19:17:04 ID:N301brFt
>>57
こんばんは〜
今は宿題中なのかな

81 :Socket774:2009/02/11(水) 20:10:31 ID:KWfl+bcc
ここだった
E8600これ以上下がらないんでしょうか
ポチってしまう いやまて いや今だ いやもう少し ウーン


82 :Socket774:2009/02/11(水) 20:12:39 ID:SUeVCaIl
悩んでいるときが華

83 :Socket774:2009/02/11(水) 20:20:29 ID:oWswWV3X
amazonより高い値段で売ってる店はアホやな

84 :Socket774:2009/02/11(水) 20:24:18 ID:KWfl+bcc
今E6400なんだがリテールのクーラーE8600のリテールと違うのかな
エクセラーのバルクでもいいかなーなんて思っちゃう
リテールはどうせ使わないけど

85 :Socket774:2009/02/11(水) 22:12:41 ID:CsqWQDSE
>>84
E6400世代と比較すると予想以上に低発熱になるからリテールで十分
形はおんなじだけどE8600の方が半分近く薄いんじゃないのかな

5GHzにOCしますとか言うならしらんけど

86 :Socket774:2009/02/12(木) 01:13:13 ID:uJVciSrL
>>69
新品?
22kで買っちゃったよ。やっぱ発表改定後は1ヶ月くらい置いた方が良いのか。

87 :Socket774:2009/02/12(木) 01:27:25 ID:1EVBcH6k
今後3年戦うとなるとE8500とQ8300で悩む。
テンプレからすればE8500だろうが今後4コアが主流になるのは目に見えてるし、
今後アプリはどんどん4コア対応してくるんだろうな。
とりあえずE8500にしても775も先ないし・・・どうしよう


88 :Socket774:2009/02/12(木) 01:54:01 ID:cNTfiZh0
>>87
後1年ならともかく3年も使うならもうちょっとがんばってE8600かQ9550くらいにしたらどうかね

89 :Socket774:2009/02/12(木) 01:56:54 ID:SY3ttUw1
もう1年待ってi7に買い換えた方が無難な気がしないでもない

90 :Socket774:2009/02/12(木) 01:57:15 ID:af8pTSSp
>>87
俺も長く戦う事考えてE8500からQ9650に載せ替えたわ
今後はアプリもマルチコア対応が当たり前になってくるだろうしね


91 :Socket774:2009/02/12(木) 01:57:59 ID:fwlk/hjc
Q8300とQ9550はともかくE8500とE8600でどんだけ差があるんだよw

92 :Socket774:2009/02/12(木) 02:29:20 ID:jwycaM0b
正直E8700の存在も噂されるのにE8600を買うとか微妙だろ

E8600低電圧指定で伸び悪いし
1.5v付近で4.5~4.6GHzがやっとの個体が多い

93 :Socket774:2009/02/12(木) 02:35:08 ID:uJVciSrL
>>87
エンコとかはGPUの方がこの先生きのこりそうだから、
E8500+HD5xxxで戦うってのも良いと思う。

年末か年明けまで待てるなら32nmのi7?

94 :Socket774:2009/02/12(木) 04:09:19 ID:J1WY9xcq
正直〜年戦うとか言ってるやつは下手に買わないで現状維持。
んで〜年後に組み直すのが一番おすすめ。

95 :Socket774:2009/02/12(木) 04:31:40 ID:F4N9wMWR
今arcでバルク販売しているExt QX9650って買いですかね?

OCしないなら意味ないかなぁ・・・

96 :Socket774:2009/02/12(木) 04:37:00 ID:Hn9TerVv
その時点での最高スペックの8割程度のPCを毎年自作するのがベスト。

97 :Socket774:2009/02/12(木) 04:58:30 ID:WQiubo8D
>>95
Q9650のがマシ
電気的にもOC的にも

98 :Socket774:2009/02/12(木) 07:23:55 ID:0ZJiecAT
>>95
やめておいたほうがいいよ。

TDPデカイし、4Ghz以上OCできなかった。
Q9450を3.2Ghzで動かしているほうがましだった。
4万4千円の価値はないね。

99 :Socket774:2009/02/12(木) 08:53:16 ID:zrUMPiEx
新規で組むならさすがにi7のがいいんじゃねーの?

今のマザーで新しいCPUにも対応できるみたいだし

100 :Socket774:2009/02/12(木) 10:25:49 ID:Ot5YjIkv
中古でQ9650を見つけたんですが、
中古って事は定格以外は望めないモノですか?
(いわゆるハズレ石?)

101 :Socket774:2009/02/12(木) 10:41:46 ID:nIDVfIzf
>>100
Q9650を手放す理由を考えてみれば・・・

102 :Socket774:2009/02/12(木) 10:57:02 ID:Ot5YjIkv
>>101
i7乗り換え組が手放したアタリ石・・・なんて甘い事はないですね
最悪壊れかけ?


たまに未使用品(開封済)なんてありますが、
アレはどういった経緯ででてくるんでしょうね

103 :Socket774:2009/02/12(木) 11:01:13 ID:MsxZWvHZ
>>102
> たまに未使用品(開封済)なんてありますが、

店員が美味しくOC選別させて頂きました。その結果の選別落ちモノ

とかだったりして

104 :Socket774:2009/02/12(木) 11:01:23 ID:jInkF999
>>102
そりゃあ、まぁ、盗品以外の何が

105 :Socket774:2009/02/12(木) 11:59:49 ID:Nr4YapUa
シングル→ダブルではなくシングル→デュアルという変化をしたら
その後は→トリプル→クアッドというつながり方をしないような気がするけど
気のせい?

106 :Socket774:2009/02/12(木) 12:26:29 ID:Ot5YjIkv
>>103
買うなら信用出来るお店って事ですね。
じゃんぱらとか?

>>104
まぁ、確かに送料考えると納得ですが・・・・
転売系の線もあり?

107 :Socket774:2009/02/12(木) 14:04:53 ID:umR/dIbr
そんなに悩むなら新品買えよ
中古ってなんらかのリスクを背負うもんだ

108 :Socket774:2009/02/12(木) 14:42:45 ID:SGDlMvu1
>>104
実は未開封品は盗品多いよ。
それもあって祖父なんかは未開封品のソフト買い取りしてなかったくらい。(今は知らんけど)
伝票で製造番号出てくるような物なんかはその辺問い合わせれば一発で分かる。
めんどくさいし高く売れるからじゃんぱらなんかだと無視しているね。
普通に棚に置いてある事が多く、万引きし易そうな電源未開封品やビデオカードの未開封品
なんかは特に取り扱い多い。

109 :Socket774:2009/02/12(木) 14:47:08 ID:SGDlMvu1
まぁ、だからといってそれが盗品であるかどうかはまた別。
一度店側で仕入れたはいいけれど、別系列店に流す時(例えば魚篭→祖父)なんかの時に
元の仕入れ先は魚篭になるため、正規保証が付けられない。だけど中古でもない。
そうなると未開封品として販売するしか無いというケース。
倒産店舗品とかもあるかもね。
どちらかというとこちらが本来は一般的だけど、中古専門店だとそもそもその手の新品の仕
入れのルートそのものが無いし、必要が無いから流れて来ないんだけどね。
中古「も」扱っているという所なら不思議はないかもしれない。

110 :Socket774:2009/02/12(木) 15:13:24 ID:Z0u1OfiG
盗品てそんなによくあるもんなのか

111 :Socket774:2009/02/12(木) 15:19:39 ID:SGDlMvu1
最近は分からないけれど、学生の頃中古販売のバイトしてたけれど、結構あったよ。
中古に限らず、実店舗で小売業経験している人なら、結構多い事は周知の事実だけどね。
出始めは効果あったけれど、最近じゃ盗難防止タグ付けても、店内で解除しちゃう香具師も
いるようだし・・・。(専用品が裏で出回っている)

112 :Socket774:2009/02/12(木) 15:51:04 ID:hjWm1bpc
ところでE8700はマダデスカ?

113 :Socket774:2009/02/12(木) 15:54:14 ID:sVrlYHNM
イマデマシター!

114 :Socket774:2009/02/12(木) 18:03:09 ID:siI0j+yt
近所のラーメン屋は催促電話すると、
店主「イマデマシタ!」

〜しばらくおまちください〜

店主「はい、おまたせ〜^^」

115 :Socket774:2009/02/12(木) 18:40:01 ID:Ot5YjIkv
>>108 >>109 >>111
詳しい解説で勉強になります
という事は中古って盗品も以外と混じってるのか・・・

今日確認したんですが、祖父各店に未使用品入ってました
という訳で>>107逝ってきます

116 :Socket774:2009/02/12(木) 19:29:46 ID:8YfAuzRT
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕  この感じ……
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
__________ / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|_______∧,、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |   // | |、           ,    | |   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 
.           /       // | | \            人 ハ  |   おっさんか!
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\


117 :Socket774:2009/02/12(木) 19:44:46 ID:e+2KqQFf
もうこれでいいです
http://kakaku.com/item/05100011581/

118 :Socket774:2009/02/12(木) 19:50:00 ID:xsFkYveZ
>>1-117
バカだね〜お前ら。いまさらペンリンかよ。
ネハーレンのCore i7を買えば良いのに・・・
Core i7の一番安い奴でもQX9770と同等以上の性能はあるよ。

119 :Socket774:2009/02/12(木) 19:51:08 ID:u8VK6HmN
灼熱なiプなんか買ってられるかよ。

120 :Socket774:2009/02/12(木) 20:01:18 ID:xsFkYveZ
◆Q9650を1.00とした相対性能
i7 965 i7 920 QX9770 Q9650 Q9550 Q6600 P9950 E8600 E8400
1.37  1.13  1.06   1.00  0.95  0.78  0.72  0.57  0.51  Fritz 11
1.53  1.27  1.04   1.00  0.94  0.74  0.83  0.58  0.52  Mainconcept Reference 1.5.1
1.25  1.05  1.07   1.00  0.95  0.77  0.82  0.60  0.54  AVG 8
1.36  1.13  1.07   1.00  0.94  0.76  0.79  0.63  0.56  Cinema 4D Release 10
1.38  1.16  1.06   1.00  0.95  0.75  0.77  0.63  0.56  3D Studio Max 9
1.43  1.20  1.06   1.00  0.94  0.77  0.72  0.62  0.58  Premiere Pro CS3 HDTV
1.41  1.18  1.06   1.00  0.95  0.76  0.62  0.73  0.66  Nero 8 Recode
1.63  1.32  1.06   1.00  0.94  0.77  0.85  0.79  0.72  DivX 6.8.3
1.58  1.28  1.02   1.00  0.97  0.78  0.83  0.80  0.78  WinRAR 3.8
1.05  0.97  1.01   1.00  0.99  0.93  0.92  0.88  0.83  Supreme Commander
1.38  1.09  0.99   1.00  0.95  0.73  0.65  0.97  0.83  World In Conflict
1.03  0.91  1.00   1.00  0.98  0.80  0.71  0.92  0.85  Unreal Tournament 3
1.16  1.03  1.02   1.00  0.97  0.85  0.90  0.89  0.85  Studio 12
1.08  0.91  1.09   1.00  0.95  0.80  0.69  1.06  0.97  Acrobat 9 Pro
1.11  0.92  1.06   1.00  0.93  0.79  0.72  1.10  0.99  iTunes
1.23  1.06  1.08   1.00  0.97  0.96  0.81  1.05  0.99  Crysis
1.27  1.04  1.06   1.00  0.95  0.76  0.75  1.09  0.99  XviD 1.1.3
1.05  0.88  1.07   1.00  0.94  0.80  0.72  1.11  1.00  Photoshop CS 3
1.13  0.94  1.08   1.00  0.95  0.77  0.71  1.11  1.00  Lame MP3
1.05  0.87  1.08   1.00  0.97  0.80  0.69  1.11  1.02  Winzip 11

121 :Socket774:2009/02/12(木) 20:02:47 ID:x+0VMxkE
Core i7を使うなら、ワットチェッカーだけは買うな

122 :Socket774:2009/02/12(木) 20:10:23 ID:f9rVkshN
今はE8500で組むのに最高の時期だと思うんだが
あと半年ぐらい待ったらC2Q Q9650が2万ぐらいになるかしら?

123 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 20:20:39 ID:ziciraIl
こんばんわ〜!

 あ た し  なのぉ!



>>122
「・・・なるかしら?」って、あたしの真似してるのかしらぁ?


124 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 20:22:53 ID:ziciraIl
>>122
仲良くしてネ。


125 :Socket774:2009/02/12(木) 20:24:45 ID:xsFkYveZ
>>123
>>120を見てcore i7 920にしようと思わない?安くて高性能です。

126 :Socket774:2009/02/12(木) 20:25:39 ID:Ot5YjIkv
>>117
方向性の違いじゃない?
低消費電力のC2系と、
絶対性能のi7って感じで。

>>122
その頃には新P45が出るらしい?んで、
今はCPUに投資して半年後にマザーとメモリに投資すると効率が良いような?

127 :Socket774:2009/02/12(木) 20:30:11 ID:x+0VMxkE
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

128 :Socket774:2009/02/12(木) 20:31:47 ID:jwycaM0b
Gシリーズの新しいのは出るが
Pシリーズはそんな予定ない

i7も総合電力的にはワットチェッカー持ってて良かった!
って思う事も可能
ワットチェッカーにはコンセント抜かなきゃ
今までの総量(ワット)表示があるし

129 :Socket774:2009/02/12(木) 20:39:45 ID:x+0VMxkE
必死にi7を薦める理由がわからん

130 :Socket774:2009/02/12(木) 20:45:58 ID:/vv5oTCP
>>124
最近の女子高生に人気のあるカラオケソングを3つほど教えてくださいm(_ _)m

131 :Socket774:2009/02/12(木) 20:55:29 ID:8YfAuzRT
>>124
女子高生に人気のテレビ番組教えてくださいm(_ _)m

132 :Socket774:2009/02/12(木) 21:04:00 ID:e+2KqQFf
>>124
今はやっている パンティーの柄3っつほど教えてくださいm(_ _)m

133 :Socket774:2009/02/12(木) 21:05:55 ID:OcTeubE8
「もう、オネムなのぉ〜」って言って逃げ出すに1ウホっ!


134 :Socket774:2009/02/12(木) 21:27:19 ID:NK3/gt4m
E7400とE8600って一万円くらいの差はあるの?
HPでv7780jp/CT ユーザー's チョイス キャンペーンにあったから。

135 :Socket774:2009/02/12(木) 21:29:33 ID:bHmMC9w6
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

良家の子女が通う名門女子高生が
『土足禁止』と書いてあるところに
平気で土足で上がってくるわけないだろ

今後「女子高生(名無し)」で書き込んだら
荒らし報告で

136 :Socket774:2009/02/12(木) 21:29:46 ID:SY3ttUw1
ゲームしない人にはE7400で十分

137 :Socket774:2009/02/12(木) 21:31:00 ID:NK3/gt4m
>>136
了解

138 :Socket774:2009/02/12(木) 21:34:18 ID:NtswhEIb
32nmの低発熱i7が早く出て欲しい。

オレゴンはやはり爆熱しか作れないから困る。

139 :Socket774:2009/02/12(木) 21:53:01 ID:ff2cNg18
エロゲならペンDCで十分

140 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 21:55:41 ID:ziciraIl
>>135
あたしわぁ、気に入られているのかなぁ? 嫌われているのかなぁ?

あたしわぁ、荒らしじゃないの、自作の方法を勉強したいの、仲良くしてネ。


141 :Socket774:2009/02/12(木) 21:56:50 ID:8YfAuzRT
>>140
せめて質問に答えてくださいねm(_ _)m

142 :Socket774:2009/02/12(木) 21:59:08 ID:e+2KqQFf
>>140
せめて質問に答えてくださいねm(_ _)m


143 :Socket774:2009/02/12(木) 22:06:15 ID:WRF7p5Qb
都合の悪い話は華麗にスルーのおっさんw

144 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 22:06:26 ID:ziciraIl
>>132
やだ〜、恥ずかしいの。l


145 :Socket774:2009/02/12(木) 22:06:34 ID:qIlKiwXU
>>140
せめて質問に答えてくださいねm(_ _)m


146 :Socket774:2009/02/12(木) 22:06:53 ID:FhaujHa2
>>140
いい加減現実みろよ、おっさん。

147 :Socket774:2009/02/12(木) 22:07:38 ID:Rg2LIfc2
ID:ziciraIl

>>6のローカルルールぐらい嫁。そして、守れや、おっさん


148 :Socket774:2009/02/12(木) 22:08:58 ID:Rg2LIfc2
>>136
(らぶデス3を除く)

149 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 22:11:08 ID:ziciraIl
>>131
きらりん☆レボリューション

150 :Socket774:2009/02/12(木) 22:15:56 ID:pAfkXT/y
ありえねー
ありゃ小学生向けだ

151 :Socket774:2009/02/12(木) 22:16:56 ID:e+2KqQFf
ググる時間かかりすぎで アウトー

152 :Socket774:2009/02/12(木) 22:21:48 ID:Rg2LIfc2
>>149
18:30からTV見てる女子高生。とてもおもしろい冗談です。

153 :Socket774:2009/02/12(木) 22:22:49 ID:U/DjWdMl
Q8200s購入。
これで暑い夏も乗り切れます。

154 :Socket774:2009/02/12(木) 22:24:47 ID:Rg2LIfc2
>>131
ちょっと前なら「学校へ行こう」とかだろうな
あと、スマスマあたりか
スレチだな

Q9650が5万切ったら本気出す、と思ってたけど、
3万切ったらに変更します。


155 :Socket774:2009/02/12(木) 22:26:00 ID:OcTeubE8
ワロタw
こりゃそろそろ卒業の時季だなw
ハゲおっさん!!!

156 :Socket774:2009/02/12(木) 22:34:16 ID:11hY1vcV
今の価格を見るとC2D買うのは微妙だな。
4月末にQ9550を買う予定。

157 :Socket774:2009/02/12(木) 22:47:21 ID:a5Ap+cS5
>>153
どM乙。

158 :女子高生(名無し):2009/02/12(木) 23:04:54 ID:ziciraIl
>>150
あたしの学校でわぁ、人気なの。わかってもらえなくてもいいの。
もういいの、本当なんだものぉ。

お休みなさい。

イエスさま、明日こそ、かわいがってもらえますように。


159 :Socket774:2009/02/12(木) 23:07:25 ID:RH2Un2bR
濫りに神の名を唱えるなよ

160 :Socket774:2009/02/12(木) 23:09:26 ID:jllz8Pjn
初心者でよくわかんないんだけど
たとえばQ9650とQ9550でOCするなりして同じ周波数にしたとき
性能はまったく同じってことになるの?

161 :Socket774:2009/02/12(木) 23:12:14 ID:T61kWCA1
当たりまえだろwwwwwwwwwwww

162 :Socket774:2009/02/12(木) 23:18:15 ID:SY3ttUw1
Q9550の当たりであればQ9650のハズレより良かったりする
ただしOCはサポート外なのでそれによって生じた故障は自己責任

163 :Socket774:2009/02/12(木) 23:19:45 ID:SWNe9r/S
揉めてるね
リアル女子高生が詰問してるのかな



164 :Socket774:2009/02/12(木) 23:22:41 ID:m5pA/ezJ
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし

165 :Socket774:2009/02/12(木) 23:36:41 ID:MsxZWvHZ
>>160
まったく同じにはならんのでは?

極端な例えで
FSB 2 x 倍率 10 =20
FSB 10 x 倍率 2 =20

だと(CPU周波数同じでも)やっぱ違ってくるだろうし

166 :Socket774:2009/02/13(金) 00:00:27 ID:ff2cNg18
本物のガチ女子高生がこのスレでネカマのオッサンおっぱらってくれないかなwww
誰かどこかの板から召喚してくれないか?

まあ自作板にそんな技術があるヤツいないか・・・俺も含めてw

167 :Socket774:2009/02/13(金) 00:03:44 ID:bHmMC9w6
一般的には同クロックの場合
FSBが高い方がベンチ等の数値が上がる

ベンチだけ見ると例えば300x10よりは
333x9の方が有利だが…
CPU単体で見るとどうなんだろう?
もっともCPU単体『だけ』を計測する手段が無いと思うし

168 :Socket774:2009/02/13(金) 00:37:35 ID:VLYojtsK
もうデュアルコアの時代は終わった
E8500からQ9650にしたらアプリの立ち上がりが早いこと早いこと
大満足です

169 :Socket774:2009/02/13(金) 00:45:03 ID:EovOja1s
>>168
このコピペ初めて見た

170 :Socket774:2009/02/13(金) 02:19:08 ID:ywkRMunF
>>164
いつからあるコピペだっけ?

171 :Socket774:2009/02/13(金) 03:04:14 ID:0Azc91YT
>>170
2009/02/13(金) 00:37:35 から。

172 :Socket774:2009/02/13(金) 03:24:54 ID:t3I5rXqZ
>>168
>もうデュアルコアの時代は終わった

そして始まる、新たなニコイチ伝説
ttp://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20061218D/

・・・恐るべし広告の魔力

173 :Socket774:2009/02/13(金) 03:31:57 ID:uYb1X2Xo
>>171
安価よくみろw

174 :Socket774:2009/02/13(金) 04:21:50 ID:XBpXT6VX
>>173
ん?
つまりコピペじゃなくて、それが初出、って意味じゃないの?

175 :Socket774:2009/02/13(金) 04:25:12 ID:dohOwLLt
164 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 23:22:41 ID:m5pA/ezJ
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし

170 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:19:08 ID:ywkRMunF
>>164
いつからあるコピペだっけ?

176 :Socket774:2009/02/13(金) 10:06:02 ID:9azvYl/r
E8500で現在は戦って、Q9650が値崩れして来たら換装すりゃ当分いけそうだな。

177 :Socket774:2009/02/13(金) 12:51:28 ID:sYBzjnlI
Phenom2にエラッタ見つかったな。
DDR3についてのエラッタ。 利用上特に問題なさそうだけど
すぐに対応されれば問題なさそうだ。

二刀流の方向けの情報ですた。


C2Q9550の調子が最近良くない。OCしすぎたから焦げたかも・・・

178 :Socket774:2009/02/13(金) 16:15:06 ID:YofcpMNs
そういう不安を覚えることあるよな、特にC2は熱くなりすぎるとだれ始めるしw
実際はM/Bがへたってるのが主だと思うけども
あと冬期と夏期の限界の違いとかね

179 :Socket774:2009/02/13(金) 16:30:35 ID:9azvYl/r
OCしないで無限先生つけとけば安泰

180 :Socket774:2009/02/13(金) 16:37:58 ID:OPZMNnaI
158 名前:あぼ〜ん[NGName:女子高生(名無し)] 投稿日:あぼ〜ん


181 :Socket774:2009/02/13(金) 17:26:33 ID:zfVTwsjf
E8700出るとしたら3.5GHzくらい?

182 :Socket774:2009/02/13(金) 17:56:46 ID:O4uwGn9T
おまえはなにをいってるんだ

183 :Socket774:2009/02/13(金) 18:56:40 ID:pbssIkim
>>182
ミルコ?

184 :Socket774:2009/02/13(金) 19:05:46 ID:NF1s5GYT
E8700さいしょの値段は\35000くらい?

185 :Socket774:2009/02/13(金) 19:19:34 ID:QV5zdfF7
E8700とかデマだろ

186 :Socket774:2009/02/13(金) 19:23:38 ID:Qw1wJeBz
Regor次第

187 :Socket774:2009/02/13(金) 19:35:34 ID:yfiw/KeD
E8700は日本時間4月2日発売だよ

188 :Socket774:2009/02/13(金) 19:42:12 ID:vwYael3o
Phenom2X3の方が先に発売されるな

189 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 20:48:51 ID:zIBFCF7w
こんばんわ〜。

 あたしわぁ、女子高2年生なのぉ、かわいがってネ。


190 :Socket774:2009/02/13(金) 20:53:32 ID:5XPaybxj
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

191 :Socket774:2009/02/13(金) 21:00:20 ID:Xqxj7r/P
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

192 :Socket774:2009/02/13(金) 21:01:26 ID:yfiw/KeD
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

193 :Socket774:2009/02/13(金) 21:03:58 ID:EovOja1s
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します

194 :Socket774:2009/02/13(金) 21:13:03 ID:MD1JgCCj
Q9650まだ3万きらねーのかよ
下がるかと思ったら数百円上がってたり
もう待てないから今度の休みに買いに行くけど

195 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 21:14:45 ID:zIBFCF7w
あらぁ、190〜193が、見えないのぉ

どうしたのかしらぁ?


196 :Socket774:2009/02/13(金) 21:15:25 ID:Szo/g2R3
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します

197 :Socket774:2009/02/13(金) 21:21:26 ID:5XPaybxj
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します

198 :Socket774:2009/02/13(金) 21:21:41 ID:YaOvEeIR
>>194

新古品なら・・・・
ロット的には1/18の価格改定時のやつみたい
(パッケージングが1/6のね)

199 :Socket774:2009/02/13(金) 21:24:23 ID:JZ5zm0bg
>>195
今の女子高生の間で流行ってる携帯サイトを3つ教えてくださいm(_ _)m

200 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 21:37:00 ID:zIBFCF7w
>>199
あたしさぁ、携帯電話、持たせてもらえないの、だって、学校の送り迎えもしてもらってるんだよ。


201 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 21:37:22 ID:zIBFCF7w
お風呂、入ってくるネ。


202 :Socket774:2009/02/13(金) 21:46:57 ID:JZ5zm0bg
>>200
今の女子高生で流行ってるファッション雑誌を3紙教えてくださいm(_ _)m

203 :Socket774:2009/02/13(金) 21:48:58 ID:Xqxj7r/P
脳無しおやじには女子高生のフリは無理だって。
女子小学生にしとけ

204 :Socket774:2009/02/13(金) 22:02:53 ID:ncrXhBIU
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します

205 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 22:08:27 ID:zIBFCF7w
>>202
Cawaii、nadesico くらいかしらぁ。


206 :Socket774:2009/02/13(金) 22:10:02 ID:RFfUEv7P
別に流行知らなくていいだろ
どっちが荒らしてんだよ

207 :Socket774:2009/02/13(金) 22:10:23 ID:MrA9QC2h
“ギャルブーム”火付け役の雑誌『Cawaii!』が休刊



208 :女子高生(名無し):2009/02/13(金) 22:15:59 ID:zIBFCF7w
あした、家族でドライブなの。

朝、早いので、おやすみなさい。

お相手してくれて、ありがとう。いつかお礼するネ。


209 :Socket774:2009/02/13(金) 22:19:00 ID:NZ3Apq6f
>>205
こんばんわ
お嬢様学校に通っている女子高生が友達同士で遊びに行く時って
どんなところに行ったり、何をして遊んでいるのか教えてくださいm(_ _)m

210 :Socket774:2009/02/13(金) 22:22:15 ID:+Kj1A17Y
>>205
>>206
ワロタwww

211 :Socket774:2009/02/13(金) 22:39:30 ID:CLCFSRxb
ハゲオッサン、いよいよ限界かw!?

212 :Socket774:2009/02/13(金) 22:45:13 ID:t94ICAbD
これ以上女子高生(名無し)をいじめちゃらめぇ(>_<)

213 :Socket774:2009/02/13(金) 22:55:05 ID:Ij7J8De5
>>194
祖父で28980だったよ 未使用品が

214 :Socket774:2009/02/13(金) 22:56:54 ID:O4uwGn9T
しねよおっさん

215 :Socket774:2009/02/13(金) 23:27:24 ID:dfuzkwJq
あんまかまうなよw

216 :Socket774:2009/02/13(金) 23:47:21 ID:lPHQX+gF
祖父が未使用品の女子高生を28980で買ったに見えた

217 :Socket774:2009/02/14(土) 00:13:36 ID:jEpYnekn
>>216
え?

祖父で未使用品の女子高生を28980で買った?

218 :Socket774:2009/02/14(土) 00:23:07 ID:i7eQTApi
>>216
通報しました

219 :Socket774:2009/02/14(土) 00:42:20 ID:0cL+9HB0
祖父かわいそす

220 :Socket774:2009/02/14(土) 00:54:20 ID:TeUvpw9G
>>218
IDがスレチ

221 :Socket774:2009/02/14(土) 01:37:24 ID:b0jVfevl
E8500とQ8300が同じぐらいの値段だけどどっちが良いの?

222 :Socket774:2009/02/14(土) 01:42:30 ID:MCPO/xHo
>>221
E8500

223 :Socket774:2009/02/14(土) 01:43:24 ID:UZt9HBsK
>>221
Q8300

224 :Socket774:2009/02/14(土) 01:51:31 ID:HDxTF/3n
>>221
Q9650

225 :Socket774:2009/02/14(土) 07:24:14 ID:8JapaLUA
>>221
i7 920

226 :Socket774:2009/02/14(土) 07:42:55 ID:HAni2arn
>>221
PhenomII

227 :Socket774:2009/02/14(土) 09:07:03 ID:joGjHHM2
>>221
女子高生(名無し)

228 :Socket774:2009/02/14(土) 09:28:09 ID:xPvksLG0
>>221
i386SX

229 :Socket774:2009/02/14(土) 09:44:56 ID:LGDRl4KV
>>221
クアッド対応のエンコとGTA4だったらQ8300

230 :Socket774:2009/02/14(土) 10:21:35 ID:hGHYdiFK
>>208
おはようございます。


231 :Socket774:2009/02/14(土) 10:47:04 ID:K9uPPf+c
32nmCPUがLGA775にでる可能性はゼロですか?


232 :Socket774:2009/02/14(土) 11:28:36 ID:bk5bVtC8
4Gamer.net ― TDP 65W版Core 2 Quad,Q9550S・Q9400S・Q8200Sテストレポート。大きく下がった発熱量に注目(Core 2)
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20090213047/

3製品とも,高負荷時の消費電力は10W減
パフォーマンスは通常版とまったく変わらず

233 :Socket774:2009/02/14(土) 11:41:47 ID:WEzBHNZA
1366に出る確率 100% 但し2010
1156に出る確率 100% もうすぐ
775に出る確率  0%

234 :Socket774:2009/02/14(土) 11:43:53 ID:KNNaOsaw
>>232
単に温度拾えてないだけ。
室温も不明な上、センサー情報で「すごいでしょ?^^」と言われても・・・ねw
同一条件でというのなら、サーミスタ測定なり非接触センサー測定なりじゃなきゃ無意味だしなぁ。

235 :Socket774:2009/02/14(土) 11:47:46 ID:/MTGj6js
E7400をOCしてみようと思ったがデフォの電圧じゃ300が一杯のゴミだったわ・・・。orz
ゴミに12kとか値段付けるなや。
まったく面白くもねぇ。

236 :Socket774:2009/02/14(土) 11:57:47 ID:xQsElXT6
>>232
INTELのコマーシャル記事?

237 :Socket774:2009/02/14(土) 12:02:21 ID:uh1/gGK1
>>232
なんでC1のQ9550を比較にw
sは残念な結果ということか

238 :Socket774:2009/02/14(土) 12:15:56 ID:REnk1jEV
サブ機でE4300使ってるんだけど、ダウンクロックして133*9で使ってます。
周波数1GHzぐらいで低発熱のクアッドCPUでないかな。
重い処理は最初から当てにしてないから、コア数・スレッド数増やしてもらって
細かい処理いっぱい裁ける方が体感良い気がする。

239 :Socket774:2009/02/14(土) 12:21:56 ID:LStBb8E4
>>232
Q9650ってR0出るのか?

240 :Socket774:2009/02/14(土) 12:40:05 ID:AqlrDcU8
消費電力は大したことないけど温度はいいね
やっぱり窒息ケース向けな印象

241 :Socket774:2009/02/14(土) 12:40:50 ID:2sG+ZCC0
>>233
45nmのLynnfieldがQ3に出るが
32nmは流石に今年出てこないぞ

242 :Socket774:2009/02/14(土) 12:41:56 ID:abc18+G5
>>239
R0はキャッシュが少ないモデルのステッピング

>>240
自分で電圧下げても同じじゃ・・・

243 :Socket774:2009/02/14(土) 12:52:33 ID:9Tujqr1s
>>238
4月にAthlon x4 45Wがでるらしい
これを1GHzくらいまで落とせれば…

244 :Socket774:2009/02/14(土) 12:54:09 ID:WEzBHNZA
>>241
clarkdaleってQ4だと思ってた

245 :Socket774:2009/02/14(土) 13:02:16 ID:+PtuUE3Q
>>232
Q9550s定格 + NINJA2 使用のEIST有効の室温20度アイドル時
SpeedFan 4.37読みでCPU温度21度


246 :Socket774:2009/02/14(土) 13:45:14 ID:AwJAuL2h
ちょっと教えてく欲しいんだけど。

友人にCore2で組んで欲しいと言われてるんだけど
お奨めのMBを教えてくれないか?

最近AMDばっかりだったんで
Intelはよくわからないんだ。
今の鉄板は何?

247 :Socket774:2009/02/14(土) 13:45:39 ID:/Dnp77zT
SpeedFanのCPU項目ってあてになるんだっけ?
うちの定格Q9650で CPU36℃ Core1と2は44℃ Core3は35℃ Core4は32℃
クーラーXP-120 FAN 1200rpm
ま、45nmは直当てセンサー値以外信じないほうがいいよね

248 :Socket774:2009/02/14(土) 13:54:08 ID:1vj6kgyR
>>246
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      もちろん信頼のASUSが誇る
         |    (__人__)     |       鉄板マザーP5Qで決まりだろう!
         \    ` ⌒´    /   ☆    いくらでもあるぞ、さあ買ってくれ!
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

249 :Socket774:2009/02/14(土) 14:05:39 ID:7E5EGoov
>>245
ちなみにOCはお試しになられましたか?

250 :Socket774:2009/02/14(土) 14:06:21 ID:7kG8nksj
>>246
      
GIGA GA-E7AUM-DS2H

32Bit OS だと、メモリ 4GB入れても、2.5GBしか使えないけど。

251 :Socket774:2009/02/14(土) 14:42:28 ID:R++mnnS/
>>248
こんだけシリーズあってもそれぞれ差異化できるのか?

252 :Socket774:2009/02/14(土) 14:47:35 ID:+PtuUE3Q
>>247
正直ハードのことなど詳しいことは分からないけど、Core温度とCPU温度は別だとか
なんだとかいうのを見たことがあるんだけど、どうなんだろうか。

Core温度だったらCoreTemp0.99.4でこれ
Core0:32度
Core1:32度
Core2:43度
Core3:26度

あとSpeedFanはバージョンによってどうとかいうのもあるようだけど
とりあえず最新バージョンということで。
他にCPU温度を判別できるツールがあったら何でも使ってみたいけど。
オススメとかありますかね?


>>249
いえ、オーバークロックはやってないです。ゴメソ

253 :Socket774:2009/02/14(土) 14:48:40 ID:1vj6kgyR
>>251
知らね

俺戯画党だし

254 :Socket774:2009/02/14(土) 15:02:34 ID:RsczbA6t
>>251
できない
それが赤字の原因の一つらしい

255 :Socket774:2009/02/14(土) 15:05:05 ID:KNNaOsaw
>>252
>>234

256 :Socket774:2009/02/14(土) 15:07:52 ID:e55GQfiq
>>251
それが原因で業績悪化したらしい
しかしすげーな
やっぱ支那朝鮮人は何を考えているかわからんわ

257 :Socket774:2009/02/14(土) 15:17:15 ID:AwJAuL2h
やっぱりASUSかGIGAか。
自分のならトラブルあってもなんとかできるけど
知人は使うだけなんで安定した奴がいいんだよね。
しかしP5Qは本当に沢山ありすぎだろw

258 :Socket774:2009/02/14(土) 15:17:44 ID:AwJAuL2h
お礼忘れてた

みんなありがとうね

259 :Socket774:2009/02/14(土) 15:22:06 ID:1vj6kgyR
>>257
P5Qはネタだからな
マジレスすると絶対ヤメトケ

戯画党の俺のマジですすめる鉄板はGA-EP45-UD3R

260 :Socket774:2009/02/14(土) 15:24:14 ID:AqlrDcU8
P5Qは駄目っていつの話だよ

261 :Socket774:2009/02/14(土) 15:32:22 ID:Xke0Nsbj
いつもの話だろ

262 :Socket774:2009/02/14(土) 15:57:38 ID:MGiEx8su
E8500にGA-X38-DS4な俺は・・・ボソ

263 :Socket774:2009/02/14(土) 16:31:52 ID:SP2gla1X
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page16.php
ttp://www.tomshardware.com/reviews/socket-am3-phenom,2148-8.html
DivX変換のベンチでE8500が9550BEより速いベンチと遅いベンチがあるけど
どっちを信じれば良いの?
ホントに720BEがE8500より速いってことはありえるのだろうか??

264 :Socket774:2009/02/14(土) 16:40:14 ID:OcbmjKic
>>261
ワロタ

265 :Socket774:2009/02/14(土) 16:44:25 ID:0FGwuc8E
>>263
TMPGEnc自体intel向けに弄ってあるから無意味。

266 :Socket774:2009/02/14(土) 17:48:35 ID:hGHYdiFK
女子高生(名無し)来ない(´・ω・`)

267 :女子高生(名無し):2009/02/14(土) 17:49:38 ID:gknDF+/n
こんばんわ〜。

 あたしわぁ、女子高2年生なのぉ、かわいがってネ。

268 :Socket774:2009/02/14(土) 17:52:47 ID:SR2STe1Q
死ね

269 :Socket774:2009/02/14(土) 17:58:45 ID:I8tDamvM
>>267
今日はバレンタインデーですが、女子高生の周りではチョコを渡す平均人数・平均予算・人気チョコブランドTOP3を教えて下さい(__)

270 :Socket774:2009/02/14(土) 17:59:15 ID:1oDnDlv2
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

271 :Socket774:2009/02/14(土) 18:00:18 ID:l3cawECS
>>267
どこドライブしてきた?
おっさんが運転したのか?w

272 :Socket774:2009/02/14(土) 18:09:25 ID:2gUhsZtI
お っ さ ん もう帰っちゃったな〜

273 :Socket774:2009/02/14(土) 18:23:42 ID:R++mnnS/
もしかしたらおばさんかもしれない

274 :Socket774:2009/02/14(土) 18:32:52 ID:OcbmjKic
>>273
なんかいい線いってる気がする

275 :Socket774:2009/02/14(土) 18:51:11 ID:Trxgg93G
お前らもいちいち相手するなよ。
相手するなら専用スレたててそっち言って暮れよ。邪魔。

276 :Socket774:2009/02/14(土) 19:26:19 ID:hGHYdiFK
>>267
乙華麗

277 :Socket774:2009/02/14(土) 20:04:25 ID:saz2EMmS
>>269
本当の女子高生の話題突っ込まれるとキツいらしいなwww

278 :Socket774:2009/02/14(土) 20:17:04 ID:OGsqnGkV
gigaは起動遅いfanうるさいusbストレージつけてるとOC起動できないの3重苦だったな・・・
治ってたら買うけど

279 :女子高生(名無し):2009/02/14(土) 21:23:13 ID:TcJ4fmUc
こんばんわぁ〜。

今日わぁ、とぉっても楽しかったのぉ!


280 :Socket774:2009/02/14(土) 21:25:22 ID:xzuI7pAt
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

281 :Socket774:2009/02/14(土) 21:25:25 ID:hEyjeq30
楽→空

282 :Socket774:2009/02/14(土) 22:13:20 ID:1U1hg9Ug
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

283 :Socket774:2009/02/14(土) 22:18:13 ID:RERdq86p
Q9550S
VID max 1.175 min 1.100
ぶっちゃけあたりの9650のほうがいいな
当たりだと1.175の個体あるよね?



284 :Socket774:2009/02/14(土) 22:32:50 ID:1CMvhaJo
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


285 :Socket774:2009/02/14(土) 23:50:34 ID:QPh2Xj+3
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

286 :Socket774:2009/02/15(日) 00:44:31 ID:WqD92vEH
>>283
うちは9650で1.1v定格で使用しとります。
もっと下げれるけど夏じゃないしやってない

287 :Socket774:2009/02/15(日) 00:49:53 ID:6yB3pi0V
>>286
えっと…

288 :Socket774:2009/02/15(日) 01:27:21 ID:/6oSD+/g
XeonってCore2よりも上のブランドって思ってたけどCore2と同等品だったのね。。。

知らなかった。。

289 :Socket774:2009/02/15(日) 01:29:32 ID:YlxZSkac
>>288
Xeon UPは同等
それ以外は鯖やエンスー向け
Q9775もエンスー

290 :Socket774:2009/02/15(日) 07:32:50 ID:Ae8P6FUK
今までE8400〜E5200までをいろいろと6個ほど買っているが、
VIDが低いやつほどアイドル電力が大きい傾向がある。といっても5W以内の差だが
ので、負荷時省電力志向とアイドル時省電力志向は相反するかもと言っておく。

291 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 08:28:19 ID:OG/y+igJ
お は よ う !

 今日もいいお天気だよ。 お目覚めいかがですかぁ?

あたしわぁ、とぉっても元気で、サイフォンコーヒーを飲んでるのぉ。



292 :Socket774:2009/02/15(日) 08:33:04 ID:YlxZSkac
>>290
それはあるかも
VID低い奴はOCすると目茶苦茶発熱+電気食いな傾向

293 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 09:33:01 ID:OG/y+igJ
>>292
あたしわぁ、Q9670s を待ってるのぉ。

いつ、発売になるのかしらぁ?


294 :Socket774:2009/02/15(日) 09:40:02 ID:78GX1Fq7
■ローカルルール
このスレではおっさんが名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

295 :Socket774:2009/02/15(日) 09:42:39 ID:Bj5udwxV
あぼ〜んはおっさんか

296 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 10:01:38 ID:OG/y+igJ
>>294
あたしわぁ、本当に自作したい女子高生(=女の子≠おっさん)なの。

一生懸命なの、いろいろと教えてネ。


297 :Socket774:2009/02/15(日) 10:39:51 ID:KPTPuHrK
>>295
おはようございます。
教えて下さい。今の高校生の間で流行りのジュース・お菓子を3つずつ教えて下さい(__)

298 :Socket774:2009/02/15(日) 10:45:21 ID:OeYoFi2s
>>296
顔写さなくていいから、証明できる何かの写真をアップしてください
もちろんID付きで
ちゃんとできたら信じてあげますから

299 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 10:54:14 ID:OG/y+igJ
>>297
あら、おはよう。

あたしの通っている名門女子高でわぁ、

 野菜ジュース、ヨーグルト、パンプキンゼリー

がはやりなのぉ。全部、手作りダヨ。

あたしさ、今からお買い物なの、またよろしくネ!


300 :Socket774:2009/02/15(日) 10:55:19 ID:DbDqLOgS
おっぱいでいいよ

301 :Socket774:2009/02/15(日) 10:59:51 ID:9Vlyb4gh
>299
写真は顔は写さなくていいけど自分のID書いた紙を持って撮ってくれ


302 :Socket774:2009/02/15(日) 11:00:01 ID:QbLyphvO
>>299
おはようございます。
女子高生(名無し)さんの学級でパソコンの所有率・所有台数を教えてくださいm(_ _)m
またE8xxxで宿題をテキパキしたいとおっしゃってますが、クラスの友達がE8xxxx搭載パソコンで宿題をテキパキ
終わらせてるのを見ての発言ですが?
それともほかに何か根拠はあるのでしょうか?

303 :Socket774:2009/02/15(日) 11:20:52 ID:cRQPs/IQ
ストーブとしてはi7のほうがいいできだよ。

304 :Socket774:2009/02/15(日) 11:55:45 ID:hM541y8W
ID:OG/y+igJ
>>6が見えませんか?
次からはテンプレをよく読んで利用してくださいね。

305 :Socket774:2009/02/15(日) 12:21:40 ID:FRsFiC+F
Q9550とQ9550sとの詳細比較した人いないもんかな。
Q9550s買う人って全然細かい報告してくれないし。

306 :Socket774:2009/02/15(日) 12:49:52 ID:W60u2Kj4
>>305
っDOS/Vパワレポ3月号

307 :Socket774:2009/02/15(日) 12:53:48 ID:C1eU3Lvd
http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ちょっとは考えてかけよ・・・

308 :Socket774:2009/02/15(日) 13:48:54 ID:OdnpLjnW
今ものすごい誤爆を見た

309 :Socket774:2009/02/15(日) 14:19:17 ID:qp4MrTxf
PC Wizard 2008 1.871
Q9400
max VID: 1.238 V
min VID: 1.101 V

1.238って高めですか?
maxは低い方が良いのですか?それとも上下幅がある方が良い?

310 :Socket774:2009/02/15(日) 15:15:35 ID:XNLvvZCk
>>293
半年後に5万だな

311 :Socket774:2009/02/15(日) 15:34:50 ID:OdnpLjnW
4gamerでレビューやってんな

312 :Socket774:2009/02/15(日) 16:50:59 ID:MQOy993N
すっげーどうでもいいんだけどさ
CPU-Z Ver1.50が出たけど、Core2Quadアイコンに
傷みたいの付いてるの直ってないなあ。
最初うちのVGAがおかしいのかと思ったもんだ。

313 :Socket774:2009/02/15(日) 19:58:40 ID:/6oSD+/g
>>289
そっか(^_^;)

Xeon X5492 の入ったクラスタに並列計算させると
Core 2とのパワーの違いにびびったから。。
やっぱ一緒じゃなかったんだね!

CPUが8コも入ってるから当たり前といえばあたりまえか(^ ^;)

314 :Socket774:2009/02/15(日) 20:14:50 ID:11fabSvA
CPUは2つだろ…

315 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 20:25:46 ID:U/S2MeBy
>>302
こんばんわ〜!

ほとんど、みんな持ってるヨ。

E8700くらいだと、早い/速いパソコンができると思うのぉ。

だからなの。

316 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 20:26:08 ID:U/S2MeBy
>>307
???


317 :Socket774:2009/02/15(日) 20:59:37 ID:rc2Ax61O
>>316
凄いお金持ちの家庭なの?

318 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 21:01:19 ID:U/S2MeBy
>>317
わかんないの。

でも、小さい時から、お手伝いさんが二人もいるの。


319 :Socket774:2009/02/15(日) 21:04:04 ID:VOuRzQHi
※家族はお手伝いさんには入りません

320 :Socket774:2009/02/15(日) 21:05:23 ID:nzVRRMll
戦おうよ現実と・・・

321 :Socket774:2009/02/15(日) 21:12:50 ID:TuCrrP9F
■ローカルルール
このスレでは名前欄に「女子高生(名無し)」と書いて投稿することは禁止します。

322 :Socket774:2009/02/15(日) 21:31:58 ID:eHP7ubry
この屑、そろそろ荒らし通報した方がいいんじゃぁないか??

323 :Socket774:2009/02/15(日) 21:34:12 ID:1AxVd25j
結局荒れてるのか・・・

324 :女子高生(名無し):2009/02/15(日) 21:44:37 ID:U/S2MeBy
ごめんなさい。

なんかさ、急に眠くなっちゃったの。

お休みなさい。またネ。



325 :Socket774:2009/02/15(日) 22:02:26 ID:1AxVd25j
誰か塩撒いとけ

326 :Socket774:2009/02/15(日) 22:10:36 ID:aeD6Vywj
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 女子高生(名無し)まだアク禁になってないの。 また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/



327 :Socket774:2009/02/15(日) 22:27:05 ID:bMAVS1UU
q9650なんですが
エンコすると
92
82
73
67
と温度がすごいことになります
解決策はありませんか?
クーラーはリテールです


328 :Socket774:2009/02/15(日) 22:31:17 ID:H3ZSOYq/
>>327
冷えるクーラーに換える

329 :Socket774:2009/02/15(日) 22:34:25 ID:bMAVS1UU
このまま使い続けないほうがいいですか?

330 :Socket774:2009/02/15(日) 22:55:21 ID:OdnpLjnW
ダメとは言わんけど
そう長くは持たないことはわかるだろう?

331 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/02/15(日) 23:11:00 ID:WMMdHNK9
ANDYやNINJAをお勧めしたいけど
プッシュピンだからな

332 :Socket774:2009/02/15(日) 23:29:04 ID:/4LEM2eL
普通にUltra-120 eXtremeを使ったらどうだろう。
ただ、ケースとかM/Bを選ぶかもしらんが。特に全高とヒートパイプなどへの干渉。

333 :Socket774:2009/02/16(月) 00:02:12 ID:o3HvpUhD
>>327
リテールでもちゃんと付けりゃそこまで行かなくね?
あとはケースの排気が不十分で熱が篭ってるとしか。

334 :Socket774:2009/02/16(月) 00:23:52 ID:sp5KRBTE
オレも>>333に同意
FANがCPUに密着してないに一票

335 :Socket774:2009/02/16(月) 00:48:42 ID:TPkqU83M
>>332
そこでツクモの交換保証ですよ
クーラーとか干渉して付かなかったら交換OK

336 :Socket774:2009/02/16(月) 01:40:31 ID:Lu+DnGsi
週末の暑さでc2qからc2dに替えたいと思った奴挙手





337 :Socket774:2009/02/16(月) 02:46:56 ID:3B+fyZpb
普段1200rpmのCPUファンがMAXの4500rpmまで回ってあせった。
冬季仕様でケースファンを絞っていたのだが、気温10度上がればケースファンの回転も上げないと駄目だわな。

338 :Socket774:2009/02/16(月) 04:03:16 ID:lLH8hryb
>>327
俺も>>333に同意。
Q6600リテールだけど今までどんなにシバいても70℃超えたこと無いし。

339 :Socket774:2009/02/16(月) 08:24:28 ID:Gz26xcT3
E8600からQ9650に乗り換えしました。
体感は・・・

340 :Socket774:2009/02/16(月) 08:29:35 ID:bJM5HnFo
>>339
遅いだろ、俺もその口;;

341 :Socket774:2009/02/16(月) 08:58:50 ID:fmsJkxyz
>>340
いますぐ限界までOCだ

342 :Socket774:2009/02/16(月) 09:07:45 ID:4rSYBolR
>>339
やっぱ普段の操作(軽作業)はクロック比例かなぁ?


343 :Socket774:2009/02/16(月) 09:52:57 ID:g8TAhK/D
Core2がプチフリするって本当ですか?

344 :Socket774:2009/02/16(月) 10:00:51 ID:yF39lHfE
>>339
エロゲ専用マシーンとネットショッピング用マシーンをE8600からQ9650に替えたけどいまいち違いがわからない…

345 :Socket774:2009/02/16(月) 10:10:18 ID:fHFN0jQm
>>344 実はE8600のほうが

346 :Socket774:2009/02/16(月) 10:18:21 ID:AEyaskPr
>>344
そもそもその用途で交換する意味がない件
だからおれに8600よこせ

347 :Socket774:2009/02/16(月) 11:11:47 ID:OoZGEy98
>>344
俺もエロゲ専用マシーンをE8600&HD4870からQ9650&GTX285に変えたけど全く意味がなかった
ぶっちゃけQ9650を買いたかったから問題ないんですけどねw

348 :Socket774:2009/02/16(月) 12:17:56 ID:DN16rWXx
E8600って優秀なんですね。
ってかクロック下がるとコア数増えても体感できないんじゃね?

349 :Socket774:2009/02/16(月) 12:49:12 ID:l2HWOqTX
E8600でもQ9650でも満足できない奴はi7買え

350 :Socket774:2009/02/16(月) 12:51:21 ID:yF39lHfE
>>347
俺より手遅れですねw

351 :Socket774:2009/02/16(月) 12:53:22 ID:KwEXwct2
マルチコア対応遅いよな。2コアは結構普及してきたからもう3〜5割くらい対応していてもおかしくないと思うが

352 :Socket774:2009/02/16(月) 13:27:58 ID:zQ8H19Go
なんかCPUだけどんどん突き抜けて行ってる気はするな
今じゃお安く手に入る価格のものでさえ
使ってて足りないと思うようなソフトやアプリ、作業は少ない

353 :Socket774:2009/02/16(月) 13:28:05 ID:B9Et60KO
>>331
ブッシュピンがどうしたのか。
普通は気にしなくて大丈夫だろ。

354 :Socket774:2009/02/16(月) 13:34:31 ID:2NrgAVhw
>>351
1から作り直しだと1年〜3年だし
そろそろ対応品が増えてもいい頃なのにな

面倒だから進まないんだろう

355 :Socket774:2009/02/16(月) 13:40:26 ID:55BrU45W
>>351
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
まあこんなもんだからな、普及率

356 :Socket774:2009/02/16(月) 16:21:18 ID:utRdH7BO
* 重 要 事 項
■ ロ ー カ ル ル ー ル
こ の ス レ で は 名 前 欄 に 「 女子高生(名無し) 」 と 書 い て 投 稿 す る こ と は 禁 止 し ま す 。

357 :Socket774:2009/02/16(月) 19:13:39 ID:CM5MtF80
インテルもAMDくらい広告費減らせば製品の値段安くなるんじゃないか
ライバル会社なんてAMDくらしかいないんだし
テレビで広告出すよりパソコン使ってる人向けにネットで広告出したほうが効果的だろ

358 :Socket774:2009/02/16(月) 19:30:47 ID:lpB70PyK
セントリノセントリノセントリーノ♪

359 :Socket774:2009/02/16(月) 20:10:06 ID:jaeWC/Jo
祖父にあった安めのQ9650無くなってた
(´・ω・`)

新古品27500円はお買い得だった・・・のか?

360 :Socket774:2009/02/16(月) 20:23:04 ID:V9GR4yft
そんぐらいなら俺は新品買う

361 :女子高生(名無し):2009/02/16(月) 20:32:44 ID:uliRuHhS
>>348
こんばんわ〜。

だからさ、みんなで、Q9750s か Q9850s をインテルさんに作ってもらえるように、
嘆願書を送りましょう。


362 :Socket774:2009/02/16(月) 20:38:57 ID:9ta377u0
>>361
こんばんわ
@最近の女子高生に人気のブランドを3つ教えてくださいm(_ _)m
A最近の女子高生に人気のカラオケソングを3つ教えてくださいm(_ _)m
Bお嬢様学校に通っている女子高生が友達同士で遊びに行く時って
どんなところに行ったり、何をして遊んでいるのか教えてくださいm(_ _)m

363 :Socket774:2009/02/16(月) 20:47:11 ID:On2m20RS
いいじゃんか
どう考えても違うのわかるからいいだろ


364 :女子高生(名無し):2009/02/16(月) 20:56:50 ID:uliRuHhS
>>362
こんばんわ〜!

@グッチかしら、エルメスかしら、プラダかしら、あたしの学校は、
 お上品で清楚でないといけないから、ブランド物は禁止なの、
 だから、わかんないの。
Aお嬢様学校だから、そんなところには、行かないの。
Bスターバックスで、コーヒーとマフィンをいただくの。今だったら
 春物のお洋服と、将来のダンナさん?のことを話すの。


365 :Socket774:2009/02/16(月) 20:57:24 ID:Fabsuwg7
消えて欲しいから困らせてるんだろうに

366 :Socket774:2009/02/16(月) 21:03:12 ID:9ta377u0
>>364
おっさん、女子高生を演じるならもっとがんばれよ。

367 :Socket774:2009/02/16(月) 21:03:54 ID:l2HWOqTX
Intel<Q9750sなんて出ないからi7買え

368 :Socket774:2009/02/16(月) 21:05:01 ID:Iu6qXrwQ
おっさんなんかもう自棄糞だな

369 :Socket774:2009/02/16(月) 21:12:08 ID:ULpssT+h
おっさん 引っ込みつかなくなったか
もうネタばれしていいんだぜ

370 :Socket774:2009/02/16(月) 21:13:14 ID:KFWUVAVN
構う奴らは自演だろ

纏めて規制されろボケナス

371 :Socket774:2009/02/16(月) 21:28:20 ID:KwEXwct2
うっとうしいからおっさ んはもうかまうなよ

372 :女子高生(名無し):2009/02/16(月) 21:32:12 ID:uliRuHhS
あたしわぁ、おっさんじゃないのぉ。お嬢様なのぉ!

本当に本当に、こんな感じなの。

あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。



373 :女子高生(名無し):2009/02/16(月) 21:32:35 ID:uliRuHhS
かわいいでしょ!


374 :Socket774:2009/02/16(月) 21:33:52 ID:CM5MtF80
そろそろ反応自体やめて総スルーしようか

375 :Socket774:2009/02/16(月) 21:37:03 ID:4MEooCH8
深くつっこまれて都合が悪くなるとすべて学校の規則で禁止。
それでもだめならただひたすら自分が女子高生であるとだけ繰り返してAA貼ってお茶を濁す。
それが女子高生(おっさん)クオリティ。

376 :Socket774:2009/02/16(月) 21:38:27 ID:6TNpQiwJ
^^ピカチュウ♪

377 :Socket774:2009/02/16(月) 21:46:09 ID:ULpssT+h
このJKおっさん
会社では堅物の部長で 髪は一九分け 黒縁眼鏡の
あのS部長だったら 引くーー

いんたーねっつの怖さを知りました

378 :Socket774:2009/02/16(月) 21:54:47 ID:zUHbtt4u
女子タカナリ (名無し)

379 :Socket774:2009/02/16(月) 21:55:30 ID:zUHbtt4u
タケオ、もあり

380 :Socket774:2009/02/16(月) 21:56:14 ID:Iu6qXrwQ
校則で2chは禁止されてないのか。

381 :Socket774:2009/02/16(月) 22:00:02 ID:Fabsuwg7
PC自作は上品な趣味ではありませんよ。 さようなら

382 :女子高生(名無し):2009/02/16(月) 22:09:29 ID:uliRuHhS
あたしわぁ、急に眠くなったのぉ。

お休みなさい、ごめんなさい、また、あしたネ。


383 :Socket774:2009/02/16(月) 22:10:50 ID:jTLTorwJ
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 漏れは日立スレでアク禁になったけど、女子高生(名無し)のアク禁はまだなん? また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


384 :Socket774:2009/02/16(月) 22:13:36 ID:btHPrWQL
ちゃんと通報していない気がする…

385 :Socket774:2009/02/16(月) 22:18:17 ID:uUkl0h9k
お嬢様がスタバだと・・・?
やっぱてんやで数の子丼食ってこいよ

386 :Socket774:2009/02/16(月) 22:24:39 ID:BZR+YWam
宮城県にスタバなんかあるのかよ?
おっさんよ〜御返事待ってます。

387 :Socket774:2009/02/16(月) 22:48:03 ID:pK+/KLVT
だからおっさんだろうが女子高生だろうがどっちでもいいだろうっての・・・
いちいち相手しているやつも十分痛い

388 :Socket774:2009/02/16(月) 22:48:54 ID:tD9N8obx
考えてみたら今の時代、おっさんの女子高生が実在しても、そうおかしくはない
問題は名前ではなく本文
話を振るならスレに合った内容にしてみたら

389 :Socket774:2009/02/16(月) 22:56:34 ID:BUvM5QrD
他でやれよ。相手する奴もキモイ。

390 :Socket774:2009/02/16(月) 22:57:49 ID:yF39lHfE
>>355
もう少し普及していると思ったけど意外だね。

391 :Socket774:2009/02/16(月) 23:01:12 ID:XKELuUYu
ってかもう女子高生飽きただろw

392 :Socket774:2009/02/16(月) 23:04:39 ID:gpVRBUx9
はやくE8700だしてくれ〜

そんで値崩れするE8600買うから

393 :Socket774:2009/02/17(火) 00:19:23 ID:XpXd+cXg
i5だったけ?
発売前にLGA775はフェードアウトじゃなかったけ?
キタ盛板で書いてなかったけ?

394 :Socket774:2009/02/17(火) 00:25:55 ID:lEWU51aa
>>393
i3延期(キャンセル)で、G4xがマイナーアップで続投

395 :Socket774:2009/02/17(火) 01:43:39 ID:XpXd+cXg
今年一杯は大丈夫でおK?
i7に魅力を感じないし、C2Qで十分な俺は予備買っておくかな

396 :Socket774:2009/02/17(火) 01:55:42 ID:Wx0Jxa8s
P45はもう終わり
今年いっぱい大丈夫かは使う人によるけど

Q3にLynnfieldが出る
Bloomfieldよりダイは大きく、マザーボードは安価になる
正直Lynnfieldは微妙なんだよなー…
Q9650が安価に出てるのに同じ価格でQ8300を買わされる気分

397 :Socket774:2009/02/17(火) 12:16:58 ID:Hoc7vmWn
ソフの9650は-5%では無かったよ 普通に28980だた
中古と未使用品があた

398 :Socket774:2009/02/17(火) 12:17:58 ID:GsjH96OR
対応メモリがDDR3のみでソケットの互換性がなく
そのくせ性能はi7以下とか
どういう層をターゲットにしてるのか分からん>Lynnfield

399 :Socket774:2009/02/17(火) 15:04:21 ID:5XutG1Oo
一年前のハイエンドが今現在のミドルと同等性能なんて話はこの世界ではよくある事

400 :Socket774:2009/02/17(火) 18:27:14 ID:lEWU51aa
LynnfieldもDDR3だっけ?

つーかDDR3も急落してんじゃん
2GB*2 で7kとか、去年の今頃のDDR2と同じレベル

401 :Socket774:2009/02/17(火) 22:52:38 ID:EABYIzet
64bitOSが主流にならない限り4G止まりだしな
需要伸びないっしょ

402 :Socket774:2009/02/17(火) 22:56:28 ID:Wx0Jxa8s
遅れてるのは日本だけっぽいけどね
メーカー採用始まったらあっという間じゃね?
一部のメーカーPCで採用され始めてるし今年は64bitの年になるかもね

403 :女子高生(名無し):2009/02/17(火) 23:04:16 ID:OmdKz69c
こんばんわ〜。

 宿題、大変だったの〜。

遅くなってごめんなさいネ。


404 :Socket774:2009/02/17(火) 23:05:46 ID:Rl9rW5KT
>>403
>>6

405 :Socket774:2009/02/17(火) 23:08:33 ID:v5Z/upeF
>>402
主流になるのはいつの事やら。
対応ソフトが一番のネック

406 :Socket774:2009/02/17(火) 23:08:38 ID:tClrDLuA
Qシリーズの価格改定はもうない?

407 :女子高生(名無し):2009/02/17(火) 23:11:49 ID:OmdKz69c
>>406
あたしさぁ、Q9850s が欲しいのぉ。


408 :Socket774:2009/02/17(火) 23:16:36 ID:BmsJ9vae
高生さん冗談はやめてください

409 :Socket774:2009/02/17(火) 23:19:46 ID:Rl9rW5KT
>>407
>>6

410 :女子高生(名無し):2009/02/17(火) 23:40:40 ID:OmdKz69c
おやすみなさい。


411 :Socket774:2009/02/17(火) 23:43:18 ID:esynDGQG
>>410
もう来なくていいよ

412 :Socket774:2009/02/17(火) 23:45:28 ID:XFfkwhb2
早く氏ね

413 :Socket774:2009/02/17(火) 23:46:31 ID:XFfkwhb2
早っ

414 :Socket774:2009/02/18(水) 00:13:04 ID:R98H0B1L
★注意
おっさんなのに女子高生を語る
女子高生(名無し)の荒らしが頻繁に活動しています。

特徴
・私立脳内学園2年生
・平日21:00〜23:00頃出没
・小心者なので人気スレでは勝負しないが目立ちたがりなので常時age
・残業などで遅くなった場合宿題でごまかす
・校則は厳守するくせに2ちゃんやスレのルールをことごとく無視する
・女子高生という設定のくせに謙虚さや反省が全くなく40代並みの頑固さ
・返答に困るとどうみても女子高生に見えないAA連発
・30分足らずで風呂から出てきた失敗あり←ココ重要
・IDに気づかず他スレで「数の子天丼」など誤爆あり←ココ重要

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・女子高生(名無し)にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい


415 :Socket774:2009/02/18(水) 01:42:48 ID:4n6Q0HDo
>>406
俺の予想だとない気がする
インテルとしてはi3、i5、i7に移行して欲しいわけだし
ロードマップの遅れしだいだろ
i3、i5がなんとか物になればLGA775はフェードアウトするだろ
LGA775がフェードアウトしないとi7みたいに足の引っ張り合いになるし

i3、i5しだい

416 :Socket774:2009/02/18(水) 02:02:48 ID:wnEYG46R
つまりLGA1156のママンの値段しだいってことですね?

417 :Socket774:2009/02/18(水) 12:32:27 ID:4n6Q0HDo
違うだろW
発売の見通しがたてばフェードアウトするだろ

418 :Socket774:2009/02/18(水) 12:52:26 ID:xEFYGzUb
LGA1366&32nmになるまでQ9650でおk
つかオマイら、LGA1156なんて出ても使うつもり無いだろw


419 :Socket774:2009/02/18(水) 12:55:01 ID:+n4A2VNV
LGA1366が天然物ならLGA1156は養殖だからな

420 :Socket774:2009/02/18(水) 13:24:35 ID:nwIAcEIi
どうも939臭がして手を出せない

421 :Socket774:2009/02/18(水) 13:52:46 ID:cCRCNfa4
VISTA臭もする

422 :Socket774:2009/02/18(水) 15:58:36 ID:b4E+q/sK
軽作業だったらE8500からQ9650なんかにするより
CL4のメモリでも買ったほうが体感できるかしら。



わかんねーよな、きっと。 orz

せめてiTunesがマルチコアで取り込みが
速くなるんだったら踏み切れるのだけど。

423 :Socket774:2009/02/18(水) 18:24:02 ID:rWFxQHUt
iTunes使ってる君ならきっと何を買っても同じだよ

424 :Socket774:2009/02/18(水) 18:27:10 ID:Iyj+/356
iTunes糞重くね?
iPodに曲入れる時以外使い道ねーだろ

425 :Socket774:2009/02/18(水) 18:50:27 ID:acC1ZFtv
> iTunesがマルチコアで取り込みが

これCDからって意味か?だったら爆速ドライブとか買ったほういいんじゃね?

426 :Socket774:2009/02/18(水) 19:04:54 ID:iB1g4VCe
>>424
winampで事足りる、カバーアート以外

427 :Socket774:2009/02/18(水) 20:12:47 ID:XHRTAzQI
iTunesってマルチコア対応してないのかよ
Appleともあろうものが…

428 :Socket774:2009/02/18(水) 20:22:22 ID:c7NKow4Z
CL1差をベンチ以外で体感するのは無理
体感出来るとか言う人は勘違い、つまりプラシーボ
そもそもベンチでも誤差みたいなもん

429 :Socket774:2009/02/18(水) 20:33:20 ID:z5NLKvYq
  /. : : : /. : : : : /. : : : : : : : : : :i: : : : : :`ヽ
/. : : : : //.:./ :/.: : : :/. : : : : /;ハ: : : : : : : :',
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :    女子高生きた
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/ __人,、__________
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ  ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : :`ー‐|: : : l|            '   ¨ {:.|
:.:.: : :.:/ :|: : l: |        _       } |
: : / /. : |: : l: |         ´’      人|
: / / : : ;|: : l: |> .           イ: i: |
/ / . : /.|: : l: |   `,r―― ' ´}: : |: :l: |
 ̄` ̄ .!: : !:.|   /.: : : : : ://. : :|: :li:.|


430 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 20:35:22 ID:+YPaFmxh
こんばんわ〜!

     あ た し な の ぉ !


431 :Socket774:2009/02/18(水) 20:36:22 ID:MaO25mX9
おやすみ

432 :Socket774:2009/02/18(水) 20:36:29 ID:nVBM/Zs3
間違いなく自演

433 :Socket774:2009/02/18(水) 20:44:43 ID:uW/i0gzm
>>414

434 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 20:47:12 ID:+YPaFmxh
>>414
こまっちゃったなぁ。

あたしわぁ、本当に、名門女子高2年生なのぉ!  わかってネ。

かわいいんダヨ、 会いたいでしょう。



435 :Socket774:2009/02/18(水) 20:54:01 ID:XHRTAzQI
うげぇぇぇ

436 :Socket774:2009/02/18(水) 20:56:25 ID:z5NLKvYq
>>434
通学されてる高校の設立年度を教えてくださいm(_ _)m
現在、在校生は全体で何名ほどいらっしゃいますかm(_ _)m
以上2点教えてください

437 :422:2009/02/18(水) 21:00:35 ID:no8HXBbU
iTunesはiPodに取り込むのと会社で音楽流しっぱにするのに
使ってるし、アートワークも取り込みたいから外せないんだ。
ドライブはパイオニアの216使ってます。
メモリも意味無いとなると…

SSD逝っとくぐらいしかないのかな。
8500は2台に使ってるからQuadに夢見てるんだけど
エンコとかしなきゃ意味ないのかな。やっぱ。

438 :Socket774:2009/02/18(水) 21:13:55 ID:5ZeLs8wy
>>436
GJ

439 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 21:19:29 ID:+YPaFmxh
>>436
あたしの学校にわぁ、セキュリティ則があって、個人を特定される恐れのあることを
喋っちゃダメなの。

でもさ、びっくりするような、名門お嬢様学校だよ。安心でしょ。


440 :Socket774:2009/02/18(水) 21:27:16 ID:R98H0B1L
★注意
おっさんなのに女子高生を語る
女子高生(名無し)の荒らしが頻繁に活動しています。

特徴
・私立脳内学園2年生
・平日21:00〜23:00頃出没
・小心者なので人気スレでは勝負しないが目立ちたがりなので常時age
・残業などで遅くなった場合宿題でごまかす
・校則は厳守するくせに2ちゃんやスレのルールをことごとく無視する
・女子高生という設定のくせに謙虚さや反省が全くなく40代並みの頑固さ
・返答に困るとどうみても女子高生に見えないAA連発
・30分足らずで風呂から出てきた失敗あり←ココ重要
・IDに気づかず他スレで「数の子天丼」など誤爆あり←ココ重要

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・女子高生(名無し)にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい



441 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 21:28:15 ID:+YPaFmxh
>>440
あたしを苛めないで。
あたしわぁ、本当に女子高生なのぉ!



442 :Socket774:2009/02/18(水) 21:28:47 ID:5pF3rAgp
>>429
すごいです

443 :Socket774:2009/02/18(水) 21:38:42 ID:5pF3rAgp
━━━━ここからはネタバレだから、目を閉じてくれ━━━━

         (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|     変な語尾を付けて
    , '´, '''`v'‐-、  \    キャラ付けしようなんて
   , '  i OiO  |   ヽ   武士の風上にも置けないナリよ!
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !
   i  (_          .|
   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./
     ヽ、`‐‐----',,/

━━━━━━━━もう目を開けてもいいぜ━━━━━━━━


444 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 21:41:39 ID:+YPaFmxh
自作のお話しましょう!

445 :Socket774:2009/02/18(水) 21:46:50 ID:Dc0T8uQD
>>437
iTunesで取り込む時(及び変換)は、ビジュアライザを表示させると速くなる

446 :Socket774:2009/02/18(水) 22:01:44 ID:z5NLKvYq
>>444
今から寝る・休日の予定(ドライブ)・入浴・学校の話全般
自作に関係ないのでやめてくださいm(_ _)m


447 :Socket774:2009/02/18(水) 22:08:22 ID:mG1lsuB/
女子高生がかずのこ天井なんて言わんわっ!

448 :Socket774:2009/02/18(水) 22:08:53 ID:WWd/2QUA
いやならE8xxxの友の会行けばいいじゃん
ひとつじゃないし
あっちの方が相談は出来るよ
それか寝るのあとに質問するか

449 :女子高生(名無し):2009/02/18(水) 22:10:47 ID:+YPaFmxh


おやすみなさい。



450 :Socket774:2009/02/18(水) 22:24:22 ID:5pF3rAgp
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


451 :Socket774:2009/02/18(水) 22:24:57 ID:5pF3rAgp
E6600からQ9650にかえたらしあわせになれる?

452 :Socket774:2009/02/18(水) 22:32:43 ID:/4fDhGXU
Athlon 64 X2 4200+からQ9650にかえたらしあわせになれる?

453 :437:2009/02/18(水) 22:34:15 ID:no8HXBbU
>>445
知らんカッタ!早速やってみます。ありがと。

454 :Socket774:2009/02/18(水) 23:37:42 ID:071WOKcG
Q9650って倍率フリーじゃないみたいだけど下方変更できます?
今E8500をFSBあげて倍率下げて400×8=3.2Gで使ってます
これと同じことできますか?
耐性はさておき

455 :Socket774:2009/02/18(水) 23:40:43 ID:LFYOyyn6
>>454
当たり前だろ、馬鹿か

456 :Socket774:2009/02/18(水) 23:45:00 ID:KQVPtgUf
>>455
キチガイキメーーーーーーーーーーーーーーーー

457 :Socket774:2009/02/19(木) 00:02:00 ID:LFYOyyn6
>>456
全角age厨に言われても困るお><

そもそも調べればすぐ出るだろカス

458 :Socket774:2009/02/19(木) 00:30:06 ID:zLDFTTf1
E8500を400x8で使う意味が見えないのは俺だけか?


459 :Socket774:2009/02/19(木) 00:34:13 ID:YeQwDqfY
Q9650買うくらいならQ9550買う

460 :Socket774:2009/02/19(木) 00:49:53 ID:lrtmIDNX
なして?

461 :Socket774:2009/02/19(木) 01:11:32 ID:Jtute2DM
さっしろ

462 :Socket774:2009/02/19(木) 01:38:58 ID:xi7VSgoP
銭や銭

463 :Socket774:2009/02/19(木) 02:06:21 ID:YteBxd8d
>>458
トータルのクロックはほぼ変わらないのでCPUへの負荷が少ない気がするし、
メモリの速度が1割くらい増すという話があるのでプラシーボ効果が期待できる。

464 :Socket774:2009/02/19(木) 08:08:50 ID:/rNILlfl
>>437
iTunesを軽くしたかったら、難しいと思うけれどMacで動かすしかないよ。

465 :Socket774:2009/02/19(木) 08:44:52 ID:/1XGOnu6
Mac OS Xでも重いよ

466 :Socket774:2009/02/19(木) 11:12:51 ID:SFWkJbOl
で、鉄板マザーはなんなの?

467 :Socket774:2009/02/19(木) 11:16:49 ID:nEwIXnF3
>>466
>>248

468 :Socket774:2009/02/19(木) 11:17:45 ID:lT8MgXe0
お前が探しているのは 銅の鉄板か 銀の鉄板か
それとも金の鉄板か 正直に申してみよ


469 :Socket774:2009/02/19(木) 11:21:49 ID:+UPJnm6P
はい、2オンスの銅箔層を採用した鉄板でございます

470 :Socket774:2009/02/19(木) 11:27:35 ID:7e1/Jowz
   _______________
 /                       \
 |    残念ながらボッシュートです!   |
 \________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

471 :Socket774:2009/02/19(木) 12:13:52 ID:h2eW6uxG
いっちゃん安い鉄板ちょうだい

472 :Socket774:2009/02/19(木) 12:22:32 ID:AUdEgJc9
オニオンです

473 :Socket774:2009/02/19(木) 12:44:16 ID:6siuPxuC
i5とかi3の上位でもi7下位に劣るんじゃないの?
どうしてこんな出そうとしてるのかさっぱりわからん

474 :Socket774:2009/02/19(木) 12:48:04 ID:RtsRRDbo
Q9650を買う奴もいれば
Q8200sを買う奴も居るってことさ

475 :Socket774:2009/02/19(木) 13:22:08 ID:yS4XiARm
32nm出ても爆熱が改善されなかったらi7もi5もパスだな

476 :Socket774:2009/02/19(木) 13:58:26 ID:V6watSIQ
>>475
そうなったらPen4時代の再来だな
AMDも元気無いし

477 :Socket774:2009/02/19(木) 14:53:01 ID:cs9b5YzW
>>476
それはむしろ大歓迎ではないか?
リテールクーラーが既存のリテールシンクのサイズそのままでしげらない並の冷却効果という
まったく新しいクーラー革命が起きるかも知れぬ。

478 :Socket774:2009/02/19(木) 18:39:07 ID:7F6iBI/u
>418
C2D,ゲームだとかなりストレス感じるわ。
ゲームって体感しかその基準がないからcore2duoみたいなごまかし系は向いてない
ね。前つかってたアスロンのほうがまだいいかな。
軽いところはより軽いが重いとこはより重くなったな。
それかメモリーコントローラー内蔵のネハーレムに期待かな。
とにかくゲーム目的でc2d買う人は高負荷には弱いってことだけは心得ておいたほうがいい。
これ、あくまでも両者を使用経験のあるオレの体感だから反論されても
FPSがどうのだの検証しようのないことだから。FPS120でててもカクついてるときも
あればFPS80でも滑らかなときがあってかなり謎だし、体感でしかゲーム性能は語れないとおもう。
数値だけ出てれば精神衛生上満足な人はC2Dでいいんじゃね。

アクション系ゲームでの入力待ちに関してはK8は圧倒的に有利だな。
HT-Linkの双方向バスのおかげで、CPU→VGAへのデータの流れに邪魔されることなく
入力デバイスからの入力がCPUに到達するからな。

車やバイクのレースでのブレーキングみたいに、早過ぎても遅すぎても駄目な場面では
入力の受付自体が遅れたらどうにもならん。


479 :Socket774:2009/02/19(木) 18:45:27 ID:Zur7NGpQ
何年も変らないあたりに安心感を覚えるコピペですね。

480 :Socket774:2009/02/19(木) 18:45:53 ID:RtsRRDbo
さっさと規制されろ

481 :女子高生(名無し):2009/02/19(木) 21:12:03 ID:ZVX7KQ6z
こんばんわ〜!

あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。


482 :Socket774:2009/02/19(木) 21:12:53 ID:+9kiJf7K
                  /ニYニヽ
                 /( ゚ )( ゚ )ヽ
                /::::⌒`´⌒::::\
               | ,-)___(-、|   
               | l   |-┬-|  l |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                \   `ー'´   /  
                / 丶'   ヽ:::::  
               / ヽ    / /::::.   
              / /へ ヘ/ /:::::   
              / \ ヾミ  /|:::    
             (__/| \___ノ/:::::::   
                /    /::::::::    
                / y   ):::     
               / /  /::::.     
             /  /::::..       
            /  /:::::..        
          (  く::::::::           
           |\  ヽ:::::.          
            |  .|\ \ :::::.        
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/

483 :女子高生(名無し):2009/02/19(木) 21:16:46 ID:ZVX7KQ6z
>>482
あら〜。

かえる君、元気かしらぁ?


484 :Socket774:2009/02/19(木) 21:35:24 ID:YZ6kyy7J
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

485 :Socket774:2009/02/19(木) 21:40:29 ID:Icr8zr91
P5B板とこちら、どちらにしようか迷ったがこちらにカキコ

ケース: Antec Solo (フロントFAN×2増設)
CPU: C2D E6600→C2Q Q6600
CPUクーラー: リテール→刀3
マザー: P5B Plus Vista Edition
メモリー: DDR2-800 2GB×2
ビデオ: Geforce7900GS
以下略

な感じでCPUとクーラーを換装したら、AI SuiteのCPU温度表示がアイドル時で
30度弱から8度とかいう数字に下がってしまった
室温はいずれの測定でも15度だったので、これはちょっと現実的でない気がしてならないんだ
Prime95で負荷をかけた時は29度くらいまで一応上がったが、これまた低すぎだし

他の方法でCPU温度を測るとしたら、どんなのがいいだろう?
後、他にASUS系のマザーでQ6600を使っている人がいたら温度とか教えてほすい

486 :Socket774:2009/02/19(木) 21:46:40 ID:ir+w1NBi
スレ違い

487 :Socket774:2009/02/19(木) 21:50:45 ID:+9kiJf7K
   デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
                           r'ニ;v'ニ;、
               デッテイウ      _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
                  r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ
     デッテイウ ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
         , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
>>485 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  ! デッデデッデ
    `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7 デッデデッデデッデデッデ
     にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ デッテイウ
    ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
    ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \ デッデデッデ
    W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
      ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
       lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
       ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      .l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ
      r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


488 :女子高生(名無し):2009/02/19(木) 21:51:28 ID:ZVX7KQ6z
>>485
今時さ、Q6600使っている人って、いないと思うの。

それに、スレ違いダヨ。



489 :Socket774:2009/02/19(木) 21:53:16 ID:Icr8zr91
>>486
スマソ
しかも書き込んでからコア温度測ればいいんじゃね?に思い至った俺阿呆
試しにCore Temp で測ったらアイドル時で普通に24〜28度でしたというオチ

490 :Socket774:2009/02/19(木) 22:12:05 ID:7t7pkLIN
>>488
昨日は校則のより、学校の設立年度・在校生数は教えられないとのことですが、同校出身の著名人がいたら教えてくださいm(_ _)m



491 :Socket774:2009/02/19(木) 22:14:58 ID:cDGAx86p
女子高生でないことはわかりきっているんだから構っちゃだめだよ…

492 :Socket774:2009/02/19(木) 22:25:47 ID:cDGAx86p
おお、IDがx86だ
ただいまプロセッサの申し子ナリ〜

493 :Socket774:2009/02/19(木) 22:28:24 ID:4NkjPJU+
>>488の存在自体もスレ違い。
安酒でも飲んでさっさと寝ろ!

494 :Socket774:2009/02/19(木) 22:29:01 ID:5J/9kfIb
>>488
それは今年Q6600を買った俺に対する挑戦状だな?間違いないな?
受けて立つ!

出てこい、ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんまり調子こくとやっちゃうよ?

495 :Socket774:2009/02/19(木) 22:32:03 ID:c9Z+2Igv
既に脳がやられてるジャマイカ

496 :Socket774:2009/02/19(木) 22:36:57 ID:cs9b5YzW
>>490
中学も出てなさそうな年代のおっさんに構うなよ・・・

497 :Socket774:2009/02/19(木) 22:37:17 ID:MJgX7Er6
次のCPUの価格改定はいつ頃?
夏のボーナスまでまつか、今買うか悩んでるんだけど。

498 :Socket774:2009/02/19(木) 22:39:57 ID:Zur7NGpQ
去年でてもう安くなってるのを買えばいいよ。

499 :Socket774:2009/02/19(木) 22:40:28 ID:hImTbPjX
  _、_
( ,_ノ` ) このダチョウ倶楽部的なオヤクソクとツッコミ…



  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|



  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 嫌いじゃないぜ…



500 :サングラス(名無し):2009/02/19(木) 22:44:42 ID:YZ6kyy7J
         ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/    急にねむくなってきちゃったの、お休みなさい。
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l 
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
          \   `゙''-,,,、  .,,″
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′

501 :Socket774:2009/02/20(金) 00:36:10 ID:CRtgz+7x
>>490
うっかり答えそうになったじゃないか!!



502 :Socket774:2009/02/20(金) 10:24:13 ID:yyl7X1gZ
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  |
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   | 今時さ、Q6600使っている人って、いないと思うの。
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :

503 :Socket774:2009/02/20(金) 10:58:28 ID:HwpueUBr
このスレも話すネタがないねぇ

504 :Socket774:2009/02/20(金) 11:09:37 ID:QVWlb+kE
今刈り入れ時なのは Core2 Quad ですよ
i7 は 32nm になってから

505 :Socket774:2009/02/20(金) 11:57:38 ID:Y0VcJhVQ
32nmになったらi7じゃなくなるだろ
i8とかになって6コアだとi9に(ry

506 :Socket774:2009/02/20(金) 12:52:16 ID:kEIzZFbW
i7ってか、LGA1366が32nmになってからって事だろ
Gulftownの商品名が何になるかなんて知らんし、LGA1156は無視でおkかとw

E8600 or Q9650を基本で、予算や使用目的に応じて下のクラスを検討
カネがある or 性能重視なら迷わずi7にGO!
LGA775で組んだ後、discon間際で安くなった石に載せ替えるつもりなら最初はママンに予算多め

ま、今intelで組むならこんな感じでいいんじゃないか?


507 :Socket774:2009/02/20(金) 13:03:49 ID:0r3WHu5z
9550なら分かるが9650ならi7とそれほどかわらんとおもうんだが 値段

508 :Socket774:2009/02/20(金) 13:05:47 ID:0k3zBU+e
今から新規で買う人はQ8200、Q8300、Q9400、E8500、E7400、E5200あたりじゃねーの?

509 :Socket774:2009/02/20(金) 13:16:50 ID:/HBl6oLO
i5は二万円前半でQ9650並の処理能力なんだろうな

510 :Socket774:2009/02/20(金) 13:20:57 ID:KwWijZgo
今、E6750使用中でエンコの時間を短縮したいと考えています。
Q9550またはQ9650に載せ変えて幸せになれますか?

511 :女子中学生(名無し):2009/02/20(金) 14:33:08 ID:Gjp2Ak2I
>>510
私はE6750からQ9650に変えて幸せになりました。
Tmpeg使ってます。

512 :Socket774:2009/02/20(金) 15:04:37 ID:KwWijZgo
>>511
そうですか。
では私も9650の方を考えて見ます。

513 :女子幼稚園児:2009/02/20(金) 15:29:14 ID:6tZCVn58
>510
私もE6600からQ9650に変えてエンコ時間はフィルターにもよりますが
約半分に短縮しました。
Avisynth、Aviutlを使ってます。

514 :Socket774:2009/02/20(金) 15:39:01 ID:ehEK3Pg5
RAW現像はどれ位ですか

515 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 15:47:36 ID:4QQySSXL
こんばんわ〜!

あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。

516 :Socket774:2009/02/20(金) 15:54:27 ID:2nbPIrMG
>>515
氏ね下品

517 :Socket774:2009/02/20(金) 16:07:03 ID:Q38t5Bus
>>515
春休みは何月何日から何月何日まででしょうか?
また春休みの予定は何かございますか?
質問ばかりですがお願いしますm(_ _)m

518 :Socket774:2009/02/20(金) 16:12:23 ID:oTKaxUvM
>>440

519 :Socket774:2009/02/20(金) 16:28:29 ID:70L9y0pz
まだこんばんわじゃねぇし
で?
AMDスレにでも行けよ

520 :Socket774:2009/02/20(金) 16:37:38 ID:eAI5WlXo
もうそろそろ円高還元くるよな
Q9650買うかな

521 :Socket774:2009/02/20(金) 17:09:43 ID:JoUpFSmJ
今は円安

522 :510:2009/02/20(金) 18:31:54 ID:KwWijZgo
E6750からQ9650に変えました。
MPEG-4エンコが半分以下の時間で出来るようです。
SSE4と4コアはかなり効果あるようです。
幸せになれました。
レスありがとうございました。>>511,>>513

523 :Socket774:2009/02/20(金) 19:26:52 ID:5zFGnd9s
9650買うとするとi7が見えてしまうから困る。

524 :Socket774:2009/02/20(金) 19:32:00 ID:5rnFVU8c
M/Bとメモリの価格差も考えると流石にちょっと離れてるんだけど
CPUの価格差が小さいのはやけに目に付くからなぁ

525 :Socket774:2009/02/20(金) 19:54:48 ID:Y0VcJhVQ
オーバークロックメモリ買うなら
DDR3-1333メモリと変わらないんだよなぁ…

9650買ってもi7には耐性/性能負けるから
OC目的で新規だと後悔する

526 :Socket774:2009/02/20(金) 20:01:29 ID:KwWijZgo
人それぞれの考えがあるけど、私はi7はまだ初物であり、マザーも高いから
9650でしばらくいこうと思いました(OCはやりません)。
あと1年もすれば価格も性能もよりこなれてくるでしょうから。
メモリは逆に値上がりしている可能性もありますが・・・

527 :Socket774:2009/02/20(金) 20:21:33 ID:QVWlb+kE
i7 と Q9650 の値段が同じようなもの
って、まんまと INTEL の戦略に乗せられてるじゃん
X58 高いし DDR3 買い替えだよ
刈り入れ時まで待つよ、俺は

528 :Socket774:2009/02/20(金) 20:54:09 ID:wvWxki+U
マザーメモリ入れても殆ど変わらん

529 :Socket774:2009/02/20(金) 20:56:43 ID:nrV+C1u+
総替えだったらそうかもしれんけど

530 :Socket774:2009/02/20(金) 20:56:57 ID:+U9FLBI5
★女子高生(おっさん)の特徴★
女子高生を騙っていながら女子高生について何も調べていない。
そのため、女子高生である証拠を求められたり質問されると、
@校則で禁止されているとごまかす。そのくせ2chのローカルルールは無視。
Aスルーする。
BAAを貼ってごまかす。
C眠くなったと言って消える。
Dたまーにレスを返すがどう見てもおっさんの浅知恵。

531 :Socket774:2009/02/20(金) 20:58:02 ID:kuuaJ2R3
好交性まだ?

532 :Socket774:2009/02/20(金) 21:03:39 ID:+XUbqVqn
徐死交性は違うスレで、かずのこ天井の誤爆もしていたしな

533 :Socket774:2009/02/20(金) 21:11:33 ID:kuuaJ2R3
かずのこ天丼って旨いのかな?

去年の夏頃のからの自作PC板を「必死チェッカー」で調べてみたら、
他にも色々と誤爆あるねー。
Abitのマザー持ってるとか^^;

534 :Socket774:2009/02/20(金) 21:38:51 ID:LOHtbszZ
わざわざ調べるなんて必死だな

535 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 22:16:23 ID:rApB2b56
こんばんわぁ〜。

あたしがぁ、本物だよ。



あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。


536 :Socket774:2009/02/20(金) 22:19:36 ID:2nbPIrMG
★女子高生(おっさん)の特徴★
女子高生を騙っていながら女子高生について何も調べていない。
そのため、女子高生である証拠を求められたり質問されると、
@校則で禁止されているとごまかす。そのくせ2chのローカルルールは無視。
Aスルーする。
BAAを貼ってごまかす。
C眠くなったと言って消える。
Dたまーにレスを返すがどう見てもおっさんの浅知恵。


537 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 22:29:11 ID:rApB2b56
>>536
そんなこと書く時間があれば、あたしと仲良くしましょ、ネ。


538 :Socket774:2009/02/20(金) 22:30:52 ID:oTKaxUvM
もう削除依頼出して次スレいこうぜ
スレとして機能してないじゃん

         >>6
         >>440

539 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 22:34:19 ID:rApB2b56
>>538
あたしと、ここで、自作のお話し、しましょうヨ。


540 :Socket774:2009/02/20(金) 22:38:35 ID:5UbIZvOd
今までのログを集める仕事に取り掛かるか・・・
面倒だが、このままだと機能しねぇ。


541 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 22:43:17 ID:rApB2b56
>>540
あたしが、真剣に自作したいって気持ち、汲み取ってネ。



542 :女子高生(名無し):2009/02/20(金) 23:18:31 ID:rApB2b56
>>540
ログ、まだぁ〜?

あたし、眠くなってきちゃったの。ごめんねぇ。

おやすみなさい。


543 :Socket774:2009/02/20(金) 23:24:18 ID:zEDnaN6e
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


544 :Socket774:2009/02/20(金) 23:33:22 ID:70L9y0pz
もはやうさだとだんごレベルだな

545 :Socket774:2009/02/21(土) 01:01:46 ID:ZpO2lXXH
Q9650が特価とかでちらほら3万円切ることも増えてきたな
ゲームする向きには非常に魅力的な一品

546 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 06:48:16 ID:y9yXx71K
お は よ う !


 みなさん

     お  め  ざ  め


             いかがですかぁ ???



547 :Socket774:2009/02/21(土) 07:00:40 ID:warJHDbK
ハゲきらい><

548 :Socket774:2009/02/21(土) 07:01:36 ID:j8dnIAiU
うおっまぶしっ

549 :Socket774:2009/02/21(土) 08:06:11 ID:9c3cQMU4
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ←ID:y9yXx71K
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |


550 :Socket774:2009/02/21(土) 09:54:51 ID:ilSP13uV
だんだん形振り構わなくなってきたな、このおっさん

551 :Socket774:2009/02/21(土) 10:20:41 ID:NbdptOvm
会社がヤバイんだろう

552 :Socket774:2009/02/21(土) 10:22:03 ID:6yJs2qYJ
来週アキバいくけど、特価じゃなく3万切っていて欲しいなあ。

553 :Socket774:2009/02/21(土) 10:25:35 ID:xhDUou9n
個人的にはQ9550が25000円切ってくれるとありがたいが
IntelもQ9x50がこれ以上売れると困るのかなかなか下がらないな

554 :Socket774:2009/02/21(土) 11:03:30 ID:7qguVULN
>>553
そりゃ、新アーキテクチャへの移行促進の面で考えればC2Qが売れ続けるのはIntel的に
好ましくないかもしれないが、利益面で考えるといまの値段以下でもC2Qは十分に利益が出る。
ぶっちゃけ、ダイサイズ246平方mmのi7 920を1個27000円で売るより、ダイサイズ220平方mmの
Q9550を1個20000円で売ったほうがIntelの利益になる。
ダイサイズと価格の比率が合わないと思うかもしれないけど、110平方mmで取ってニコイチできる
C2Qはi7より遥かに歩留まりが良くコスト的に有利だ。
i7よりC2Qが売れれば売れるほど潤うインテル。

555 :Socket774:2009/02/21(土) 11:51:46 ID:SrVWk1TC
祖父本店の限定10個Q9650@29800
出勤前に朝イチで刈ってきた
E6600からの載せ替えでつ
帰ったら組むんだ…

556 :Socket774:2009/02/21(土) 11:54:02 ID:6yJs2qYJ
>>555
同じ載せ替え狙ってるw
E6600は今いくらくらいで買取りしてくれるのかなあ。

557 :Socket774:2009/02/21(土) 12:18:54 ID:51jD3djR
Q8200の電圧自分でさげたらQ8200sになるの?

558 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 12:41:46 ID:y9yXx71K
>>557
そうかもぉ !

559 :Socket774:2009/02/21(土) 12:51:39 ID:7qguVULN
>>557
ならない。同じ電圧下での絶縁特性が違う。s付きは明らかに選別品。
ただ8200Sは9550Sほど差が出にくいから、定格で使う分には通常版の低電圧化で
それなりに近いところまでは肉薄できる。

560 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 12:56:08 ID:y9yXx71K
>>559
557さん、肉薄できるなのです。


561 :Socket774:2009/02/21(土) 12:57:10 ID:51jD3djR
>>559
やっぱ8200sだとそんなもんか。
さんくす

562 :Socket774:2009/02/21(土) 13:08:28 ID:PFy18r4f
電圧下げ幅によってはそれ以下にもなるよ
選別品幻想持ってる奴いるみたいだけど電圧下げただけですから

563 :Socket774:2009/02/21(土) 13:17:13 ID:51jD3djR
すれ違いな予感だが電圧下げられるマザーって
どうやって調べるのか教えてくれ

564 :Socket774:2009/02/21(土) 13:36:21 ID:kMJ75V/0
取説ダウンロードするのが一番早い

565 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 13:37:47 ID:y9yXx71K
あたし、泳ぎに行ってくるネ。


566 :Socket774:2009/02/21(土) 14:08:54 ID:51jD3djR
>>564
色々みてくるわ。

567 :Socket774:2009/02/21(土) 14:47:40 ID:Ytu3ko3z
i7ってQuadにもっさりHTT付けたCPUなんですか?

568 :Socket774:2009/02/21(土) 19:04:36 ID:/RC7Fgve
>>565
ASUS P5Q Series Rev.13
433 :女子高生(名無し)[]:2009/02/21(土) 13:52:48 ID:y9yXx71K
>>432
ファンの直径が140cmあればokですかぁ?

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090221/eTl5WHg3MUs.html

569 :Socket774:2009/02/21(土) 19:08:27 ID:9ZM6vLSW
”女子高生”っていう単語の何に魅力を感じてるの?w

570 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 21:16:53 ID:y9yXx71K
こんばんわ〜!


571 :Socket774:2009/02/21(土) 21:17:23 ID:jUSr6DDs
>570
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。
世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。

安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。
むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。
自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。
特に仕事で自作してるとかさ。

OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。
普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。

E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。
貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。
童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。

貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。

OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。
クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。
だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。
E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの?

中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。
最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。

OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。
自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。
学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。

ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね

572 :女子高生(名無し):2009/02/21(土) 21:48:09 ID:y9yXx71K
>>571
そんな、変態さんみたいなこと、あたしに説教したって・・・

573 :Socket774:2009/02/21(土) 21:52:24 ID:/RC7Fgve
>>572
で、水泳は15分で終わるもんなのか?

574 :Socket774:2009/02/21(土) 21:57:55 ID:+9g7dNpK
>>555
26日はE8500が14,800円だー!と思ったらC0ステッピングなのか…。

575 :Socket774:2009/02/21(土) 22:04:27 ID:MTR4sA4m
E4200ってある?E4300の間違いかな???

576 :Socket774:2009/02/21(土) 23:01:24 ID:sLgj5Tha
色々と痛いのが沸いてくるともう春なんだなぁ、と実感するね。

577 :Socket774:2009/02/21(土) 23:39:05 ID:tnLxTCoS
>>576
そんな感じの書き込みを毎回見るたんびに春なんだなぁ、と実感するね。

578 :Socket774:2009/02/21(土) 23:53:40 ID:ilSP13uV
>>577
そんな感じの(ry

579 :Socket774:2009/02/22(日) 00:12:58 ID:+vw6f2xu
もうすぐはーるですねぇ

580 :Socket774:2009/02/22(日) 00:27:44 ID:wlPi2o3w
今日は女子高生いないんだな

581 :Socket774:2009/02/22(日) 00:33:37 ID:PXlVNnSZ
>>580
女子高生なんて着たことないよw

582 :女子中学生:2009/02/22(日) 01:06:53 ID:7khWL23H
もー!みなさん、スレタイに沿った会話してください!

583 :Socket774:2009/02/22(日) 03:25:29 ID:GvBZ9CZK
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


584 :Socket774:2009/02/22(日) 10:13:46 ID:YXHDMgXX
スレタイに沿った話をしたくても話題が無いんじゃない?


585 :女子校生:2009/02/22(日) 10:28:45 ID:uOFI5FUJ
Q9650売り切れかしら?

586 :Socket774:2009/02/22(日) 10:39:17 ID:KQIdSziD
>>585
おめーに売るクアッドは無ぇ!(AA略

587 :Socket774:2009/02/22(日) 10:53:13 ID:ZIQyaUf8
>>585
109に売ってたよ。

588 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 10:57:22 ID:V3MGz1Ga
おはよう!

 今日も、自作のお話で、盛り上がりましょうネ。

>>
 昨日は、水泳の準備が終わって出かける前に(15分前)、もう一度書き込んだだけなの。

気を使ってもらって、嬉しいの。



589 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 10:57:48 ID:V3MGz1Ga
>>573
 昨日は、水泳の準備が終わって出かける前に(15分前)、もう一度書き込んだだけなの。

気を使ってもらって、嬉しいの。

590 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 10:59:53 ID:V3MGz1Ga
>>568
あたしの、追っかけしてるのですかぁ?

 良かったら、ファンクラブ作ってネ。


591 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 11:47:55 ID:V3MGz1Ga
ねぇねぇ、ここ、静かだけど、みんな自作中かしらぁ?

あたし、お昼から、お父さんが喫茶店に連れて行ってくれるの。

ケーキ食べてくるの。


592 :Socket774:2009/02/22(日) 15:57:37 ID:GAPfqvTU
大枚はたいてQ9650買ってきたのに2GHzで動いてる。
店いって店員をトコトン問い詰めてやる。

593 :Socket774:2009/02/22(日) 16:05:24 ID:vPGNwmi3
( ´,_ゝ`)プッ

594 :Socket774:2009/02/22(日) 16:06:29 ID:gVbSuXpw
C1E

595 :女子中学生(毛無し):2009/02/22(日) 17:35:11 ID:7khWL23H
45nmのCore2Quadが人によってCoreの最低温度が違うのは、CPU固体差なんですか?
それとも、マザーボード?

596 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 18:48:07 ID:V3MGz1Ga
>>595
あたし、なんだか疲れちゃった。


597 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 19:41:20 ID:V3MGz1Ga
>>592
男の人にとって、3万円って、「大枚はたく」ってほどのお金なのですか?

あたしにとっては、目もくらむ程のお金です。


598 :Socket774:2009/02/22(日) 19:58:31 ID:PXlVNnSZ
>>595
名前ワラタ

599 :Socket774:2009/02/22(日) 19:58:52 ID:DheomDSE
>>597
女子高生相手に1発3万円はタイ米は炊いたっていうだろ

600 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 20:20:02 ID:V3MGz1Ga
>>599
あっそうかぁ!


601 :Socket774:2009/02/22(日) 20:32:27 ID:BfF3EZ6J
>>600
中田氏OK?

602 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 20:46:04 ID:V3MGz1Ga
>>601
中田さんって、誰?

603 :Socket774:2009/02/22(日) 20:50:13 ID:bMm8vvjK
つまんね

604 :Socket774:2009/02/22(日) 20:53:43 ID:7+96FnMi
>>595
マザーじゃねーの。

605 :Socket774:2009/02/22(日) 20:58:00 ID:KQIdSziD
>>601
俺の知り合いに中出(ナカデ)ってのが居たんだけど
仕事上の客とのやりとりで、何かとムカつく客だったらしく
自分の名前を告げるのに「中で出すと書いてナカデです!」と言った事を思い出した。

606 :女子高生(名無し):2009/02/22(日) 21:09:20 ID:V3MGz1Ga
>>605
なんか、わかんない。

そろそろ、お休みなさいなの。



607 :Socket774:2009/02/22(日) 21:27:31 ID:8LsLI1+N
亀レスだが疑問に思ったのだが、
タイ米はたく<目もくらむ
だと思うんだが、誰も突っ込まなかったから。

タイ米をはたく。目もくらむほどのお金。どう考えてもくらむほうが多いんじゃねーの?

608 :Socket774:2009/02/22(日) 21:30:58 ID:7eKfYZ1M
日本米を食え!

609 :Socket774:2009/02/22(日) 21:31:33 ID:PXlVNnSZ
今日のおっさんも不発だったね

610 :Socket774:2009/02/22(日) 21:49:34 ID:x5QMGqRQ
目も眩む>>タイ米はたく

目が眩むだなんて病気だな
病院に行った方がいい

タイ米はピラフにすると結構うまい
叩くのはいいが片付けろよ

611 :Socket774:2009/02/22(日) 23:21:46 ID:siAzhBv1
NGワードに入れた
すげーすっきりする
うざいAA見ないでいいしおすすめw


612 :女子高生(名無し):2009/02/23(月) 06:42:32 ID:gF9MJgOu
おはよう!


あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。


613 :Socket774:2009/02/23(月) 08:34:33 ID:aqB4TZc6
こいつおっさんですらないわ
スクリプトだな、おそらく

614 :Socket774:2009/02/23(月) 10:28:48 ID:+AHkSMz+
基地外のスレ、毎回チェックしてあぽーんしなければならない
が、オートで、出来ないものか・・・・・

615 :Socket774:2009/02/23(月) 10:50:00 ID:Ii6vqV9w
名前をNGワードでできるだろ。

616 :Socket774:2009/02/23(月) 10:55:05 ID:+AHkSMz+
>>615
よく見たら、そんな機能あるのね、使ってみるw

617 :Socket774:2009/02/23(月) 11:46:49 ID:M2DgPqJj
連鎖あぼ〜んでNGにレスする輩も消すべし

618 :Socket774:2009/02/23(月) 12:11:19 ID:9ck24QDk
>>606
女子高生さんコンニチワ


今は学校かな?

619 :Socket774:2009/02/23(月) 12:11:53 ID:zPWtgUJv
スクリプトw
一番厄介なのはアンカー打たずにレスつけるアホだな

620 :Socket774:2009/02/23(月) 16:13:27 ID:xqRLvTNW
ノートパソコンですが、

クアッドで2GHZなのと
デュオで2,66GHZだったら、
動画サイト見るときはどっちが宜しくて?

621 :Socket774:2009/02/23(月) 16:44:43 ID:hszLEmhx
どっちでもいいよそんなもん

622 :Socket774:2009/02/23(月) 16:50:36 ID:kKpU3Egm
>>620
あー 自作板の隣にノートPC板というのがあってだな

623 :Socket774:2009/02/23(月) 17:30:04 ID:9ck24QDk
>>612
こんばんわ、

624 :Socket774:2009/02/23(月) 19:47:18 ID:7w6jnIXz
さようなら

625 :Socket774:2009/02/23(月) 20:21:55 ID:sNPHH9Kv
>>620
マジレスすると右曲がりならデュオ
左曲がりながら天下取りの相だからクアッド

626 :女子高生(名無し):2009/02/23(月) 21:12:23 ID:gF9MJgOu
>>618
>>623

 こんばんわ〜!


627 :Socket774:2009/02/23(月) 21:15:06 ID:fEovXJWa
あぼーん

628 :女子高生(名無し):2009/02/23(月) 21:16:32 ID:gF9MJgOu
>>627



629 :Socket774:2009/02/23(月) 21:23:21 ID:C3MAkieq
>>629
少女が持っているMACって何だ?

630 :Socket774:2009/02/23(月) 21:40:09 ID:m2gGbOll
>>628
てあst

631 :Socket774:2009/02/23(月) 21:41:27 ID:LbBxXXOE
MAnCo

632 :Socket774:2009/02/23(月) 21:47:15 ID:OvftqRDC
M 摩羅
A アナル
C 唇

三所攻めでトドメじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

633 :Socket774:2009/02/23(月) 22:08:11 ID:p1g8XXLd
>>628
よぉ兄ちゃんいいケツしてんな

634 :女子高生(名無し):2009/02/23(月) 22:23:26 ID:gF9MJgOu
このごろ、このスレ

何か、変な感じ。


あたしわぁ、自作したいの、本当に。

お休みなさい。


635 :サングラス(苦労人):2009/02/23(月) 23:48:10 ID:6HAdvOAj
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l    なら関係のある話をしろよ。
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″    
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′

636 :Socket774:2009/02/23(月) 23:51:57 ID:HcNwh7OA
スレがスカスカで惨め

お前ら纏めて規制されろ

637 :Socket774:2009/02/24(火) 00:14:46 ID:ntLbvVih
Pen4の3GHzが出た頃は、あと数年経ったら10GHzなんて超えてるんじゃね?
と思ったものだった…。

638 :Socket774:2009/02/24(火) 02:52:54 ID:eFhc9KA4
>>637

i7って、7GHz超えてるんだぜ

639 :Socket774:2009/02/24(火) 03:04:54 ID:kCOETyiz
いや、そのけいさんはおかしい

640 :Socket774:2009/02/24(火) 03:10:23 ID:xg1ASOL5
友人がQX9650を4万で売ってくれるそうなんだけど、消費電力と性能のバランスから言ったらQ9650のほうが利口だよね?

641 :Socket774:2009/02/24(火) 03:13:30 ID:0Rqqg++M
QX9650とはいえ中古で4万はねーわ。

642 :Socket774:2009/02/24(火) 03:14:57 ID:xg1ASOL5
>>641
そんなに高いかね?妥当かと思うのだけど

643 :Socket774:2009/02/24(火) 03:26:22 ID:JAaY7zxu
なら買えばいいじゃん

644 :Socket774:2009/02/24(火) 03:34:31 ID:V5v9ufsR
訊く意味ねーじゃんw

645 :Socket774:2009/02/24(火) 03:46:29 ID:xg1ASOL5
聞き方が悪くて申し訳ないw
パフォーマンスと消費電力をQ9650と比べてどちらを買うほうが利口なのかね?
用途は主にゲームとエンコです

646 :Socket774:2009/02/24(火) 04:12:37 ID:lS0OcnLv
Q9650の新品がいいと思います

647 :Socket774:2009/02/24(火) 04:29:27 ID:V5v9ufsR
>>645
ドMならそのQX9650
そうじゃないならQX9650よりも発熱、TDP、価格ともに低いQ9650

648 :Socket774:2009/02/24(火) 08:00:14 ID:ntLbvVih
Q9650の新品が三万で買える事を持ち出して、二万後半くらいまで
値切れたら買い可変倍率で遊ぶ。

649 :Socket774:2009/02/24(火) 08:43:24 ID:Gpt+51cP
QX9650を友人からいくらで買うかによって、今後の友人との力関係が決まるから気をつけろ
4万で買う→友人はお前をカモだと思い、今後事あるごとにゴミの買取を持ちかけられるだろう
3万で買う→友人はお前を相応の知識があると踏み、対等に接してくるだろう
2万まで値切る→守銭奴!守銭奴!!守銭奴!!!
タダでも御免だと言い放つ→夜道に気をつけろ

650 :Socket774:2009/02/24(火) 09:13:31 ID:/hhPiCqT
正直その値段を持ちかけてくる時点で、その友人が金に執着する奴かおまえをなめてるかのどっちか

651 :Socket774:2009/02/24(火) 11:32:08 ID:XI6ZjVlf
intelがK10stat、栗のようなソフトがあればQXも便利だろうに

652 :Socket774:2009/02/24(火) 11:39:33 ID:gxGQQQcc
友人間の売り買いにおいて、店の中古と同等以上の値段とか舐めきってるとしか思えない

まずは友人であるという事
そして、買う方は店で買うより安く、売る方は店で売るより高く売れる
それが友人間での売り買いとして、最大のメリットだからねえ

653 :Socket774:2009/02/24(火) 12:10:06 ID:0fG4hm9q
金とか女とか絡むと友人関係はろくなことない

654 :Socket774:2009/02/24(火) 12:50:56 ID:NwRrCudl
4万て、それ実は友人じゃなくてただの知り合いだと思うけど

655 :Socket774:2009/02/24(火) 13:04:56 ID:yMEcOqST
中古買取と販売の中間の値段
双方の利益が等しく最大になる

656 :Socket774:2009/02/24(火) 14:45:33 ID:zgj4fU16
ソフだとQX9650は24000円で買取。友人wに売ればすごくうまいね!
Q9650が3万切ってる・消費電力高いからイラネと言えば相手もわかるだろ。
CPU単体でその値段で売るというのは友人wもある程度PCいじってる可能性あるし、
しかもQX9650なんてのを買うのはOC前提の人だろうしな。ボロボロCPUを4万で買いたいのか?w
買うにしても何年OCしてるのかぐらい聞いたほうがいい。

657 :Socket774:2009/02/24(火) 14:49:57 ID:UKRhf0BH
聞いた本人が>>642で妥当だと言ってるんだからもうこの話は終わりだろ

658 :Socket774:2009/02/24(火) 15:02:17 ID:ZTAHmLs9
>>656
ARKのバルク品でしょ
43800円だったかな
思ったより伸びないので売りたいんでしょう

659 :Socket774:2009/02/24(火) 17:23:27 ID:9Kn+WUNT
Q9650sは4月に出るかな

660 :Socket774:2009/02/24(火) 17:25:12 ID:7cxILl96
s付きなんざどーでもいーよ

E8700はいつ出るんだよ〜

661 :Socket774:2009/02/24(火) 17:27:25 ID:sA6JT9eP
E9000まだぁ?

662 :Socket774:2009/02/24(火) 17:31:00 ID:ge7BIR7Z
Q1200まだぁ?

663 :Socket774:2009/02/24(火) 17:44:32 ID:NgXy7ino
おいせっかく4万で売れそうだったのにおまえらくだらない知恵つけるんじゃねーよ

664 :Socket774:2009/02/24(火) 17:51:57 ID:dN47Tqpn
お前だったのか

665 :Socket774:2009/02/24(火) 17:56:27 ID:m0fdU1ak
>>663
でどれくらいまで伸びた?
すぐに売っちゃうくらいだから4Gまで伸びてないんでしょ
3.6Gくらいかな


666 :Socket774:2009/02/24(火) 18:08:13 ID:+4MgJ5KZ
女子高生さんこんばんわ(^O^)
今は宿題してる時間ですか?
早く来てください

667 :Socket774:2009/02/24(火) 18:27:52 ID:2q4Mymtm
↑こんな糞もいるしな

668 :Socket774:2009/02/24(火) 19:32:44 ID:S1qK7UIS
QX9650の寿命は2007/11までだな

669 :Socket774:2009/02/24(火) 19:46:54 ID:qi55MnhZ
★女子高生(おっさん)の特徴★
女子高生を騙っていながら女子高生について何も調べていない。
そのため、女子高生である証拠を求められたり質問されると、
@校則で禁止されているとごまかす。そのくせ2chのローカルルールは無視。
Aスルーする。
BAAを貼ってごまかす。
C眠くなったと言って消える。
Dたまーにレスを返すがどう見てもおっさんの浅知恵。

670 :640:2009/02/24(火) 19:48:02 ID:xg1ASOL5
友人いわく、6月に新品で買ってそんなに荒くOCしてないと言ってるんだが、4万どうなんだろう
まあ友人というより知り合いといった方がいいのかも
そこら辺の中古で転がってるようなQX9650は、はずれか酷使されたものだろうし
状態がよければ4万でも欲しいけど、確かに店の買取価格からすると相手がメシウマ状態だよなこれ

671 :Socket774:2009/02/24(火) 19:50:21 ID:zYeGyWRT
ところで、E6600って今どれくらいで売れるの?

672 :Socket774:2009/02/24(火) 19:52:52 ID:R1xqTP6W
>>670
QX9650はC0/C1しか無い
C1はOC耐性劣化

最悪Q9650のが高耐性
ついでにQ9650はE0だけで、比較的低燃費

673 :Socket774:2009/02/24(火) 19:54:16 ID:m0fdU1ak
>>670
買い取りねとの中間取って3万くらいにして貰えば

674 :Socket774:2009/02/24(火) 19:56:14 ID:xg1ASOL5
>>671
7000くらいじゃないの

675 :Socket774:2009/02/24(火) 20:04:38 ID:xg1ASOL5
>>672
新品Q9650であたり引ければそれでいいんだけど
まぁOCは遊び程度しかやらないし、Q9650でいいかなぁ

676 :Socket774:2009/02/24(火) 20:06:54 ID:m0fdU1ak
>>675
よく知らないけど電圧増やしたりFSB上げるより気軽にOC出来るかも
倍率上げるだけだから

って理由で折れも買っちゃいましたがね実は

677 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 20:39:13 ID:lwAkcG9D
>>666
こんばんわ〜!

宿題終わったのぉ。



678 :Socket774:2009/02/24(火) 20:49:36 ID:QXFwE5iM
コンニチワ

679 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 20:52:34 ID:lwAkcG9D
>>669
あたしわぁ、なんと言われても、本物の女子高生。かわいいお嬢さんなの。


680 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 20:52:54 ID:lwAkcG9D
>>678
こんばんわ〜!


681 :522:2009/02/24(火) 20:57:51 ID:EbpbUFNe
677 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


678 :Socket774 :2009/02/24(火) 20:49:36 ID:QXFwE5iM
コンニチワ


679 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


680 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

682 :Socket774:2009/02/24(火) 20:59:45 ID:QXFwE5iM
>>680
今日の宿題の教科と宿題内容を教えて下さい。



683 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:00:30 ID:lwAkcG9D
681 名前:522[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 20:57:51 ID:EbpbUFNe
    ローカルあぼーん
      ローカルあぼーん
        ローカルあぼーん

                   なのぉ!

684 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:02:16 ID:lwAkcG9D
>>682
英語のリーディングの訳ダヨ
仏語もあるんだよ。
漢文もあるのぉ。


685 :Socket774:2009/02/24(火) 21:06:32 ID:LK2Ms+gg
早く俺をあぼーんしろ
どうなってもしらんぞ

686 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:09:21 ID:lwAkcG9D
>>685
あぼ〜ん!


687 :Socket774:2009/02/24(火) 21:14:24 ID:urV4UZD5
いい加減通報汁

688 :[ここ壊れてます]:2009/02/24(火) 21:15:40 ID:M2DdUffE
[ここ壊れてます]

689 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:15:57 ID:lwAkcG9D
>>687
こんばんわ〜。

自作のお話、しようネ。



690 :Socket774:2009/02/24(火) 21:21:05 ID:eFhc9KA4
>>684
フランス語と英語でレスしろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

できないなら、通報です




691 :Socket774:2009/02/24(火) 21:25:20 ID:ylsVKcwx
久しぶりにNGの設定した

692 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:40:03 ID:lwAkcG9D
>>690
Mes taches assignees aujourd'hui sont traductions d'anglais et manuels scolaires de la lecture francais et classiques Chinois.

My assignments today are translations of English and French reading textbooks and Chinese classics.

693 :Socket774:2009/02/24(火) 21:40:30 ID:R1xqTP6W
676 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/24(火) 20:06:54 ID:m0fdU1ak
678 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/24(火) 20:49:36 ID:QXFwE5iM
681 名前:522[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 20:57:51 ID:EbpbUFNe
685 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:06:32 ID:LK2Ms+gg
687 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:14:24 ID:urV4UZD5
688 名前:[ここ壊れてます][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:15:40 ID:M2DdUffE
691 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:25:20 ID:ylsVKcwx

飛び過ぎ
構う奴も纏めて規制されろ
つーか、一時期から相手にされなくなって複数回線自演だろこれw

694 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:45:13 ID:lwAkcG9D
>>693
そんなに、興奮しないで、あたしとぉ

自作のお話を楽しみましょう、ネ。


695 :Socket774:2009/02/24(火) 21:45:19 ID:Vl1VGAVN
結局外語大学出身のおっさんだったのか

696 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:48:21 ID:lwAkcG9D
>>695
あたし、名門私学だからぁ、1年生からフラ語を習うんだヨ。

だからぁ、おっさんじゃないの。

自作のお話、しましょ。


697 :Socket774:2009/02/24(火) 21:49:35 ID:ylsVKcwx
>>693
まずは自分の専ブラに規制かけろよ

698 :Socket774:2009/02/24(火) 21:50:02 ID:urV4UZD5
おれも道ずれかよ

699 :Socket774:2009/02/24(火) 21:50:58 ID:2q4Mymtm
>>693
これを気に、こいつの素性調べて晒してくれ

700 :女子高生(名無し):2009/02/24(火) 21:51:45 ID:lwAkcG9D
ごめんなさい。

急に眠くなってきちゃったの。

お休みなさい。

701 :Socket774:2009/02/24(火) 22:13:35 ID:vXnHvERz
>>698
レス番の話だろ…

702 :Socket774:2009/02/24(火) 22:19:56 ID:urV4UZD5
ああすまぬ

703 :Socket774:2009/02/24(火) 22:39:49 ID:vXnHvERz
Xeon UP追加
・Xeon X3380(4コア/3.16GHz/L2 6MB*2/95W) $530
・Xeon L3360(4コア/2.83GHz/L2 6MB*2/65W) $369
・Xeon L3110(2コア/3.00GHz/L2 6MB*2/45W) $224


Q9750とE8400s相当が出たようだな

704 :Socket774:2009/02/24(火) 22:45:48 ID:ZH++gH0u
>>703
・Xeon L3110(2コア/3.00GHz/L2 6MB*2/45W) $224

ナニコレ
L2共有しないの?

705 :Socket774:2009/02/24(火) 22:52:03 ID:eFhc9KA4
>>703
待てば、Q9750が出る可能性あるのかな?

706 :Socket774:2009/02/24(火) 22:57:35 ID:4MgvzRAo
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40717993/-/gid=UD04010000

707 :Socket774:2009/02/24(火) 23:08:36 ID:0Rpmfwa1
ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね

んでi7何だけどこれも知り合いのFPSやってるのに聞いたら
何故かカクカクする事があるって言ってたし
実際見せてもらったけどやっぱり時折カク付いてた
(因みにこいつのPCは目茶目茶金かかってるし自作暦も長い。
不具合によってカク付いてるとかではない筈
電源にZippy 1000Wとかそんな感じ)

推測するに多分同じ理屈でキャッシュのミスヒットが原因だと思う
i7はC2Dより勿論速いがキャッシュが異常にでかいから
ミスヒットした時の補填コストはかなり大きいようだね

安定した速さならまだX2 6000+に分があるんじゃないかね
Phenomでもいいけどゲームで4コアはあまり意味ないからね
 ゲームの場合、大切なのは平均値じゃなくて最低値だよね。
 しかもベンチマークみたいな専用環境ではなく、あれこれ突っ込んだ
汎用PCでプレイすることになる。

 その辺を鑑みて、ベンチでの思い込みではなく実際のプレイ感として
どうなのか、本当に3コア以上に意味がないのか、気になるところかな。
ここでしか書けないんだけどさ

C2Q9550とPhenomUX4 940BE搭載のPCでほぼ同じ構成にして
同じFPSをショップで組んでテストしてみたんだけど
C2QはPhenomUに比べて応答速度というか、急激に重たい処理をお願いされると
江頭2:50みたいな挙動するよね。
これって何が原因なんでしょう。 

店のみんなも首をかしげて「ベンチだと勝ってるんだけどね、
これが2ちゃんねるで言われてる特徴の一つなのかな」という話になってました。 
数値で出ないのに、体感で判るっていうのも不思議なものですね。
ゲームベンチ動かしてると、一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると、一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね


708 :Socket774:2009/02/24(火) 23:14:02 ID:eWHklcr1
俺ゲームやらんし

709 :Socket774:2009/02/24(火) 23:16:06 ID:CgQ7+TLc
しかし、Core2シリーズはキャッシュ多くないと真の性能が出ない希ガス

710 :Socket774:2009/02/24(火) 23:19:20 ID:cGPzLXyi
>>707
結局何が言いたいんだ?
三行で頼む

「江頭2:50みたいな挙動」が特にわからん

711 :Socket774:2009/02/24(火) 23:22:30 ID:4MgvzRAo
>>710
すぐ裸になりたがるんじゃないかと

712 :Socket774:2009/02/24(火) 23:24:19 ID:GVsjoIyN
カックンカックンするってことじゃね?
重い処理しなければ無問題

713 :Socket774:2009/02/24(火) 23:25:07 ID:ZRHk2cMq
>>707
コピペ乙

Corei7を映像化するとこんな感じ。
http://jp.youtube.com/watch?v=H_nZv4PIUP0

Core2はこんな感じ?
http://jp.youtube.com/watch?v=l2I7LIyFFpc
http://jp.youtube.com/watch?v=KoHq5KMq9ug

714 :Socket774:2009/02/24(火) 23:25:15 ID:ABG9y8Md
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001785/20080813008/TN/001.jpg

715 :Socket774:2009/02/24(火) 23:27:22 ID:24wstzl7
>>714
なぜ4gamerのサイトのこの画像がw

716 :Socket774:2009/02/24(火) 23:29:24 ID:ABG9y8Md
>>715
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001785/20080813008/

717 :Socket774:2009/02/24(火) 23:57:15 ID:IymELP+g
なんだこのデジャブな流れw

718 :Socket774:2009/02/25(水) 00:50:59 ID:0KHDQp8U
Xeon L3110
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/ni_cl3110.html

719 :Socket774:2009/02/25(水) 08:25:17 ID:gw9GY29c
どうしてCorei7を買わないのか?いまさらペンリンですか?

720 :Socket774:2009/02/25(水) 09:03:07 ID:KC9NF42d
いらないし

721 :Socket774:2009/02/25(水) 11:24:02 ID:R5kBsTtp
i7移行でLGA775のマザーが少なくなってきたね。
予備で確保したい方はお早めに・・・

722 :Socket774:2009/02/25(水) 11:27:42 ID:XlukaWZn
冬にCorei7に移行すると、部屋あったかいよー ワーイワーイ

723 :Socket774:2009/02/25(水) 11:31:19 ID:CvBtLM/a
core2買うぐらいならAMDを

724 :Socket774:2009/02/25(水) 11:42:50 ID:u9eMcmHQ
E8400が一万切るのを待ってる

725 :Socket774:2009/02/25(水) 15:21:54 ID:tskKh6bi
同じく爆熱HTだったPen4がトラウマでi7に移行できません

726 :Socket774:2009/02/25(水) 16:19:03 ID:k+h21dYF
>>700
こんにちは。
今日の授業は終わりましたか?


727 :Socket774:2009/02/25(水) 20:29:31 ID:k+h21dYF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


728 :女子高生(名無し):2009/02/25(水) 21:01:01 ID:NihsyZnM
>>726

こ〜ん

       こ〜ん



      こ   ん   ば   ん   わ   〜〜〜   !!!



 な の ぉ !



729 :Socket774:2009/02/25(水) 21:08:14 ID:kSxsAGyA
円安で値段が500-1000円うpしそう

730 :女子高生(名無し):2009/02/25(水) 21:13:57 ID:NihsyZnM
>>729
あたしさぁ、E8700 か Q9850s 買いたいの。

どこで、取り寄せしてもらえるのか、教えてネ。


731 :Socket774:2009/02/25(水) 21:19:42 ID:Lfi+Xc3S
★女子高生(おっさん)の特徴★
女子高生を騙っていながら女子高生について何も調べていない。
そのため、女子高生である証拠を求められたり質問されると、
@校則で禁止されているとごまかす。そのくせ2chのローカルルールは無視。
Aスルーする。
BAAを貼ってごまかす。
C眠くなったと言って消える。
Dたまーにレスを返すがどう見てもおっさんの浅知恵。




732 :女子高生(名無し):2009/02/25(水) 21:26:05 ID:NihsyZnM
>>731

あたしわぁ、正真正銘の女子高生なの。

あたしに、エッチなことばかり聞いてくるおじさん、ここわぁ、パソコンの自作のスレだってこと、忘れないでネ。

あたし、一生懸命、自作の勉強してるの。


733 :Socket774:2009/02/25(水) 21:38:40 ID:rSsdW7MX
>>730
コンビニに売ってたぞ。

734 :Socket774:2009/02/25(水) 22:01:23 ID:Pq5m9ZMx
>>732
おじさーん
たいへんだね
子供居るの?

735 :Socket774:2009/02/25(水) 22:03:42 ID:aXg+KPoJ
↓そろそろ眠くなったと言って消える。

736 :Socket774:2009/02/25(水) 22:04:06 ID:DJ1ub9AY
今から新規にPC新調するとなるとi7か既存のC2Dか悩む
ビジネス用途+たまにネトゲのFFやる程度でエンコもしないからC2D8500あたりで十分なんだけど
i7も面白そうだし・・・。
でもi7熱そうだしなぁ

737 :Socket774:2009/02/25(水) 22:09:14 ID:4TMHckiu
i7を熱いと言う奴はQuadも使えないから気にすんな

i7を熱いと言いまくってる奴は情報弱者

738 :Socket774:2009/02/25(水) 22:14:18 ID:DJ1ub9AY
コア2つのi7があれば行くんだけどね
クアッドコアは必要ないし、それでTDP高くなるのもちょっとね

739 :女子高生(名無し):2009/02/25(水) 22:29:29 ID:NihsyZnM
まだ、眠くないの、
でも、お休みなさい。

740 :Socket774:2009/02/25(水) 22:29:42 ID:o7NnMPdl
単に金がないのだ

741 :Socket774:2009/02/25(水) 23:25:48 ID:dPaKdY1r
>>739
いーなー
俺も永遠の17歳でいたいよ…

742 :Socket774:2009/02/25(水) 23:42:01 ID:uS38B9hy
>>741
みんな 気持ちだけは(ry

743 :Socket774:2009/02/25(水) 23:52:27 ID:gUuBVZWI
10進数からどんどん増えていくわけですね

744 :Socket774:2009/02/26(木) 03:52:15 ID:IKRjOSm6
Q9300とQ8300って2次キャッシュが増えただけ?

どんな時にどれくらいの差がつくもんなの?

745 :Socket774:2009/02/26(木) 07:26:38 ID:IsqWBIGK
>>741
俺まだ16だけど・・・

746 :Socket774:2009/02/26(木) 07:45:57 ID:wfdBxleu
平成生まれかー

俺は18だ

747 :Socket774:2009/02/26(木) 08:26:28 ID:W7QHfP7+
20世紀生まれはオッサン

748 :Socket774:2009/02/26(木) 09:29:02 ID:P2SLOliS
10歳でもうおっさんか・・・
イスカンダル人みたいだな

749 :Socket774:2009/02/26(木) 09:50:29 ID:5TkcK9bN
久しぶりだな。ヤマトの諸君!

みんなアトムの子供さ。

750 :Socket774:2009/02/26(木) 16:06:44 ID:Wgdve7u3
俺はアムドの子供だ。

751 :Socket774:2009/02/26(木) 19:49:12 ID:t52MHQK7
30だけどイスカンダル人に例えられてもヤマトとしかわからねえわ

752 :Socket774:2009/02/26(木) 20:16:58 ID:990lJM4I
ヤマトの諸君・・・
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon18635.jpg_16GzJsPbgvgo15WMnZgI/1yon18635.jpg

753 :Socket774:2009/02/26(木) 20:52:43 ID:PSy7TeG/
話ぶった切るけど、Q9650かQ9550のどっちか買おうと思ってるんだけど体感的な速さとか壊れやすさの差ってある?

754 :Socket774:2009/02/26(木) 20:54:51 ID:ZTPEcvgp
>>753
体感速度ならPhenom U以外の選択肢はあり得ません

755 :Socket774:2009/02/26(木) 20:54:52 ID:jKWbA9+5
自分で確かめれば

756 :Socket774:2009/02/26(木) 21:01:40 ID:bkECXvTW
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕  この感じ……
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
__________ / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|_______∧,、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |   // | |、           ,    | |   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 
.           /       // | | \            人 ハ  |   女子高生(おっさん)だねっ!

        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\


757 :Socket774:2009/02/26(木) 21:06:19 ID:P2SLOliS
しまった名前にだけしかNG登録してなかった

758 :Socket774:2009/02/26(木) 21:09:34 ID:PSy7TeG/
ありがとう、安いほう買うわ

759 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/02/26(木) 21:58:42 ID:qlp7zhP0
E8400速いなぁ・・・セレ2.6からで、浦島太郎状態なんだが。
最後まで迷ったけど変えて良かった。

760 :Socket774:2009/02/26(木) 23:06:14 ID:HK3mLk0X
E8700って結局どうなったの?

なんか最近なかなかクロックが上がらないね。
TDP95Wにすれば4GHzくらい行けるのかねえ。

なんか進歩が止まっちゃってるなあ。

761 :Socket774:2009/02/26(木) 23:10:41 ID:YTBhe76H
>>760
(ある意味)Q9750が出た
$530だが

762 :Socket774:2009/02/26(木) 23:13:10 ID:JaW11p5m
発売直後に買ったE6600で定格電圧3GHz余裕だったから、
2年半以上も経ってまだ3.33GHzかよって思いは確かにある。
でもE6600は4万したんだよな、
3万でQuadで低発熱になってるんだからそれなりに進化してるとも思う。

763 :Socket774:2009/02/26(木) 23:15:17 ID:HK3mLk0X
>>761
あら、こんなのが出てたのか。
ここまではTDP95Wで収まるのね。

>>762
まあ素人考えだとE8600を二つにすればQ9850が出来るんだろうが、
TDP95W超えちゃうんだろうな。

764 :Socket774:2009/02/26(木) 23:30:04 ID:wtv0XOMP
すみません、ググってもわからなかったので質問なんですがXEONはどういったPCに向くのですか?

765 :Socket774:2009/02/26(木) 23:35:01 ID:ZTPEcvgp
>>764
Core 2 DuoやCore 2 Quadと実質的に同じでも仲間にちょっと差を付けたい君のような人のPCに向きます

766 :Socket774:2009/02/27(金) 01:06:57 ID:7aHYWPK2
XEONは、サーバーやワークステーション向けのプレミアムCPUです。
どっちかというと企業向けPCに搭載されるので、性能の割りに割高です。

そういえば、その昔、XEON(Nocona)のデュアルプロセッサ(2CPU)を導入して
以降、なんとなくXeonは使いたいとは思わなくなった。

767 :Socket774:2009/02/27(金) 01:12:08 ID:GWmgTPZ1
Xeon UPだけはCore 2と一緒のようなもん

768 :Socket774:2009/02/27(金) 06:17:04 ID:lVYUr3iK
セロりんの1.5からQ9650にジャンプアップ!
sugeeeeeeeeeee
と、しか言いようがねえ

769 :Socket774:2009/02/27(金) 06:52:04 ID:bUprK0mO
>>768
それなら絶対体感できるな、うらやましい。



770 :Socket774:2009/02/27(金) 07:40:28 ID:/j978+0e
一気にブッチギリで追い越されますた・・・
いいなぁ

771 :Socket774:2009/02/27(金) 10:25:59 ID:0Tp3pGgm
デュロン1.1GHz使用


772 :Socket774:2009/02/27(金) 13:29:32 ID:APmoDTOf
a

773 :Socket774:2009/02/27(金) 13:36:12 ID:G9MLK93h
Q9750出たんかい?これでQ9550から乗り換えできる。

774 :Socket774:2009/02/27(金) 14:18:10 ID:OtIncrzc
Q9650で今度初自作するつもりなんですけど、CPUとクーラーの間にグリスって塗る必要有りますか?
Pen4の頃ヒートスプレッダが付いてる奴には塗っちゃダメって聞いた気がするんですけど……

775 :Socket774:2009/02/27(金) 14:20:43 ID:9fohHP9I
温度測って決めれば?

776 :Socket774:2009/02/27(金) 14:23:14 ID:OtIncrzc
>>775
原則こうすべき、みたいなのは無いって事ですか?

777 :Socket774:2009/02/27(金) 14:24:42 ID:dobk4D8g
基礎知識が足りてない。

778 :Socket774:2009/02/27(金) 14:27:46 ID:lljUdUAv
>>774
純正クーラー使うなら最初から付いてる。
こだわらないならそのままで

779 :Socket774:2009/02/27(金) 14:29:08 ID:OtIncrzc
>>778
ありがとうございます
とりあえず塗らずにやって暑すぎるようであれば考えてみます

780 :Socket774:2009/02/27(金) 14:35:09 ID:OtIncrzc
あ、クーラーとCPUの接合面に予め塗ってあるって事ですか。勘違いしてました。

781 :Socket774:2009/02/27(金) 14:37:58 ID:1yZcuLmy
E6600@3GHzからQ9650に変えたらアイドル時の消費電力が下がった(90W→73W)。
45nmとC4Eのおかげかな。
さすがに高負荷時は増えたが(135W→150W)、コア二つ増えて+15Wとは凄いね。

782 :Socket774:2009/02/27(金) 15:07:32 ID:lljUdUAv
>>780
http://journal.mycom.co.jp/series/jisaku2007/004/index.html
念の為ココ見れ

書いてから気が付いたけど、LGA775では純正クーラー使ったこと無かったから
アレ? とググってしまったじゃないか(;´д`) 
しかし初自作でQ9650とはなんと贅沢な

783 :Socket774:2009/02/27(金) 15:13:28 ID:gMLJTSzr
CPU選びで悩んでいます
Q9650ってどれだけ凄いの?
判りやすく例えて下さい


784 :Socket774:2009/02/27(金) 15:15:31 ID:9fohHP9I
もう我慢汁とまらないくらい

785 :Socket774:2009/02/27(金) 15:16:22 ID:oTSM8+Kl
ピンがマザボ側にあるんだっけ、P4しかやったことないから怖いな

786 :Socket774:2009/02/27(金) 15:16:57 ID:FSSxpx0z
E8400が二つある

787 :Socket774:2009/02/27(金) 15:17:44 ID:WvethXLJ
>>783
新幹線ぐらい

788 :Socket774:2009/02/27(金) 15:30:00 ID:E8RkZl+R
>>783
ティンコが4本あると、快感度はシングルの4倍強くなる(理論上の話であって実際はもう少し弱い)。
Q9650は3GHzだから、ピストン運動を1秒間に30億回繰り返すことになる。
ここまで来るともう骨抜きどころではないくらい凄い。
ただし、これだけ高速に摩擦を繰り返せば、当然発熱や消費カロリーも大きくなる。

789 :Socket774:2009/02/27(金) 15:32:54 ID:guhvEu5l
>>783
メモコン非搭載のi7 910か915くらい

790 :Socket774:2009/02/27(金) 15:38:30 ID:oTSM8+Kl
>>787
なにと新幹線くらい?

791 :Socket774:2009/02/27(金) 15:38:50 ID:WvethXLJ
>>788
それ遅漏 乙

792 :Socket774:2009/02/27(金) 15:39:56 ID:WvethXLJ
>>790
快速

793 :783:2009/02/27(金) 15:55:23 ID:gMLJTSzr
ありがとうございます
私にはオーバースペックみたいですが頭の片隅に入れておきます

794 :Socket774:2009/02/27(金) 16:27:50 ID:gMLJTSzr
ちなみに30億回云々…と、言うのは
一つのコアの事ですか?
それとも4つのコアの合計なのでしょうか?

795 :Socket774:2009/02/27(金) 16:36:22 ID:1AlSCDYs
1Hz=1サイクル
3GHz=3,000MHz=3,000,000KHz=3,000,000,000Hz
3,000,000,000Hz=30億サイクル

796 :Socket774:2009/02/27(金) 16:45:24 ID:+L7i7itQ
Q9650を買ったのですが、コア温度に偏りがあります。
アイドル時はともかく、エンコード時に63/59/59/57となっています。
これは異常でしょうか?

797 :Socket774:2009/02/27(金) 16:55:36 ID:pcAyWMiF
>>796
CPUの温度センサーなんてそんなモン。

798 :Socket774:2009/02/27(金) 17:08:10 ID:GWmgTPZ1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/winhec2_02.jpg
いつかこういうのが一般化するのかねぇ…

799 :Socket774:2009/02/27(金) 17:09:58 ID:E8RkZl+R
>>794
4本とも30億回
ティン黒ナイズ

800 :Socket774:2009/02/27(金) 17:14:26 ID:49JRaiq5
うちの4つ子が受験なのですが、偏差値に偏りがあります。
定期テスト時はともかく、全国模試時に63/59/59/57となっています。
これは異常でしょうか?

801 :Socket774:2009/02/27(金) 17:41:19 ID:dfcouqt5
>>796
異常

802 :Socket774:2009/02/27(金) 18:03:47 ID:QbEby2/Y
>>800
不真面目スレ行けw

803 :Socket774:2009/02/27(金) 20:32:44 ID:Up6p1623
>>798
そうなるとコアごとのグラフとっても意味なくなるだろ
いまのタスクみたいな扱いになると思われ

804 :Socket774:2009/02/27(金) 21:23:28 ID:TTjo9tHo
>>796
気にするのが異常じゃね

805 :796:2009/02/27(金) 21:25:24 ID:NAtrwlDn
THX、実害は無さそうなので安心しました。

806 :Socket774:2009/02/27(金) 21:46:48 ID:1My3KFwU
Q9650買ったどー
組むのは来週の休みだけど

807 :Socket774:2009/02/27(金) 22:23:47 ID:G9MLK93h
タスクマネージャーを全画面で開かなきゃならん時代が来るのか

808 :Socket774:2009/02/28(土) 00:10:22 ID:YPcVHumg
急に女子高生のおっちゃんが来なくなったな。
やっとアク禁になったのかな。

809 :Socket774:2009/02/28(土) 00:12:31 ID:VBb4CudP
仕事が忙しいんだろ

810 :Socket774:2009/02/28(土) 00:19:53 ID:P0O47cjO
マジレスするとJK(おっさん)の周囲の時空が歪んでタイムリープ状態に入った。
つまり、4月からはまた高校2年生としてJK(おっさん)が出没する事になる。

811 :Socket774:2009/02/28(土) 00:39:52 ID:XuwhljR7
年度末頑張らないとボーナスでないって言ってたよ

812 :Socket774:2009/02/28(土) 11:39:51 ID:qyWvdBwV
>>739
最近来ないけど学校忙しいのですか?
女子高生さんが来ないと寂しいので早く元気な姿を見せて下さい(__)

813 :Socket774:2009/02/28(土) 11:52:44 ID:3OTDispg
>>812
お前寂しい奴だな…

814 :Socket774:2009/02/28(土) 11:58:42 ID:7CfRcILP
Q9650の環境で、
Everest5だとアイドル時で消費電力が
5.2wくらいまで落ちるんだけど信用して良いのかな?


815 :Socket774:2009/02/28(土) 12:41:23 ID:yMKGDG4O
Q9650とQ9550sどっち買ったらいいか迷ってます。ちなみにマザボのBIOSがQ9550sに対応するのがまだ出てません。
P5K-Eです。Q9650に対応するBIOSは出てるんですけど。

816 :Socket774:2009/02/28(土) 13:00:01 ID:+bTFnJ8G
Q9650買っておけば?

817 :Socket774:2009/02/28(土) 13:01:06 ID:HEX1v5XU
静音省電力派ならs付き
そうでない(OCもするぜ!派)ならQ9650でいいんじゃね

818 :Socket774:2009/02/28(土) 13:39:02 ID:yMKGDG4O
>>816-817
レスさんくすです。Q9650に関しては情報が多いので参考になります。
Q9550sはBIOSがいつ対応するのかわからんので、今はQ9650に傾いてます。


819 :Socket774:2009/02/28(土) 14:11:25 ID:Qnyf2MpT
でも電圧下げればs付きと同等以上の省電力にできるんじゃなかったか

820 :Socket774:2009/02/28(土) 14:30:51 ID:Uptu8rej
省電力機能を使うのならば、意味あるのかもね。
(例 数値はてきとう)
Q9550 アイドル時 1.1v   高負荷時 1.25
Q9550s アイドル時 1.0v   高負荷時 1.15

正直45nmという時点でVcore下げても微妙にしか下がらないけどね。
なんにせよ、sはVcoreいじるような人の報告が少なすぎる。
俺も省エネスキー、低温度スキーだけどQ9650にした。後悔はしてない。

821 :Socket774:2009/02/28(土) 15:17:11 ID:SmxC4oRs
Q9650で一式注文したぜ、パーツ一つ一つに拘った総額20万の高級PCだ

822 :Socket774:2009/02/28(土) 15:19:29 ID:HgU8FhCb
Q9650 3.0G定格 1.0V メモリ16G SSDRaid0 VirtualBoxで今年を乗り切る
サブのPen DC2160 3.0Gは、最近起動すらしていない

823 :Socket774:2009/02/28(土) 15:32:30 ID:0+xSzcY0
>>821
初期不良パーツが混じってないといいね。

824 :Socket774:2009/02/28(土) 15:38:45 ID:OdLWuZY3
>>821
構成kwsk

825 :Socket774:2009/02/28(土) 15:55:12 ID:SmxC4oRs
構成?しょぼいよw

CPU Q9650
ママン UD3P
メモリ 秋刀魚エルピーダ 2G*2
HDD 7K1000.B 1T*3
グラボ ラデ4670
電源 コルセアHX520
キーボード ThinkPlus

DVDドライブ
PT1*2
しげる
liquid pro
ファン
ケース
OS
ケーブル類

826 :Socket774:2009/02/28(土) 16:10:58 ID:AaqS/EZa
>>825
そんなに金掛けて新規で組むなら
i7で組めば良かったのに…

827 :Socket774:2009/02/28(土) 16:13:08 ID:i1AtUdqX
i7で拘るなら30万は欲しい。

828 :Socket774:2009/02/28(土) 16:58:19 ID:oSf9pc2l
>>925

ケースしょぼいと後々公開するぞ・・・
ケースこそは金をかけるべき
発熱パーツがおおいなならナインハンドレッドとか
静音系ならSOLOとかにしとかないと。

829 :Socket774:2009/02/28(土) 17:03:58 ID:OdLWuZY3
>>825
これで20万いくの?

830 :Socket774:2009/02/28(土) 17:48:08 ID:qNINMsxm
Q9550S買ってきた。
が、元の環境がE8500なので微妙に比較が難しい。

ひとまず消費電力と温度についてはこんな感じ
E8500(3.80GHz)=188W 46℃ (Prime95、RealTemp使用)
Q9550S(3.40GHz)=188W 43℃ (Prime95、RealTemp使用)

周波数が低いとはいえコアが二つ増えても消費電力が同じなのは良いのだが、
無印9550とどう違うのかわからん…。


831 :Socket774:2009/02/28(土) 17:56:13 ID:0AfaqGsX
ただの選別品だから大して違わないよそりゃ

832 :Socket774:2009/02/28(土) 17:57:12 ID:qNINMsxm
書き忘れた。室温は18℃。
CPUクーラーはUltra-120+12cm 1600rpm

833 :Socket774:2009/02/28(土) 18:02:52 ID:bS5DGdig
>>820
いや、高負荷時はかなり下がるよ。
アイドル時は大差ないけど。

834 :Socket774:2009/02/28(土) 18:04:43 ID:qNINMsxm
まあ、確実に当たりコアが手に入るという事に1万円上乗せって感じかね。
Intel公式データシート見ても、書いてあるのはあくまで仕様だしなぁ。

835 :Socket774:2009/02/28(土) 18:07:46 ID:bS5DGdig
>>834
リーク電流が少ないのも選んでるかもしれないしね。
ただQ9550sじゃなくてQ9650sだったら4万でも結構売れたような気がする。

836 :Socket774:2009/02/28(土) 21:19:44 ID:MfwLD++4
>>829
書いてあるもの全部新規購入なら20万はいくかもな
PT1の2枚だけで4万だし

837 :女子高生(名無し):2009/02/28(土) 21:20:08 ID:m7cLiPnb
>>812

こんばんわ〜。
 あたしわぁ、みんなと仲良くしてほしいのぉ。
   現役、女子高2年生だよ。
     だ か ら (≠おっさん)


あたしわぁ、
   こんな感じなの。

          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/  かわいがって ネ !
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 

良家の子女が通う、名門女子高2年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。



838 :Socket774:2009/02/28(土) 21:40:44 ID:l3Uym2W4
帰れ。
二度と来るな。

839 :女子高生(名無し):2009/02/28(土) 21:43:26 ID:m7cLiPnb
>>838
仲良く、自作のお話しましょうネ。


840 :Socket774:2009/02/28(土) 21:51:53 ID:xcH8Rw3W
分かったから発泡酒呑んでさっさと寝ろやオッサン

841 :Socket774:2009/02/28(土) 21:52:51 ID:jCPrW9g7
相手したい人はアンカー入れてね。
まとめてあぼーん設定なんだからさ

842 :Socket774:2009/02/28(土) 21:54:40 ID:vD94GU57
同意

843 :Socket774:2009/02/28(土) 22:02:39 ID:+Fykj5yF
久しぶりに2ch覗いてみたけど
本当にお前らって馬鹿だなw
はっきり言って救い様が無いぞお前らww
創作活動も仕事も何も出来ない
価値無しのニート共は氏ねwwww


844 :Socket774:2009/02/28(土) 22:05:39 ID:V4sdWIqI
>>843
アンチおつ(^ω^)

845 :女子高生(名無し):2009/02/28(土) 22:11:34 ID:m7cLiPnb
>>843
あらぁ、
  久しぶりだよネ。 げんき〜?


846 :Socket774:2009/02/28(土) 22:12:16 ID:/T+AQ3QH
http://hissi.org/read.php/jisaku/20090228/K0Z5a2o1eUY.html

847 :Socket774:2009/02/28(土) 22:16:19 ID:lqLw5d9E
>>845
どこのスナックのママだよw

848 :女子高生(名無し):2009/02/28(土) 22:18:50 ID:m7cLiPnb
>>847

ごめんなさい、急に眠くなってきたの。

お休みなさい。


849 :Socket774:2009/02/28(土) 22:25:33 ID:zp40MCRZ
>>844
コピペにマジレス(ry

850 :Socket774:2009/02/28(土) 22:41:01 ID:MvO/V1HG
>>848
最近は風呂に入らんのか?w

851 :Socket774:2009/02/28(土) 23:02:30 ID:Dx5R/WeP
この女子高生(名無し)は何代目なんだろ

852 :Socket774:2009/02/28(土) 23:14:29 ID:3eYtr1mM
世襲制の荒らしかよw

853 :Socket774:2009/02/28(土) 23:40:22 ID:6Jl+ufX9
久本ってだれ?

854 :Socket774:2009/03/01(日) 01:31:37 ID:CCvr5/Xn
童貞爺に構ってる奴らキモすぎwww

855 :Socket774:2009/03/01(日) 01:46:45 ID:QBMZ6whK
Q8200買った。
Q8200sに近づけようとしてみてるけど、下げてもマシンが安定する電圧に
たどり付けてない。

1.087Vでも起動できたけど、再起動が不能になった。

856 :Socket774:2009/03/01(日) 02:11:42 ID:82dUauti
速攻で壊れて再起不能になったかとおもたw

857 :Socket774:2009/03/01(日) 02:14:12 ID:Vb/bpvds
出来る石と出来ない石があると。
無印買って電圧下げればs付きと同じになるとか言ってる人もいるけど
どれでも出来るものではないでしょう。

858 :Socket774:2009/03/01(日) 02:35:36 ID:q6VN9wVC
8200は元が低いから

859 :Socket774:2009/03/01(日) 02:36:11 ID:q6VN9wVC
ミスった

8200は元が低いから(キャッシュやクロック)
電圧下げても大して差が出ないよ

860 :Socket774:2009/03/01(日) 02:53:20 ID:EFsUqu8K
>>857
だよな。 それに動いたとしても、そんな不安抱える環境なんてイラネ。確実に働いてくれ

861 :Socket774:2009/03/01(日) 02:55:32 ID:MN7zaAsy
定格で使えばいいじゃない

862 :Socket774:2009/03/01(日) 03:12:05 ID:EFsUqu8K
>>861
・・・? とりあえず俺のしゃぶれよ

863 :Socket774:2009/03/01(日) 06:37:34 ID:hTh9W7jS
Core2Quadって1コア〜3コアに負荷がかかった場合、負荷がかかったコアだけクロック上がるの?
それとも4コア全部のクロックが上がるの?

864 :Socket774:2009/03/01(日) 07:11:54 ID:74r891Ey
そいやリアルタイムにクロックを表示する便利なものってなかなかないね
AMDだと純正であるんだけどIntelもあるのかな?小さく表示してくれるタイプ。
深く考えたことなかった・・・
Vistaだとガジェットでなにかあったような気がするけど

865 :Socket774:2009/03/01(日) 09:07:26 ID:FSjovxOO
侍ならできんじゃね?

866 :Socket774:2009/03/01(日) 09:32:59 ID:kt3zgkkH
愛媛から久しぶりに2ch覗いてみたけど
川にすんでる生き物よりお前らって馬鹿だなw
はっきり言って救い様が無いぞお前らww
創作活動も仕事も何も出来ない
価値無しのニート共は氏ねwwww

867 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/03/01(日) 11:06:23 ID:DxtYEQDp
縦読み厨多いな
春休みデビューか

868 :Socket774:2009/03/01(日) 11:16:48 ID:xcxqfmqa
センスも無いな

869 :Socket774:2009/03/01(日) 11:20:16 ID:VEtQe8tw
>>866
愛媛ってどこ?
中国か韓国の地名かな

870 :Socket774:2009/03/01(日) 11:43:43 ID:5JNbYzVw
糞マルチにレスする必要は無い

871 :Socket774:2009/03/01(日) 12:29:49 ID:xbaaei3l
女子高生(おっちゃん)は年度末で休日出勤か

872 :Socket774:2009/03/01(日) 12:34:32 ID:fnr6GzRY
Core2 Duo/Quad/XeonでWindowsを使っていて(´・ω・`)になる方法。


タスクマネージャーから表示→CPUの履歴→CPUごとに1グラフを選択

(´・ω・`)

873 :Socket774:2009/03/01(日) 19:44:29 ID:R23tLotd
>>863
全部上がる、電圧は全コア共通なので。

874 :Socket774:2009/03/01(日) 20:20:53 ID:9cYQNqqS
えええ マジかよ もったいない

875 :Socket774:2009/03/01(日) 20:48:52 ID:hAMyxfaa
今Q9550を定格で使っていて、prime95でシバクとピーク時に74度前後までコア温度が上がるんですが、
このまま使用し続けても問題ない温度でしょうか?
オーバークロックはしません。3,4年使えればいいなと思っています

876 :Socket774:2009/03/01(日) 20:54:08 ID:Xar4loni
>>875
Prime95で74度はちょっと高めな気がするな。
クーラーはリテール?
Primeより発熱するTripcode Explorerで1時間くらいシバいてみて、
どのくらい行くか確認してみると良いかも。
95度行かなきゃ問題ない。

877 :Socket774:2009/03/01(日) 20:54:10 ID:WXpm9t5x
室温は?てかもう少し詳しく書けよ

878 :Socket774:2009/03/01(日) 20:54:19 ID:TDs8+1PV
>>875
多分CPUクーラー取り付けミスってると思う
取り付け直してみるか、他のクーラー買ってきた方がいいかも

879 :875:2009/03/01(日) 20:57:23 ID:hAMyxfaa
すいません
室温は18度くらいです。
正直初自作だったのでクーラーの取り付けに不安はありました。
一応リテールのクーラーで裏に黒いピンが出る位には取り付けたつもりなんですが。
95度まで行かなかったら故障することはまずないんでしょうか?

880 :Socket774:2009/03/01(日) 20:59:50 ID:Z8J9719p
リテールならそんなものだと思う
熱くなるとファンの回転数は上がってるよね?
まあ90度超えなきゃ心配しなくて良いよ

881 :Socket774:2009/03/01(日) 21:05:32 ID:WXpm9t5x
ttp://processorfinder.intel.com/
参考になるかは分からんが

882 :Socket774:2009/03/01(日) 21:08:56 ID:WXpm9t5x
そうそう、取り付けが心配ならバックプレートを購入するのはどうだ?
ttp://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
これなら1000円でお釣りがくる。リテール用だし丁度いいだろ

883 :875:2009/03/01(日) 21:12:06 ID:hAMyxfaa
ありがとうございます。
とりあえず故障せずに使えるレベルなら安心して使えます。
882さんが薦めてくださった物も考えてはいるのですが、
CPUクーラーを外すときにクーラーorマザーを壊しそうなのであまりいじりたくないのが正直なところです。
クーラーをはずそうとマイナスドライバーで回してみてもキシキシと音がするのも正直怪しいところなので。

884 :Socket774:2009/03/01(日) 21:26:22 ID:WXpm9t5x
いじりたくないかはよく分からんが、>>882も検討したほうがいいと思うぞ
この時期、その室温で74℃までいくようでは夏が心配だからな

885 :女子高生(名無し):2009/03/01(日) 21:32:13 ID:897tEZ6A
こんばんわ〜!

 お風呂入ってきま〜す。


886 :女子高生(名無し):2009/03/01(日) 21:36:16 ID:dgSlYCnf
あたし、眠くなってきちゃったの。ごめんねぇ。

おやすみなさい。

887 :女子高生(名無し):2009/03/01(日) 21:38:05 ID:rfMx3kuB
こんばんわ〜!
わ た し なの〜

888 :875:2009/03/01(日) 21:39:31 ID:hAMyxfaa
はい、ネット上にもBS-775の情報は出回ってるので、比較的ハードルは低そうなので
来週あたりにも買って取り付けたいと思います。
そのときにはやはりCPUクーラー用のグリスも買ったほうがいいんですよね?
がんばって夏を越そうと思います

889 :Socket774:2009/03/01(日) 21:42:55 ID:TDs8+1PV
>>888
無論グリスも一緒に買うべき
既にクーラーに付いてるのは再利用出来ないからジッポオイルとかで拭き取ってくれ

890 :875:2009/03/01(日) 21:49:09 ID:hAMyxfaa
いろいろとありがとうございました

891 :女子高生(名無し):2009/03/01(日) 21:50:03 ID:897tEZ6A
>>885
>>886
>>887
こんばんわ〜!

 あたし、今からなの、お風呂入ってきま〜す。


892 :Socket774:2009/03/01(日) 21:56:36 ID:Dzt0mgVB
>>855
Q8200sはビックやヨドで、24,000円程度にポイント10%だから、安心料として買ってしまえばいいのに。
Q9400sの方が魅力的だと思うが、人気が無いね。

893 :女子高生(名無し):2009/03/01(日) 22:23:06 ID:897tEZ6A
>>892

おやすみなさ〜い!

あたしわぁ、Q9850s の発売を待ってるのぉ。


894 :Socket774:2009/03/02(月) 00:38:38 ID:GKKLcvjj
>>893
おまえ作る気ないやろw

895 :Socket774:2009/03/02(月) 00:47:39 ID:OBNjQ/Hy
>>883
気持ち温度高めだけどエアフローの悪いケースだったりBIOSでスマートFANとかが
ONになってると意外に高め安定の場合が多いよ
BIOSのFAN設定でもっとFAN回せば温度下げれると思うけど音はうるさくなるんじゃないかな

896 :Socket774:2009/03/02(月) 02:19:08 ID:XyO0Zm39
>>873
電圧じゃなくてクロックのことを聞いてるんジャマイカ

クロックはC2Qの場合、1コアが高負荷になると、同じダイに乗っているもう片方のコアも上がるんじゃないか?
しかし残る2コアはアイドルのままだと思う(デュアルダイだから)
でもクロックは上がらないもう一方のダイの2コアも電圧は上がる、と。

まぁもったいないことはもったないな。

i7では1コア高負荷になっただけでは残る3コアはパワーゲーティングで電源遮断されてるけど
高負荷になる1コアは、ターボモードでクロックアップされるから、結局i7の1コアフルロードのほうがC2Qより電力食うけどな。。

897 :Socket774:2009/03/02(月) 02:35:52 ID:wqAgs2PE
>>896
なにいってんだ
両方上がるわ

898 :Socket774:2009/03/02(月) 02:49:03 ID:98sA9lOS
両方ってなにの両方だよw

899 :Socket774:2009/03/02(月) 03:10:15 ID:Ze1L8zaO
本命:両方のダイ
次点:コアと電圧の両方
 穴:i7とC2Qの両方


900 :Socket774:2009/03/02(月) 03:12:44 ID:Ze1L8zaO
次点修正。クロックと電圧の両方、な。

901 :Socket774:2009/03/02(月) 05:19:12 ID:04JBQLs0
ちょっと実験してみたが、1コアだけ負荷100%にして、
EISTやCxEをON/OFFしてみたが、全く消費電力は変わらなかった。
つまり実質的に他のコアのクロックがどうなってようと、
負荷がかかって電圧が上がってる時点で変化はないんじゃないかな。
45nmのCPUは1/3がリーク電流らしいので、
i7みたいに物理的に電流をカットしない限りしょうがなそうだ。

あとC1EはONにするとEIST無効にしたときの消費電力が下がるのは確認できたが、
C2E〜C4EはONにしてもOFFにしても消費電力は全く変わらなかった。
どうやらC1Eしか実質的に効果はないようだ。

CPU:Q9650
M/B:GA-EP45-UD3R
測定:ワットチェッカー

902 :Socket774:2009/03/02(月) 06:20:07 ID:jh4ODRFM
三分の一もリーク電流なんだ
馬鹿にならないんだな

903 :Socket774:2009/03/02(月) 08:18:00 ID:aKjCKCUy
だから3コアphenomでも電流が流れてると勘違いする馬鹿が出るんだな

904 :Socket774:2009/03/02(月) 08:31:57 ID:M3IWyB48
>>901
>他のコアのクロックがどうなってようと、負荷がかかって電圧が上がってる時点で変化はないんじゃないかな。

うーむ、そういう推測になるかな?この記述が↓


> EISTやCxEをON/OFFしてみたが、全く消費電力は変わらなかった。

事実なら、C2Dの場合、1コアに負荷かかった時点で全てのコアのクロックが
最大になってるという推測のほうが、論理的には妥当では?

仮に、1コアに負荷がかかっても、EISTなどの機能で他コアのクロックが
抑えられているのならば、EISTのオン・オフで多少なりとも変化があるはず。

ならば、変化がないと言うことは1コアに負荷がかかった時点ですでに全てのコアが最大のクロックになっているから
(つまりその時点ですでにEISTが無効なのと同じ状態だから)EISTやCxEをオン・オフしても電力に変化がない、と言うことでは



905 :901:2009/03/02(月) 19:14:06 ID:OghECNfz
ごめん、訂正する必要が出た。
負荷時にEISTのON/OFFで消費電力は変わらないが、CxEのON/OFFでは1-2W変わることが判明した。
おそらく電圧は変えられないだろうから普通のHALTが効いていると思われる。

904に指摘された点は、電圧が上がるとリーク電流が増えちゃうから、
クロックが落ちていようと上がっていようとあまり意味はないのではってことを言いたかった。

だがCxEやEISTをすべて無効にしてVIDを1.275Vに固定してクロックだけ変えてみたら、
アイドル状態では6xと9xで1-2W変わることがわかった。
なので少ない変動だが、クロックによって消費電力は微妙に変わるね。
負荷時もアイドルのコアはちゃんとHALTが効いて微妙ではあるが消費電力が下がっているようだ。

で、RMClockでコア別に温度や負荷をモニタリングできることを思い出して見てみたけど、
それによると周波数は全コア連動しているね。
おそらくEISTではコア別にクロックを変える仕組みはないと思うので、クロックは連動するが正解だと思う。

あと既出かもしれないけど、コアの配置は01+23ってなってるのではなくて、02+13ってなってるのね。
0コアに負荷かけると1コアではなくて2コアの温度がつられて上がり、
1コアに負荷かけると0コアではなくて3コアの温度が上がってた。

ちなみにプレスコは2/3がリーク電流だったらしい。

906 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 20:36:14 ID:zLa4rjvb
こんばんわ〜!


あたし、自作、がんばるのぉ!!!

907 :Socket774:2009/03/02(月) 20:58:11 ID:Kd8+9CFO
>>906
あなた何人目の女子高生(名無し)なのぉ?

908 :Socket774:2009/03/02(月) 21:00:55 ID:govYvfNT
>>906
おっさん、オススメのてんやを教えて下さいm(_ _)m

909 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:14:26 ID:zLa4rjvb
>>907
あたしわぁ、本当の女子高生(名無し)なの。

最初から、あたしわぁ、一人なの、仲良くしてネ。


910 :Socket774:2009/03/02(月) 21:17:39 ID:govYvfNT
>>909
IDつきで手のひらの写真をロダに上げてくださいm(_ _)m

911 :Socket774:2009/03/02(月) 21:28:43 ID:9mGDCiYX
>>909
おっさんは来年度新高三だけど、
志望校はどこなの?

912 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:33:00 ID:zLa4rjvb
>>911
あたしさぁ、付属だからぁ、推薦だけで、あがれるの。


913 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:33:27 ID:zLa4rjvb
>>911
あたしわぁ、おっさんじゃぁ、ないの。

お嬢様なの。


914 :Socket774:2009/03/02(月) 21:35:26 ID:govYvfNT
>>912-913
無視しないで下さい
IDつきで手のひらの写真をロダに上げてくださいm(_ _)m
手のひらだけでは学校が厳しいとか関係ありませんよ

915 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:41:24 ID:zLa4rjvb
>>914
あたしだけを愛してくれる、未来のだんな様に、悪いから
だめなの。


916 :Socket774:2009/03/02(月) 21:43:22 ID:tJ2TteyQ
新着あるのに905から見えない・・・

今何レス目だ

917 :Socket774:2009/03/02(月) 21:44:25 ID:govYvfNT
>>915
手のひらだけですよ?純潔を奪われるわけでもないのですよ?
おっさんの武骨な手のひらを晒せないだけと、いい加減認めてくださいm(_ _)m

918 :Socket774:2009/03/02(月) 21:45:18 ID:lce7QkOm
C2Q Q9650なんだけどファンレス運用可能ですか?
誰かいませんか?
スレ違いだったらごめんなさい。

919 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:46:11 ID:zLa4rjvb
>>917
だめだよ〜。

あたしわぁ、本当に本当に、純愛路線なの。

だめだめだめだってばぁ。


920 :Socket774:2009/03/02(月) 21:49:16 ID:govYvfNT
>>919
では女子高生らしいぬいぐるみか何かをIDを書いた紙付きでロダに上げてくださいm(_ _)m
これなら無理な注文ではないですよね?おっさん

921 :Socket774:2009/03/02(月) 21:49:51 ID:tJ2TteyQ
>>918
ファンレスも環境次第
OCしないならOROCHIで余裕

922 :Socket774:2009/03/02(月) 21:50:24 ID:Zran1vq0
どんな手段を使ってでもいいなら可能

923 :Socket774:2009/03/02(月) 21:54:32 ID:lce7QkOm
>>921
本当ですか!定格運用なのでQ9650と大蛇買ってきます。
ありがとうございました。
あ、ケースはエアフローばっちりのアンテックの〜ハンドレットにする予定です。

924 :女子高生(名無し):2009/03/02(月) 21:55:31 ID:zLa4rjvb
>>920
あたしのことを、おっさんって言う人わぁ、
シカト!


925 :Socket774:2009/03/02(月) 21:58:27 ID:govYvfNT
>>924
ではおっさんと言わないので上げてくださいm(_ _)m
逃げないで下さいよ

926 :Socket774:2009/03/02(月) 22:00:38 ID:ldrVVtOQ
そろそろみんなNGNameに女子高生入れること覚えようぜ

927 :Socket774:2009/03/02(月) 22:00:50 ID:Zran1vq0
静穏ケースでファンゆるゆる回すのとどっちが静かなんだろうなw

928 :Socket774:2009/03/02(月) 22:01:36 ID:npq5jJzg
>>924
かわいい

929 :スーパーハカー:2009/03/02(月) 22:02:53 ID:L9yjxJtC
いい加減にしろ。構うな。余計調子に乗るだけだ。

あんまりおイタするとIP晒すぞ、女。

930 :Socket774:2009/03/02(月) 22:04:48 ID:9mGDCiYX
ちょっと早いけど眠くなって北とかいって逃亡しそうな予感

931 :Socket774:2009/03/02(月) 22:05:16 ID:45h/MhvC
ずっと以前からこのスレは女子高生が出るとレスつける奴多すぎで
スルーできないんだよw
未だに変わってないwww
初期のうちからスルーしてればそれですんだのにな

932 :Socket774:2009/03/02(月) 22:15:05 ID:lNAjUbQn
>>931
女子高生に飢えてるんだな。さもしい…

933 :Socket774:2009/03/02(月) 22:18:01 ID:tJ2TteyQ
>>931
一時期誰も相手にしなかった
そして消えた

その後しばらくして復活したら構う奴が多くなった

934 :Socket774:2009/03/02(月) 22:22:34 ID:Zran1vq0
ちゃんとフルネームで入れろよ。透明アボーンが機能しないじゃないか。

935 :Socket774:2009/03/02(月) 23:05:03 ID:pQni3kJW
おっさんのパソコンが壊れますように(-人-)
おっさんの携帯も壊れますように(-人-)
おっさんの脳みそも壊れて正常になりますように(-人-)

936 :Socket774:2009/03/02(月) 23:16:48 ID:ThoSM03o
女子高生そろそろ
眠くなって来たんじゃないすかー

937 :Socket774:2009/03/02(月) 23:55:22 ID:lfpQXioQ
ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね

んでi7何だけどこれも知り合いのFPSやってるのに聞いたら
何故かカクカクする事があるって言ってたし
実際見せてもらったけどやっぱり時折カク付いてた
(因みにこいつのPCは目茶目茶金かかってるし自作暦も長い。
不具合によってカク付いてるとかではない筈
電源にZippy 1000Wとかそんな感じ)

推測するに多分同じ理屈でキャッシュのミスヒットが原因だと思う
i7はC2Dより勿論速いがキャッシュが異常にでかいから
ミスヒットした時の補填コストはかなり大きいようだね

安定した速さならまだX2 6000+に分があるんじゃないかね
Phenomでもいいけどゲームで4コアはあまり意味ないからね
 ゲームの場合、大切なのは平均値じゃなくて最低値だよね。
 しかもベンチマークみたいな専用環境ではなく、あれこれ突っ込んだ
汎用PCでプレイすることになる。

 その辺を鑑みて、ベンチでの思い込みではなく実際のプレイ感として
どうなのか、本当に3コア以上に意味がないのか、気になるところかな。
ここでしか書けないんだけどさ

C2Q9550とPhenomUX4 940BE搭載のPCでほぼ同じ構成にして
同じFPSをショップで組んでテストしてみたんだけど
C2QはPhenomUに比べて応答速度というか、急激に重たい処理をお願いされると
江頭2:50みたいな挙動するよね。
これって何が原因なんでしょう。 

店のみんなも首をかしげて「ベンチだと勝ってるんだけどね、
これが2ちゃんねるで言われてる特徴の一つなのかな」という話になってました。 
数値で出ないのに、体感で判るっていうのも不思議なものですね。
ゲームベンチ動かしてると、一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると、一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね


938 :Socket774:2009/03/02(月) 23:57:34 ID:uc1CFkvM
古臭いコピペ乙

939 :Socket774:2009/03/03(火) 01:02:52 ID:ey1qMFOw
>>893
Q9850sが出たら出たで、次はQ9950sを待つとか言うつもりなんだろ?
さっさと買えよwww

940 :Socket774:2009/03/03(火) 01:15:24 ID:zW4ikxdy
現在E6850使用中でQ9550sかQ9650に乗り換えを考えてる。
明日やっと休みが取れたんで買いに行く予定なんだけど未だにどちらにするかきめられん。

おまいら、この二つならどちらがおすすめ?
用途はエンコードとゲーム。

背中押してくれい

941 :Socket774:2009/03/03(火) 01:19:09 ID:s+Gl6LYO
Q9650にしなさい

942 :Socket774:2009/03/03(火) 01:23:16 ID:I5+NsKXM
Q9650でよくね?

943 :Socket774:2009/03/03(火) 01:27:04 ID:zW4ikxdy
深夜にありがとう。
ワクテカして眠れんよ。

消費電力は実際にエンコードしてる最中はあんま変わらないのかね?
あとさ、i7 920とQ9650って性能差でどんなもんなの?


944 :Socket774:2009/03/03(火) 01:27:07 ID:GGqr+WNz
Q9550sがいいよ!
Q9550sがいいよ!

大事な事なので二回言ってみました。他意はありますん、

945 :Socket774:2009/03/03(火) 01:45:34 ID:INJPKmh0
導入暦
2003年 Celeron 2.0GHz
2006年 Celeron M 360 , Celeron D , Athlon XP 2800+ , Pentium 4 2.4GHz
2007年 C2D T7200
2008年 E7200 , E8200 2台
さてと、今年は・・・Q8300にしますが、何か?

946 :Socket774:2009/03/03(火) 02:03:25 ID:sR2Dux+B
自分語り所

947 :Socket774:2009/03/03(火) 02:07:44 ID:N60hkAPf
>>943
920のほうが少し上かな
まあメモコン内蔵、メモリ6枚、64bitWindows高速化、32nmのGultown載せ換え可
もあるけど
E6850からの載せ換えならQ9650でも良いんじゃないの

948 :Socket774:2009/03/03(火) 02:09:25 ID:idhH4ttR
今年はi7に挑戦してみたら?

949 :Socket774:2009/03/03(火) 02:14:19 ID:YbVCUhzM
>>943
使えば使っただけ電気食うが
その比較だと920の方が電気食うが早く終わる。

毎日フル稼働でもなきゃ920の方が省電力
仮にフル稼働でも920の方が仕事量は多い。
日数嵩むならその分920の方が仕事を多くこなせる

まぁ、ここはCore 2スレだからどっちか好きな方を選べ
E6850じゃマザーがP35とかP965だろうから値段の付くうちに売り飛ばした方が無難だがね
P45/X38/X48以外ならPCIeもGen1.1だし(ヌフォは知らん)

950 :Socket774:2009/03/03(火) 02:16:16 ID:9Kvg0qC+
あいちゃんにフられたからそれだけは嫌だ

951 :Socket774:2009/03/03(火) 02:30:39 ID:INJPKmh0
あいちゃんがTDP95Wになったら、考える。それよりも、世代がネックかな。
M/B、メモリも買い直す必要があるし。現状の45nm世代のC2DからQ8300に乗り換え。
ただ、M/Bも、GF9300のにしようかな〜なんて。CUDAが気になる。

952 :Socket774:2009/03/03(火) 02:39:27 ID:zW4ikxdy
ありがとう。
ゲームも古いのしかやらんし、i7のマザーとメモリ買い換えになるとOSも入れることになるからQ9650にするよ。
確かにP35マザー使ってる。今思えばBIOSのアップデート一度もしてないことに気付いたorz

953 :Socket774:2009/03/03(火) 03:41:02 ID:Se0w9weS
Q7500はガセだった?
出たらQuadデビューしようと思ってたのに…。

954 :Socket774:2009/03/03(火) 06:48:29 ID:INJPKmh0
Pentium Quad E7xxxx なんちて

955 :Socket774:2009/03/03(火) 06:49:37 ID:INJPKmh0
EじゃなくてQ7xxxか、しかも Quad-Core まぁ存在しなから、どうでも良いか。

956 :Socket774:2009/03/03(火) 14:04:37 ID:rTAvSid8
くわっどといいつつ中身は子供騙し、はったりベンチ
で二個一でも性能がよけりゃいいとか言ってた奴も
泣けるね。俺もなんでこんなもん有難がってたか
不思議だよ。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1235787401343.jpg


957 :Socket774:2009/03/03(火) 14:14:34 ID:hfBLD1nC
坊やだからさ

958 :Socket774:2009/03/03(火) 14:17:12 ID:zW4ikxdy
これからQ9650凸してくる


959 :Socket774:2009/03/03(火) 14:38:33 ID:idhH4ttR
インテルのクアッドがデュアルを2個積んだだけの話なんてずっと前から言われてる

960 :Socket774:2009/03/03(火) 14:55:49 ID:ltIFmei/
人口無能に何言っても無駄だぜ

961 :Socket774:2009/03/03(火) 16:32:15 ID:I5+NsKXM
>>958
いってら〜
全部autoで3.6G位のプチOC、お手軽に幸せプラスなんてのもw

962 :Socket774:2009/03/03(火) 16:37:22 ID:zW4ikxdy
ドスパラで買ってきたよ
まだ現地でまったり買い物中
取り付けは週末の予定だ

963 :Socket774:2009/03/03(火) 16:51:24 ID:ID0tna6U
昔あったWinRARベンチはOpteronの圧勝が長らく続いたせいで廃れたよな。

964 :Socket774:2009/03/03(火) 17:07:53 ID:0Igr40hD
週末に値段が下がって
ファビョル>>962の顔が浮かぶぜ

965 :Socket774:2009/03/03(火) 17:12:15 ID:3968JKnY
次スレはあっちの本スレと合流でいいのか

966 :Socket774:2009/03/03(火) 18:13:02 ID:eVA8/HGM
導入暦
2002年 Pentium 4 1.6GHz
2009年 E8500かi7を買おうと考え中

967 :Socket774:2009/03/03(火) 19:29:30 ID:InSpMZhm
Q9300からQ9650に載せ替える予定なんだけど、同じTDP95Wなら発熱も同じと考えていいものなの?

968 :Socket774:2009/03/03(火) 19:42:38 ID:C6VlQdRa
全然違うよ。
TDPってのはあくまでこの値までの発熱を放熱できるように設計しろって感じの指標。

969 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 21:24:51 ID:sG6mqASL
こんばんわ〜。

このスレ、もうすぐ終わりそう。

次のスレには、テンプレに、こんなふうに書き込んでネ!

                   ↓

汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。





970 :スーパーハカー ◆9WYLXPADG2 :2009/03/03(火) 21:32:36 ID:2keJLy1E
>>969
IP晒すぞ、コラ

971 :Socket774:2009/03/03(火) 21:43:27 ID:GXHVytQ8
スルーできないでレスつけてる奴こそ死ねよ

972 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 21:46:33 ID:sG6mqASL
>>970
教えてネ。

そんなことして、何になるんですかぁ?


973 :Socket774:2009/03/03(火) 21:48:08 ID:GGqr+WNz
>>971
専用ブラウザで透明アボーンしてる人にはあんた以外にレスつけてる人は見えてない。

974 :Socket774:2009/03/03(火) 21:50:35 ID:g8eEg1mR
女子高生(名無し)のIPが判明したからと言ってわざわざDoSアタックする暇人も少なかろう
それに固定IPであることのほうが少ないだろうし

975 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 21:51:15 ID:sG6mqASL
>>973
ん ?

976 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 21:52:03 ID:sG6mqASL
>>974
教えてほしいの。

固定IPって、何かしらぁ?


977 :Socket774:2009/03/03(火) 22:02:16 ID:b02ChDSq
またNGが来てるのか。番号飛びすぎ。


978 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 22:04:20 ID:sG6mqASL
>>977
NGじゃないのぉ。

あたし、あたし、 あ た し なのぉ!!!


979 :Socket774:2009/03/03(火) 22:05:14 ID:kPr5VYAc
汝、「おっさん」を女子高生(名無し)と呼ぶべからず。

解りました!

980 :Socket774:2009/03/03(火) 22:05:41 ID:ERw7b3cQ
いちいちレス飛びすぎとか言ってる奴ってNGにしてる意味ないよな
スルー出来てないし

981 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 22:08:22 ID:sG6mqASL
>>979
違うのぉ。

汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。

なのぉ!
テンプレに入れてネ、あたし、いい子してるからぁ。


982 :Socket774:2009/03/03(火) 22:10:16 ID:FtJi2JRn
一応報告

http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00088.jpg.html
プロセッサ AMD Athlon(tm) Dual Core Processor 4850e 5.1
一番低いサブスコア 4.0
メモリ (RAM) 4.00 GB 5.9
グラフィックス ATI Radeon HD 3200 Graphics 4.1
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 4.0
プライマリ ハード ディスク 空き 41GB (合計 75GB) 5.5
Windows Vista (TM) Home Premium

不具合なし
使用感としては普通
気がついた点としては重い処理をした時は処理に空きができるまで起動や画面表示を待つということ
C2Dと違ってそのときもマウスやキーボードは動く
PEN3時代の使用感で今の重いプログラムが実行できるようになった感じ
だからCPUの速度相応にいたって普通で特別俊敏なわけじゃない
C2Dの挙動不審な動作がなくなっただけで可もなく不可もなくといったところ
気になる点はCPUによって違うのかグラフィックが期待していたよりは低いこと
でも結局GF9300機の方を残したから使い分ければ大丈夫かな


983 :女子高生(名無し):2009/03/03(火) 22:15:32 ID:sG6mqASL
>>982
ありがとうございます。

これからもよろしくネ。


984 :Socket774:2009/03/03(火) 22:20:34 ID:QqncEN/V
いまさらながら定番のE8400か定番のE7400で迷うようなら
そしてそれで間に合うような用途であれば
AMD780で組んだほうが幸せだよ

985 :Socket774:2009/03/04(水) 00:06:02 ID:gCHDtiCj
>>966

2002年 pen4 1.6G

って俺とまったく同じやわw

そこから俺は、E8500にして、HDDとか全部変えたんだけど、すべてが早くなってびっくりした

986 :Socket774:2009/03/04(水) 00:19:01 ID:ZS+EzFEN
しかしずいぶんと酷いスレになったもんだ

987 :Socket774:2009/03/04(水) 00:21:44 ID:897B4SE4
>>956
例えそういう構造であろうと、それなりの性能なら構わんよ。
そんなことを言ったら、目の前の文字、画像、動画は内面的な仕組みを
追求したら、0と1の組み合わせ、電気信号に過ぎないが、それで
ウハウハしている奴は、見た目は可愛いけど、中身は内臓だらけの
人間という解釈は出来るのだろうか?

988 :Socket774:2009/03/04(水) 00:32:49 ID:5Uqimv/I
安いクアッドほしくてQ7500待ってたんだがガセと知ってガビーンだぜおい

おとなしくQ8200にでもしとくか・・・・

989 :Socket774:2009/03/04(水) 00:42:57 ID:FRHsMph0
>>962
取り付けたら、幸せになれたかレスしてくれ

990 :Socket774:2009/03/04(水) 00:44:25 ID:FRHsMph0
990

991 :Socket774:2009/03/04(水) 00:47:50 ID:ylgGmdBW
次スレは何処に行けばいいのか

何処に行っても変なオマケがついてくるしorz

992 :Socket774:2009/03/04(水) 02:06:18 ID:T7Fup/1f
桃鉄の貧乏神みたいだな・・

993 :Socket774:2009/03/04(水) 02:48:18 ID:EWpxM3Yt
新スレ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 140コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236102339/

994 :Socket774:2009/03/04(水) 02:54:52 ID:897B4SE4
Q8200 2.33GHz が約16K、Q8300 2.50 が約18K、さて、君ならどちらを選ぶ?

995 :Socket774:2009/03/04(水) 02:59:36 ID:+QLhRukh
貯金。

996 :Socket774:2009/03/04(水) 03:07:45 ID:TDwDZkzl
i7-996

997 :Socket774:2009/03/04(水) 03:14:12 ID:mQ2ouWYH
うめ

998 :Socket774:2009/03/04(水) 03:45:54 ID:SNf+9GSy
うめ

999 :Socket774:2009/03/04(水) 03:46:18 ID:a4g6/fYl
埋めぬるぽ

1000 :Socket774:2009/03/04(水) 03:46:24 ID:SNf+9GSy
うめ

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)27台目 [DTV]
◎ベーグル◎No.17 (店・通販限定)◎ [パン]
Dell デジタルハイエンドSeries2407/2408 Part109 [ハードウェア]
【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】 [自転車]
Windows7 で低スペックの限界に挑戦! [Windows]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)