ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

岩手県知事、達増知事「拉致救出知事の会」に一人だけ参加せず

noquestion_nolifeさん

岩手県知事、達増知事「拉致救出知事の会」に一人だけ参加せず

達増拓也知事は19日の定例会見で、昨年発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長、石原慎太郎東京都知事)に入会する意思がないことを明らかにした。 47都道府県知事のうち岩手県知事だけが不参加となるが、達増知事は「県内の(拉致被害者救出の)活動の応援や呼び掛けはしている。 しかし岩手の外で責任を持って奔走するのは困難と判断した」と説明した。

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090120ddlk03040016000c.html

しかし、この3日後、一転して参加を表明したそうです。

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000901230002

元外務省勤務の外交官だそうですが・・・・

地元ではこの達増知事の評判、実績、人柄はどうなのでしょうか?教えてください。

補足
そうですか。有難うございます。

「民主党より」と言うのは、具体的にはどういった感じの政策なんでしょうか。
  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

michei777さん

達増知事は同じ岩手県出身の小沢一郎の著書「日本改造計画」に感銘を受けて、外務省官僚から衆議院議員となった方です。 岩手県は小沢王国と言われるほどに、小沢一郎が大きな影響力を持っています。 達増知事は小沢一郎と行動を共にして、新生党や自由党、民主党と渡り歩いてきました。
岩手県知事選挙も民主党の推薦で、圧倒的な勝利を治めました。
ここまでは特に問題はないと思われるのですが、知事になってからの言動や行動には首を傾げてしまいます。
選挙では民主党の支援を受けましたが、知事になった以上は、政治的に中立的な立場に立たなければならないと思います。
自民党でもなく民主党でもなく、県民党のような立場に身をおくべきです。
ところが、知事になってからも、あまりにも民主党に偏り過ぎているのです。
衆議院の補欠選挙や参議院選挙でも、民主党公認議員の出馬表明の会見の席に同席したり、現在の自民党政権は解散して民主党政権を樹立するべきだ等々の発言をしているのが、地元マスコミに取り上げられて、一般の県民は、もう少し中立的な立場を取るべきではないかと思っていると思います。
最近の地元新聞の県民世論調査では、達増県政を評価するかとの質問に対して、ある一定の評価するとの結果が出ています。
しかし、これは県の一般職員の頑張りが認められているもので、達増知事自身が評価されているとは言い難いと思われます。
前知事は安倍・福田政権で総務大臣にもなった増田寛也氏で、県民からは非常に好印象を持たれていたのですが、前知事に比較すると地味な印象を県民は持っているものと感じられます。
冷静に考えれば、達増知事が知事に当選できたのは、岩手県には他に適当な人材がいなかっただけではなかったかと思われます。 今回の拉致救出知事会に参加しなかったことで、岩手県の公式ホームページには、「岩手県民として恥ずかしい」とか、「知事としての見識を疑う」などという県民の声が多く寄せられました。 達増知事に対する評価は、まだこれからだと思います。
岩手県の場合は、達増知事というよりも、民主党知事といった側面が強いと思われます。

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

あなたにおすすめの解決済みの質問

デパートに7歳の女児置き去り、「15歳になったら迎えに行きます」手紙。。無責任・・・どう思いますか? ソース http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20071223ddlk43040305000c.html
総務大臣人事 元岩手県知事を登用し、実績と知名度を上げ、次の衆院選で小沢の地元(民主王国)である 岩手で出馬させて、小沢の地盤を壊そうと策していると見えるのは私だけでしょうか?
妊娠・出産の低年齢化をどう思いますか? http://mainichi.jp/area/akita/news/20071213ddlk05040385000c.html