生活保護 増加率 派遣村のあった東京都千代田区は445.3%
- 1 : 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/03/03(火) 20:36:07 ID:REpI06Xe0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
数字はソース画像に記載
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009030302100012_size0.jpg
生活保護 駆け込み急増 1月前年比 失業、収入減受け 政令市54%増
全国十七の政令指定都市が今年一月に受け付けた生活保護の申請件数は計八千五百九十件と、前年同月より約54%増えた
ことが二日、共同通信社の調査で分かった。
名古屋市が二・五倍に増えるなど、すべての政令市で増加。名古屋市は、愛知県豊田市に本社があるトヨタ自動車の関連企
業などで多くの労働者が仕事を失ったことが響いたとみられる。昨年十二月と比べても全体で28%増えた。
雇用情勢の悪化で、失業給付が受けられない失業者や収入が減った労働者らが昨年末以降、窓口に駆け込んだとみられる。
生活保護受給者はバブル経済崩壊後の一九九五年度を底に以降増え続け、昨年十一月には百六十万人に迫った。今後さらに増
えることは必至で、国や地方自治体による受給者の自立支援策強化などきめ細かな対応が不可欠だ。
申請件数が最も多かったのは大阪市で二千百四十三件。増加率が最も高かったのは名古屋市の152%(千七十四件)。次
いで浜松市の111%(百十六件)、さいたま市89%(二百七十九件)。
前年十二月と比べても、名古屋市の増加率が最も高く66%。浜松市の63%が続く。川崎市を除く十六の政令市で増加し
た。
東京都の特別区では、千代田区は「年越し派遣村」(日比谷公園)の失業者らが生活保護を申請した影響で二百八十九件と
なり、昨年一月の五・五倍に増えた。都内で最も受給世帯数が多い足立区は二百五十三件で82%増えた。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030302000082.html
- 2 : 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/03/03(火) 20:41:48 ID:ZWqhp7m50
- 派遣村の効果は抜群だ
- 3 : 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/03/03(火) 20:42:44 ID:penmRojRP
- 千代田区の人気がガタ落ちで不動産屋がギャーギャー言ったりしないのか
- 4 : 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/03/04(水) 00:58:46 ID:l9zb/i0J0
- 大半が派遣村ってことか、445.3% はないなww
3 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)