•  
  • 携帯に送る
  • 印刷する

カラメルシナモンクッキー

レシピID :432820
メイン画像
幼少の頃、オランダに住んでいた事があり、当時よく食べたクッキー。ロータスクッキーとか、輸入食品屋さんで売ってるアレです。コーヒーや紅茶にはとってもよく合います。

材料

薄力粉 120g
砂糖 大さじ2+25g
サラダオイル 50gくらい
シナモンパウダー 適量
ベーキングパウダー 3g

1

カラメルを作る。砂糖大さじ2を耐熱の深めの容器に入れ、水を少々加え(しめる程度)、レンジで3分ほど様子を見つつ熱する。同時に、湯を沸かしておく。(マグカップなどで一緒にレンジで沸かすと楽)
いい色になったら湯を加え、さましておく。

2

粉は合わせて篩っておく。
先ほど作ったカラメルと、サラダオイル、粉類、残りの砂糖を混ぜる。

3

好きな形に成形し、180度のオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

カラメルを焦がせば焦がすほどほろ苦い大人の味になります。
シナモンは好みによりますが、私はたっぷり目に入れるのがお気に入りです。
小さめに、ころっとした形にするのがいいかも。
  • Phone 携帯に送る
  • 印刷する

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

4件 (4人)

08/11/13

写真

手軽でシンプルな材料と覚えやすい量、本格的なお味に感動しました。

せちがらいよ

ありがとうございます。型で抜くととっても可愛らしいですね!

08/05/19

写真

シナモンの香り&サクサクで美味しいです(^v^)プレゼントに★☆

トリコ姫

プレゼントですか!喜んでいただけたでしょうか(*´ω`*)

08/03/16

写真

本当にあの味☆大好きな味です。また作ります!

kotoho

ありがとうございます!また作って下さると嬉しいです♡

07/11/04

写真

カラメルシナモンクッキー、大好き!植物油なのがいいですね!

めいみーー

気に入って頂けましたか有難うございます!とってもおいしそう♪

Tsukurepo

コメント 1件のコメントを読む

このレシピの生い立ち

作成日:07/09/21

シナモンがぷんぷん香るこのクッキー、小さい頃は大の苦手だったのに、今じゃ自分で焼いて作ろうッつーんだからおかしなもんです。 オランダでは、シンタニコラウスというサンタさんみたいな人が、ズワルトピットという人らを従え、子どもたちにお菓子を配ります。その時配られる代表的なお菓子です。ペッパーノーチェスとかなんとか言う。ホントはカルダモンやらクローブやら生姜やらいっぱい入れるのですが、省きました。

このレシピが登録されているカテゴリー

このレシピの人気ランキング

  • 3位