【建設】大成建設:鳩山総務相の東京中央郵便局の再開発批判に困惑…受注額は876億円 [09/03/02]
- 1 :明鏡止水φ ★:2009/03/02(月) 08:25:50 ID:???
- 鳩山邦夫総務相による東京駅前の旧東京中央郵便局の再開発批判に、日本郵政から
再開発ビルの建設工事を受注した大成建設が困惑している。受注額は876億円(消費税抜き)と
2008年4―12月期の大成建設の国内建築で最大級の受注案件。建設需要が冷え込むなかで、
建設工事が中止になれば、経営にも影響が出かねない。
08年10月に大成建設と日本郵政は工事契約を結んだ。この時点では地上38階建ての
超高層ビルを11年度までに完成させる予定としていた。再開発ビルの低層部は旧局舎の
一部を保存し、外壁も復元するため、すでに建設現場では外壁部分の落下防止対策工事に
取りかかっている。
▽News Source NIKKEI NET 2009年03月02日08時05分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090302AT1D2706W01032009.html
▽大成建設 株価 [適時開示速報]
http://www.taisei.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1801
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=1801.1
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:27:47 ID:jffHcCXd
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:27:55 ID:VXA5S8rJ
- あのさぁ、オリックスの件もだけど、
契約を結んだ後に「やっぱり駄目です」なんて
国が率先してやっていいの?
この国の遵法意識、契約の精神が
本当に壊れかかってると思う。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:29:09 ID:uZjl+wWg
- >>3
アホ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:29:35 ID:/JBtTrJ9
- 亀井などの郵政族議員の逆襲!
小泉を悪者にして、利権をまた吸い取る構図だろ。
民主党は困惑だろうな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:30:04 ID:vZOYb6H6
- 民間どうしなのに横やり入るんだな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:32:52 ID:COte5VO3
- >3
この場合は国じゃなく大株主としての行動だろ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:39:36 ID:tb3007Hg
- 第三者に迷惑かけちゃいかんだろ。
- 9 :CIA:2009/03/02(月) 08:45:27 ID:Qrir7x/z
- 小泉、竹中、宮内、西川
ぱくれるかな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:48:51 ID:5mpZlJhY
- これは官製倒産するな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:52:43 ID:gC7PtTwm
- 大成オワタ\(^o^)/
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:53:57 ID:8yrWw39C
- 用意しておいた資材代とかどうすんの 保管料だってバカにならないだろうし
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:55:13 ID:1e+JhfsA
- 鳩山が私財で900億円補填してやれ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:10:06 ID:UKSmxG43
- 国家資本主義的
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:15:26 ID:FxsRAJua
- >>13
鳩山家ならそれが可能に思えてくるから凄いな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:19:26 ID:RwAJnCqz
- 選挙費用くらい自分で捻出してくれよ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:30:00 ID:c6cueJD6
- 職権濫用だろ
こういう政治家いる限りとっとと民営化するに限る
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:35:50 ID:kQD90OuF
- 早く名古屋にも新中央局ビルを建ててくれ。
名古屋駅前にまた200メートル近い超高層が増える。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:40:15 ID:x4dpfrSa
- 最近、いろんな入札が不透明な裏取引によってなされてるような気がしてる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:41:06 ID:VZSVgSSZ
- こんなことをやってたら、どこも日本郵政と契約してくれなくなると思うが
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:42:40 ID:p5oOkf4U
- まあ、さすがにこっちは止めなくてもいいと思うけど。
儲かったら、上納金で巻き上げればいいわけだし。
かんぽの宿は、単なる損切りだから巻き上げる金が発生しない。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:57:23 ID:CgD5RQwG
- まさか政府リスクが日本にも存在するとは
中国かと思ったよ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:08:13 ID:dnOBYaVo
- 文化財だから勝手に壊すこと出来ないはずなのに
なぜか建て替えが行われようとしてるから問題なんだよね?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:11:01 ID:CihEcnhT
- 低層部に旧ビルを保存活用するんだから別に良いじゃん。
何が問題なんだよ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:16:40 ID:/FbfvS7Q
- これ、保存とか言い出すと、すげー金かかるって。工期も。
文部省の文化財復元の基準があって、タイルや内装の使えるものは
全て再利用することになるんだよ。照明器具とかも全て復元。
木造なんかだと、柱とかも。
保存した場合の見積もりを出してみな。驚くよ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:19:42 ID:lsbo6Yfw
- 中央郵便局って、ただの薄汚いビルじゃないのか。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:24:49 ID:IMOQMTjX
- ただの薄汚いビルとは名古屋にある中央郵便局を言う。
東京はそれとは違う。これは事実。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:39:43 ID:zAfdQo5Y
- どうせ普通の人はビル内には用事無いというか入れないから外側だけ残ってればいいよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 10:54:23 ID:QesD4X4j
- 文化財=建物使えない、補修費用激増、遊休地同然
となってるのは事実。
問題があるのは文部省の方の規定。
しかし、建築関係の法制もひどい
1世代前の建築ですら既存不適格扱い。
鳩山大臣の問題意識は間違ってない。もっと色んな問題提議をしてくれ!
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:45:38 ID:iv/d513W
- 鳩山、調子乗りすぎ。これはやりすぎだ!
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:48:26 ID:9DLX0N89
- なあに、小便刑であっても、大成建設側にマチガイがあれば
タダで契約解除できる
公安がよくやる手法でさw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:53:06 ID:z05kHnaH
- 不景気の時にトドメさすとかさすがだなww
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:54:42 ID:I65+pTKY
- これで万が一大成つぶれたらどうすんの?
誰が涙を流すの?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:57:14 ID:9DLX0N89
- >>33
不正競争入札があったら、契約解除できる上に違約金請求できる
国庫(民営化後の郵政?)収入が増えるから、めでたいじゃん
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:58:16 ID:r7cJEbQf
- >>29
一般の人はそれで運用してるのに、
郵便局は特別だから何をやってもいいと?何その選民主義
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:59:53 ID:9DLX0N89
- >>35
一般の人の建物でも、郵便局並に立派な建物だったら
保護されるんじゃね?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:12:30 ID:rgsRdVGs
- デブ鳩=デブ鵜として、じゃ鵜匠はだ〜れ?
教えて、エロい人
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:15:52 ID:1e+JhfsA
- 鳩山は新幹線に熱心だけど、農村の風景を
新幹線の橋脚と騒音が台無しにしたとは考えないのか
文化財は守るが農村は乱開発していいのか?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:17:54 ID:dvA7pZ81
- まあ雑魚ほど自分の力の大きさを誇示したがるもんだよ。
どこの会社でも仕事の妨害しに来てんのかよ、って言いたくなるこんなゴミクズ上司がいるだろ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:22:50 ID:9DLX0N89
- >>38
地元が反対すりゃ、引かねえんじゃねえの<新幹線
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:45:18 ID:6DKyy1wo
- オリックスの次は大成建設ですね。
鳩山大臣ファミリー企業の投資顧問会社がオリックス関連会社株の底値買いでボロ儲けした模様
1 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 21:01:32.30 ID:igYTFBCL ?PLT(13345) ポイント特典
2009/02/25 更新
本日の大当たり!
超目先勝負銘柄
買 8874 ジョイント・コーポレーション
+ 25 % + 19
ごっつぁんです
http://www.totakara.com/totakarahome.html
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:51:10 ID:PsL1zjje
- 大成もから増AIで逮捕出るの?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:53:02 ID:ld66USzr
- とにかく、鳩山と塩谷と金子は、横浜に勉強しに来い!
丸の内の菱地所の事務所でもいい。
無知のくせに、やれ「文化財保護」だのぬかすな!!
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:54:16 ID:EVm7SGxo
- あまり正義面して何でもかんでも待ったをかければいいってもんじゃないとおもう。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:02:14 ID:i/KH4fe+
- 流石は社会主義国だな
日本www
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:05:46 ID:4k2+wIpc
- 大成建設のCDSやべーよな
まだ上には上が居るけどさw
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:07:23 ID:ld66USzr
- 鳩山大臣は、自分の旧家が文化財として市民に公開されているから、東京中央郵便局も同じようにすべきと考えているのかもしれない。
でも、東京駅前の一等地と旧鳩山邸では立地が違う。
シンガポールでは旧中央郵便局が高級ホテルとして生まれ変わっている。都心部の歴史的建造物は、保存活用の方法がいろいろ研究されている。
現在の計画をストップする前に、現在どういう計画がなされているのか、市民に公開することが先では?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:22:12 ID:ld66USzr
- これです。たぶん。
http://kstyle.s57.xrea.com/2008/07/post_503.php
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:33:59 ID:vmV/Pwoh
- 東京中央郵便局建て替えの行方は???
●全国の郵政は100%民間企業になってる。
大成建設が919億円で落札して民間企業の土地で政府の土地ではない。
郵便局建て替えによる工事がおこなわれている状態で、鳩山がいくら
阻止、ストップをかけても、郵便局の土地は民間所有となり、鳩山による
阻止、妨害は法律から見て不可能である。
郵便局建て替え工事がすでに進んでいて、ここで働く人も多くは鳩山
が工事を妨害すれば、ここで働く人達が失業となるので逆に鳩山が
訴えられるケースが起こるから鳩山は気おつけないと政治家の地位を
失うことになる。
●工事は続行して2012年に完成!!
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:44:50 ID:e3GUdOs1
- とりあえず鳩山さんを黙らせろ
役人はきちんと大臣にご説明しろよ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 14:06:28 ID:vmV/Pwoh
- 日本の法律から判断して
東京中央郵便局の土地=民間企業が所有=鳩山は工事の妨害、ストップ
干渉はできない。
鳩山が逆に訴えられるケースになるかも=郵便局建て替えで働く人達が工事が
ストップ失業したら鳩山の罪になる。
政治家とて追い出される可能性あり。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 14:06:39 ID:Bz06CVxP
- 鳩山は社会主義者なのか
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 14:11:44 ID:1e+JhfsA
- 丸ビルのときは反対さえしなかったくせに
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 14:45:26 ID:ld66USzr
- 鳩山氏の発言「米国流の利益追求主義で壊してきたのは国の恥だ。国辱ものだ」
建築家の発言「事業計画の内容も理解せずに、再開発の中止を求めていく総務大臣は国の恥だ。国辱ものだ」
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 16:32:41 ID:I65+pTKY
- >>51
日本郵政の株は財務大臣が100%所有することになってる。
完全な民間企業ではない。
国から意見が差し挟まれることは大いにある。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 16:34:25 ID:dvA7pZ81
- 売買契約前ならともかく、契約後に条件変えるのはもはや法治国家の否定だ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 16:56:07 ID:B6ahVZi4
- 東京中央郵便局高層化 有識者は全員「全面保存」
契約責任者が検討委員兼務
JR東京駅前の東京中央郵便局の高層化をめぐり、鳩山邦夫総務相が文化財保護の観点から
「重要文化財級の価値を失うのは国家的損失」として、
計画中止も視野に塩谷立文科相と協議している問題で、
報告書の全容が分かった。
日本郵政は高層化計画を「報告書の範囲内で策定した」としているが、
その内容は、有識者のうち議事進行役の委員長を除く6人全員が、
補足意見を付けるなどして全面保存を求めるものだった。
(中略)
委員会は平成19年7月から4回開かれ、11月に検討を終了。
複数の有識者によると、全面保存を報告する雰囲気だったという。
その後、委員を務めた日本郵政役員らが意見を集約したが、
中心となった役員は、設計事業者を公募したときの契約責任者と同一人物だった。
つまり、高層化計画の主導者が、
中立の立場が求められる委員会の委員も務めていたことになる。
有識者たちは昨年12月、日本郵政に対し「高層化計画の進行は遺憾である」と伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000076-san-pol
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 16:58:50 ID:B6ahVZi4
- 報告書は、20年6月、高層化計画の発表と同時に出されたが、
委員会の事務局が置かれた日本都市計画学会で閲覧できるだけだった。
そのため建築の専門家らが公表を求め、
日本郵政は、今年に入って、各団体への配布を始めた。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:01:33 ID:B6ahVZi4
- 産経新聞が入手した報告書によると、
耐震工学の識者は
「歴史的価値を損なわないよう、耐震壁などによる補強を推奨する」と、
全面保存を前提に補強策を明示。
建築史の識者は
「近代建築史上、東京駅前を中心とする都市形成上、
そして郵政事業という社会近代化の歴史全体にとって意味がある」とした。
避難安全性を検証した建築防災の識者は
「創建時の状態に、全館避難設備をわずかに増設すれば、
多様な用途で安全を確保できる結果に驚かされた」などとしている。
このほか、意匠などの識者が
「広かった東京駅前の空の広がりをどう受け継ぐか神経を注ぐべきだ」
「近代の建物で世界遺産への登録が検討されるとき、まっさきに候補になる」としたり、
「古い建物がない町は記憶がない人間と同じ」という言葉を引用した識者もいた。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:05:50 ID:CYyhxITr
- 正にアホウ政権
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:10:45 ID:b9ZnvooZ
- ま、契約解除してもいいんじゃない?
そのかわり損害賠償することが前提だけどね。
もちろん、そのカネは国民の税金なのであしからず。
また、高層化することで収益が多く上がったはずのものが、実際にそのままなら収益は落ちる。
当然、日本郵政が民営化される際に高く売れなくなり、そのぶんだけ国の財政は痛む。
もちろんこれも国民負担だ。
国民的合意があるのなら、それでもいいじゃないか。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:30:29 ID:KQ2OWPHs
- この建物はテレビ番組1本出来るほどの名建築。
このままでは明治以前の建築物は残っているのに、昭和の建物だけ
保存されず、後世から不満が出るだろう。
ま、日本の都市景観なんて、どこも無茶苦茶だから、ここだけ保存
してもしなくても、今更どうでもいいが。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 19:26:41 ID:AtM2MHh3
- 保存価値のある建物の基準は100年前後。
東京中央郵便局はただのは単純なラインの箱ビルの箱ビル。
レンガ東京駅、迎賓館、中之島中央公会堂、中之島日本銀行などの
素晴らしいデザインの近代建築は保存価値がある。
貧弱で単純な箱ビルの郵便局と、↑これらの近代建築のデザインレベル
とは格段の差がある。近代建築は窓、屋根、玄関、天井、床、建物全体の
複雑な流れのラインは素晴らしい。
郵便局のデザインは貧弱過ぎる!
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 19:37:44 ID:DdvcdGq6
- なんだ、ちゃんと一部は残すし見た目も復元するんじゃん。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 19:46:07 ID:rPWJw4j+
- そんなに素晴らしいなら移築でもすれば?w
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:00:57 ID:E0nhJH5D
- 東京中央郵便局は確か価値があるものだから、再開発に反対するのも分かる。
ただ鳩山の行動には疑問点が二つあるな。
一つは、なぜ今頃になって反対なのか。
日本建築学会なんかは2005年には反対の要望書を出してるし、
平沢勝栄なんかが入ってる東京中央郵便局庁舎の保存運動に取り組む国会議員の団体も、
2007年には保存要望書を出してる。
なんで再開発が決定し、取壊工事も始まった今頃になって反対するのか。
かんぽに続くパフォーマンスとしてやってるようにしか見えない。
もう一つは、東京のと同じく吉田鉄郎が設計し、ほぼ同時期に完成した大阪中央郵便局。
これも文化財的価値は高いが、なぜこれの再開発には反対しないのか。
単にマスコミが注目してくれるからってことで、
パフォーマンスとして東京中央郵便局の再開発に反対してるだけに見える。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:41:12 ID:JsWwwoj3
- >>23
壊し始めてから重文指定とか言い出したバカがいた。
工業倶楽部みたいに外壁保存でいいじゃん・・・
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:41:28 ID:+WRxm0lv
- 低層階の外壁だけ残して高層化って、歴史的建造物保護の手法として確立されてるよ
他にも例がある。
芦屋警察とか
内部も現代化しないとならなかったので工事は適正では。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:53:36 ID:B3DkChKx
- JPは早くIPOしる!
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:54:24 ID:1CWZ80PE
- かんぽの宿の対応が世間から評判が良かったから
今さら東京郵便局のことを持ち出したんだな。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:59:03 ID:I65+pTKY
- >>68
明治生命館もそうだな。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:05:29 ID:SM087dDL
- ブリジストンのタイヤは買ってはいけない
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:10:11 ID:kW/J3DQ1
- 東武浅草駅のアルミパネルを剥がすのが先だろ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:13:37 ID:jA6M8ifn
- 文化財残すの良いけど、発注後にこれは厳しいな。部材の発注も全部キャンセル?
コンクリートや鉄鋼にさらに冷え込み与えますかw
明日のご飯と文化ってどっちが大切なんだろうね。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:17:39 ID:SM087dDL
- 九烏 必死だな!
息子とともに無職になれ!
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:20:46 ID:eGAh4/xU
- 民間になったとはいえ筆頭株主は日本国だからね
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:31:27 ID:DcPJ60sq
- 中川大臣は、円安誘導したからまだ感謝している経営陣もいるだろうけど
中央郵便局の事に口出すのはロシアのサハリン2事業の時のようで怖いなあ
官製不況をまたやるつもりなのか??
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:35:11 ID:nQb8in+n
- 世界経済が悪化している時に「東京中央郵便局建て替え(一部建物保存)」
による経済効果は計り知れない規模。
なぜ鳩山は日本経済が最悪、失業者があふれる、物が売れないこの経済
危機の時に建て替え中止、計画やり直しを求めるのか?
建て替えによる経済効果、雇用、鉄材、セメント、カーペット、塗装、
電気、ガス、ガラス。窓枠、アルミ、ファニチャー、椅子、テーブル、
電話、インターネット回線、エレベーター、大理石、トイレ、冷暖房
関係などの需要が必要で経済効果が膨大。
鳩山は政治家として辞めるべき!!!
クレームある人は自民党本部に強烈なクレームを出しすべき!!
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:41:53 ID:oDMQlWys
- >63
明治の建物も江戸の建物も、どんどん壊していた時期にはみな
お前さんと同じことを言って壊していたんだよ。
で、残ったものがなくなってから、「なぜ壊した」といい始める。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:44:37 ID:DcPJ60sq
- 自民党本部よりマスコミの方がいいんじゃない?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:54:03 ID:9DLX0N89
- いやあ、楽しみだな。
不正競争入札で契約解除・違約金請求になるか、
丸投げ発覚で契約解除・違約金請求になるかw
政府が金払うわけないだろ、JK
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:57:08 ID:jA6M8ifn
- >78
その通りだね。経済効果と残すべき文化価値をもう少し議論した方が良いと思う。
建設は使用する部材の裾野が広いので広範囲に影響があるんだよね。
檻のは利益供与みたいなひどい話だがこれはいきなり噛み付く話か?
雇用の問題や保障はどうするのかね?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 22:09:22 ID:9DLX0N89
- >>78
人々の思い入れ、とか無視すんなら
皇居、分譲する方がよっぽどいいんじゃね?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 22:24:34 ID:nQb8in+n
- 建て替えが延期、中止、計画やり直しになると膨大な数の
人が失業。
失業すると住む場所がなくなる、家賃が払えない、食事の金がないなど
悲惨な人生が待っているんですよ。
鳩山はこのことに関して全く理解していない恐ろしい政治家。
世の中を混乱、不況に落とし入れる鳩山を訴えるべきででは。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 22:35:22 ID:p9JNPFZu
- スーパーゼニコンの2つ位潰さないと、建設業界は活性化しない
- 86 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 22:50:35 ID:7KcizC7V
-
真実・事実を写す写真画像の前では、大阪>>>>>東京という位置関係は揺るぎようがないわネ♪♪♪^^
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105
東京は、超高層ビルや繁華街などどれも大阪の半分以下の規模でしかないわ♪♪♪^^
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:08:01 ID:J6C5e38v
- >>79
強烈なスクラップ&ビルドを繰り返し雑多になっていくのがアジア都市
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:18:26 ID:CYyhxITr
- >>86
患者さん、病棟に戻る時間です。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:37:23 ID:wm05vH5U
- 今になって解約したら大成建設関連が大変なことにw
もちろん鳩山が損失補てんするんだよな・・・
そうじゃないと悲惨すぎる結末になるぞ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:43:14 ID:ISBAx1E4
- 大成のほうここの件で叩けば埃がたつんじゃないの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:44:25 ID:QVKWaB7M
- 保存か高層化かにも インチキがあったらしい。
それで鳩山が怒ったということだろう。
【政治】東京中央郵便局の高層化計画、日本郵政側が検討を委託した有識者の意見は全員「全面保存」だった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236004147/
これで大成建設が入札したことに疑惑があれば、
もう郵政民営化は 大疑獄になるな。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:52:10 ID:CYyhxITr
- >>91
「僕は馬鹿です」とわざわざここで言わなくてもわかるから。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:56:10 ID:QVKWaB7M
- >>92
どこが気にくわないの?www
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:57:03 ID:0qfwJlFo
- 首都の中枢駅出たら目の前に薄気味悪い幽霊ビルじゃなあ・・・
とっととぶっ壊してくれよ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 00:05:53 ID:gyvc/xu5
- 重文級の価値があったのは丸の内ビルなんだけどな。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 00:11:16 ID:Xjglg/lg
- 鳩山のパフォーマンスは、選挙ねらいと何で俺にうまみがこないと
いうことなどなど駄々をこねる幼稚もの。マスゴミの情報発信と同じ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 00:17:17 ID:oj5/bDjy
- ・なぜ今更?
・大成建設と下請け他経済に与える悪影響
・日本郵政側期待利益の消滅に対する補填は?
・他の文化財は?
・鳩山は口だけ?
これだけ文句がある
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 00:22:56 ID:1MmnFkkP
- 敢えて問うけど、中層から超高層建築への建替え再開発には意義あるか?
ゼネコンが喜ぶだけで、関係の薄い多くの国民から白い目で見られてる事に気づけよ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:08:39 ID:DvRWQzdg
-
わろたw
中央郵便局というアリ塚をあけてみたら、
大成建設、GS、子鼠、その他のシロアリが右往左往の大騒ぎw
普通の人は、GSを見つけたら猛毒だから逃げ出すけどねw
>>54
誰だよ、一建築家のくせに国を代表しちゃう、そのクズ建築家はw
少なくとも8割くらいの国民は鳩山を支持してるぞw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:08:58 ID:GtmZ3QAi
- 郵政は民営化したといっても
株はまだ国が100%保有してるからね。
だから民間企業というより
今の段階では完全な国有企業。
監督官庁の総務省が
NOと言えば何もできんだろうし、
総務大臣を納得させられないなら
かんぽの宿にしても
この問題にしても、郵政は勝手なことは
できないということだろうね…
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 01:11:28 ID:MgKwm8VU
- マスコミの伝えないかんぽ疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=MihCLXkTJJE&feature=related
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:15:16 ID:LqVc9Jpa
- 郵政民営化はアメリカの要望で、国民をたきつけたのが子鼠。
今の日本の困窮の原因は米と子鼠。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:15:41 ID:EG1+uqHa
- 病棟へ戻ってください。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:25:13 ID:q1H8eWw8
- 小泉と竹中が売国奴
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:29:39 ID:q1H8eWw8
- 郵便局をアメリカに売り渡すのに、いくら貰ったんだ?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:36:46 ID:/WjZY16J
- どの道民主党政権になるわな。
鳩山弟が鳩山兄への橋渡し、道しるべ作ってるだよ。
日本郵政に対する風当たり、もっと強くなるだよ。
今から覚悟しとけ、対策立てとけというサイだよ。
なんと心優しい鳩山弟なんだろ。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:37:11 ID:bqgnMHcF
- 旧丸ビルと三信ビルも残して欲しかった
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:39:51 ID:/WjZY16J
- 今から覚悟しとけ、対策立てとけというサインだよ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 01:45:01 ID:woddgr8f
- 去年東京行ったときに汚ねえビルだなあと
思ってたんだが郵便局だったのか・・・
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 02:21:34 ID:5nf/+qgT
- 白亜の楼閣を「汚いビル」にした郵政省の責任は重い。
日本人は名建築でも造りっぱなしで、それを生かすことをしない。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 02:29:30 ID:HlFXsr20
- 鳩山弟は民主政権でも必要だな
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 04:42:41 ID:g9Hc2rM6
- オリックスをつぶすと思ってたけど、狙いは大成建設だったかぁ。
どこと合併するかが見物だけど、このご時世じゃぁ株価反映は無いな。
どっから、どう金が動いているか本当に見抜く目が必要になってきた
どうするよ建設業界?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 06:35:54 ID:JAESotM7
- ここで文句を言ってもどうしようもないので
「自民党本部」に鳩山を訴えるべき。
建設直前になぜ?
大量の失業者が中止になった時に起こる。
日本経済大恐慌なのに鳩山が日本経済を衰退させる。
郵便局の外観は保存されているになぜ建設直前になり待った?
政治、次期選挙のパーフォーマンスに利用された郵便局は悲惨。
アジア諸国の都市開発、経済成長は日本を超えるようになる、
東京はアジア、世界の厳しい都市間競争に勝たなければ日本の衰退
になる。明治以来、日本は欧米に追いつくように必死に頑張ってき
て世界弟2位の経済大国に成長、豊かな生活ができるようになったのは
過去日本人が頑張ってきた。
鳩山は日本経済を崩壊させることに大きな目的がある!
建設直前に工事が中止になると鉄骨、セメント、他大量の建築資材
が使用不可能になり建設会社が倒産=大量の失業者があふれるようになる。
鳩山はひどい奴だ!!!
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 06:50:31 ID:z3Fua/EB
- >>113
>なお、同再開発計画に関しては、1)三菱地所から日本郵政公社(当時)に社員が出向し、その出向社員が東京中央郵便局の再開発計画を担当し、
>出向元の関連会社である三菱地所設計に設計業務を発注したこと、2)大成建設(現局舎の施工を担当した大倉土木の後身)が今回の再開発事業の
>施工を受注する以前から、同局舎に関する各種調査の受注特命随意契約で受注していたことが、公共工事のあり方として問題なのではないかという見方も出ている。
>さらに、同計画が目論む「250億」との賃収入も、「百年に一度」といわれる不況のなか、確実性を疑問視する声も聞かれる。
大成と三菱が数年がかりで計画すすめてきたのに鳩山の一言で無になってしまうのか
- 115 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 06:53:26 ID:YFo5XOwV
- キャーーーーーーーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の首都トンキン子、トンキン子駅前の中央郵便局は、3 1 m 超 低 層 オ ン ボ ロ 雑 居 ビ ル だんなんてwwwwwwwwwwwww
哀れ過ぎて、涙チョチョ切れそうだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:02:49 ID:YT0ijGzR
-
国民はケケ中が逮捕されるのを見たがってる
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:04:53 ID:vXe/OTpK
- 大成的にはこっちも旬だな
【熊本/大分】水たまらぬダム…想定以上の浸透で貯水できず、給水延期に農家が批判 追加工事負担4県市「困難」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235954571/
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:04:53 ID:HVfT9aaF
- 鳩山は失業者どうするつもりなんだ
これヤバイぞ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:15:32 ID:/q0N7yM9
- 海外でフルボッコになってなんとか国内で糊口を凌ごうと思ったらこの仕打ちw
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:26:24 ID:KbfZa4ZB
- 大成建設\(^O^)/オワタ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:32:54 ID:FSdQwVaC
- 待て!
大成建設って いとこが就職して自慢してた…
メシウマ!!(゚∀゚)
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:36:09 ID:tsF+RtrG
- 民間になったのに鳩は文句つけすぎ、大成も郵便も最大限の努力はしてるだろ
大体、新しいビルの中で古い郵政のビルは逆に景観を損ねてるし
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:38:10 ID:90AOPQ77
- 株主だよ国は…
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:42:25 ID:yZoRIjod
- 鳩が恐くて仕事ができるか!
こちらは鳶だい。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:44:27 ID:r4ChpRZY
- >>100=良くいるバカ
>郵政は民営化したといっても株はまだ国が100%保有してるからね。
>だから民間企業というより今の段階では完全な国有企業。
どうしてこうバカばっかりなんだ。
今の段階では完全な民間企業、国は単なる株主。
鳩弟は株主の代表。
株主は株主総会を提起し、そこで正式に発言するのが誰でも知っているルール。
鳩弟のやった事は、車で乗り付けて恫喝、ヤーさんと同じ。
政府が民事に介入して、誰も批判しない、これが「国辱」。
この建物を残す、残さないと、鳩弟のやった事を混同して語るのは愚か。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:47:30 ID:y98yJqCl
- >>122
>大体、新しいビルの中で古い郵政のビルは逆に景観を損ねてるし
丸の内は昭和期以前の建物で統一しておくべきだったな。
そうすれば首都の玄関としての威厳も保ててたのに。
最近じゃ再開発ばかりでどこにでもあるようなビル街になっちゃったし、
賃貸物件の大量供給で希少性がなくなって丸の内の価値も落ちた気がする。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:49:03 ID:BpIk3pTm
- 何だか郵政公社時代より酷くなってきたな。
いったい何のために民営化したのやら。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:49:27 ID:ajJKE1fU
- >>127
利益誘導w
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:00:17 ID:8lbUCdzz
- >>127
施設・土地の切り売りに決まってんじゃん。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:01:58 ID:Mrl2YPGJ
- >>127
これは公社の時代に決まったんだが?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:06:14 ID:iv1Bk6VV
- 東京中央郵便局高層化 有識者は全員「全面保存」 契約責任者が検討委員兼務
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20090302036.html
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:11:16 ID:zyMB2E/c
- >>1
大成は違約金がっぽり入るのに、この記事書いた奴バカなの?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:15:35 ID:/MMOUq1a
- 鳩山を告訴する会。
鳩山のやってることは「暴力団」と同じではないか。
全国の郵便局は、去年国会で正式に決議され完全に民間企業となりました。
国はあくまでも株主。
民間企業に脅迫する鳩山は暴力団と同じ。
暴力団のような圧力をかけるは鳩山を議員から剥奪すべき。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:21:04 ID:90AOPQ77
- 100%の株主に逆らうと言う事は…オーナーに逆らうのと一緒なんだが…ゆとりの考える事は…
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:26:50 ID:MS4cz+bk
- >>134
この再開発自体に政府の認可は不要
そもそも株主の意見といえど、
企業に多額の損失を及ぼせば
それなりの責任が問われる。
日本郵政、新たな難題 東京中央局再開発に総務相「待った」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090303AT3S0201102032009.html
旧東京中央郵便局(千代田区)の再開発問題で日本郵政が難しい判断を迫られている。
高層ビルへの建て替えに向け取り壊し工事に着手したところに、鳩山邦夫総務相が文化の破壊につながると
「待った」をかけたためだ。本来、開発自体に総務相の認可は不要。計画を中止すれば建設会社への損害賠償など
巨額の損失が避けられず、民営化計画も大幅な修正を迫られる。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:31:34 ID:/MMOUq1a
- 郵政の民間企業は当然。
一般公務員の給料、ボーナスはすごく高額な額をもらっている。
郵政が民間企業になってよかったのに、脳なし鳩山が郵便局建て替え待った
をかけた。
民間企業だぞ、鳩山には待ったをかける権限なし。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:33:40 ID:VO2Nwrm5
- >>134
大株主の意見がコロコロ変わるんでね、
もう大変なんだよ。
最初は保存から、突然壊せ、また止めろ。ワケワカメ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:36:01 ID:Eg66OiPN
- >>135
100%株主だったら、会社にいくら損害を与えても責任は負わないだろ。
他の会社にまで迷惑をかけたなら話は変わるけど。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:36:43 ID:DeM3dYLf
- ノスタルジーのために小汚い建築物を残して何になるわけ?
保存厨もいいかげんにしたら良いと思う。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:40:04 ID:BpIk3pTm
- >>138
実際、大成に迷惑かけてるだろ。
一度契約して、資材と人員まで用意してすでに工事に入ってるのに、株主の
鶴の一声で覆されたら、そんな会社とは金輪際仕事できんわ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:44:05 ID:Eg66OiPN
- >>140
当然、請負契約を解除した場合には損害賠償するだろうよ。
鳩山じゃなくて、郵政会社がな。
損害賠償さえすれば、大成建設には一切迷惑をかけない。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:44:26 ID:XWbQiPk6
- 耐震補強にも文句言っているのは興ざめした。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:44:38 ID:MHeORZn6
- これは首都東京の都市計画の無さの問題だから、郵便局舎ひとつを守ったって
大して文化的な意味はないと思うよ鳩山さん。
かんぽの宿問題では熱烈支持するけど、こんなただ古いだけの郵便局など支持しない。
東京駅周辺一帯の文化的景観保持の条例なり何なりとかが先にあるべきだった。
もう遅い。これは諦めなよ鳩山さん。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:50:32 ID:MHeORZn6
- 東京がこんな文化もへったくれもないゴミゴミした小汚い町になったのは
後藤新平の壮大な首都計画を、しみったれた銀座の商店主が税金の無駄遣いと反対して
ただのちんけな復興事業に変えちゃった事から運命づけられてるんだ。
東京の景観を美しく変える為にはさ、「次の大災害」の時に一挙に景観を整える
新首都都市計画を準備しておいて実行する以外にないよ。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 08:56:37 ID:v3RVdc7h
- >>143
最初から思い入れなんて無い。
この男は文科大臣もやったし、
無党派保存の会の時もシカトだった。発言の機会は何度も有ったのよ。
日本郵政にケチ付けて、邪魔な西川をとにかく追い出したいだけだ。
知ってか、知らずか、良くわからんが、
旧郵政続の巻き返し、再国営化に加担しているだけ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:03:25 ID:MR6w+R9U
- まだ解体の段階だからここでとまっても金の面ではものすごく痛いわけじゃない。
ただ、看板現場がなくなるのは正直へこむと思うけど。取りにいくのに相当
無理してるだろうし。あとは予定を押さえていた下請けの割り振りが大変
だろうけどな。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:10:34 ID:u6HKPoIU
- なんでまたもやギリギリ直前なんだよww
嫌がらせかよ、こいつw
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:13:03 ID:/MMOUq1a
- 郵政の民営化は正解!
一般公務員は働かない、超高額給料、ボーナスをもらい
仕事をしない!
鳩山よテメエは日本を壊すつもりか!
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:13:21 ID:u6HKPoIU
- >>138
いや、会社法上は株主であっても不当な請求には会社は応じなくていいんだよ。
ただこれが不当であるかが問題だけど。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:14:47 ID:gAQ3SWSG
-
いま麻生が国民の財産を守るために
「郵政民営化凍結」選挙やったらw
自民党奇跡の大逆転勝利になる予感w
もち子鼠一派は離党追放落選w
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:19:02 ID:Eg66OiPN
- >>149
非公開会社なんだから、株主総会で決議すれば何でも出来るだろ。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:19:20 ID:SJWpM9NH
- >>150
残念ながらバカ大衆には「ブレる阿呆」としか映らない罠…
もうどうやっても次のミンス政権→そして始まる黒歴史は既定路線と思う
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:20:15 ID:vg/Wjif5
- >>150
ならんよ、馬鹿。
鳩に期待しすぎの郵便局員乙。
妄想過多。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:28:40 ID:gAQ3SWSG
-
>>152
麻生さんが粘ってるうちに風向き変わってきてるよw
「郵政民営化凍結」選挙、まじでいけるってw
>>153
なんでファビョってるの?w
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:29:01 ID:7PxuBTaX
- >>151
非公開会社なんだから、
株主総会の内容を国民に非公開には出来ないだろ。
その手続きの後に、決議すれば何でも出来るけど。
もう、密室では無理だと思うよ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:29:38 ID:L4FqZ3BJ
- ところで中央郵便局って文化財だったの?
文化庁どころか東京都の文化財指定調べても、どこにも文化財で指定された
事実なんか出てこないんだけど。
もしかして文化財だの何だのって言ってるのは鳩山と郵政族だけ?
そもそもあの中央郵便局って戦前の旧逓信省時代に、東京駅拡張のために古い
ビルを破壊して建て替えたもんだよ。
それも設計は逓信省の公務員だった吉田鉄郎だし、どこに文化財としての価値
があるのかってwwwwww
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:33:07 ID:L4FqZ3BJ
- >>63
だって設計した吉田鉄郎さん自身が、機能性を追及した平凡なビルとして
建てましたって説明しているもの。
芸術とか文化的価値なんて設計者だって考えてないのよ。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:33:26 ID:MHeORZn6
- 金融不安でテレビCMしまくっていたアリコがAIGから売却されFRB管理に・・
そりゃあ郵政国営化は「国民の選択の幅を広げる」意味でも在っていい話だ。
なんでもかんでもこんな不安定で当てにならない「民営化」が素晴らしい訳じゃない
って事はいまは国民も理解してるさ。民業圧迫だなどとんでもない。
民営化で国民生活圧迫じゃねえか。
中央郵便局の高層ビル建設は「竹中案件」だから邪魔してるんだって?
それならいいよ。もっとやれw
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:36:00 ID:gAQ3SWSG
-
>>157
当時芸術作品として作ったかどうかと
文化遺産としての価値は
まったく関係ない話だと思うがw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:39:10 ID:LktFOKWN
- >>158
民営化で役人生活圧迫しただけじゃねえか。
一般の国民は別に困ってはいないよ。
かんぽの宿やこういう事が表に出ることは好ましい。
国営だったら、絶対に出てこなかったし話題にも出来ない。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:41:09 ID:/YJKP9Hy
- 鳩山の嫌がらせだな
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:44:52 ID:gAQ3SWSG
-
>>141
郵政が大成建設に損害賠償しろという判決が出たら
西川にしてもらえばいいんじゃない?w
背任ってことで裁判やってw
ただこれも出来レースで大成建設になってそうだし
損害賠償いえる立場なのかねw
- 163 :叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/03/03(火) 09:46:23 ID:tgvojT5c
- 駅前の一等地なんだがなあ。
テナント収入が年100億円近くになるとか。
先の入札批判といい自民党の頭の悪い人間が吠えだしてるようだな。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:47:45 ID:gAQ3SWSG
-
>>163
コテハンつけてまでファビョるなよw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:53:01 ID:cAtzfier
- ID:gAQ3SWSG
ファビョるなよ って死語に近いが?
工作員、頭悪そ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:54:33 ID:gAQ3SWSG
-
テナント収入なんて蓋を開けてみるまで分からんw
辻褄合わせの数字に惑わされるなよw
これ、民営化は間違いでしたって
「郵政民営化凍結」選挙やったら勝てるってw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 09:55:10 ID:jKuqVJTQ
- 再開発計画前に重文指定しとかないと後出しジャンケン
重文【級?】なら文化庁も総務省も、もっと前から動け。
解体が始まってから報道陣の前で怒って見せてもねえ〜
地価の価値、再開発計画の立案、保存・耐震補強の費用など
莫大なコストを国が(税金で)補償する覚悟があるのか?
保存派の建築家・学者の意見には耳を傾ける必要はあるが
「国辱もの」ってのは、海外で高く評価されているから?
重要文化財とは何なのか、どうあるべきかを考えて欲しい
建築史の上で意味があっても、国民総意で残したい程の建物か?
立地場所や発言のタイミングも、良く考えて頂きたい。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:00:38 ID:gAQ3SWSG
-
AIGが破綻してもしなくても
CDSのケツ持ちできなくなった時点で
いろいろ終了しそうだよなw
その穴埋めに国民の財産である郵政を
突っ込まれるくらいなら民営化凍結のほうがいいだろw
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:01:25 ID:L4FqZ3BJ
- >>167
だから文化財的な価値なんか無いのよ。
旧逓信省の技官が設計した単なるビルでしかない。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:02:20 ID:L4FqZ3BJ
- ID:gAQ3SWSGの妄想が酷い件
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:03:00 ID:MHeORZn6
- 早くサービス低レベルだが安心高レベルの「国営郵政」に戻して。
手頃でガッチリ・アリコなんかどうなるか分からんよ。
「民営化」なんか別に素晴らしい事じゃない。まだわからんのか。
ただ、一旦ガラガラポンして色んな不正や裏の仕組みがばれるのは大変良い事w
たまに揺り動かすのは必要な事だ。だが、メリットはそれだけ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:04:07 ID:gAQ3SWSG
-
>>167
いや、西川が急遽破壊し始めたようにしか見えなかったw
そんな建物ありませんって言うためにねw
テレビだからこそ、そういう真実が見えるもんだよw
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:04:08 ID:NiJYHq1T
- 完全に賄賂受け取ってるやつがいるだろ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:05:42 ID:SJWpM9NH
- >>154
参院選で自治労候補を当選させた時点で、もうこの国の大衆見限ったんです(´・ω・`)
バカに選挙権与えんな死ねと。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:07:05 ID:/MMOUq1a
- 建設寸前で鳩山が工事待った、今日工事現場を見たけど工事は続行
してるから、鳩山発言はただの叫び。
鳩山程度の馬鹿発言で工事がストップするわけがないだろう。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:08:47 ID:MHeORZn6
- 今回の郵政民営化はいってみれば「ダムの浚渫」だな。
底に溜まった土砂を定期的に取り除く必要があるのに今まで出来なかったからな。
で、浚渫したらまた「以前のようにダム(安心安全の国営郵政)として使えばいい」
全国津々浦々の国営郵政ネットワークは必要だし有益なものだ。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:10:50 ID:gAQ3SWSG
-
>>171
同意だねw
間違いに気づいたら直さないとねw
>>174
大衆しかいないんだから見限りようがないじゃんw
Aさんを見限ってBさんに行くってなら分かるけどw
正直、「郵政民営化凍結」する政党あったら一票いれるよw
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:14:24 ID:F0kocRlg
- >>177
国民新党
ただし、本音は凍結ではないぞ。再国営化w
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:23:16 ID:/MMOUq1a
- 日本郵政が国営化するわけがないだろう、馬鹿!
日本郵政は100%民間企業、国営化するのは国会で審議しなければ
ならない。
国民の80%は無駄な金を浪費する公務員はもう要らないから
国会で国営化は不可能。
一般公務員の年間給料790万円+ボーナス=国民の血税だぜ!!
全国一般企業の給料450万円
●公務員 790万+超高額のボーナスが支払われる
●民間 450万+小額のボーナス+小企業はボーナス0
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:27:42 ID:gAQ3SWSG
-
>>178
再国営化してほしいねw
それから時限立法で
国民の財産を証券化商品で運用するのは禁止してほしいw
GSとかに運用を任せるのは、まさに売国的行為w
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:29:47 ID:gAQ3SWSG
-
>>179
公務員の待遇が良すぎるのは
まったく別の問題w
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:33:03 ID:qNc8YMch
- >>180
役人乙。
国営時代に溶かした、国民から預かった資産はどうするのですか?
完全民営化されると、全部表に出てきますよ。
早くとめないとwww
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:33:53 ID:8/Su80xU
- 建て直したら年間100億の利益が出るんだろ?
こういうので税収増やしていかないとだめだろ、醜豚鳩山はもう死刑にしろ
こいつやたら偉そうだし
こんなゴミを当選さすな
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:39:05 ID:gAQ3SWSG
-
>>182
そんな問題と違うでしょw
子鼠一派とGSの売国行為を
瀬戸際で食い止めろって話w
>>183
>>166
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:47:04 ID:azr4yLx6
- 鳩山はたかだか、記念切手を買いにきた思い出だけで
プロジェクトを中止させるのか
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/f/f/ffe0230e.JPG
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:47:12 ID:cIoYwJbh
- これはいちゃもん。
結局郵政問題も、勢力争いのネタにされてるだけ。
自民党本部といい、こういう一等地を寝かせるのは無駄。
建築物に価値があるなら解体して移転保存でもすればいい。
しかし本当に大事なのは中身だと思うけどね。
文化も一定の生活水準があってのもの。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:49:04 ID:gAQ3SWSG
-
>>186
いちゃもんにも善悪があって
これは正しいいちゃもんだよw
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:49:52 ID:8/Su80xU
- >>184
少なくとも数十億の利益が出るのは間違いない
郵政民営化の1番の意味は公務員を減らすことだろ
公務員改革の第一歩なんだよ
おまえニュースとか全く見てないだろ
郵政民営化に関しては今でも世論は圧倒的に賛成してる
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:53:32 ID:gAQ3SWSG
-
>>188
その世論が変わりつつあると言ってるw
公務員改革なんて、泥棒行為から目を反らす為の
ダシに使われただけだよw
それがバレつつあるってことでしょw
黒猫なんかも気の毒だった、無理やり利用されてw
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:55:28 ID:cIoYwJbh
- >>187
いいやこれは単なるいちゃん。
理論的にどういちゃもんじゃないか説明してくれてもいいよ。
郵政と小泉竹中の問題など数年前から言われていた事で
急に今マスコミも含めて言い出したからと言って、
問題を精査しないと意味がない。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:55:47 ID:Sf9f0uhN
- >>183
郵政は民営化してますから税収ではありません。株は持ってるから多少は入るかも。
ちなみに立て替えには賛成です。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:59:12 ID:MHeORZn6
- あれほど大騒ぎしていた六本木ヒルズが今どうなってるかw
収益予想なんぞ当てにならんし、仮に高層ビルで将来大きな赤字を抱えるように
なると、本業の郵政事業も破綻する可能性だってある。
でもその時にはきっと「いま郵政民営化を熱烈擁護」している奴らも
「郵政事業の危機には仕方がない!!」と今度は郵政国営化(赤字処理の税金押し付け)を
熱烈推進するんだよw ハゲタカどもは絶対に自分達が損をしないように立ち回る。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:00:49 ID:zqdawjD7
- 利益なんてでねえよ。大阪のWTCと同じ赤字垂れ流す運命。
土地の価値はあっても建設費高すぎでダメだろ。
超高層はハイリスク事業、日本郵政のような巨大組織が上手く運営できる訳が無い
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:00:54 ID:8/Su80xU
- >>189
だから変わってねーんだよ
つい最近の結果が出てんだよ
おまえ公務員の給料分かってんのか?
平均700万超えてる
いまや大企業もほとんどが大赤字になり税収も激減するのに
どうやって公務員の給料払うんだよ?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:01:03 ID:gAQ3SWSG
-
>>190
泥棒の犯罪を食い止められるかどうか分からないが
マスコミは、がんばってもっと言って欲しいよねw
郵政株の売り出し延期は大英断だねw
- 196 : ◆3mUF5JKNNU :2009/03/03(火) 11:01:59 ID:1yTF96uX
- かんぽ宿の件はともかく
これは単なるパフォーマンスだろ死神おやじが。
死刑囚にも引導渡したんだからボロビルにも引導渡せや。
あんな小汚い建物を無理やり文化財だって言ってるのは笑止千万。
それでも外観だけ保存するんだから(見た目も何の価値もないのに)十分だろ。
それより郵政のためにビル貸して商売させてやれやボゥケ!
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:03:47 ID:MHeORZn6
- 建築文化財というのは場所の風情も含めての価値だからな。移築すればいいってモンじゃない。
市場主義者は何でも単純化しすぎなんだよ。
ただ、これは「竹中案件の邪魔」とかの理由がないならw、保存するほどでもないんじゃないかな。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:04:30 ID:8/Su80xU
- >>191
民営化っていっても株は100%国が持ってるから国営と全く同じ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:05:53 ID:gAQ3SWSG
-
>>194
>>181
>>196
>>164
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:06:23 ID:cIoYwJbh
- あんな一等地で利益でないと思うのは理論が破たんしていると言わざる得ない。
地価が下がろうが、不動産市場が散々な状態になっていようが、
価値のある、収益性のある土地は話は別。
一方で金を回せようと必死になってやっているのに、
こんなところで金の流れをストップさせてるんじゃ本当に意味ない。
郵政民営化で何でも民営化と今逆のことが起こっているだけ。
問題が多いからといってすべて間違いというのは、話にならない。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:07:03 ID:MHeORZn6
- でかいビル建てて、でかい収益!!
なんて当てにならない話だろう。馬鹿じゃねえか。郵政事業の永続的な将来も考えて
もっと慎重にやって貰わないとな。どうせ失敗したら結局税金負担になるんだろうし。
- 202 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 11:07:29 ID:YFo5XOwV
- 首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
大笑いですわネwww^・^
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:09:18 ID:MHeORZn6
- >>200
それ、金融工学よりはあてになる話ですか?w
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:12:47 ID:Mirpmt3g
- 大成テラヤバスwwwwww
いやマジで王手状態だしココ。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:13:28 ID:f3ZeJRJ+
- >>63
>近代建築は窓、屋根、玄関、天井、床、建物全体の
>複雑な流れのラインは素晴らしい。
センスが古いよw
今は都会的な打ちっぱなしコンクリートだよ
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:13:33 ID:5K72T3Ym
- >>198
>国営と全く同じ
んじゃ今のままでいいじゃん。
わざわざ再国営化する必要はないだろ?
郵便局工作員のID:gAQ3SWSGはどう思うか知らんがw
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:13:40 ID:8/Su80xU
- あんなボロイ建物保存するのにもかなり金がかかる
立て直せば莫大な賃料が入ってくる
賃料を考えれば、建設費などすぐ元が取れる
こんなことすら分からない馬鹿が反論してるようでは話しにならんな
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:15:46 ID:cIoYwJbh
- >>203
はっきりいって遅れてるよ。
1年前に金融工学、ネオリベラル批判をしてるならまだしも、
今更後だしみたいにそんな事言っても。
それから別にテナントの賃借料で収益あげる事事態は金融工学とは関係ないし、
MBSにして売ろうとか手数料稼ごうという事でもないと思うから、
何でも金融工学に結び付けるのは恥ずかしいよ。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:16:21 ID:8/Su80xU
- >>206
国営に戻そうなんていってるのは郵政関係者だけ
最近の調査結果でも国営に戻せなんていってる国民はほとんどいない
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:17:42 ID:bchr9szs
- 説明しにくいけどああ言う建物はところ構わずぶっ壊さないで後世に残すべき
- 211 : ◆3mUF5JKNNU :2009/03/03(火) 11:27:34 ID:1yTF96uX
- 儲からないと反対してるのは東京都民じゃないな。
文字通り東京駅の目の前で借主がいないはずがない。
文化財だと反対してるやつは建物を実際に見たことがないんだろ。
ただのボロビルだ。明治屋ビルの方がよほど美しい。
- 212 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 11:30:33 ID:YFo5XOwV
- 首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都トンキン子の中央郵便局は31mのボロボロ雑居ビルwwwwwwwwwwwwwwwwww
大笑いですわネwww^・^
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:31:36 ID:DWohmLqM
- 鳩山のパフォーマンス、つまらない割には被害大き過ぎ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 11:31:56 ID:+eb5ednw
- 国民新党の 亀井静香先生が、かんぽの宿問題で検察に告訴すると
仰っているんだから、この中央郵便局の問題についても
有識者は全員「全面保存」だったのに、なぜ再開発ビル建設になった経緯、
大成建設が落札した経緯などを調べてもらえばよいだろう。
鳩山大臣が正しかったか、いらぬ横やりだったのか 判断するのはそれからだ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:33:49 ID:OeImvuDM
- 【八百長試合】
亀井静香 VS 竹中平蔵 田原総一郎(レフリー) 財部誠一(セコンド)
亀井 「東京地検特捜部に告発します」
竹中 「ウゥ・・・・」
田原 「ハイ、CM」
亀井 「東京地検特捜部に告発します」
竹中 「ウゥ・・・・」
財部 「亀井のバ〜カ」
亀井 「なんだこのや・・・・」
田原 「ハイ、CM」
竹中 「亀井のバ〜カ」
財部 「亀井のバ〜カ」
田原 「CM?ちょっと待てって(怒) で、亀井さんバカなの?」
亀井 「バカじゃありません。竹中、小泉の方がバ・・・・」
田原 「ハイ、CM」
田原 「ねえ、わかった?」
寺崎 「ハイ、亀井さんがバカなのが」
亀井 「そうじゃなくて、・・・」
田原 「ハ〜イ、わかりました。また次回やります」
9割以上の国民が、「かんぽ払い下げ」をうさんくさいと思ってるの空気読めてない
だから、視聴者も離れる。広告主も離れる。しかもアバ
1000回で止め時。田原も呆けてるし
郵政の国民資産私物化。田原のテレビ私物化
本来は、「かんぽの宿」問題を追及するのが、報道の役割なんだが・・・・
最後に、郵政公社は、「一円の税金」も使っていなし、「一円の赤字」も出していません
なんか最近、竹中が捕まるより、厚生官僚のように口封じで消されるような気がする
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:37:29 ID:OeImvuDM
- 郵政民営化のユダヤ野郎は、相手を「馬鹿・アホ」のレッテル貼りしかできない
- 217 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 11:48:53 ID:YFo5XOwV
-
真実・事実を写す写真画像の前では、大阪>>>>>東京という位置関係は揺るぎようがないわネ♪♪♪^^
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105
東京は、超高層ビルや繁華街などどれも大阪の半分以下の規模でしかないわ♪♪♪^^
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:49:02 ID:/iGgipue
- >>211 : ◆3mUF5JKNNU が中に入った事が無いのはわかった。
明治屋は天井が低いよねw
>>215
もっと面白く書けんのか?
国民の資産を私物化して、橋作って自分の名前彫ったのは亀だろw
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:58:09 ID:s5VzvPN6
- ヨーロッパの美しい町並みや歴史的建造物目当てで、観光客が訪れるから
観光業が栄える
日本は歴史軽視からみれば分かるが、文化財の価値も理解できない鳥頭無教養バカ
が多いせいで、作っては壊しを繰り返してる痴呆国家
文化財軽視の発展途上国で、世界中から笑いもの。まさに国辱
- 220 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 11:58:28 ID:YFo5XOwV
- >>218
これはセンスあって面白いわヨ♪♪♪^^
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1235213649/
301 :♪ブログの女王ルイルイコム!!!v^^v♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 21:23:03 ID:4NUNowhh0
皆様、初めまして!!!v^^v
NY出身のルイルイコムです!!!v^^v
この度は、皆様が毎日ルイルイコムを必死に見てくれて感激しています!!!v^^v
もう凄い勢いで伸びまくりで、それまで日に数人だったアクセスが一挙に4000人とかにはね上がって吃驚してましてよ!!!v^^v
もう毎日、アクセスの嵐で話題沸騰のようですね!!!v^^v
でも、デビューは意外と古くて2年前なんです。
その時は、いきなり初登場1位を記録して、1000年に1人の逸材と騒がれて、覚えてる方もいるんじゃないかしら!!!?v^^v
いきなり、1日で1万人以上のアクセスを記録して、伝説となったんですけど、
当時は、デビューでいきなり頂点を極めてしまって、目標を見失いしばらく更新もせずいたら、
それになれちゃって早2年ヨンwww!!!v^^v
その間は、1日のアクセスが日に数人、自分自身ですら全く見てなかったら知らないけど、日に1人の日とかもあったんじゃないかしら。
だけど、ようやく少し更新する気分になったの。
でも、アタクシって、生まれてこの方、何でも1番でないと気がすまない性分なのネン!!!v^^v
だから、やるからには、徹底してやろうと決めたわ。期間限定だけどねwww
で、2年ぶりの更新して、CM活動をしながら、いきなり4000アクセスで鮮烈の復活を飾ったわけ。
もちろん、女王の復活と言う話題性だけでなく、最高の写真画像を大量に引っさげて実力も兼ね備えた最高の作品とともに戻ってきたの!!!v^^v
- 221 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 12:00:04 ID:YFo5XOwV
- 302 :♪ブログの女王ルイルイコム!!!v^^v♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 21:23:53 ID:4NUNowhh0
ヤフーのブログって知ってルンルン???v^^v
25万ブログもあるのよ。その中でアタシのブログは、たった1回の更新を小出しに修正しただけで、
継続的大ヒットを記録し、ヤフー25万ブログ中、総合で日本トップ100に入ってるのヨ!!!v^^v
ヤフー超高層ビル部門では、25万ブログ中3週間1位に居座り続けてルンルンv^^v
ほんと凄いでしょv^^v 伽伽伽
大阪の三大ブログとか言われてる『大阪都市開発+』様で、日に50アクセス程度だから、
アタシの平均2000以上がアクセスを、いかに破格に凄いかわかるわよね!!!v^^v
今、全ての超高層ビルサイトで日本一なのは、ゴリモン様ではないかしら?v^^v
彼のアクセスって平均が3000前後なのv^^v
そのゴリモン様にも、この3週間で4回勝ってるわ!!!v^^v
彼は、素晴らしい才能の持ち主で、けっこうマメに新ネタ更新してるわけだけど、
アタシの場合、一つのネタを、ちょっとずつ改良しただけで、大記録の達成を現実・事実のものとしてるのはさすがだと思うわ!!!v^^v
それには、お国自慢で9年か頂点に君臨し続けるルンルン女帝様、
ビジネス版で大記録を打ち立てたマリア・キャハりんコワ様の知名度や人気に肖ってる部分も多いので本当に感謝してるし、
みんなにも、感謝してるわ!!!v^^v
ま、今回とりあえず、アタシも彼女達のように永遠と語り継げる伝説を手に入れたから、
数字はもう追わないでおこうっておもってるんだけど、今日もすでに2500人も目撃者がでちゃって、アタシの人気は止まらないみたい!!!v^^v
でも、アタシは、ゴリモン様や関西人さんのように、ブログメインではなく、
チョコっと、お遊びでやってるだけだから、そこんとこ宜しくね!!! もう数字は追うつもりないけど、で、これからも宜しくね!!!v^^v
伝説の大記録を打ち立てた ルイルイコムより!!!v^^v
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:00:24 ID:Rli+P53a
- 東京中央郵便局建て替え現場は今日も工事がスムースおこなわれていた。
鳩山は次期選挙のパーフォーマンスでしたね。
騒いで人気を得ようとする汚い鳩山。
工事現場の人も鳩山に対して頭にきているようだね。
工事現場の仕事がなくなれば、失業してローンも払えなくなりホームレス、
真面目な人達の仕事を奪おうとする鬼鳩山には天罰が当ります。
- 223 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 12:01:42 ID:YFo5XOwV
-
303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:42:34 ID:PcBbqXct0
ルイルイがんばれ〜〜^^
応援してるよー
トンキンの捏造と嘘を日本中に見せ付けてやって^^
それから大阪の都市景観の素晴らしさを全世界に知らせてやって
期待してるよ〜^^
305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:41:02 ID:HGxew5UV0
>>287
山手は江戸城を攻め落とされないためにわざと迷路のように作った街路が元になってる.
風水によるものらしい、邪気が刺さないようにと直線を作らず、
わざわざぐるぐる歪曲して街路を設置していた。
306 :♪ブログの女王ルイルイコム!!!v^^v♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 23:53:38 ID:4NUNowhh0
>303
きゃ、ありがとうございます!!!v^^v
みんなの応援のおかげで、目標を達成しました!!!v^^v
一応、第二章完成して、今日も3000人を突破してます!!!v^^v
新ネタだされた、ゴリモン様は今日は3700人台なので追いつけなさそうですか、
旧ネタで、この勢いは、信じられない快挙だとよく言われますヨ!!!v^^v
人からは、よく1000年に一度でる逸材とか、一億人一人の才能なんて言われるけど、
自分で自画自賛とかほんと嫌なんで、自分も、みんなと一緒の普通の女の子だと思っていますわよ!!!v^^v
でも、本当にありがとうございます!!!v^^v
- 224 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 12:02:27 ID:YFo5XOwV
-
307 :♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 23:59:27 ID:4NUNowhh0
ルイルイ様とやらは、よく存じ上げませんが、
あの素晴らしい独創性に富んだブログを一目見ただけで、
あの、知的丸出しの文面を一行読んだだけで、
いかにセレブで、類稀な才能の持ち主か理解できますネ♪♪♪^^
大阪の代表的な超高層ブログである、はもはも様の大阪の再開発+ってブログが、
今日は現在169アクセスなのを考えると、
今日も根性で3000アクセスの大台を超えてきたのは、神の粋だと思いますヨ♪♪♪^^
308 :♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 00:03:13 ID:aVhzHkCo0
でも、ルイルイ様って、あれだけの偉業を成し遂げたのに、
自慢する事は一切なく、謙遜につぐ謙遜とは、本当に好感の持てる方ですネ♪♪♪^^
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:03:01 ID:rdKBo7IR
- >>219は日本の恥部
- 226 :マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 12:03:46 ID:YFo5XOwV
-
309 :♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/03(火) 00:25:25 ID:aVhzHkCo0
キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキン子ひた隠しにしてるようだけど、東京中央郵便局が鳩山のせいで計画中止だってヨwww^・^
トンキン子駅まん前に永遠に居座る、小汚い30mの雑居ビル同然のボロビルwww
高さでは近鉄の300mに大きく水開けられ、250m以下www
新宿都庁は、大阪府庁に抜かされて、今度は、中央郵便局でも大阪は計画遂行、トンキン子中止で永遠に31mのボロビルって大笑いだわネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称首都の中央郵便局が低層31mのボロ雑居ビルだなんて、日本恥だわ!!!
早く朝鮮に帰るか、東朝鮮として、建国し独立してちょうだい!!!
でも、これでランクは大阪様が断トツの一番だわネ♪♪♪^^
SS:大阪
S :東京
A :京都 福岡 横浜 神戸 札幌
B :仙台 広島 北九州 新潟 静岡 浜松 熊本 岡山 川崎 堺 さいたま 千葉
C :金沢 姫路 宇都宮 岐阜 高松 鹿児島 那覇
D :長崎 松山 大分 豊橋 福山 長野 富山 郡山 和歌山 旭川 水戸 甲府 相模原 倉敷
E :徳島 高知 函館 宮崎 秋田 岡崎 盛岡 川越 奈良 高崎 高槻 沼津 四日市 久留米
F :松本 佐賀 福井 山形 八王子 呉 いわき 名古屋 八戸 佐世保 小田原
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:05:14 ID:EsfQj+Hn
- 大成って危ない会社のリストに入ってなかったっけ?
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:25:10 ID:OeImvuDM
- 鳩山総務相は20日の閣議後の記者会見で、日本郵政の保養宿泊施設「かんぽの宿」の
オリックスへの一括売却が白紙撤回された問題について「すべてがごまかしの中にある」
と述べ、日本郵政から提出された資料の分析で、これまでの説明を覆す証拠が出てきた
との認識を示した。
2年間の事業継続や転売禁止などが盛り込まれている契約書に、オリックス側が「事業の
発展的かつ継続的な運営に資さない」と判断すれば、個別の資産売却や施設閉鎖を行える
“抜け穴”条項が見つかったとしている。鳩山総務相は「結局、何でもできるということ」
と批判した。
また、昨年10月末に行われた2次入札で、オリックスと最後まで争ったホテル運営会社が
提示した条件について、「事業継続や雇用の面については、いい条件が出ていたように思う」
と述べた。
鳩山総務相は、交渉の過程で日本郵政をローマ、オリックスをオルガンと呼び替えて書類が
作成されていたことも明らかにした。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00521.htm
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 12:46:17 ID:olhsU/aE
- ぼろぼろ ぼろが出てくるな。こちらも白紙撤回だろ。
日本郵政、都に文化庁方針伝えず 中央郵便局建て替え(1/2ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY200903020290.html?ref=goo
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:49:55 ID:9swz2q0u
- 文化財級っつっても、実際に使われる建物なんだからさ、
古いのは仕事しにくいだろ
住んでる人が住みにくいから立て替えたいっていってるのに、
周りの住人が、立て替え反対、でも金はださんし不便は我慢してくれ
っつってんのといっしょじゃん
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 13:09:00 ID:XQXYt9ds
- 残すので、国民の皆さんに毎年12000円づつ、ご負担願います。
残すということは、国民負担が増えるだけ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 13:28:15 ID:olhsU/aE
- 残すべきか壊して再開発するべきかは 人により意見が違うのは当たり前。
問題は 決定のプロセスに疑惑があるということだ。
大成建設に決まった経緯に疑惑が見つかれば この計画は白紙撤回だろう。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 13:41:57 ID:mvcl98rs
- 入札に不正はないよ
もともと竹中が1200億で取ろうとしてたところに、大成が900億で入れちゃった
大成にとってはやらないほうがウマだよ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:01:10 ID:eEV8R+d6
- >>233
>もともと竹中が1200億で取ろうとしてたところ
あのケケ中かとおもったよwww
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:03:12 ID:lwSoJcV+
- ●郵便局建て替えに関する最新情報●
午後のサンケイネットでは鳩山総務省は記者団の質問に、私個人が
郵便局建て替えの「中止、計画変更」をすることはできないと記者団に語った。
●重要なことは、鳩山総務省が反対しても郵便局建て替え中止、変更させる
パワー、権限がないことが明白になった●
この方はマスコミを通して騒いでいるだけですね。
●大成建設、日本郵政は工事の中断はしないようだ●
●2012年完成●
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:08:38 ID:WFIT2uU+
- 一番良いのはどっかに移設すること。
郵政・切手博物館/美術館みたいなのがあってもいい。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:13:01 ID:kOXMUSXe
- 郵貯売却計画の一環だろ。
外資売却阻止だ。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:14:35 ID:lwSoJcV+
- ●結論●
●鳩山総務省は郵便局建て替え中止、計画やり直しを、私個人の権限
パワーで中止、変更は不可能であることが分かった●
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:23:50 ID:mUWFpyvB
- スタンドプレーで選挙安泰ですねw
あわよくば次の総裁とか考えてるのかね?
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:29:43 ID:Hp8LN8c+
- むしろ落選するんじゃね?
あんなヤクザみたいな恫喝政治家を支持したら有権者の恥
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:39:20 ID:U9AIOdam
- 形あるものはすべて壊れるのだから、あきらめろよ。
どうせ、次の大震災までだし。
与党のメディア露出戦略反対。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:43:36 ID:GW4yopuR
- 東大法卒の大臣様が、民事に介入できない事を知らないはずが無い。
総務大臣に全権があるわきゃないだろ?
こいつの得意技は「世論」、
要するに「風の読めない風見鶏」なので、
「世論が支持する」と錯覚していた節がある。
思ったほど拍手が無いし、
今までヨイショしてくれた役人達も「予想外の暴走ぶり」を見て退き出したので、
困っているんじゃね。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:48:57 ID:moWZ9jxc
- 地震対策しないといけないからなあ
文化財とか言ってそのままで良い訳では
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:50:29 ID:FSdQwVaC
- かんぽの宿問題であれほど汚い真似をしてたんだから疑われて当然だろ
鳩ガンガレ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:55:44 ID:MHeORZn6
- >>208
からかいに対する反論が「ズレてる」w そんなんだから物の考え方も「ズレてる」んだな。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:03:04 ID:lwSoJcV+
- >>244
>鳩ガンガレ
鳩山氏が郵便局建て替え中止、変更する権限、パワーがないことが判明したので
ガンガレしても無駄になるね。
工事はストップしない、継続して2012年に完成します。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:17:35 ID:MHeORZn6
- もうあんな壁壊しちゃってんだもん、
大臣の気が済んだらもうしょうがないって納得するさ。
ただし、郵政・西川体制でやってる事は全てに注意しないと駄目だな。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:25:45 ID:e0x+CRjk
- 教養のない馬鹿が住む町頭狂だし仕方ないね
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:27:48 ID:fjnCAh1C
- 立替が中止になると、郵政民営化の四分社化が事実上破綻する。
要するに郵政改革そのものに反対する動きの一環である。
麻生対小泉の戦争の一端です。
後ろで躍らせている官僚がいるのでしょう。
自民党が下野するまでに少しでも
改革を後退させておこうということでしょう。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:28:38 ID:PHDlz7G+
- この流れマジで何ナノ?
民営化決まった時点で、儲ける儲からない
そして、誰かが損して誰かが儲かる。
こんなの当たり前のことだろw
誰かが儲かるって買い手が儲かる工夫をするのがそんなにおかしいことなのか?
いつから、社会主義国家になったんだこの国はw
違法なことをしているというなら、それは、罰せれば良いことだろ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:33:38 ID:9uaGeRA5
-
郵政・西川体制が本当に駄目なのか?疑問
かんぽの宿が、109億より本当に高く売れるのか?
本当に旧東京中央郵便局は文化財級の建物だったのか?
などなど
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 15:51:11 ID:kXtH1E3s
- 郵政民営化妨害のためなら何でもする気だな。
かんぽはまだ正当性があるが、再開発批判はあからさまにただの因縁だろ。
しかも、「歴史的建造物保存という美名」の下にマスコミと世論を欺こうというのがみえみえだな。
でも鳩山さんの気持ちは解る。俺も超エスタブリッシュメントならそうすると思う。
ただ今はそれどころではないでしょうと、
心の底から勘弁してください。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 16:31:22 ID:Hp8LN8c+
- 鳩山の恫喝映像だけをNHKが削除、文字ニュースのみに
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014518891000.html
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 16:31:57 ID:Wlx0a95E
- もう民だろ。鳩山邦夫さんよ、かかわらんでくれんか?
そもそもおたくが反対したところで、何の権限も無いやろのに。
78 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)