ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
048402 ランダム
東久留米駅北口改札口が廃止・解体へ (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
Tabun Dabun Jornal
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2008年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

m ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

おすすめアイテム

630円
(送料別、税込)
たぶん駄文じゃあなる

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

2007年09月24日 XML このブログを購読する

 東久留米駅北口改札口が廃止・解体へ
[ "鉄"学 ]    

西武池袋線東久留米駅北口改札口が廃止・解体になると聞き、ちょっと出かけてきました。

東久留米 北口改札口

以前より形成されてきた商店街に配慮したためなのか、駅前整備に伴う橋上駅舎の完成した後もこの改札口は残されてきましたが、このたび駅舎老朽化のため廃止・解体することになったそうです。

利便性を確保するため、橋上駅舎から北口までの連絡通路を別途新設するそうですが、この改札口を使っている人たちは連絡通路を使って改札口に向かうことになるため、今まで階段無しで上りホームにたどり着けていたことと比較すると、かなりの遠回りを強いられることになってしまいそうです。

ちなみに私は見たことがないのですが、この駅は高橋留美子の「めぞん一刻」の中で登場する「時計坂駅」のモデルとして使われているそうです。また最近では、今年の夏に上映された「河童のクゥと夏休み」でも周辺地域がモデルとして使われています。


<東久留米駅工事概要>(告知ポスターより)
平成19年度中に実施
・ホーム屋根増設
・ホーム改修
平成20年度中に実施 
・連絡通路、商業施設新設
・北口改札口廃止
・エレベーター、エスカレーター設置


<その他・東久留米駅の写真>

東久留米駅 北口改札口その2
東久留米駅北口改札を横方向から撮ってみました。

東久留米 北口改札(内観)
北口改札口の切符売場。
窓口は無人化され、インターホンでの対応となっている。

東久留米駅 山本書店
北口改札口内にある古本屋の山本書店。
古本屋の割には、古書というよりは真新しい本が安く売られている。
「駅のホームにある古本屋」というのは、全国的に見ても珍しいケースかも。
ちなみに橋上駅舎コンコースにある山本書店は、新品を扱う書店。

東久留米 橋上駅舎
東久留米駅の橋上駅舎。
ここから現在の北口まで連絡デッキが結ばれる予定になっている。


最終更新日  2007年09月24日 11時47分25秒
コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kotesashi/diary/200709240000/cf304/


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


○ Re:東久留米駅北口改札口が廃止・解体へ(09/24)   gula9さん


○ Re[1]:東久留米駅北口改札口が廃止・解体へ(09/24)   茶狩 六兵衛さん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.