2009-03-03 もちろん続編はJKK ただしかしゆかは関係ない
続編 URのついでに JKK 特優賃も自重しないであたるといいと思うよ
UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん
こちらの続編で、2番煎じ。反響が多いので書いちゃうことにしました。アクセスがすごいうちに書いた方がみんなの目に触れると思って。私も実際URでさんざん対策をねっておいて、最終的にはJKKにしたのです。URじゃないなら、このひとはJKKとか特優賃にしたんだなって前回エントリでピンときた人はやりてですw。
というわけで、URときたら、つぎはJKかしゆかは関係ないけど 住宅供給公社 JKK 賃貸ならJKK東京【東京都住宅供給公社】 もあわせて自重しないで書いてみる。JKKも抽選の他に先着があります。
ある意味素人にはおすすめできないが、うまく使えるなら使い出があります。URはナイトだとするとJKKは魔剣士ですかね...
おさらい UR
でした。URについては、前記事や akiyan さんところを読んでいただければだいたいわかるよ!!
JKK 賃貸ならJKK東京【東京都住宅供給公社】 は...
URと似てます。URよりも公社の香りが漂いますというか、お役所仕事のにほひというか、あるいみ公社クセェZE!!って感じの印象と仕事ぶりです。
- 営業センターはお役所感満載で、正直いらっと...。
- 必要書類多すぎだろ常識的に考えて...
- ネットにときどき怒濤の掘り出し物がでる*1
- 家賃はURより安いし補助がでる場合がある。でも、建物のグレードは基本的にはURのほうが高いだけのことはあるよ。
- 礼金とかないけど、日付は全力で固定されるよ!!
JKKのおよその分類
東京都の住宅供給公社は、都営住宅, 都民住宅, 一般賃貸とあって、都営住宅と他のふたつは異なります。
- 都営住宅 (所得制限に上限と下限がある。いわゆる、公営の住宅。低所得者層向けらしい)
- 都民住宅 (所得制限に上限と下限がある。中堅所得層むけ、所得ランクによっては家賃補助がある)
- 一般賃貸 (所得制限に下限がある。これがURに近い。)
何と言うか、都営だけは明らかに別ものです。他のふたつはあまり変わりません。都民の掘り出し物があるとラッキーくらいなものですかね...。期限付きの物件があったり、あとはJKKの公社がつくった物件(施行型)だったり、JKKが借り上げてる物件(借上型)だったりの分類があったりしますが、あまり気にしなくていいです。お友だちの住所が、トミンハイムとかコーシャハイムとかだとするとこの、都民住宅や公社住宅の可能性がけっこう高いです。
申込〜契約手続が激烈めんどくさい。
装備を選ぶ魔剣士よろしく、書類の準備が激烈めんどくさいし、条件がいろいろややこしいです...。あと日付がURよりもさらにタイトになります。お役所仕事感満載です。URとちがって、連帯保証人がいります。あとURと違って、単身はむりです。結婚してください。ここの難易度からして、ファルガバードに到着する切なさだった...
前年度所得でいろいろ審査されます。書類や家賃がが変わったりするし、申し込めなかったりもするので、要注意です。世帯の所得が750万くらいまでは、都民住宅申し込めます。ぶっちゃけ学生ですぐ結婚して、1年目とかでJKKはかなりお得な家賃路線を歩めるかもしれませんが、その後の人生まではしりません。
とかで、お金を支払った上で、青山の営業所に出頭して契約しにいく必要があります。どうも契約しにいったとき思ったけど、敷金は最悪持ち込みでもいいみたいだった。まあ全力でいやな顔されますけどね。
興味があるなら、JKKねっとに登録して検索しよう。
ここの右上から、アカウントを作りましょう。このときに都民住宅か一般賃貸になるかだけ所得は確認しておいたほうがいいです。
それから、ネットで検索できる物件はURと同じでちらほら変わるんですが、このタイミングがよくわかりません。で、わからない挙句すごい掘り出し物が突然でます...。11時くらいと14時前後くらいに更新に気がつくことが多かったですが正確ではないです。
こちらもやはりURと同じで、普段でてこない物件こそがはぐれメタルで、高田馬場に徒歩圏2DKで10万くらいでそんなに古くないとか、飯田橋駅直結のタワーとか稀に登場します。品川あたりもちらほら。
さらに興味があれば、定期募集と抽選もやってるので、そちらもおすすめ。今は、コーシャハイム千石の新築募集もやってる様子です。
家賃とお部屋の設備
家賃はURよりかなり安いです。近い場所で、建物の年数にもよりけりですが、だいたい
( kskmeuk 調べw )
くらいです(15万前後かな...)。JKKはURと比べると、部屋かLの字がひとつ増える印象。もっとも、部屋や建物の造りは、URの方がよいと思いました。
けど、JKKも十分のクオリティではあると思います。収納もけっこうあります。でもムラがあって、JKKにはすごく公社住宅!! っていう建物がいくつかありますね...。これは私の文章力ではうまく伝えられないのだけど、マンションの皮をかぶったアパートみたいなのがあるw。
あと、URは最近はエアコン一台はあったりしますが、JKKはエアコンはないですね...orz。その一方で、しょっぱいストーブがなぜか全戸に備えられてはいるみたい(笑) それから、JKKは浴槽に最新の追い炊き機能とかついていても、バスタブ自体が今時珍しいステンレスだったりして、なかなか風情があります(笑)。
JKK は建物でなんじゃこりゃぁ!! レベルから、これが公社住宅だと!? レベルまでいろいろあるので、JKKはなおさら内覧してくださいね。
まとめ
困難はありますが、一生懸命がんばると、インビンシブルのように古いかもしれませんが、お買い得で広い部屋に住めるかもしれません。しれませんが、その洞窟を突破するのはハードです。一撃で倒さないと、なんか敵が分裂したりするし...。
でも、お金とか考えたり、首都圏の住宅問題と向き合うにあたって、一選択肢になると思います。
幸運を祈ります!! GOODLUCK!!BABY!!
おまけ
東京だけじゃなくて、千葉と神奈川にも特優賃はあります。神奈川はぱっとしませんが、千葉のはかなり良いです。特に市川市周辺のはおすすめです。妙典のとか驚異的ですよ。と、最後に書き残してみるテスト。
関連
UR賃貸もいいけど、特優賃もイイよ! - Float on the flow
JKK よりJKかしゆかのほうがかわいいです。
- 100 http://www.hatena.ne.jp/
- 92 http://www.akiyan.com/blog/archives/2009/03/10gamehard.html
- 63 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 46 http://d.hatena.ne.jp/
- 30 http://reader.livedoor.com/reader/
- 25 http://b.hatena.ne.jp/
- 16 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 12 http://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=general
- 8 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kskmeuk/20090302/1236004165
- 7 http://www.google.co.jp/reader/view/