今週のお役立ち情報
◎北にミサイル自制促す=楊氏、「尖閣」言動に懸念−日中外相が会談
【北京28日時事】中曽根弘文外相は28日午後、就任後初めて中国を訪れ、北京の釣魚台迎賓館で楊潔※(※=竹カンムリに褫のつくり)外相と会談した。両外相は、北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射の動きを見せていることについて「地域の平和と安全を脅かす行動をとるべきではない」として、自制を求めることで一致した。また、麻生太郎首相の早期訪中に向け、事務レベルで日程を調整していくことになった。
一方、日中が領有権を主張する尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題について、楊氏は、首相が「日米安保条約の対象になる」と発言したことを念頭に、言動を慎重にするよう求めた。ただ、両外相は「日中関係全般に影を差すべきではない」との認識でも一致した。両外相は、刑事司法分野の協力の一環として、犯罪人引き渡し条約と受刑者移送条約の締結交渉を近く開始することで合意。引き渡し条約は相手国に逃亡した容疑者を、移送条約は相手国で服役中の受刑者をそれぞれ自国に移すための手続きを定めるもので、日本側は年内合意を目指している。
Ads by Google
関連ニュース:ミサイル
- 中国海軍のミサイル駆逐艦、スリランカで補給作業
 新華通信社 03日15時48分
- ◎「人工衛星」でも迎撃=防衛相  時事通信社 03日12時05分
- ◎「衛星」でも安保理決議に違反=麻生首相  時事通信社 02日22時39分
- <日韓外相>ミサイル発射は決議違反…電話会談で確認  毎日新聞 02日22時33分
- ◎「衛星」でも国連決議違反=日韓外相  時事通信社 02日21時41分
- << 【英】弾丸を貫通させない…
- 海外一覧
- <米国・台北事務所>「尖… >>
Web・オープン系SE・ITアーキテクト ※自社サービス
ケン・ミレニアム株式会社
海外アクセスランキング
- 1
- 脱いだら凄いんです…ウェイトレスとウェイターをトップレスにしたら店が大はやり らばQ 02日08時17分
(10)
- 2
- パナソニック 北京工場で600人が社長らを軟禁の衝撃 ゲンダイネット 03日10時00分
(2)
- 3
- 1ドル=1600ウォンになればKIKO損失3兆5千億ウォン 中央日報 03日09時00分
- 4
- 兵士が大統領を殺害―ギニアビサウ
時事通信社 03日00時53分
- 5
- 尖閣諸島問題は未来に解決を=日本が衰退し中国が成長した後がチャンスに―香港紙
Record China 03日11時13分
(7)
- 6
- ベッドの上ではっちゃけた少女たちの写真12枚 らばQ 03日12時13分
- 7
- 1回ガソリンを満タンにしただけで約8兆円の請求をされた男 GIGAZINE 02日12時03分
(5)
- 8
- 『花男』はいじめ・暴力を助長? 放送審議へ 朝鮮日報 02日14時56分
- 9
- 伊首相、サルコジ仏大統領に暴言 ゲンダイネット 03日10時00分
- 10
- モンゴルは石油資源の宝庫!埋蔵量1億トンの新油田発見―内モンゴル自治区
Record China 02日12時03分
(7)