今週のお役立ち情報
日本売り止まらず!円安進行、1ドル=100円も
円売りが止まらない。26日のロンドン市場では3カ月半ぶりに98円台をつけた。GDPの急速な落ち込みや政局混迷を背景にした「日本売り」の様相だが、この先どうなるのか。
大和総研の亀岡裕次氏は「日本の景気悪化が為替相場に織り込まれていなかった反動で円が急落した。目先は100円を目指す展開」と話す。
もっとも、このまま一本調子で円安が進むというわけではなさそうだ。
「このところの為替相場は、主要通貨の“不美人投票”の様相を呈しています。最初は経済危機からドルが売られ、次に東欧の不良債権問題でユーロが売られた。その後、GDPの急激な落ち込みや中川辞任問題で円が売られるといった展開になっている。問題はこの先、ドルを買えるような状況が続かないこと。米金融機関の国有化問題、ビッグスリー救済問題を抱え、不安材料が山積している。1ドル=100円まではいくでしょうが、その先も一方的に円が売られ続ける展開にはならないでしょう」(東海東京証券チーフエコノミストの斎藤満氏)
どうにも先の読めない展開が続きそうだが、市場では「円安が輸出拡大につながるとの見方が強まらない」(GCIキャピタルの山岡和雅氏)との懸念が強い。輸出しようにも世界的に買い手がいないからだ。一時的な円安傾向が続こうが、輸出減に歯止めはかかりそうにない。
(日刊ゲンダイ2009年2月27日掲載)
Ads by Google
関連ニュース:景気
- レンゴー派遣社員の処遇で対極 「1000人は削減、1000人は正社員へ」
 MoneyZine 03日14時30分
- 【ニュース】秋山成勲、UFC参戦記者会見全文(3)
 格闘技WEBマガジンGBR 03日14時08分
- [NY株]終値は6763ドル 11年10カ月ぶりの安値  毎日新聞 03日14時01分
- 「Alibaba JAPAN」、ドラッグストアに関する調査 ドラッグストアの魅力はやはり「価格」  PR TIMES 03日14時00分
- 大企業で相次ぐ「サプライズ人事」 トップ交代で新社長に再生託す
 MoneyZine 03日14時00分
- << トヨタ 広告宣伝費2割超…
- キーマン・大賀が都内自宅… >>
大好きな地元で最短6ヶ月でコンビニオーナーに【独立研修社員】
株式会社スリーエフ(東証二部上場企業)自分の夢をカタチにする力が身につく『店舗スタッフ』
株式会社王将フードサービス未経験から年収1000万を目指せる!★完全反響営業
株式会社クレバーリアルエステート
経済アクセスランキング
- 1
- タモリ流の “豚生姜焼き” が美味しいと評判に ガジェット通信 03日04時02分
(4)
- 2
- メガバンク行員が警鐘 「税金で銀行ボロ儲け」のセーフティネット保証
MyNewsJapan 03日08時45分
(5)
- 3
- ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
日刊サイゾー 03日08時00分
(10)
- 4
- 日本は世界で一番初めに不況から抜け出せるのか ツカサネット新聞 02日20時27分
(11)
- 5
- バフェット氏曰く「今年はひどい状況」 Garbagenews.com 03日05時00分
- 6
- 存続か、それとも破産か? GMが迎える“最後の審判”
ダイヤモンド・オンライン 03日11時05分
(2)
- 7
- 「保険金・給付金の支払いに支障ない」とアリコジャパン=米政府の親会社AIG支援策で
Sakura Financial News 03日10時57分
- 8
- アパレル業界の市場規模は自動車の8分の1 ユニクロ社長はなぜ日本トップの億万長者になれたのか
MoneyZine 02日14時00分
(7)
- 9
- [NY株]断てぬ負の連鎖 ダウ平均7000ドル割れ 毎日新聞 03日02時55分
- 10
- [トヨタ九州]派遣1000人を正社員に 派遣切り批判浴び 毎日新聞 03日13時22分