どういう意味なんだろう?
最近特に思います。
わたしの『生きる』
生活をしていくためで精一杯だった自分
人を押し退けてでも良い成績を取らなければならなかった営業時代
そして、恋も…
わたしには、何が悪で何が善で、よくわからず突っ張してきた時代があります。
それはバブルの時代。
あの頃を知っている若い方は少ないかもしれませんが、お金がある、という事も一概に良いとは言えない。
そんな気がしています。
どの時代にも必要なのは『一生懸命』
であることではないだろうか?
ふと最近思います。
一生懸命になれるものがあるこその人生。
わたしはそういうふうに生きて、これからも行きたい!
そんな風にしか生きて行けないと思う。
歳をとると色々かんがえます。
あ~あと何年生きられるのかしら?
あ~あと何年したらボケてしまうのかしら?
あ~あと何年したら死んでしまうかしら?
実は皆さんがいつも見て頂いている美子は実はもう60歳近い女なのかも知れませんよ。
実はあと、数年しか生きられない病を持っている人間かも知れませんよ。
わたしにこの先、まだまだの人生があったならば一体何をしていこうかしら?
勿論、仕事とは別の何かを、ですよ。
わたしにできる事、世界の為、これからを生きていくあなたの為に。