第七艦隊だけあればいい
保存盤 昭和の演歌(4)昭和47年~50年 価格:¥ 3,000(税込) 発売日:2008-10-22 |
オザワンが
第七艦隊だけあればいい、肴は炙ったイカでいい、と発言して、ネットでは口先だけ勢いの良いネットウヨクが多いので大騒ぎになっているんだが、モノを知らないというのは哀れなもんで、米軍が日本を守るために駐留していると思い込んでる馬鹿が今でもいるわけだ。で、有料サイトなんだが、マツナガさんちのニュースソース有料版で、
「いま極東で核実験をしたという国があり、日本をあたかも敵国のごとく言っている国が存在する状況に置かれている。その時に同盟国である米国が海軍だけ。あとは空軍も海兵隊も陸軍もいらないと。防衛に少なからぬ知識がある人はそういう発言はされないのではないか」で、米軍でも運用の仕方が昔とは変わってきて、今では一日二日かければ世界中どこにでも飛んで行けるわけです。バンコクから日本に宅配便送っても三日で届く時代に、軍隊がわざわざ駐留する必要はないわけですね。まして、アメリカは自己破産寸前なのでカネがない。
麻生総理は小沢首相にこう反論した。
どっちが正しいのか。
実は軍事関係からは小沢代表のいうとおりだとの声が多い。
ソ連崩壊で冷戦構造が崩れた後、クリントン大統領は世界各地に展開する米軍のプレゼンスを有事体制に即応する部隊編成へと行ってきた。
アメリカの国家財政も、シティなどの金融機関を救済していれば金がいくらあっても足らなくなる。シティにいくらくらい負債があるのかはまだ確定は難しいだろう。CDOやCDSは最終的に清算しなければ複雑に入り組んでいる債権関係は確定できない。気が付けば国家財政も破綻状態に陥らざるを得ない。アメリカにとってシティ破綻はブラックホールであり、バンカメやその他の金融機関や自動車メーカーも雪崩式に拡大していってアメリカは最後を迎える。実は、「第七艦隊だけあればいい」発言は、オザワンが勝手に言ってるわけじゃなくて、「アメリカの代理でしゃべってる」わけです。この説は他でも読んだな。アメリカも、もうすぐ辞める首相にはホンネ言わなくても民主党にはホンネを漏らしてるわけだ。ただし、コレには幾つかの条件があって、米軍は本土かグアムに駐留して待機、有事にはすぐに日本に駆けつける事になるので、そこは自衛隊がシッカリと基地だけは守らなきゃならない。まぁ、留守番です。なので米軍が出て行っても基地は返還されませんよ、というオチが付くんだが、
ソ連の国家崩壊もクーデター騒ぎから始まりましたが、アメリカの崩壊もオバマ政権の政治不安から生ずるだろう。バブルの崩壊はいくら手を打ってもすぐに回復することは無く、それは政治不安を招く。日本のように何人総理大臣を代えても日本は良くならなかった。アメリカではオバマに対する期待が高まっていますが、ソ連も起死回生のためにゴルバチョフを選んだのだ。
オバマのアメリカは世界に点在する米軍基地を撤収させていかざるを得なくなるだろう。アメリカの支配層はその事が良く分かっている。小沢民主党代表が、日本にはアメリカの第七艦隊だけで十分だという発言もアメリカの支配層が言わせているのかもしれない。自民党の幹部は知らないようですが「株式日記」の読者なら良く分かるだろう。
お馴染み、神浦氏のサイトでもそう書かれているんだが、まぁ、特に、海兵隊なんてのは中学生を強姦するくらいしか平時はやる事ないので、そんな連中は是非、本土に帰っていただきたいものであります。つうか、物価の高い国にそんなモノを置いておくのは無駄というものなので、物価の安い中国にでも移したらどうなのかね?米軍が日本から撤退しても、米空軍は極東有事には、数日で日本に数百機の規模で緊急移駐してくる能力と体制を整えます。米陸軍もストライカー旅団のように空中機動部隊化して、短時間で緊急移駐してきます。これからは無駄な常駐体制をとる必要がないということと、逆に有事には強力な火力や機動力を持った部隊が投入できることになります。
自衛隊の役割は専守防衛に徹すれば、平時には緊急移駐してくる米軍の基地を整え、米軍と共同訓練の機会を増やし、兵器の互換性を高めておけば、日本有事の戦争抑止力は向上することになります。ですから防衛費は逆に今より削減することが可能になります。
これが現代の軍事常識で、米軍再編の狙いもここにあります。今回は日本の政界やメディアに軍事知識の欠如を感じるのは久しぶりです。おそらく98年に北朝鮮がテポドン1を発射(失敗)した時、日本の政界とメディアがバカ騒ぎをして北朝鮮を喜ばせた時以来です。
核武装して、兵役義務強いて普通の国になれるビックチャンス!
PS
ハゲ中の成功報酬金はドバイのシティと読んだが?
投稿 FT | 2009/03/03 12:15
>約28年間続いたブッシュ政権(ナチス残党政権=シオニスト=Pan-
>Germans)の崩壊は、全世界的にとてつもない影響を与えるようです。>今後、数年間掛けそうなると観ていますが?
>EUとユーロの崩壊
>中国の崩壊
>イスラエル消滅
>6月25日のFOMCは予想通りレートの切り下げ無しでした。ここから米株>相場は、上昇となるでしょう。3月の大底のリテストは完了です。米ドル>も時間を掛けて緩やかに上げていくでしょう。“テロとの戦い”に隠された>悪魔の世界政府樹立作戦は、崩壊しました。イギリスの女王に感謝で>しょうか? 必読:http://tinyurl.com/6p8nvv PS しかし、少なくとも今>年の残りと来年前期半期までは、米ドルとテクノロジー関連株と代替エ>ネルギー株以外の投資は大変危険ですよ。投稿 FT | 2008/06/26
19:16
FTさんの半年前の予測。ドルの動きは正解です。残り何時頃 実現するでしょうか? 今回のスレッドへの解説もお願いします。
投稿 yamanote-1 | 2009/03/03 12:38
日本駐留米軍なんて金の成る木みたいなものなのに撤退させる訳が(w
投稿 小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」 | 2009/03/03 12:41
米総領事「分かってない」と批判 小沢氏発言で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501001019.html
神浦なんていうトンデモサイトを鵜呑みにするからこうなる…
投稿 a | 2009/03/03 12:42
カネがかかるから帰りたいってアメリカが思ってるのなら何が何でも引き止めて帰らせないってのが、反米主義的には理想なのかな。
投稿 コメンテーター | 2009/03/03 12:45
神浦さんと聞くと身構えちゃうなあ…他の事はどうだか知らないけれど、軍事的な知識については度々(それはもう度々)誤謬を指摘されてきた人だし。
投稿 釣り人見習い | 2009/03/03 13:02
通常兵器による戦争だけを考えるなら、米軍の緊急移駐ということでも問題ないし、自衛隊だけでもそれなりに対応できるでしょう。
でも、一番怖いのは「シナによる核恐喝」なわけです。
領土問題などでいちゃもんをつけて、言うことを聞かなければ核ミサイルをぶちこむぞ、と。
http://jp.epochtimes.com/jp/2005/08/html/d82122.html
米軍が沖縄にも本土にもいなくなれば、シナとしては核恐喝がズーッとやりやすくなる。核恐喝されれば日本には無条件降伏以外の選択肢はありません。
日本から見て、米軍は、核恐喝に対抗するための「人間の盾」なわけです。
投稿 半兵衛 | 2009/03/03 13:11
>核恐喝されれば日本には無条件降伏以外の選択肢はありません
じゃあ、パキスタンに無条件降伏するんだなw
投稿 野次馬 | 2009/03/03 13:16
野次馬さんのエントリーに釣られるわけじゃないけど、
所謂ネトウヨのahooどもは、
この発言然り
拉致被害者に関する発言然り
「売国奴オザワンムキー」って釣られすぎですね。
あっ、これ笑うところでしたか?
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2009/03/03 13:24
野次馬さん
>じゃあ、パキスタンに無条件降伏するんだなw
なんで、ここでいきなりパキスタンが出てくるの?
投稿 半兵衛 | 2009/03/03 13:24
>核武装して、兵役義務強いて
これがいい。
投稿 dogeatdog | 2009/03/03 13:30
こういう問題は環境問題と同じで、当事者・専門家が集まって
議論しないと、何が正しいのか分からないですよね。
こういう個々の戦略的な問題より、まずやるべきは憲法を
改正し、自衛隊を他国と同レベルの、まともな国防軍に
しないといけない。米国・中国・ロシアのような核を保有
している大国に囲まれている以上、日本の核武装も考える
べきでしょう。
理想を言えば、日本本土は自衛隊だけで守るべきなの
ですが、無防備状態で米軍に撤退されると、中国・ロシア
にやりたい放題されます。米軍にお引取り願うのは、国防
環境を整備した後、最終段階でしょうね。『米軍人柱効果』
というのはあると思います。
投稿 通りすがり | 2009/03/03 13:33
>なんで、ここでいきなりパキスタンが出てくるの?
まぁ、インドでもいいんだが、あの程度の国でも核兵器は作れるという事。
そんなもんに脅されてちゃ、生きて行けない。
>兵役義務強いて
徴兵制なんか、この時代には役に立ちません。兵隊のレベルが低すぎる。
フランスみたいに世界中から犯罪者集めて外人部隊作るか?
それとも中国のパーロ軍(八路軍)雇うか? 人件費安いしw
投稿 野次馬 | 2009/03/03 13:36
ちょっとかぶっちゃいますが、、、
>ただし、コレには幾つかの条件があって、米軍は本土かグアムに駐留して待機、有事にはすぐに日本に駆けつける事になるので、そこは自衛隊がシッカリと基地だけは守らなきゃならない。
「有事にはすぐに日本に駆けつける事になるので、」、、、この辺の考えが「甘い」?のでは?
在日米軍は、日本の「人質」という考えもありませんでしたっけ?
日本が攻撃されたら、在日米軍も自動的に攻撃されるから、米軍、米国も反撃をせざるをえなくなり、自動的に日米安保条約が発動される。
しかし、日本に駐留米軍もなく米軍関係者の家族がいなければ、米軍、米国は、日本が第3国から攻撃されても、いざ、って時に、米国は、場合によっては、日米同盟を反故にすることのできるとのカードを新たに手にすることにもなるのでは?
日本を攻撃する側も、米軍、米国の参戦をうまく回避できるようにいろいろ、ソフト面、ハード面で工夫をしてくるでしょうし。
、、、第7艦隊の駐留のみとする場合には、それは日本側の判断でそのようにすることもひとつの選択肢とは思うけど、そのときには、日本側は、有事の際には、米国の支援がない覚悟ができていないといけないのでは?
なんの物的な担保もとらずに、条約があるんだから、条約通りに米国は「有事にはすぐに日本に駆けつける事になる」なんて間違っても夢想してはだめなのでは?
投稿 一般読者 | 2009/03/03 13:39
ネットゲリラさんも威勢が良いようで(笑
象の檻は米海軍さんが大事にしていた物ですけど。
それを嫌っている人達の後ろにはシナーとニダーとロスケが
見えますけど。
あの陸自出身の専門家さんこんな事も
知らないのでしょうか?
私の書いた事をよく見て分かっている人達は
皆小沢さんを失笑していますよ。
小沢さんは改憲派だったはずですけど。
勇気があるなら憲法を変えるといえますよねぇ?
出来ないのでしょう?
田母神さんは凱旋帰国するときに
お隣の国がデフォルトする予定です。(笑
言ったら小沢さん、財務省に潰されますよ(笑
分かっていない人がいるのよねぇ。
ケケ中、小泉はもう終わった人なのに・・。
GHQの国道建設を知らないのか。
あれが金権政治と官僚暴走の始まりなんだよねぇ。
小泉氏「政局のこと言わない」=給付金での反発考慮か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000003-jij-pol
投稿 その筋さん | 2009/03/03 13:40
http://www.youtube.com/watch?v=9gui-Sg1_xQ
にっぽん ATMで いい
貯金は 根こそぎ 盗ればいい
女はセブン*1な 股がいい
国民ぼんやり 馬鹿がいい
よくよく聞けば しゃぁしゃぁと
第七艦隊 泊まり込む
小沢がチョろりと 漏らしたら
米軍再編 都落ち
岩手たぬきに 広報させてヨ
いとしオバマ とヨ
密談する党首ネ
兵は やる気が なけりゃいい
米軍依存の ままでぇいい
ネットの情報 なけりゃいい
ときどきテポドン 撃てばいい
よくよく診れば ボロボロに
日本が腐り 掛けている
日本の未来を 思ったら
ほどけだすのさ 洗脳を
*1〔24時間空いててよかったという意味〕
洗脳解ければ どくどくと
後悔胸に 押し寄せる
孤独がさびしく なったなら
ネットで観るのさ 情報を
ルルル・・・・
ルルル・・・・
ルルル・・・・
投稿 灸屋又衛門 | 2009/03/03 13:45
神浦元彰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ネット上では「予言したことの逆が現実になる」として「逆神」と評された
趣味はヨット、マラソンで、2007年のホノルルマラソンで完走(タイム:7時間46分08秒)した実績を持つ
エピソード
関係企業との癒着が有名だったある空将を尾行取材中に同じ航空自衛隊の調査隊(現情報保全隊)と鉢合わせしたことがある。
別冊宝島の『裸の自衛隊』が刊行された際、その赤裸々な内容から現職自衛官からの非難の手紙が殺到すると予想していたら、それに反し「正しく現実そのままだ」「俺の部隊にもこんな馬鹿がいるから取材してくれ」等激励の手紙が殺到した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%B5%A6%E5%85%83%E5%BD%B0
津軽弁が下手な人がいますね(笑
投稿 その筋さん | 2009/03/03 13:46
日本はアメリカに安全保障を頼りきってるから
思いやり予算で2500億円以上も差し出さなきゃならないハメになる
自称愛国者のネトウヨが
郵政民営化や派遣増やしなどアメリカに言われるがまま実行し
媚び諂い日本を売る自民党を批判するならまだしも
>日本が、自分たちに関わる事はなるべく自分たちで
>きちんとやるという決意を持てば米軍が部隊を
>そんなに日本という前線に置いている必要はなくなる。
とアメリカの属国から正常な独立国家を目指そうとしている
この発言を批判するのは矛盾しまくりだな
投稿 uud | 2009/03/03 13:48
神浦氏が出た時点で「釣り」確定だと思いますけど、いかがですか?
投稿 ざんぶろんぞ | 2009/03/03 13:57
>灸屋又衛門さん
誰も言い出さないので私から
寒いのでそろそろやめて貰えませんか?
投稿 きょん | 2009/03/03 14:04
“逆神”神浦ネタが投下されたんで、
※欄が下がるだろうなぁ・・・と、思っとりましたw
どうも軍事関連は、鬼門というか、
“その筋”の方が多いんでしょうねぇww
投稿 とおりすがり | 2009/03/03 14:07
オザワンには愛情あふれる管理人さん、さすがですw
しっかし、せっかく海兵隊を人質にしてんのに、グアムまで後退させてやるのはどうなのかねぇ。
毛唐の馬鹿女が大股開けて、志那畜カモーーーーンっていってるようなもんだと思うんだがね。
投稿 aa | 2009/03/03 14:08
まあ逆に言えば2,500億で世界最強の傭兵を雇っているわけですね。20年度の防衛白書によれば、日本の防衛関係費(思いやり予算含む)は47,426億。2,500億で、現在の駐留米軍と同等以上の防衛体制を構築できるのかどうか。
それでもアメリカのポチは嫌だ、って言うだけなら誰にでもできるんですけどね。結局、アメリカと中国とどっちと握手するかって二択なんだと思います。両方とも袖にして生き残れるって道があるのかもしれませんが、相当厳しそうな道だし、皆そんな覚悟があるのかなあ。
投稿 釣り人見習い | 2009/03/03 14:19
中国の核戦力はインドやパキスタンよりはるかに強大。
しかも、軍の一部強硬派高官は日本への核攻撃の可能性を論じています(上記リンクを参照ください)。
国民の反日感情、シナ国内の経済的・社会的・政治的不安定性、などを考慮すれば、将来日本侵略の誘惑にかられる可能性は無視できません。
日本を無傷で乗っ取ることができればシナの利益はたいへん大きなものになるでしょうが、核で壊滅させて人が住めなくするだけでも、日本が消費していた資源を横取りできるというメリットがあるわけです。「口減らし」ですね。
シナは今、必死で世界中の油田や鉱山を買いあさっていますが、人口の増大や経済の回復により、再び資源価格の高騰と供給不足に見舞われる可能性が大きく、「口減らし」という発想は荒唐無稽ではないわけです。
それと、話はかわりますが、日本がその気になれば3ヶ月で核武装可能というネット情報は嘘っぱちです。
日本が所有するプルトニウムは不純物が多く含まれているため、核兵器には使えない。
だから黒鉛炉の建設から始めなければならないわけで、核を保有できるまでに数年を要する、というのが正しいようです。
じゃあ、どうすればいいかって?
米軍に居てもらうしかありませんな。
居てくれるだけでいいんです。思いやり予算を増額してでも。
投稿 半兵衛 | 2009/03/03 14:19
どっちにしても戦争に負けて敵軍に占領されている状態なので日本が主体的にモノを言う権利はないですよ。
在日米軍基地を全部明け渡してくれるなら米国債を倍に積み増しますと申し出ても却下されるでしょう。あちらさんの自己都合で駐留軍のほとんどを引き揚げたとしても基地を返してくれるわけでもないし、自力防衛のための軍備を日本に認めるわけでもないから、第七艦隊以外いらないとか駐留軍が出て行きたがってるとか、あまり意味のない話では。
投稿 コメンテーター | 2009/03/03 14:23