地域のシルバーボランティアの新しい会長さんが参加されて、
これから維持管理作業のサポートに協力してくださるそうです。
園庭を解放した「子ども広場」の活動も地域に定着してきて、
今年の夏休みは延べ200人以上の方が参加されたそうです。
芝刈りに興味を持って、先生と一緒に作業をする
子どももいるそうです。
いい作業動作訓練になるようで、その様子を写した
ビデオを見せてもらいました。
園庭の様子です。
先生方が芝生の刈り込みと草抜きを行っていました。
結構雑草が多くなってきました。
センター側の園庭です。
立派な草っ原になりました。
スプリンクラー工事の後、茶色くなっていた部分も
見事に回復しています。
バミューダの種を蒔いたそうです。