先週の清江小学校と同様で、
中庭の芝生部分と土の校庭部分を4台のビデをカメラで撮影しています。
中庭部分はこの日は低学年が利用する日となっていました。
赤帽をかぶっているのは3年生です。
清江小学校とは異なり、10分の休憩時間に運動場も含めて
遊びに出てくる子どもたちは少なかったです。
中庭は誰も出てきませんでした。
冬の間は日当たりも悪く
いつもあまり遊びには出てこないそうです。
20分のロング休憩では、元気に子どもたちが出てきて遊んでいました。
みんな芝生の周りで靴を脱いで遊んでいて
中には靴下も脱いで裸足で遊んでいる子どもも見られました。
強制しているわけではないのですが、
最初に靴を脱いで芝生に入ると決めてから
子どもたちはそのルールをずっと守っているそうです。
(真冬にはまた自分達で新しいルールを考え出してくれるかな?)
誰も出てこない短い休み時間の中庭部分です。
芝生はいるために脱いだ靴です。
ロング休憩(20分間)で遊ぶ子どもたちの様子です。
調査地点から見たアングルです。