2006年01月29日

桜の宮小学校

1/28は芝生クラブの日でした。
作業は特に行いませんでしたが、現在の状況報告を。

今年は気温が低かったせいか、ライグラスも色が悪く 
全面が茶色でした。
060128-03.JPG
060128-06.JPG

しかし、地面が露出しているのは一部でこの写真の様に
夏芝のランナーが残っていました。
060128-02.JPG

痛みの激しかったのは、総合遊具の前と投擲板の前で
このままだと春の萌芽が心配です。
060128-10.JPG
060128-11.JPG
060128-13.JPG




posted by shibafu-staff at 13:44| 大阪 | 桜の宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事務局会議

1/25、大阪事務所にて
芝生スピリット事務局会議が開かれました。
posted by shibafu-staff at 12:41| 大阪 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月16日

清江小学校

1/16、清江小学校の校庭の中央部を覆っていた
寒冷紗の取り外し作業をしました。

kiyoe-1.jpg

kiyoe-2.jpg

kiyoe-3.jpg

剥げた部分にオーバーシードをしておかなかったので
草が密に生えませんでしたが
寒冷紗に覆われていない部分との色の違いは
ご覧の通り、ハッキリ出ました。
寒冷紗に保温、保護の効果があることがわかります。
posted by shibafu-staff at 21:18| 大阪 ?J| 清江小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事務局会議

1/11、大阪事務所にて
今年最初の芝生スピリット事務局会議が
開かれました。
posted by shibafu-staff at 21:12| 大阪 ?J| 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする