2005年08月28日

「環境教育」研修

8/25、大阪府の
「環境教育」研修の講師派遣要請のため
「校庭の芝生化への取り組み」と
「芝生の維持管理の実習」について
講演を行いました。
posted by shibafu-staff at 20:30| 大阪 ?J| 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事務局会議

8/24、大阪事務所にて
芝生スピリット事務局会議が
開かれました。
posted by shibafu-staff at 20:27| 大阪 ?J| 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

芦屋総合運動公園

8/9、8/19の
芦屋総合運動公園の様子です。

まずは8/9のナーセリーの様子です。
050809-01s.jpg

そして8/19のナーセリーの様子です。
芝生の緑がふかふかですね。
050819-01s.jpg


ピッチの芝の状態です。
050819-03s.jpg

050819-05s.jpg
ピッチ内の芝は、ほとんど(85〜90%)がティフトンになり、
草種の変換は順調のようです。

ただ、9月の冬芝の種を蒔くまでに
どれだけしっかりしたティフトンのターフを作れるかが 
これからの頑張りどころだと考えています。
まだ中央部にはハゲ(1〜2u)が点在しています。

よいグラウンドを作るため
日々手入れに努めております。
posted by shibafu-staff at 15:10| 大阪 ????| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

三田かるがも園

8/13、三田かるがも園で
かるがも園「芝生ひろば」オープニングイベントが行われました。
約50人の方々がお集まりになりました。

かるがも園養生3 007s.jpg

かるがも園養生3 009s.jpg
posted by shibafu-staff at 14:05| 大阪 ????| 三田かるがも園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月02日

三田かるがも園

8/2のかるがも園の様子です。
一気に緑が増えました!

かるがも園養生3s.jpg
posted by shibafu-staff at 14:07| 大阪 ????| 三田かるがも園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする