レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】日本売り止まらず!円安が進行、1ドル=100円も…日刊ゲンダイ
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/03/02(月) 23:04:50 ID:???0
- 日本売り止まらず!円安進行、1ドル=100円も
円売りが止まらない。26日のロンドン市場では3カ月半ぶりに98円台をつけた。GDPの急速な落ち込みや政局混迷を背景にした「日本売り」の様相だが、この先どうなるのか。
大和総研の亀岡裕次氏は「日本の景気悪化が為替相場に織り込まれていなかった反動で円が急落した。目先は100円を目指す展開」と話す。
もっとも、このまま一本調子で円安が進むというわけではなさそうだ。
「このところの為替相場は、主要通貨の“不美人投票”の様相を呈しています。最初は経済危機からドルが売られ、次に東欧の不良債権問題でユーロが売られた。
その後、GDPの急激な落ち込みや中川辞任問題で円が売られるといった展開になっている。問題はこの先、ドルを買えるような状況が続かないこと。
米金融機関の国有化問題、ビッグスリー救済問題を抱え、不安材料が山積している。1ドル=100円まではいくでしょうが、
その先も一方的に円が売られ続ける展開にはならないでしょう」(東海東京証券チーフエコノミストの斎藤満氏)
どうにも先の読めない展開が続きそうだが、市場では「円安が輸出拡大につながるとの見方が強まらない」(GCIキャピタルの山岡和雅氏)との懸念が強い。
輸出しようにも世界的に買い手がいないからだ。一時的な円安傾向が続こうが、輸出減に歯止めはかかりそうにない。
(日刊ゲンダイ2009年2月27日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4040930/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:41 ID:e/Y60+KS0
- 2getできたら隊長とみずほがうほできる
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:56 ID:X36A/7H60
- ゲンダイの言うことは信じないほうがいいぞw
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:13 ID:2LGBa8wZ0
- ドル買っておけばよかったって事ですか?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:34 ID:STMKU68c0
- 2
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:39 ID:NQFl7Svl0
- こういう記事が出ると円安止まるなw
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:50 ID:d6dUmV6z0
- 中川【 酒 】は良い仕事をした
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:53 ID:kf/oPYeY0
- 円高で散々文句言ってたくせに
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:55 ID:X75dLDmV0
- あがってもさがってもボロクソに言うからなw
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:03 ID:WC/wGxiD0
- 円安が先行!よかったじゃねえか、
円高で苦しかったんだよ。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:03 ID:gVp2Fc2P0
- ゲンダイ嬉しそうだな。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:08 ID:BLLGJgOM0
- 逆に今どこが上がってるんだと
こんなネタしかないのかねえ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:10 ID:414z3WUnO
- 1$100円って円安なの?
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:13 ID:mTvqsEsU0
- どっちがいいねん
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:17 ID:B/x7h/0Q0
- あいかわらずバカ丸出しな日刊ゲンダイ。
何が日本売りだ、100円くらいで。まだぜんぜん高すぎるわ!
120円が妥当。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:22 ID:Lyxd2tcQ0
- 高けりゃ高い、安けりゃ安い
どうしろって言うの?w
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:23 ID:NWKeqW8N0
- hu
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:25 ID:c1Z0VpVU0
- 円安株安なら日本崩壊を意味するがな
どっちにしても安死ね
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:25 ID:IqLMFhIDO
- 100円で円安と言われる時代なのか
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:30 ID:Pg49mpl40
- 円は1$360円まで下がる
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:40 ID:uy0DuFDtO
- 115円超えてからほざけw
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:46 ID:5pdH/Pvo0
- さすがはゲンダイ
馬鹿丸出し
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:53 ID:GyZ6MJkl0
- 120円にならないとまだまだ下がってくれ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:53 ID:YuCQYZvc0
- お前は円高でも文句言ってただろwww
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:54 ID:H7hT+5E+O
- すでに止まってるし
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:57 ID:i3EKHXM50
- 円安で文句言い、円高でも文句言う
日本が嫌いなだけ
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:00 ID:Sn/K3ImS0
- なんだゲンダイか
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:02 ID:AQGYJ3rYO
- ゲンダイとヒュンダイて関係あるんですか?
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:12 ID:5h0MQHoW0
- 100円で「日本売り止らず」ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:18 ID:G4il1jc00
- 円高が嫌われ株が売られる展開って聞いてたのに、円安になっても株価が
上がらないのはなんでなんだぜ?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:30 ID:MfVcX/Hh0
- 100円で円安って何考えてんだヒュンダイはw
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:33 ID:wSDJoPaR0
- 円高でも文句を言い、円安でも文句を言う。
だいたい円安円安言うけど、レート見たらまだ円高の範囲じゃん。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:41 ID:NarCfht30
- うるせぇんだよゲンダイだまれ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:50 ID:mvhp6g+I0
- そろそろ円高のターンだなw
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:55 ID:Dgcnm75H0
- 本当は80円ぐらいなんだけどな
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:02 ID:CwYl+L4h0
- 200円位までは喜びそうだけどな
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:07 ID:vHtNYoUd0
- 日本パッシングですね
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:13 ID:ddz7pwZo0
- 来期輸出企業業績V字回復
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:19 ID:YTMhLz2J0
- http://news.saguri.info/2ch-net0302231.jpg
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:25 ID:8FNFsFs80
- 日本経済としては円安の方がうれしいんですけど
決算近いし
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:26 ID:F+l9haDSO
- 記者の嬉しさが滲み出てくるメシウマ記事だなおい
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:26 ID:hSZGmonW0
- 円が高くなる前にどんどん刷ってばらまいときゃ良かったのに
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:39 ID:GtgO21Nb0
- ついこの間まで1ドル=120円だったのに、100円くらいで大騒ぎするなよwww
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:40 ID:b3wbfILk0
- 証券会社チーフアナリストが円が売られ続ける展開にならないというなら、
間違いなく円は売られ続けそうだ。みんなドル買っとけよ。
俺は80円代のとき、400万ドル買った。
1000万買うつもりだったんだが、テレビで経済評論家が60円になるとか
いっててびびって買い損ねた。
経済評論家の言ってることの逆やれば儲かる。これ鉄則。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:48 ID:KElR48VG0
- 市の税収約20億円のうち
17億3000万円が人件費という実態も暴露した。
だって日本は公務員、官僚に食いつぶされてる
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:51 ID:m5INVt7q0
- こういう記事って「やばいやばい詐欺」記事なんかなあ?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:56 ID:nFlNDlU90
- ヒュンダイ=東亜のホロン部
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:56 ID:wWkYUH3l0
- 円高で輸出は儲からん、といい、円安で日本売りといい、
いったいどっちがイイのか??
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:00 ID:hdjfjZQU0
- 110円ぐらいまでがんばれ
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:01 ID:4DGuRdS1O
- 輸出企業の想定レートって106円ぐらいじゃ無かったっけ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:02 ID:j6JYsKYj0
- 輸入会社に勤務してる奴はともかく大抵の日本人は円安歓迎なんですがw
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:04 ID:4h57jjfc0
- 320円位が妥当だな
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:06 ID:wcnikC6F0
- 上がっても下がっても悲観
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:31 ID:UUqZNqxI0
- 150円まで行けば派遣の皆さんが街に戻ってくる。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:45 ID:r0KfrhWK0
- 去年の今頃は105円くらいだっけ。
輸出業者は少しは息つけてるのかも。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:48 ID:ZUmZm0+U0
- 一旦上がったのが元の水準に戻りつつあるだけなんじゃね?
ちょっと前のこと考えりゃあまだ高いくらいだし、もっと安くなって良いよ。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:52 ID:EJA2qwpE0
- 1円円高になるとトヨタの利益が云々言ってたおばさん評論家はなんか言えや!また派遣雇うんかい!
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:00 ID:Qjnom6nP0
- なんだかよくわかんねーけど100円に戻ってよかったじゃん
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:16 ID:gBigj+wn0
- 円高でも円安でも騒ぐんだな
どうなれば満足なんだよ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:20 ID:me7kInbu0
- 円高になったら危機感煽り
円安になっても同じ
どうしろっていうんだ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:23 ID:65vqxGP10
- 「愚民どもざまーみろ! もっと苦しめwwww」って笑いが聞こえてきそうな記事だね
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:31 ID:X75dLDmV0
- 上がっても下がっても「日本はもうダメ」
自民党政権でも民主党政権でも「日本オワタ」
それが日韓ヒュンダイ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:36 ID:SI1E4dRk0
- 150円固定でいいよ
価格競争力が回復すれば、派遣の問題も解決するし
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:06 ID:en8+cESb0
- 100円なら戻っただけじゃん
政府発行紙幣とか刷らなくて済んだな
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:10 ID:EMrfs6gJ0
- てことはそろそろ調整入るんだな?
半値押しの93円台半ばで再度買うことにしよう
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:12 ID:wSDJoPaR0
- >>45
もうそのコピペ飽きた。
お隣の某国……もとい、亡国なり損ねがスワップで得た円を売ってるからって聞いたことあるけど、真偽のほどはどうなの?
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:37 ID:hdjfjZQU0
- >>64
政府紙幣はインフレ用だよ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:43 ID:Ld7c/KE70
- >>4
今は金(ゴールド)が買われて高くなってるな
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:50 ID:18Q6wz4o0
- 円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
以下省略
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:54 ID:Hpm0ayLk0
- >>1
円安はヒュンダイの祖国韓国様にとって都合悪いかもしれんが
日本人の8割、輸出産業にとってはいい話
日経平均も上がるしな
100円以下は国益を損なう円高
100〜150円が適正水準
150を超えてから円安かな?ぐらいに思えばいい
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:58 ID:5pdH/Pvo0
- 一方、チョン売りの勢いは留まるところを知らないのであった…
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1m&t=c&a=lg&b=0
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:03 ID:ZSHA5+c10
- >>30
ドルを買い支えてるのは世界中の個人だよ。
そもそも株とは取り巻く環境が違う。
各国のインデックスだって、通貨との相関性が崩れてきたし
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:14 ID:pet5NdzIO
- 円高→円安→円高→円安
為替ってのはそういうもんだ
円安は当然。半年も円高だったと驚く方が普通だろ
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:22 ID:ebtF3x+T0
- トヨタにんまりw
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:35 ID:zqsMHrvw0
- 1ドル100円で騒ぐって頭おかしいんじゃないか、ゲンダイ
- 76 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:45 ID:65vqxGP10
- 数日サンドバッグだったのがドルスワップおかわりしたとたん反撃したんだから
円を売ってないはずがないだろ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:47 ID:hplCoi/I0
- そもそも1ドルが100円未満ってこと自体がおかしいだろうがよ
正常な状態に戻りつつあるのを「政府のせいで円が下がり続けてる」ってすげぇイチャモンだ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:56 ID:wfrMffojO
- >>63
今の状況下で円ドルがそんなんになったら
他の通過が壊滅するので結局世界恐慌
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:58 ID:FdeamTnP0
- 高けりゃ高いで日本はもう駄目だ
安けりゃ安いで日本はもう駄目だ
一体こいつ等の思ってる適正レートはいくらなんだ?
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:05 ID:SI1E4dRk0
- >>69
GDPをドル換算にする意味は?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:07 ID:vw4HOA510
- ウチ製造業だから普通に嬉しいんだが?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:10 ID:QsskI4Ez0
- はやく110円越えくらいまで行ってくれないとウチの会社本気でピンチなんだが・・・・
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:11 ID:y7qGMBaI0
- ウォン安で苛立ってるのは分かるが、全然円安になってなくてわろたw
本当に100円か105円位になってから記事にしろよ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:17 ID:SGEav6hZ0
- いままでの異常な超円高が、是正されただけ。
1ドル110円〜120円が、日本経済にとって最も好ましい。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:53 ID:xi3hKJZx0
- オマエラ、いい加減にマスコミや経済評論家の予想など糞も当たらない
ってことを理解しろ。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:54 ID:be1oUiBYO
- なんかファビョってる反日朝鮮人の書いた記事みたいだな
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:34 ID:ZSHA5+c10
- そもそもダウだってどんどん売られたわけだし、ゲンダイて馬鹿じゃないのか?
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:53 ID:pC1DlmE20
- もう円高に動いてるよ
ゲンダイ遅すぎって27日に記事じゃん
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:58 ID:6d/LR84oO
- ひとまず100〜110円内で続けば輸出中心の企業安泰も近い
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:58 ID:SE3Xezwt0
- 今更外国の投資かも気がついたか
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:25 ID:vxaHJPvd0
- 120円くらいまで円安が進めば、俺の投資信託も黒字になるはず・・・
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:42 ID:Bj3pHLTj0
- 動機は別にして 円安はとりあえず日本経済を安堵させるだろ。
中川(酒)がわかってやっていたら神…だが 只の酔っ払いだったんだろうな。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:52 ID:0F8fqnhT0
- 日韓ヒュンダイが日本人を悲観させるための新聞だということが
よくわかる論調ですな。さすがは陰湿卑劣な在日メディアだけのことはある。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:57 ID:AQGYJ3rYO
-
日刊ヒュンダイ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:03 ID:gmYULnUr0
- なんか日本の寿命あと20年ぽいからどっちでもええわ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:05 ID:UIsQqJkR0
- タイトルと記事の内容が一致しない。
日本叩きありきの姿勢だから、すぐぼろが出る。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:28 ID:4DGuRdS1O
- >>66
あくまで噂だからな。
本来輸出入の決算が焦げ付かないように預けている金を
勝手に使い込んだら国際問題だろ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:35 ID:fFjnq6Be0
- 日経平均見たか?暴落したぞwww
安定しないようじゃ、円安になっても経済危機は脱出できそうもないな。
日経平均があがり、企業の金周りがよくなってから
TOYOTAが本領発揮
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:43 ID:8GLGB9Ll0
- 民主党の小沢代表が、日本人を物扱い、人身売買したいそうですよ
3/2にスレ立ったばかりなのに、24時間立たないで25スレ目突破ですw
【政治】 民主・小沢氏「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつく★25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236002420/
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:50 ID:ZSHA5+c10
- 各国の指数を見てみろ。
下がってるだろ。お前らこんな馬鹿丸出し記事に扇動されるな。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:08 ID:MfVcX/Hh0
- >>83
ウォン安のほうは今凄まじいからなw
騙し騙し来たとは言え、本気で限界だろ。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:16 ID:sx4cy5JO0
- トヨタ1円の円高で400憶の損だってよ
中川は救世主じゃね?
- 103 :机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/03/02(月) 23:18:24 ID:jIem7sWB0
- まあ、為替も景気も多かれ少なかれ上下するものじゃないんですかねぇ。
ところで、GDPはともかく、中川氏の辞任って円売りの原因になるものですかね?
- 104 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:32 ID:1gJJAq5f0
- ドル空売ってみた、多分今が天井
- 105 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:40 ID:2JdF1/Is0
- 去年ドル定期買って損した文
今ドル買って置けば少しは損失の
穴埋め出来るかな?
- 106 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:51 ID:vxaHJPvd0
- >>98
円高に振れたからだろ。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:52 ID:1rMT4/9x0
- 1$=\100って安いの?
- 108 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:58 ID:QyZSZSUzO
- いいねー
何年後か知らないがとりあえず130円になれば
少なくとも400万は儲かる
まぁ気楽に待つわ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:59 ID:9q+GbuJh0
- 中川氏、アメリカのための人柱・・・。
絶対に陰謀だろ。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:02 ID:Ld7c/KE70
- >>1
過去10年のレベルから言ったらまだまだ全然円高
http://nov.2chan.net/36/src/1236003503364.jpg
120円を超えたら円安って言っていいよ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:06 ID:svMOIBR40
- おいおい、ヒュンダイよ、自分の国を心配しろよ
お前の国の方があの世逝きになってんぞw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:25 ID:sx4cy5JO0
- 110円が適正でしょ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:36 ID:Y8R4R817O
- 対ドルでウォンが安値を更新したのでムシャクシャしていた。
チョッパリに八つ当たりできる記事ならなんでもよかった。
今は夜逃げの準備をしている。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:56 ID:SI1E4dRk0
- >>102
トヨタだけで10円の円高で4000億の損失か
90円台は明らかに行き過ぎだな
- 115 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:57 ID:y7qGMBaI0
- 世界的な金融危機が収まらない限り日本は不安定な方がよい
福田、中川の辞任が証明してるが、法案も何もかも通らないのがベストww
- 116 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:10 ID:elfp60fO0
- 素人が口出すなよゲンダイwww
一時的に買われすぎた円が売られただけだ。これから怒濤の円高だよ。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:23 ID:4dS6zp0F0
- NYの先物は・・・
世の中の動きが速すぎて、マスコミは大変だねw
- 118 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:25 ID:i//b0dpX0
- 360円に固定しろ
「なんだか なつかしいなぁ」
- 119 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:44 ID:pet5NdzIO
- ここで問題なのはG7で決めた寄付(?)金が10兆円なのか1000億ドルなのか
- 120 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:49 ID:ZSHA5+c10
- >>103
辞任の一報が報道された日。
上にも下にも行かない相場でしたが何か?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:22:03 ID:UJJBeIog0
- さすがに115円ぐらいはないと
- 122 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:22:32 ID:joPds5at0
- ゲンダイはちょっと前に1ドル70円の時代が来るとか書いてた気がするぞ
- 123 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:22:57 ID:W8UiRrpgO
- トヨタ良かったねぇ〜。これで景気回復してくれればいいね〜ww
- 124 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:03 ID:wSDJoPaR0
- >>97
なーんだ。やっぱり噂なんだ。
米韓スワップで3月5日満期になる金額と同金引き出してる国だから、国際問題なんて気にしてないのかと思ってた。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:09 ID:dLclxuJP0
- 固定相場にしろって事じゃねーの、ヒュンダイに言いたいのはwww
- 126 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:17 ID:jw2MqlL40
- ほんの50年ほど前は1ドル360±1円だった。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:41 ID:NyVZF4P60
- アメがバンバン国債刷ってドルの価値を下げ続けてるのに、
円安になると思ってる奴ってアホかよw
公的資金を企業に注入し続けたらどうなると思う?
市況2の板に行って少し勉強してこいよw
- 128 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:55 ID:WPGTRgCe0
- 批判する以外に脳がないのがゲンダイ。
円高になろうが円安になろうが理由をこじつけて批判記事。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:59 ID:B/x7h/0Q0
- もう、麻生が国会でウンコするしかないな。
怒涛のえんやすでアメリカ涙目 www
- 130 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:24:33 ID:8r2S10bP0
- 1ドル98円って、
とんでもない円高じゃないか
1ドル120〜130円が正常値だろ
- 131 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:24:38 ID:+5rhGAMU0
- 米・民主党政権で円安になるはずがないだろうw
- 132 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:24:59 ID:y7qGMBaI0
- >>129
笑ってしまったじゃないかww いっそ宴会するべきだな
- 133 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:25:05 ID:ybIhfbxJO
- 円高で文句を言い、円安で文句を言う
これが報道の自由ですか?
随分と楽な商売ですね
- 134 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:25:17 ID:oEr9+tMS0
- 110円台半ばくらいになって欲しい。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:25:20 ID:ZSHA5+c10
- >>125
簡単に売り崩されちゃうよ。
かつてのバーツみたいに
- 136 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:02 ID:+AnJhXJK0
- 輸入業者涙目www
- 137 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:09 ID:cwnrji5H0
- おまいらヒュンダイソースはスルーしようぜ。
相手にするカロリーがモッタイナイ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:09 ID:GZU5PZ45O
- >>129
オバマの目の前でやったら最高だったんだけどなw
- 139 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:15 ID:b9tkTtTT0
- 100円でも高いと思うが…
- 140 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:18 ID:82l+6Bad0
- >>102 車が売れてればな w
- 141 :机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/03/02(月) 23:26:41 ID:jIem7sWB0
- >>120
ですよねぇ。
いくら財務大臣とはいえ、普通に考えたら関係なさそうなものですよね。
円が反転した頃にいろんな記事で見かけて気になっていたんですよ。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:47 ID:f2+4yVdA0
- アメリカにバカにされようと、有効な経済対策をせずに放置すれば
円安で輸出を中心に日本経済は回復する。
これが日本一人勝ちの策。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:50 ID:Wq8Qh6yE0
- 110円くらいで普通におk
まあ、一月前まで円高が進み過ぎてやばいぞ、80円いっちゃうかもやばいぞ
なんて各方面が言ってたのを覚えてないのに、
昨年九月以前の円相場なぞ覚えているわけがない。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:27:18 ID:MNec2Nvc0
- ドル70円とかになるって言ってた評論家はどうすんだろ
- 145 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:27:19 ID:nX46WOyK0
- だから、何?
あー、日本ダメダメ論か。
もうえーから、クソして寝ろや、ゲンダイ君。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:27:19 ID:MxSgvn3fO
- 凄い勢いだな
89円で買っとけばよかった
まぁなれない事には手ださない
- 147 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:27:49 ID:uAnfq6FS0
- >>95
何の根拠も無いけど20年はもたない、15年だと思う。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:06 ID:rHBAnVqlO
- 麻生、中川のボンボンコンビがいる限り、日本売りは止まらんよ!
- 149 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:21 ID:XtJkjF840
- >>108
130円は無理だろうが110円前後は想定されてるんじゃないかな。
むこうではそんなかんじだし。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:22 ID:Pj80+lAt0
- おまえ高い時もぼろくそ言ってたやん
どっちがいいねん
- 151 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:29 ID:zJN1B30o0
- >>1
おや? 何でも知ってる情報屋「事情 通」さんはリストラ?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:32 ID:Ke++Zo480
- 決算対策の日銀砲じゃないの?
収入が外貨だからありがたい。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:48 ID:Bj3pHLTj0
- 今の腰の抜けた政権と次を伺う変態ミンス政権を見て円を買うか?
ドルも不安だが、かと言って円が怒涛のように上がる要因があったら教えてくれ。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:52 ID:VxAs0p/FO
- 円の定値は120前後だから
100なんて円安に振れた程度だろ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:07 ID:bVIbTnqC0
- ゲンダイあたりが為替の話をすると天井折り返しです。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:08 ID:4DGuRdS1O
- >>124
ただ、97年の通貨危機の時や日頃の行いから
韓国ならやりかねないのが恐ろしい所
- 157 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:12 ID:8ZaFHaIm0
- 100円で円安ってのは・・・
むしろ90円近辺が極度の円高だったんだと思うが
- 158 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:28 ID:ncX7Iro2O
- 為替介入は、
麻生が名前とおり、ウンコする
野田がげりもらす
日本売りが進む
- 159 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:33 ID:21XGH7SR0
- 円安と言うより、単に元に戻っただけだろう。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:29:43 ID:cQVnaAOx0
- G7で、大臣がチ○ポを出したらもっと円安になる。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:16 ID:96jvvGqh0
- 一旦92円まで円高になって、それから100円を目指すような気がする。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:25 ID:fFjnq6Be0
- お前ら預言者ジュセリーノって知ってる?
1917年に日本と中国で資本主義経済に代わる
新しい経済システムが稼動するって予言だぜ!
- 163 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:42 ID:4WLeOpa10
- 円高で日本が危ないと煽り、円安でも日本が危ないと煽るマスゴミw
- 164 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:44 ID:VdRPKDpR0
- 下朝鮮に火がついてるから現実逃避したくて泣きながら記事かいてるのか?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:45 ID:r8lhIQ9U0
- >>154
それは過去の話。
そしてまた円高に振れるよ。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:50 ID:3KPhXa9E0
- >>1
は? 普通に1ドル360円だった時代知ってるけど。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:53 ID:91CfhDmnO
- そろそろ決算時期なんだが
円安で黒字化するとこ出てきそうだな
- 168 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:31:03 ID:e0bvUAKO0
- モノは海外に向けて売れないのに、資源価格だけは相対的に上昇していく…。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:31:18 ID:ZSHA5+c10
- >>141
基軸通貨じゃないし、中川辞任くらいじゃそんなに大きな影響力は無いよ。
イランがミサイル発射とかっていうんなら一気に動くけど
- 170 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:00 ID:4CLEOIT+0
- この株安で円安ってのは少しマズいんじゃないか?
っていってもまだまだ高いけど
- 171 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:00 ID:zqsMHrvw0
- >>162
戦前のはなし?
- 172 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:15 ID:J4CQp5tRO
- 円高で企業が(ry
麻生自民が(ry
やってたのは何処の独逸だと
- 173 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:17 ID:rajzFB6dO
- 130円代とか聞くとバブル期を思いだす
状況は全然ちがうけど
- 174 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:33 ID:XtJkjF840
- 単に戻ったというけど業績は為替レートが関係あるからな。
90円前後想定してる企業がおおいんじゃないかな。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:44 ID:7Pdv06jm0
- >>15
1ドルは360円くらいがちょうど良い。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:53 ID:AE7tUbwe0
- >>166
よかったね。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:33:04 ID:9wR706zg0
- 今までが円高すぎたんだよ。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:33:14 ID:pj4/YqUW0
- 中川財務相のお陰で円安が此処まで進んだのだから、
麻生首相がもっともっとアホに徹すれば、もっと円安になって、
日本の輸出産業が回復するであろう。
麻生さん頼むよ。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:33:55 ID:umTFwIAq0
- つーか既に97円台で小康状態なんだが。
今までの異常な円高がある程度解消されただけ。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:15 ID:ZSHA5+c10
- >>173
プラザ合意で101円まで落ちたのが147円までいったからねえ。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:15 ID:zeatja5P0
- >>66
日韓スワップは米韓スワップ使い果たしてからじゃないと発動しないはず。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:29 ID:MOTtJsTJ0
- 円高、原油安のくせに95円程度までしか値下げせず、今はもう105円に値上げしやがったガソリンスタンド
- 183 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:46 ID:Wq8Qh6yE0
- >>153
他がどうしようもなくクソ。そして経済的な指標から見ると・・・。
まあ、比較や適切な分析が出来ない人間に商売は向かないから心配しなくていいかと。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:48 ID:RYTngx4/0
- 為替の動きに一々これはどういう理由だとか言うのは馬鹿杉。
今まで急激に下がったから調整があるのは当然。
調整のレベルを超えてから理由を探せばいい。
とはいえ、理由はある。近々隣の国が経済破綻するのでその後始末を
どうするのか、思惑が絡んでの事だろう。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:51 ID:PVj6u8oZ0
- お前らダウ見てみ
http://www.w-index.com/main1.htm
- 186 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:00 ID:4l8RN1f10
- >その後、GDPの急激な落ち込みや中川辞任問題で円が売られるといった展開になっている
中川の辞任で円が売られるってことは世界からみたら極めて優秀な財務相と見られていたってことなわけだが
ゲンダイとしてそれでいいのかw
- 187 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:12 ID:R4YxKhdD0
- 7000ドル割れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 188 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:22 ID:HQ0qbrDOO
- あのコピペのまんまだな。円高でも日本終了。円安でも日本終了
こんなんで金もらえるんだからマスゴミって楽な商売だな
- 189 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:39 ID:y0t8RtBV0
- >>144
「がはは」だってさ。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:40 ID:4XFnb9Z40
- 円高になれば文句を言い、円安になれば文句を言い・・・。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:36:03 ID:2K8dh9b60
- 為替は株と違って堂々と市場操縦できるから。
ヤカラの燃料が切れたら反落するよ。ドル上げの材料がない。
- 192 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/03/02(月) 23:36:08 ID:g7VpBxX20
- ん? あれ?
これ、いいニュースじゃないの?
なんか非難めかしい書き方だけど。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:36:26 ID:SI1E4dRk0
- >>1
まだ超円高水準じゃねえか
日本売りって表現は200円ぐらいまで行ってから言えよ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:36:53 ID:pEtCfruxO
- 80円で買った俺圧勝wwwwwwwwwwww
120円までひっぱる!!!!
- 195 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:00 ID:JgZGVVrg0
- もうさ、ゲンダイソースでスレ建てるのやめようよ。
赤旗や朝鮮新報レベルのチラシだろ。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:02 ID:fe27eQKZ0
- また1$ラーメンやんねーかな
不味かったけど食いたくなってきたw
- 197 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:10 ID:qpopRXbQ0
- >>1
ヒュンダイは何が言いたいんだ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:11 ID:waqWWCFH0
- もしかして麻生総理は
円安になることを見越して政治不安を演出しているのかもしれない
- 199 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:24 ID:OzGdz6VO0
- >>1
円安でも煽り、円高でも煽る。
馬鹿か?
- 200 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:28 ID:Ot5Vk1B1O
- 今の時間のプリオンなんて飾りですよ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:41 ID:RouVa4xp0
- G7でいい仕事してたのに(マスゴミ買収のせいでここは全然報道されないが)
買収マスゴミに叩き下ろされた件で、海外では普通に日本ヤバイ的な書き方されたらしいしな
- 202 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:42 ID:HdQCMA9e0
- 韓国の例もあるし
日銀介入の期待感があるのかもな
- 203 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:44 ID:pqQTIdiD0
- amazon.comでお買い物してるんだが涙目(;;
- 204 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:53 ID:IDlDNe2p0
- 1$100円がちょうどいい。計算しやすい
- 205 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:54 ID:Cd86O6sB0
- 先週98.6でL指した俺が救われるとでも?
- 206 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:09 ID:Ld7c/KE70
- >>170
株安は全世界が同じ
円高は日本だけ
今日の世界の主要株は軒並み3%下落
アメリカなんか7000ドル割って130ドル安の6800ドル台行きそうだし
http://systemtrade-life.com/wcharts/evening.html
- 207 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:11 ID:NCZKdhVIO
- この位がちょうど良いと思ってる人結構いそうだな
- 208 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:16 ID:82l+6Bad0
- そのうち固定相場になるとも知らずにお前らわき楽でいいよなw
- 209 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:20 ID:7dNpjveJ0
- 前は円高で死ぬとか言ってなかったか
- 210 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:26 ID:cG/8d1GRP
- もう100円かよw
- 211 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:27 ID:VMHE844e0
- これはめでたい
- 212 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:37 ID:Onl4yZ/sP
- まだまだいってもいい
200円とかになったらヤバイけど
- 213 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:37 ID:JZNwrSiP0
- 丁度いいくらいじゃない
- 214 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:39 ID:NBlt5Qpb0
- マスゴミってまじどうしたいのかわからんわ
とにかくネガキャンしてりゃいいのか?おまえら民主党か
- 215 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:15 ID:5VGCZ4dk0
- 円高で文句言ってたのにw
むしろ喜べよ
- 216 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:18 ID:T+PWUf8/O
- このままいけば製造業が派遣に土下座だな
- 217 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:23 ID:RFrbB+UG0
- 円高でも円安でも煽るゲンダイは安定してるな
- 218 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:27 ID:VMHE844e0
- 酒は良くやったと思う
- 219 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:32 ID:ZSHA5+c10
- >>184
為替にオーバーシュートは当たり前で憑き物。
今に始まったわけじゃない。
別に為替に限った話でもないが
>>205
10年以内に救われる。
両建てしときな
- 220 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:39:39 ID:G4il1jc00
- 米韓スマップってなに?
- 221 :机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/03/02(月) 23:39:53 ID:jIem7sWB0
- >>169
なるほど。
ミサイルですか、それなら確かに相場が影響されるでしょうねぇw
- 222 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:00 ID:r0KfrhWK0
- まあ、円がどうこうより株のが全然深刻だわさ。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:00 ID:FwYml9PY0
- 105〜110ぐらいに早くなれ!
- 224 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:07 ID:VMHE844e0
- あの時冷や水かけてなかったらどうなってたか
- 225 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:16 ID:Rq7HX58d0
- >>220
チョナンカンを担保にドルを貸すニダ、ってこと
- 226 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:19 ID:RrFY8xcjO
- 中川にもう一発やらせろ。
日本の為に犠牲になって欲しい。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:30 ID:82l+6Bad0
- >>216 おまえそんなに土下座してほしいのかw ぷっ!
- 228 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:33 ID:NyoQNVLV0
- 1ドル=100円で超円高!といっていたゲンダイ・・・
この変わり身の速さは小沢並だなw
- 229 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:53 ID:Ee/IpYAn0
- GoogleAdsで食ってる俺としては円高歓迎(´・ω・`)ノ
- 230 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:07 ID:4TAi5Oba0
- それより株安の心配した方が良い。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:09 ID:JgZGVVrg0
- 円が下がったというよりドルが頑張ってるってことだろ。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:19 ID:SIxZU4vnO
- 輸出企業信者は良かったな…これで輸出再開で車ドンドン売れて儲かるな!
一方国内消費者は円高差益メリットを享受しないまま食料品の値上げラッシュに見舞われる…
- 233 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:21 ID:HhuO6Qjb0
- >>1
1ドル100円で円安? ほんとの円安を知らないのかゲンダイは
それより韓国の方がすごいのにねw
- 234 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:30 ID:JysnhrWqO
- ゲンダイ読むやつの頭にはウンコが詰まってる。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:01 ID:PKb1moe70
- 異常な円高が収まって適正な為替価格になりつつあるのに
「円売りが止まらないもうだめぽ」とか
もうね、アホかと馬鹿かと。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:05 ID:AsGRv4OhO
- そんなことより韓国ウォン
- 237 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:10 ID:PJsmjOnpO
- この円安しばらくは日本にとってはいいね
- 238 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:17 ID:ghWxwhfGO
- 円安円高どちらもアウトですみたいなこというならどうなりゃベストなんすかwww
- 239 :買う買うドル買う、円安円安アメ国債買ってるにゃ、ぬこにゃ:2009/03/02(月) 23:42:31 ID:3Y6/zQHd0
- ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ
アメ国債買ってるせいじゃないの?
ずっとそう思ってた
- 240 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:35 ID:eXdkRcEB0
- 1ドル=100円って円安か?まだ高いような気がするが…
- 241 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:44 ID:wSDJoPaR0
- >>181
そうなの?
確か何億円かはいつでもOKじゃなかったっけ?
- 242 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:59 ID:ZSHA5+c10
- >>221
去年の話なんですが、イランがミサイルを発射と報道された時に急激に動きました。
その後試射だと報道されると一気に戻りました。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:09 ID:XuQEmxGp0
- 今の政治のドタバタ劇は、自民と民主が組んだ「金を掛けずに円安」という頭脳的作戦
なわけ、ないわな・・・
- 244 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:21 ID:4AO46cWN0
- 110円くらいまでは、むしろなって欲しい感じだけどな。
数ヶ月以内に150円になったら、「おいおい急速過ぎるだろ!」とビビるけど。w
- 245 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:39 ID:9SZvIl9w0
- >>238
市場閉鎖か固定相場かなw
- 246 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:48 ID:p8XIsZQV0
- 韓国が円スワップを使うマエ振りだろ
円のドル転で円安にふれるだろjk
- 247 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:59 ID:1p9ommN70
- 円高で大騒ぎしていたんだから、円安はいいニュースなんだろ?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:59 ID:oYJVx9T60
- とりあえず日刊ゲンダイの台所が苦しいのはわかった
- 249 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:27 ID:Qy9ANzkz0
- 円高だろうが円安だろうが日本を悲観するのには変わりないくせにw
- 250 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:37 ID:Rq7HX58d0
- 安いっつーのはこういうのを言うんだろ?
ここ1ヶ月のドルウォンの推移
http://www.vipper.org/vip1133370.jpg
- 251 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:47 ID:Ld7c/KE70
- >>1
×日本売り止まらず
○世界売り止まらず
- 252 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:53 ID:u4eims5HO
- あんまり上がらないでね
ヨタが儲かっちゃうからw
- 253 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:54 ID:BMYkuFu20
- ヒュンダイは相変わらず脊髄反射な記事だな。
もうちょっと大脳使った記事は書けないのか。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:00 ID:oqrTj9B10
- 100円で日本売りとか言ってんじゃねえよバカ
140円になってから言え
- 255 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:11 ID:B/x7h/0Q0
- シティー、AIGにどうしようもなく金をつぎ込まなければならなかったアメリカ、もういくら金をばら撒けば収集つくんだ?
ドルって実態は殆ど価値無いんじゃないの?
中川を見習って政治家がもっともっと頑張らないと、円高を食い止めることはできんな。
テレビに向かって屁をこくとか...
- 256 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:14 ID:/8/u5pFQ0
- 日刊ヒュンダイでも競馬面は使える.
それ以外の面も,信用は全くできんが,嘘を嘘と(ryなネットよりは
全部逆にとればいい分,使い道はあると思うぞ.
- 257 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:24 ID:ijkMSpuZ0
- 円安でも輸出は増えないかもしれないが
利益率は大きく改善する。
景気はある程度持ち直す。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:28 ID:xBrXuzjP0
- >>248
ウォンで回っている会社だからなw
- 259 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:44 ID:AfojsY7T0
- 長い目で見りゃとんでもない円高なんだけどね。
やっぱりこの辺が、ゲンダイがヒョンデたる所以か。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:03 ID:Bj3pHLTj0
- 円が110〜120円まで売られ,安値で安定したら
おまいらが首相でも株が上がりだすんじゃね?
大手が好決算だすんだぜ。買うだろ。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:03 ID:tepHopCrO
- 115円位までなら喜ぶ所じゃないの?
なんなの?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:13 ID:peTK677+0
- よかったじゃんwww
- 263 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:13 ID:ZSHA5+c10
- >>247
だがなあ。これ以上ドル上がりそうな相場状況でもないんだよ。
しかも日本のみならずアメリカもイギリスも欧州諸国も指数上がらないし・・・。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:17 ID:47GpZn6K0
- 輸出量増やせれないなら
円高の方良いと思うのだが
- 265 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:22 ID:Wk5FsbiM0
- オオカミがきたぜ
オオカミがきたぜ
- 266 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:26 ID:gJo/Ycj20
- 100円でも円は世界最強通貨に変わりはない。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:26 ID:RYTngx4/0
- ダウの底は5300位と読んでる。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:28 ID:hLAc72a20
- つーか、さっさと117円に戻せクズが
めっちゃ損した
- 269 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:30 ID:kDieSLOf0
- 何が日本売りだよ
裏で米国債組み込んだ金融商品買わされて
為替操作やってんだろうが
- 270 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:00 ID:OOGCjPgVO
- >>248
それはアメリカ$に対してだ
勘違いを誘導して
日本オワタ的な工作なんじゃね?
- 271 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:38 ID:M0gUYVdX0
- IMFなどで世界中から頼れる日本を出演し、世界の会議上での発言時間や重さ、
地位向上をゲットしたその直後に、その演出をした本人を首だもん。
首にするって馬鹿じゃないの? 狂ってるの?
って感じに日本は世界から信用できない烙印を押されただけ。
こんなけはっきり円安で世界中から返事されているのに、聞こえないふりをするマスコミ
って何のためにあるの?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:48 ID:GZdFO+SK0
- >>1
こいつら、株で儲けてるんだろうな
- 273 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:53 ID:03WZWZUz0
- だからとっとと円を基軸通貨にしろよ。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:54 ID:9ELQwiNPO
- ゲンダイが取り上げたから逆に円高に戻るか。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:55 ID:p8XIsZQV0
- >>181
それは正確なソースがどこにもないよ
ヲン円スワップはいつでも引き出せる契約になってる
ただ、ヲンドルスワップ契約でその縛りがあるだろうと噂されてるだけだよ
- 276 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:09 ID:dwt1CrWI0
- そんなことよりWONの心配してやれよ
- 277 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:36 ID:ZSHA5+c10
- >>269
そんなETF作っても今誰も買わないって、どこの国だろうが今国債を買う理由自体がないんだから
- 278 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:38 ID:ufIbHeEm0
- まだまだ100円に戻してないし平気だろ110円で景気がまあまあよかったわけだし
- 279 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:41 ID:XuQEmxGp0
- 150円になっても困らない気がするな・・・
中華食材は激減するだろうし輸出は回復。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:47 ID:wSDJoPaR0
- >>253
脊髄反射ですらなく、もやは走性レベルだと思う。
原始細菌にすら走性はあるから。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:48 ID:7Pdv06jm0
- >>271
ああ、なるほどな。
納得。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:49:22 ID:SI1E4dRk0
- >>264
馬鹿か
今の円高だと海外でまったく売れないんだよ
- 283 :269:2009/03/02(月) 23:49:49 ID:kDieSLOf0
- 一時的な円安の”シャブ漬け”にされて外堀を埋められたところで
一挙に空前の規模で直接購入を強要される、と。
拒否ったらテロやミサイルが降り注ぐ寸法w
- 284 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:50:19 ID:dh1U6CBb0
- 円高が進めばピーピー喚き、ちょっと円安になりゃピーピー喚き、
日本売り止らず、とかw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:50:22 ID:D+giO6XfO
- 外貨貯蓄してるヤシが復活しない程度に円安キボンヌ
- 286 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:50:37 ID:qg397Lgm0
- >>282
売れてる⇒高い
死ぬの?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:51:00 ID:pNXgh1W80
- 今までが異常なだけ、こんだけ景気が悪いのに異常な円高なんてやっぱりおかしい。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:51:00 ID:AmhG4onc0
- >>1
まーた始まった
円高だ日本は終わりだとか煽り円安になっても同じように煽る
マスゴミは死ねよwww
- 289 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:51:05 ID:wLtqsHRj0
- 89円に迫ろうものなら輸出が全滅で日本オワタ
100円代に戻ろうものなら日本売りで日本オワタ
- 290 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:51:26 ID:wSDJoPaR0
- >>280
ミスった。
「もやは」じゃなくて「もはや」だね。
恥かいた。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:52:04 ID:GPOyioCa0
- >>284
変化が激しいのは宜しくないだろ
上がるにしても下がるにしても
- 292 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:52:23 ID:SI1E4dRk0
- >>286
円安になれば売上や利益やある程度回復するだろ
バカチョン
- 293 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:52:26 ID:MfVcX/Hh0
- つーか、110円程度が適正だろ。
まだ十分高い。
- 294 :机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/03/02(月) 23:52:29 ID:jIem7sWB0
- >>242
そんなこともあったんですかw
いろいろ納得しました。国際経済は難しい・・・。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:52:48 ID:ZSHA5+c10
- >>282
円高で海外企業が値下げ要求をしてきてるしな。
二重苦三重苦になってる
- 296 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:03 ID:GckrOPKA0
- 1ドルは200円ぐらいで丁度良い。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:25 ID:Ld7c/KE70
- 120円を超えたら円安と言ってください
140円を超えたら円安と騒いでください
- 298 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:44 ID:7Pdv06jm0
- >>296
いえいえ。360円は譲れない。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:54:33 ID:BwOozi050
- 「円安になっても輸出は回復しない」って>1にはあるけど、それなら円高で原材料安く輸入したほうがよくね?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:54:37 ID:pI7QiJVA0
- 今日の株安は、円高の傾向に嫌気をさしてなのに
100円で「円安」とか、勘弁してくださいよ
こっちは100円切った時に、久々の円高だと喜んで、ドル預金してるんすよ
120円で適正、140円割ったら円安だろ
早く円安来いw
- 301 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:54:42 ID:qg397Lgm0
- >>292
日本語でお願いします
- 302 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:56:07 ID:IXlKiawR0
- ドル建てで輸出メインのうちにとっては願ったり適ったりwwww
- 303 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:11 ID:4RmlBh6W0
- 円高になったら円高やべえ!
円安になったら円安やべえ!
どっちなんだw
- 304 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:14 ID:qFE+peee0
- 世界中が景気悪いから輸出は不振なままだろうな
- 305 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:46 ID:evpuM4af0
- もっと素直になれよ > ヒュンダイ
日本がドルを売ってウォンを買って欲しいんだろwww
- 306 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:58:28 ID:bEGMIjuF0
- 逆行の合図ですね。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:58:53 ID:GckrOPKA0
- >>299
円高だとバカ女どもが「買い物目的」などという、どんでもない動機で海外に行って、
貴重な円を流出させる。
あろうことか、韓国なんかに行って真贋不明なブランド品を買いあさってるぞ、あのバカ非国民どもは。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:59:26 ID:qg397Lgm0
- >>305
石ころ買うようなもんだろ
いくら素直で情に厚い日本人でも石ころに金は出さん
- 309 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:59:42 ID:RYTngx4/0
- >>302
輸出先に移住しろよ。日本に住む必然性なんか無いだろ。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:04 ID:7rbaEuzH0
- >>300
外貨預金すか、外貨預金は毎月一定額で積み立てていく事をお勧めします。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:16 ID:086FXsLj0
- リバだよ?
- 312 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:17 ID:xXI1L6CiO
- キタ〜、ダウ一時7000割れ。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:25 ID:/I3/aflxO
- 円高もやばいとかあおってたよね?
どないせぇっちゅうねんw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:59 ID:UdItfhso0
- モノが売れねーのに円安になっても意味ねーだろ。資源が安く買える円高の方がいい
- 315 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:11 ID:uAYNlId90
- 円高になれば大騒ぎ、円安になればなったで大騒ぎ
どうすりゃエエねん
- 316 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:12 ID:3gyOXZUEO
- 輸出採算が改善するだけでも良い。
90円台が続いたら、工場が流出しまくって、巨額の経常赤字が定着するだろう。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:14 ID:MNLE186l0
- >>307
日本円を求めて右往左往する人たちを見るため。ならいいの?
- 318 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:44 ID:rRJimhwt0
- >>312
今も7千割れてる様に見えるが・・・
- 319 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:15 ID:9Hq0xkji0
-
円高と円安での場合のマスゴミの反応のコピペをお願いします
- 320 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:29 ID:HdUNw3M50
- マスゴミがアホすぎてアホすぎて・・・
- 321 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:37 ID:bPUuhoTC0
- 日刊ゲンダイは見出し記事だけでゲンダイとわかる、理由は推して知るべし。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:47 ID:698Op52p0
- な 世 ( . : : : : : : . ヽ ) 銭
ん の ( . : : : : : : : : : : . レ ) ズ
で 中 ( . . : : :_:_;_;___/| : : : : : .ヽ ) ラ
も ( . . : : : : : : /l |│|│|│: : : : : : . l '⌒Y⌒
銭 ( . : : : : :_:_:_;_;/l |│|│|│|│: : : : : : : .l
ズ ( . : :> l | |│l\│|│|│|│|│: : : : : : : .|
ラ (_._:_彡⌒ヽ、l |│|│ト->¬‐l│|│: : : : : : : .l
(卅「 ・ト、 l│|│レ´ <⌒ヽヽ |│: : : : : : : l
'⌒Y⌒Y⌒| | |ヽ、__ ノ l ヽ \丿 厂| :/⌒ヽ: :ノ
| | l '⌒ヽ \  ̄ / |/ ,へ l レ
/ __  ̄ ′l_〉 | フ
l ∨V`ヽ、 _____ ノ/
\ ` ̄  ̄ヽ ノ` ー=彳
- 323 : ◆C.Hou68... :2009/03/03(火) 00:05:00 ID:xFOeJhYJ0
- ダウがダウン
- 324 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:05:35 ID:GYOebaSx0
- 急激な為替の変動は困るってことなんだろうけど、一ドル100円程度で円安とか
言われると、感覚が違いすぎて理解できない
- 325 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:05:56 ID:nS/2+ytn0
- ぶっちゃけ、国が円安傾向へもっていくために支援しちゃってるんだよな、、
そんなに経団連が大事かね、、
- 326 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:06:14 ID:L03Osbw+0
- >>323
ざぶとん、没収
- 327 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:06:23 ID:Erhux07B0
- 全然円安じゃないじゃん
- 328 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:06:45 ID:7rbaEuzH0
- >>314
意味あるけどな。
外貨を稼げ無くなったら国内にある金がどんどん消えていくだけだ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:19 ID:okWwyGkJ0
- 円安の方がトヨタ様も儲かるんでしょ。
嬉しい嬉しいって報道しなさいよ。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:25 ID:i+yV7K1N0
- >>328
外貨が無くなれば円安になるだろw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:27 ID:4EnaYVKW0
- 1ドル100円程度で円売りだ なんて喜んでいるのは 在日記者だろ。
馬鹿くせえ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:00 ID:15uu3ddg0
- せっかく安くなったガス代が、円安でまた値上がりするのだけは勘弁
- 333 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:12 ID:Pc39XSGsO
- 韓国がスワップを使って円売りドル買いしてるからじゃないの?
- 334 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:12 ID:mDJFbFKb0
- >>325
やっとまともな分析
膨れ上がった既得権益企業のお手並み拝見
- 335 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:15 ID:Jtkx5nlb0
- ゲンダイはウォンの爆下げを心配するべき
- 336 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:20 ID:eof5/tYR0
- 逆神かあんたは今度は円高だぞ
- 337 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:20 ID:AWSSOt1a0
- 基本円高路線。今のはアメリカが日本に国債買わせるための一時的なもの。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:20 ID:yCcPhWfv0
- >>325
経団連が大事なのではなく、「円安を喜ぶ経団連」が大事なの。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:08:44 ID:rRJimhwt0
- ダウ下げ止まってなくね?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:09:01 ID:7rbaEuzH0
- >>325
因みに二ユージーランドも自国通貨高は好ましくないと明言してます。
とにもかくにも外貨を稼ぐ必要性があるんだよ。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:09:04 ID:Ldyadruw0
- 神予言者ことタミー松藤によると152円まではいくぞ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:09:37 ID:hy7gA6mF0
- 円高で日本は終りですってこのまえ聞いたばかりなのに
こんどは円安で日本は終りなのか
で、どっちなのよ、いつ日本は終わるのよ(´・ω・`)
- 343 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:01 ID:5llAqOaOP
- 裏で経団連が糸を引いているように感じてるのはたぶん俺だけ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:17 ID:n8swcITG0
- 米工作員がポツポツ出没し始めたな
- 345 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:31 ID:Bpau4Jco0
- まあゲンダイでは
円高=日本終了
円安=日本売り
となりどっちでもおいしい。
期末にかけての円安は決算が近づいて外貨を円にすると予想より円が増えてウマーとなる。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:34 ID:eof5/tYR0
- >>342
超高齢社会ですでに終わっています
- 347 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:42 ID:0rIsOjZ+0
- 円安が通用しないなら
どうせなら50円とかの円高のほうがよくね
海外を買いまくれるし
そうしようや
- 348 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:43 ID:tPH0dB2H0
- 一時期の円高が異常すぎただけ。
自業自得のGMはともかくトヨタが赤字とかふざけてる。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:11:33 ID:BzjzsY+X0
- 今は輸出で稼ぐときじゃないよ。
世界経済の再構築時だから。
円安、アメリカ需要頼みの企業は潰れるのみ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:11:38 ID:7rbaEuzH0
- >>330
円はあるから、どんどん買う事が出来る。
FXFXFXFXFXFXFXFX
んで、実需関連は泣き喚くと
- 351 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:12:15 ID:Erhux07B0
- 中川(酒)がもう一回捨て身の演技で円安誘導にもっていけばいいお( ^ω^)
- 352 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:12:20 ID:1wUB4VIl0
- >>1
なんちゅうネガキャン。。。w さすが朝鮮人。。。
単なる円安。。。 円高の反動。。。
拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 353 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:12:23 ID:li6eoQtBO
- ダウ7000割れしたから明日、日経平均は6000円台突入するな
ここまでくると恐怖を通り越して楽しいわ
日本オワタ\(^o^)/
- 354 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:12:27 ID:MsYVf8tt0
- お前らなー、株高を伴ってる円安と株高を伴ってない円安
が同じだと思ってないよな?
現在は、外国が日本の経済に見切りつけて、本格的に
資金引きあげてんだぞ。金がないのに、円安になったって
何も商品作れないじゃねーか
- 355 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:12:51 ID:gus9+7i80
- >>348
円高だけが原因ではないがな
- 356 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:12:55 ID:jv0cTH570
- この記者の頭の中
100円で円安!どうしてくれんだよ、自民党!お前の失政がこれを招いたんだ!
やっぱり、民主党しか日本を立て直せないぜ!読者たち、わかったかい?
- 357 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:13:17 ID:fJ7rJPde0
- >>328
円高の方が流出する金の量が少ないじゃん。外貨を稼ぐだけなら円安関係ないし
- 358 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:13:52 ID:0IuiJ+5S0
- >>322
てらなつかしすw
- 359 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:14:22 ID:ff4vV9lxO
- 経済無知なんで教えてほしいんだが、
円安が進めばトヨタなどが本当に息吹き返すの?
輸出したところであっちで全然売れないんだからダメなんじゃないの?
まあ円安になればなるほど現地価格は安くはなるんだろうけど。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:14:47 ID:7rbaEuzH0
- もう日本は製造業止めれば?
みんな農業やれw
- 361 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:15:14 ID:Kke7FwOg0
- 上海連動投信やってっけど底堅くていいね
アメリカ?関係ねえって感じ
- 362 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:15:30 ID:297UZET/0
- 円高やー!言うたら反対し、
円安やー!言うたら反対。
いったいいくらやったらええねんw
- 363 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:15:57 ID:LCV4cDk70
- こうなったら日本は金融立国を目指そうwww
- 364 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:16:17 ID:1wUB4VIl0
- >>348
トヨタは今回、赤字にする必要なかったんですよね。。。w
でも、赤字がブームですから、、、派遣切りの言い訳に便利ですから、、、 なんですよね。。。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:16:58 ID:A2QAfdQXO
- >>1
円高になったら政府の無策を批判する。
円安になったら政府に人気がないからと批判する。
一体何をすればヒュンダイに喜んでもらえるのか分からないね。
あ、姦国への直接無担保融資ですか?
日本人としてお断りします。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:02 ID:7oTemxuSO
- 企業は100円で想定した計画立ててるから別に良いだろよ
- 367 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:06 ID:7rbaEuzH0
- >>357
>外貨を稼ぐだけなら円安関係ないし
外貨だけを持ってるわけにはいかないんだな。
必ず円転を行う必要性が出てくるんだよ。
外貨で給料払うのか?外貨で税金払うのか?
- 368 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:18 ID:+J7X8nl/0
- 円高で文句言われて、円安でも文句を言われる
どないすればいいんじゃwwwwww
- 369 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:39 ID:jv0cTH570
- 円安の方が国内が潤うよ。
海外旅行も国内へ。輸入品より国内製品を購入。
日本のお金が国内で周りだす。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:40 ID:tcozC2rhO
- >>1
うれしそうなちょんだい
- 371 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:18:02 ID:7aXMslfE0
- 3月期末セールまで待ってたのだが、こりゃ先週のうちに買っといたほうが良かったかな・・・。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:18:24 ID:Kke7FwOg0
- 3月決算までこのレートだとだいぶ助かるんじゃねえか?
- 373 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:19:12 ID:4hP0jJht0
- ウォン安の方が深刻だと思うのだが・・・そこには触れないのか?
- 374 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:19:23 ID:1wUB4VIl0
- >>362
無理。 利益は戦争してでも守る根性の無いヤツに、金融立国は無理!!
- 375 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:19:25 ID:/pAH76DvO
- チョンダイ馬鹿丸出し
ちょっと前は円高で日本終了とかさわいでたじゃねーか
こんなんじゃ団塊にすら相手にされなくなるぞ
- 376 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:19:43 ID:9yx6rGjw0
- 年率換算でのGDP成長率
中国(6.8%)
ユーロ圏(▲5.7%)
英国(▲5.9%)
米国(▲6.2%)
日本(▲12.7%)←wwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ脂肪wwwwwwwwwww
- 377 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:00 ID:yCcPhWfv0
- 仮にこれが日本売りだとしよう。だとしても何も困らん。
石油にせよ他の資源にせよ円建て決済をこちらが要求すれば相手は呑む。
それをしないのはそれだけアメリカさんに気を遣ってるからですよ。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:15 ID:fJ7rJPde0
- >>367
給料くらい内需でどうにかしろよ。どんだけ外需頼みなんだよw
- 379 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:15 ID:b4JV6xv30
- >>1
ヒュンダイはバカすぎだろ (;´Д`)
- 380 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:35 ID:Kke7FwOg0
- >>376
これでいて日本が一番金融危機からほど遠いのが面白いよね
- 381 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:45 ID:2KovSNiZ0
- >>354
本国がやばくなってキャッシュにしてるだけ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:52 ID:7rbaEuzH0
- >>369
海外から観光客を呼ぶには円安の方が良いんだよな。
>>373
自業自得だが、韓国は輸出企業が駄目駄目だからアウト
- 383 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:57 ID:a1+fQJ9U0
- 何にでも文句をいうんなら1ドル=100円ぐらいで固定相場に移行したら?w
ついでにデノミで新1円=1ドルにしようやw
- 384 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:21:23 ID:LdL+2xRv0
- どっちに振っても何故か不況にしかならない不思議
- 385 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:21:35 ID:Kke7FwOg0
- 今ニューヨークタイムズとか時価総額700億ぐらいだぜ
- 386 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:21:40 ID:y7+UQV000
- 3月決算期に合わせたか
- 387 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:22:28 ID:XADH4UKH0
- 円高 → 輸出依存の日本ピンチ
円安 → 日本売りピンチ
マイナス思考野郎は何が起こってもピンチなんだよ
円高 → 材料安く輸入できるじゃん
円安 → 輸出業チャンスじゃん
こういうプラス思考はできのかね
- 388 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:12 ID:XyO+Q4Oa0
- もう、1ドル1000円でいいじゃん
- 389 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:28 ID:fJ7rJPde0
- >>369
購入自体しないだろw
- 390 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:50 ID:Kke7FwOg0
- 一番良いのは100円なら100円でずっと変わらんことなんだがな
- 391 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:58 ID:2JBYdPUL0
- こんな風に記事になったタイミングで逆行するんだよ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:03 ID:oHRe6axF0
- >>387
円高のうちに材料決済した企業はメシウマだな。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:11 ID:/pAH76DvO
- ヒュンダイは日本叩けばバカな団塊と在日が買うからな
バカによるバカのためのバカな新聞
それが日本の新聞
- 394 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:40 ID:IU5eeiLQ0
- 80前半くらいまで行くと思ったんだがなー
- 395 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:24:45 ID:1wUB4VIl0
- >>373
韓国の高級ホテルは、日本人(元朝鮮人?)で一杯だそうです。。。w
ブランド店の在庫が掃けたら、行くヤツ減るかも。。。 焼き肉だけでも行くのかな。。。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:45 ID:xo998c0O0
- 円高「輸出が!」
円安「日本は売られてる!」
あほかw
日本人ってちょっとおかしいわ、なんでもかんでも悲観的すぎ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:26:10 ID:7rbaEuzH0
- >>378
日本国内のパイは小さいんだな。
世界のパイはその10倍以上だ。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:26:46 ID:YMlsGUsV0
- 去年の今頃のレート越えてから言え
- 399 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:27:08 ID:ua/6cDww0
- 中川GJ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:27:33 ID:OBb/+rSH0
- こういうことを言い始めるとそろそろ円高に振れ始める
榊原の言うことは半年後くらいに実現することがあるから、
1ドル100円はまだまだなんだろうなぁ
- 401 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:28:27 ID:7rbaEuzH0
- 世界中を日本製品で埋め尽くしたって構わないんだよ。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:28:31 ID:XfrO8+P/0
- そんな事よりゲンダイは記者の祖国の痛貨のヲンの心配でもしていた方が良い
- 403 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:28:39 ID:Kke7FwOg0
- 中川は円高是認論者だったから
あれが失脚したら日本の姿勢も変わるかなって怖くなるだろうね
- 404 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:29:05 ID:bCOn18pN0
- 決算期前に何とか(多少でも)回復してくれれば助かるが・・・
なぜこの時期に日本を助けようとする世界の動きになるのだろうか
ほっときゃ日本企業潰れる⇒(禿)傾いた日本おいしいです(^q^)のコンボ
・・・とか思ったところで日銀砲思い出した
なんで今日本売りなのか教えてえらい人
- 405 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:29:24 ID:ipL6tReb0
- あ〜こういう記事が出るってことはもう天井かな
- 406 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:29:58 ID:0dR+ixcF0
- >>387
円じゃなくてウォン高・安ならそういう思考ができているのにw
- 407 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:05 ID:7rbaEuzH0
- 日本との国交樹立国全てをMade in Japanに変えても構わないんだぞ。
- 408 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:31:06 ID:1wUB4VIl0
- >>396
円高「日本が虐められてる!」
円安「日本が売られてる!」
単なる経済なんですよね。。。w
>>399
日本の大臣のアホさ加減で為替が変わるかよ。。。w
>>404
利益確定の換金じゃね?
- 409 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:12 ID:0qyV4kJcO
- ウォンがえらい下げてるからこんな記事書いたんかな?>ゲンダイ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:24 ID:3gyOXZUEO
- >>314
【調査】貿易赤字が過去最大 1月、9526億円[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235527159/
この分だと経常収支も大赤字だぞ。
資源や食料を買うお金をそもそも稼げていない状態。
この状態で円高が続けば工場流出が加速し、赤字はとんでもなく膨らむ。
資源も穀物も自給できない国から製造業が出ていけば、円は暴落する。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:35 ID:vSMuTV1t0
- >>359
世界的な需要の落ち込みで輸出が減ってるから
今円安が進んでも円の価値が下がるばかりであまり良い事ない
トヨタみたいな輸出産業は世界経済が回復するまで待つしかないね
- 412 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:32:45 ID:F8iXq6AjO
- ヒュンダイ嬉しそうに記事書いてるけど母国が死にそうなんだから助けてやれよ
- 413 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:33:35 ID:7rbaEuzH0
- >>408
バーナンキがつまんないギャグを一発かませば、壮絶なドル売りになるけどなw
- 414 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:34:37 ID:g+Y3lvhu0
- 技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」
「消えていいぞ」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「誰が生きていいっていった?」
- 415 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:35:03 ID:kruGb7OM0
- 円安進行見事に止まったな。
マスコミどこまで逆指標なんだよw
つーか、景気回復のためにはどんどん円安にならんと。
120円くらいでおkだと思う。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:35:24 ID:zXAeJ2vZO
- 100円くらいが妥当じゃないの?中川酒はいい仕事したな
- 417 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:01 ID:L03Osbw+0
- >>413
例えばこんな感じ?
ドル安がすすんドル
円だか、エーンじゃない?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:24 ID:0Jjx4slk0
- 今円安は喜ばしい事だろ、なんか問題あんの?
- 419 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:30 ID:8qNwIdj90
- 円高円安どっちなら良いんだよ
マスゴミは説明責任を果たせ
- 420 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:45 ID:fJ7rJPde0
- >>410
そりゃ円安が問題じゃなくて景気悪化でモノが売れてないんだろ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:54 ID:7rbaEuzH0
- >>417
そんな感じ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:37:03 ID:3gyOXZUEO
- >>411
> トヨタみたいな輸出産業は世界経済が回復するまで待つしかないね
待ってはくれないだろ。
円高が続けば、工場流出が加速、気づいたら経常赤字が年20兆出てたなんてこともあり得る。
採算が全く取れないという点があまりに問題
- 423 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:38:42 ID:gHUzcYru0
- >>1
【経済】日刊ゲンダイによると、「ウォン安を武器に韓国企業は大攻勢、日本企業大ピンチ!」「日本沈没は近づいている」…らしい[10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225203689/
おい
- 424 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:40:18 ID:1wUB4VIl0
- >>413
日本のバブル期、欧米の質問に官僚がつまんないギャグを経済会議でかましてから、
日本は徹底的にハブられる様になったそうな。。。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:40:51 ID:7rbaEuzH0
- >>422
日本は輸出産業や、それに関連した企業に就いてる人の方が多いから
円高だと困るね。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:41:06 ID:yCcPhWfv0
- 素人も多いようだから解説するが円安とはドルに対して円が安いと言う意味。
だがなぜそう言うのか。それはこの世の全ての価値の基準がドルだという
前提があるから。ドルが基軸通貨と言われるのはそういう意味。だが
銀行が次々に破綻し株価が毎日のように下がり財政赤字が際限無く膨張する
国家の印刷する紙幣がいったいどうして価値の基準なのか。その資格があるのか。
勿論無い。だがそれをあると言う事によって得をする人間も多い。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:42:06 ID:GCH5Co210
- ゲンダイがよけいなことを書くので円安が止まってしまった。
- 428 :名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:29 ID:3VNSOQuh0
- ああ、もうドルもユーロも損きりで売ってしまいました。
124円→90円
167円→110円
外貨預金は大損でした。
そして今はもうない
http://www.seoulcapital.com/
- 429 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:42:45 ID:FRkFlCBS0
- 円安になっても物が売れないから意味ねえな
むしろ円高のほうが物価が安くなってありがたいわ
- 430 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:42:50 ID:XADH4UKH0
- そういやコンビニでバイトしてる時に店長が言ってたわ
客が来ないこういう時間こそ大事とかいっていろいろやってたわ
需要が無くてヒマな時こそ今まで時間無くてやれてなかった事やれよと言いたい
- 431 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:42:53 ID:RnT/sAk+0
- しかしどうせトヨタや大手の輸出企業は
世界ユダヤ株主企業となっており
利益はすべてユダヤ金融屋株主様のもの
日本人は日本国にあるユダヤ企業で奴隷なる仕組みに
なっちょったワニよっ!!
- 432 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:43:18 ID:1wUB4VIl0
- >>417
そんな感じで、説明のつかない政策を誤魔化したら、以降、相手にされなくなったとさ。。。
バブル期の馬鹿官僚です。。。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:43:30 ID:/WSQsFAQ0
- そのうち保護貿易始まるな
トヨタコアウトです
日本の景気回復は一番最後の方
- 434 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:17 ID:z4TaYvuU0
- 円高のときは円高で死ぬ
円安のときは日本売り!!!
本当屑馬鹿マスゴミの典型像ですねwww
ゲンダイ買ってる奴って頭おかしいよなwww
朝鮮半島新聞ご苦労様です
- 435 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:17 ID:khNI3o1L0
- 外貨預金で大勝利w
- 436 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:18 ID:hhV8n0mwO
- 絶妙な酒酔い会見を仕込んで円安に向けた技は神
- 437 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:23 ID:imrzE5nz0
- そんなことより、祖国の朝鮮の子供銀行券のことでも気にしてろ」>馬鹿ヒュンダイ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:49 ID:3gyOXZUEO
- >>420
売り上げが多かろうが少なかろうが、円高により外国製品が割安になるため、1ドル1円の円高で、自動的に一企業数十兆円〜数百億円の減益要因になる。
また、中国の輸出は最近でも1割減、韓国のそれは3割減にとどまる。
半減したのは日本だけ。周辺国が通貨の切り下げ競争するなか、円高は痛い。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:57 ID:Yts+1t8J0
- 中川と円安との関係を詳しく教えてください。
現代が「関係ある」ということは
「関係ない」んだとおもいますがね・・・
- 440 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:45:21 ID:7rbaEuzH0
- >>377
呑まないんだな。
産油国は円決済を認めて無いんだが何か?
>>424
日本は気の利いたギャグをかませる人がいないからねえ。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:06 ID:yCcPhWfv0
- >>440
正確には産油国が認めないのではなく、アメリカが認めないだけだ。
中東はアメリカのテリトリーだから。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:20 ID:mDJFbFKb0
- 待てば海路の日和あり
己の思惑通りの円の価値はこの諺どおり
円安も円高も望む人がいて損益だしてる
妄想並に読みすぎな自称専門家のなんと多いことよ
- 443 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:48:02 ID:cWU1qeRk0
- 今の需要が完全に凍り付いた状態で円安になっても景気が上向かない。
それどころかトリプル安になってお隣の国みたいになるぞ。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:49:54 ID:LgYThJP+0
- あれ円高の時も日本オワタの記事書いてたよなゲンダイ
- 445 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:50:10 ID:HS2/sfZn0
- あーそりゃ大変だ(棒)
- 446 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:50:43 ID:6cHNiZl20
- 円高になるといいことあるんですか?
よくわかりません、教えて下さい。
ちなみに中2女子です。
- 447 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 00:51:06 ID:1wUB4VIl0
- >>442
そんな呑気な事言ってる時代じゃないよ。。。
英国相手に戦って勝つ様な奴らが居るんですよ。。。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:51:16 ID:7rbaEuzH0
- >>441
特に産油国。
俺達に従えってのはOPEC加盟国だ。
ユーロ決済もなかなか認めなかったわけだし
アメリカに執念深くドル高要求をしてただろ。
ドルが下がった事についてアメリカに責任追及までしてただろ。
マーケットニュースを毎日見ろ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:39 ID:Y/E91Asf0
- 俺、記憶にある中で一番の円安は160円くらいだったな。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:53:04 ID:3gyOXZUEO
- >>443
すでに貿易赤字1兆円出てるんだが。
こんな状態で円高が進めば、工場はことごとく流出し、韓国を笑えなくなる。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:53:43 ID:vlfuSyl6O
- 恐怖の円安が来たな
ヤバいぞ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:53:52 ID:7rbaEuzH0
- アメリカが原油の増産要求をしてたがOPECはNoと言い切った。
原油はOPECの言いなりになるしかないんだよ。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:54:06 ID:vSMuTV1t0
- >>443
チョンは外債が多かったから問題になってるけど
債権国家の日本だと状況が違うぞ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:05 ID:iQgdrpUe0
- またFXかよ
- 455 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:09 ID:WfO+rG2i0
- 中川のせいだろ
おかげでトヨタやキャノンは一息つけたな
- 456 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:40 ID:SNEBynCe0
- 円高だと輸出産業総崩れ→日本崩壊
円安になると日本売りが止まらない→日本は世界から見捨てられた
どないせえっちゅーねん。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:56:03 ID:gHUzcYru0
- ダウ7000ドルどころか6900切ったぞ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:57:20 ID:XADH4UKH0
- 世界的に貧乏になってるから、車とかローン組んで買うような高いものはあんまり輸出しても
売れないだろうな
やっぱ世界的に景気回復するまではアニメとか漫画とか単価の安いものを
世界中に広く薄利多売でやってくしかねーな
- 459 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:57:24 ID:rQuTRJYC0
- 中川効果。凄すぎ。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:57:51 ID:7rbaEuzH0
- オイルマネーの見えざる手がある以上、OPECは強いよ。
その金を武器にマーケットで暴れ回られた日には・・・
- 461 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:58:15 ID:yCcPhWfv0
- >>448
一応、円建てで決済してる企業もある。現状はどうか知らんが。
産油国などどうでもいい。奴らは馬鹿なだけ。実際に掘ってるのはアングロ企業で、
契約上ドル決済が絶対。当然その条項を要求したのはアメリカ。それだけじゃない。
毎年収益の中から米国債を買う事も別件で要求してる。つまり、OPECがドル高を
要求するのは当たり前の話で、アメリカに対して当然の対価を要求してるだけ。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:58:22 ID:SrWc6lew0
- 中川砲として語り継がれるんだろうな。
1円の国税も投入しないでただひとり円高に抗い勝利した漢として。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:58:46 ID:goPNdy360
- >>457
始まったな。。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:59:08 ID:8OGmLRdV0
- もっと円安に戻せ
- 465 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:59:13 ID:LiRj2+KTO
- 円高なら金現物や資源を買え。
円安なら余った農作物や生産した商品を売れ。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:59:26 ID:EWLUOSzy0
- ついこの間まで急激な円高だったのだから、
多少円安になったところで、輸出がよくなるわけないだろ。
円安つっても、まだ100円切ってるから、円高。
1ドル=130くらいまでいくと、徐々に輸出が回復するようになる。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:59:41 ID:2JBYdPUL0
- チャート的には2月末は壮絶円安の流れが決まった感じ
でも3月になったからその流れはもはや関係ない
- 468 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:13 ID:8/A3L7Rb0
- CNNも号外ニュース出してるね、これはキテルよ
Dow Jones falls below 7,000 points barrier as
AIG's massive losses weigh heavily on market.
- 469 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:34 ID:/WSQsFAQ0
- 一気に円高になったんで為替差損で大損したんだよ
いまさら円安になっても物は売れないだろう
バイアメリカンだし
- 470 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:43 ID:WgmdjyvmO
- 旅行楽しみにしてたのにこれだよ!
- 471 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:01:56 ID:gHUzcYru0
- >>470
<丶`∀´>(円の)お越しをお待ちしてるニダ♪
【韓国】 ドルや円で買い物できます(写真ニュース)[02/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235655762/
- 472 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:02:07 ID:XHbkr69O0
- NY、、、現在6500目指して沈下中
目標5200の予定
- 473 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:02:26 ID:gr10NKJx0
- 紙に刷ってる間に事態が逆転してる事もあるんだから経済の記事はやめとけw
- 474 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:02:47 ID:eLjjPJZFO
- 外需産業はこれを望んでいたから大喜びなんだろ?
良かったな。
えっ?
それ以前に国内外で製品の需要が無くて売れない?
知るか!
- 475 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:03:52 ID:v2uqxLgP0
-
富士通的には150円でもうれしい悲鳴www
- 476 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:03:53 ID:3nUcmuqh0
- 計算しやすくていいじゃない
- 477 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:04:05 ID:wgg7aQ1O0
- 止まる必要ないだろ
少なくとも130円150円くらいまではな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:04:05 ID:mORRvRUE0
- アメリカ終了のお知らせ
ttp://ch225.com/
- 479 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:04:37 ID:lCpFVKT+0
- 世界中の富が円を買うからこんなに円高だっただけ、
中川のヘベレケで金持ち連中が逃げ出したみたいだね。
それにしても、ゲンダイは変じゃないの?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:04:42 ID:g+KKsBzQP
- Dowとまった?
- 481 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:16 ID:WfO+rG2i0
- 腐れ中川の醜態ではからずも外遊の呆れた実態が明るみに出た。
お一人様700万のチャーター機貸切、高級レストトランでディナー、美術館めぐり。
税金で贅沢三昧のあげく国益を損ない、円安という置き土産まで残した最悪大臣。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:27 ID:HXxWjCXY0
- 外国のお金なんて触ったことないんだけど、今FXを始めるべき?
口座とか手続きってすぐできるもんなの?
- 483 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:35 ID:Pj60x38t0
- 「円安怖い」作戦やろうぜ (参照 まんじゅうこわい)
- 484 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:56 ID:tSWxbQtw0
- 麻生さんが目指した事だろう?
この不景気で何も政策をしなければ、
円高から円安に為替が向かわざるを得なくしたんだろう!
中川さんのIMFに1000億ドルも効いたか?
これで輸出主導の企業は落ち着くのでは?
産業の空洞化する事態も収まるのでは?
- 485 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:56 ID:7rbaEuzH0
- >>461
かつてのアイルランドのローンブローカーだろ。
NYやロンドンに上場してる大手企業はどうなんだよ。
それらの企業との取引にはドル化ユーロになるのが当たり前だし、それが大前提になるだろ。
マーケットに国境が無くなった今でさえ。ドル入金しか認めない証券会社も普通にある。
アメリカ以外での話だ。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:06:33 ID:+ZKkKGv5O
- アホ総理が
日本を破滅においやった・・・
- 487 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:06:38 ID:SnmVFyfF0
- >>474
>えっ?
>それ以前に国内外で製品の需要が無くて売れない?
おバカメディアと2ちゃんに洗脳された国内はどうでもいいよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:06:39 ID:i+yV7K1N0
- >>466
130円になっても売る相手に余裕が無いから売れ無いだろ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:07:33 ID:BzjzsY+X0
- トヨタはこの期にエンジンを捨てて技術革新できるかどうかじゃないかな?
車屋がエンジンを捨てるのは、なかなかできないだろうけど。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:07:59 ID:n++TKqFS0
- ダウが7000割って
1$=97.6円まで戻して
原油が45ドルが41ドルまで落ち
Citigroup Incは 株価1.5ドル割れ
で、いつ100円になるって?
- 491 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:08:16 ID:YmtZx4ZH0
- >>455
つまり中川は神
- 492 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:08:41 ID:VEqomq6O0
- 円安は有難いが、ダウがやばすぎるな・・・
- 493 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:09:13 ID:7rbaEuzH0
- >>490
シティに口座を持ってる俺としては気が気ではない
- 494 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:09:13 ID:v7AVJEdL0
- 日本売り(笑)
- 495 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:10:04 ID:mFGEmaSr0
- 100円で騒ぐようなことか???
さすが新聞協会に加盟できない雑誌だな。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:10:16 ID:yCcPhWfv0
- NYダウ 6880 前日比 ▲182$
最高にメシが美味いわ。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:10:21 ID:vlfuSyl6O
- 輸入品が高くなる
- 498 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:11:17 ID:Fsp50vik0
- オレとしては100円が分かりやすくて良い
- 499 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:11:39 ID:lCpFVKT+0
- 大事な事を忘れてませんか?
それは日本の商品が嫌われて
売れないわけじゃないということ。
安くても欲しくない中国産とは
ぜんぜん違うこと。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:11:41 ID:ZOYRW0IoO
- 長期的に見れば行き所の定まらない金には出ていってもらったほうが
円の強化につながるんだろうが
しかしマゾいな
- 501 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:12:01 ID:SnmVFyfF0
- >>1
ダウが下がって円も下がるって、どういう風に説明がつくの?>賢い人。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:13:22 ID:MD/bov4rO
- ゲンダイじゃ真剣に読む気がしなくなる。どうせ重要な話題なら他が出してくるし。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:13:41 ID:7rbaEuzH0
- >>501
アメリカの需要の低下懸念かもねえ。
食料品くらいしか売れないし
- 504 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:13:42 ID:Pj60x38t0
- 円高
ますます競争力がなくなり工場が中国に進出
雇用壊滅
物を買うために外に出る服を買うお金がない
日本沈没
- 505 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:00 ID:n++TKqFS0
- >>493
円で国内に預けてあるなら1000万までOK
外貨預金、海外口座なら知らん 死ぬ覚悟しとけ
>>496
韓国のウォンは 1$=1570ウォンまで下落
適正レートが 1$=1100ウォン以下で
在庫を売った分は確かに儲けるが、材料輸入、食料輸入で死んでる
アイスクリームなんか価格2倍強
円安だから助かるわけでもない
多少円高でも消費が回復した方がいいわけで・・・
日本売りというのは中川辞任ショックみたいな時に使うべきで、今の状態で使うのはおかしい
- 506 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:04 ID:VEqomq6O0
- 物が高くなるを連呼している奴は、数年前に物を買ったことがないのかとw
水準的には、まだ円は高い。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:14 ID:0oq+pLnTO
- つか円が130円でも高いだろ、今の円高は明らかに異常
輸出入が適正におこなわれる価格にならないと、中国なんて人民元を常に安く操作してるし
- 508 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 01:14:25 ID:1wUB4VIl0
- >>501
ウォンに向かうんじゃね。。。w
- 509 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:16:18 ID:VNijHSiBO
- 90円銀行に預けるだけで100円になるの?
すげえ
毎日チロルチョコ食えるじゃん
- 510 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:16:20 ID:e2CAZdjr0
- 円高でも円安でも煽ればいいマスゴミは2chと同じだなw
- 511 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:16:25 ID:/n40EEST0
- た、大変だウォンより先に円が逝ってしまうー!!
って思ったらヒュンダイの勝ち
- 512 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:17:05 ID:7rbaEuzH0
- 需要低下ていううのは今以上の需要低下懸念ね。
仕方ないよ。
時が来るまでオナニーでもして待とうよ。
>>505
それは判ってんだけど、海外に口座を持ってる証券会社が出金をシティかHSBC以外認めてないのよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:17:28 ID:FhyAkW/Q0
- この日刊ヒュンダイを、金出して読んでる人って、何考えてるんだろ。
コミック新聞として読んでるのか?
記事読んで、真剣に「そうだ、その通り!」って思ってる人って、実在してるのか?
- 514 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:18:07 ID:n++TKqFS0
- General Motors Corporation 2.07$ -0.18 (-8.00%) 今年最安値ではない まだ下がる余地有り
Citigroup Inc. 1.40 -0.10 (-6.67%) 1.5ドル割れ 2$越えはよほどの材料必要
Bank of America Corporation 3.39$ -0.56 (-14.18%) 安値更新中
American International Group, Inc. 0.490$ +0.070 (16.67%) アリコどうなるやら
- 515 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:18:11 ID:hLwTdz1E0
- 150円ぐらいになりゃ食料自給率も上がるし万々歳。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:18:40 ID:mA8s+DTh0
- 減速できません!助けて下さい、シャア少佐ァ!
- 517 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:12 ID:vnXHNZfL0
- 円高で調子こいてた俺たち日本陣涙目w
この調子だと1ドル50円くらいまで下がるんはないか?
これでもう韓国を馬鹿に出来ないな…Orz
俺たちは何でも韓国のあとを追うことしか出来ないのか
- 518 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:28 ID:AlyjLqjx0
- 朝一でドルを買いにいくか
- 519 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:31 ID:UGU8kf+d0
- 今月中にもガソリン入れておいたほうがいいかな
- 520 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:20:43 ID:Oy17GLav0
- >>517
通貨高と通貨安の違いくらい調べて来い。
…たしか、韓国は、、新聞かなんかで高安間違って書かれていて、、それが定着したとか。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:20:48 ID:lCpFVKT+0
- 不安を煽る記事はよく売れるから
だんだんエスカレートしているみたいに見える。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:22:50 ID:vlfuSyl6O
- 円安 株安で大恐慌で日本は 倒産ラッシュが加速する
- 523 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:22:54 ID:siwdF1Vs0
- 1ドル100円って騒ぐほどだったかしら・・・
- 524 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:23:36 ID:Hnt7DRei0
- 100円にもなってないのlに何が「日本売り止まらず!」だよアホか
- 525 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:24:36 ID:Oy17GLav0
- 円キャリー分が止まっただけ。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:24:57 ID:dWadvAuVO
- なんか色々来そうだな
不穏な空気が日本上空に充満している
- 527 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:26:24 ID:Rbn7chV40
- 100円で円安かよ。
いくらが適正なんだよ。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:27:34 ID:u/Se4EEP0
- >>517 >円高で調子こいてた俺たち日本陣涙目w
>この調子だと1ドル50円くらいまで下がるんはないか?
何言ってるのか、さっぱり分からないのだが。
酔ってるのか?
もしシラフなら、脳検査するか社会的基礎知識を付けた方が良いと思うよ。
もしかして釣り?
- 529 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:27:36 ID:2R6zbZc1O
- 億単位の利益だしちゃったやついるか
- 530 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:27:46 ID:goPNdy360
- >>527
130円
- 531 :名無しさん:2009/03/03(火) 01:28:20 ID:3VNSOQuh0
- >>453
親切な米国金融機関がソウルまでいって、自分たちの商品を交わせました。
ホイホイだまされて、、、
スタンホードの金融工学でXXXの説明とAAA+の保証つき
ウォンが上がってもさらに儲かる為替オプションつき
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(韓国ではSnowBall Optとこれを呼んでいました。)
本当に悪魔の所業だと今 わかりました。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:28:46 ID:LPBhcsUoO
- 米民主党の議員は円安にすんなって日銀にも麻生にも言ってたんじゃなかったのか
- 533 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:28:50 ID:7rbaEuzH0
- >>521
連中は商売の為だから煽る煽る。
雑誌ならエコノミスト、東洋経済、週刊ダイヤモンド
- 534 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:29:59 ID:yCcPhWfv0
- このスレを読んでる他の阿呆は市況2も読んでるだろうから言うが
80円割れは確定だから。50円も有り得る。そういう事だ。
- 535 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 01:31:48 ID:1wUB4VIl0
- >>534
50円になったら、今度こそ、米国本土を買い占めてアメリカ人追い出してやりましょう。w
- 536 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:32:33 ID:7rbaEuzH0
- >>535
全部買って地球連邦を樹立しよう。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:32:45 ID:+/8JuOlf0
- Wikipediaによれば
>2006年現在、110円以下になったときには、明確に円高という
>2006年現在、120円以上になった時には、明確に円安という
らしいが今は何円がボーダーラインなの?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:33:29 ID:sq8J1qCa0
- 80円→98円→?という記事に逆行する事を書かれてもなぁ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:34:12 ID:PBmSvK3V0
- そんなことよりダウヤバいぞ
7000ドルきってる
- 540 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:34:35 ID:yCcPhWfv0
- >>535
米国本土なんかイランよ。第七艦隊を買えばよろしい。どうせ本国からは
給料もらえないんだから。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:34:55 ID:hDP9cguy0
- 円安で何か困るの?
- 542 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:34:55 ID:xYB0+9STO
- >>517
釣りだとは思うが1ドル50円ってどんだけ円高だよww
韓国は今1ドル1568ウォンだっけ?
凄い、凄いのうwwwwww
つか100円って普通に円高だろ。
経済の事考えたらちょっと高すぎる位だ。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:37:41 ID:vlfuSyl6O
- 115円が利益の出るラインなのは昔から変わらない
- 544 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:38:55 ID:1KnaAsAV0
- 100円が見えるどころか80円割れコース突入じゃねーか
- 545 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:39:07 ID:Pei0wORT0
- 高けりゃ高いで文句を言い安けりゃ安いで文句をいう
ゲンダイの記者は毎日文句を言わなきゃ死んじゃうのか?w
- 546 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:39:28 ID:/t14I/qI0
- >>1
なんだろう、この韓国人のひがみみたいな記事w
- 547 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:40:22 ID:RnT/sAk+0
- ユダヤ金融屋にはぜひ一ドル一円まで
粘って世界支配続けて貰いたいものワニね〜
- 548 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:41:08 ID:tQ4/bQPCO
- 逆指標だな
下向くぞこれ
- 549 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:41:17 ID:8qxsAxSR0
- なんでクリントンに合わせて
日本では政権交代の機運が起きるのはどうして?
- 550 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:41:23 ID:3syfZp7D0
- >>534
だからそれはいつだよ。
「いつだからわからないが」の枕詞がつくならそんなこと誰でも言えるわ。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:31 ID:6NvfDLZI0
- 円高で日経平均爆下げ
円安でも日経平均爆下げ
日系資産の時価総額は激しく溶けてる真っ最中。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:53 ID:vXSsAexx0
- ドル140円くらいでもいいよ…
どっかが思い切ってくれたら、金が回転して景気も良くなるのになぁ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:14 ID:6dsaA6La0
- ゲンダイ=毎日新聞
- 554 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:18 ID:jIjhJLTa0
- >>551
ならおもっきり円高にして食料自給率と軍備を強化するに限る
- 555 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:44:56 ID:SUEPaugm0
- いい加減、日本は、
円安が進んで嬉しいのか嬉しくないのか、
態度をはっきり固めたほうがいいよ。
つい最近までは、円高で輸出産業が軒並み潰れるっていって、
大騒ぎしてたじゃないの。
それなのに、たかだか円が3桁台を取り戻そうとするだけで、
どうしてこういう記事が出るんだろうね。
少し前の状況から比べれば、1ドル100円なんて、
十分に円高なんだよ。
- 556 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 01:45:58 ID:1wUB4VIl0
- >>554
食糧自給率が気になるなら、米を食え!!
みんなで米を食えば、自給率なんて簡単に改善。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:09 ID:/CYYVStt0
- やっぱ、年末に日本に帰った時に外貨預金口座作っとくんだったな・・・。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:18 ID:VEqomq6O0
- >>555
少し前じゃなくて、今でも十分円高だってのw
マスゴミ連中が馬鹿なだけ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:39 ID:yCcPhWfv0
- >>550
今年の夏までにそうなる。あと、それはいつだよと聞く馬鹿はどうしようもない。
お前がおれの近くにいなかった事に感謝しな。いくらでも操縦して地獄に送る事が
出来る。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:21 ID:QhMnvPCAO
- >>537
ビッグマック指数だと80円くらいらしい そもそもここ最近の円安で日本製品がアメリカでバーゲン価格だから売れていただけと聞いた
円安は日本製品の価値を下げているだけだと思う
- 561 :反・権謀術数:2009/03/03(火) 01:47:52 ID:DrV+QGnE0
- アメリカの景気は悪化の一途だ。オバマ大統領がどれほどの英知を備えていても、
ブッシュのツケを清算するのは不可能だ。誰にもできない。
アメリカでの公的資金投入のニュースからくるドル買いなんだろうけど、
そんなの長続きする訳ない。
ま、輸出だけ考えれば円安がいいんだけどね。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:54 ID:M0llHHhm0
- いくら安くしても車売れなきゃ意味ねえ・・
無駄に円安
- 563 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:33 ID:uBAYPwMd0
- マスゴミの馬鹿さ加減が止まらないw
- 564 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:53 ID:L6jKqrfW0
- 20年ほど前は「輸出企業はこんな円高ではやっていけない。もう死ぬしかない」と方々で大騒ぎをしていたものです。
ちなみに200円切ったころの話ですが。
今の日本企業はゾンビ!!とかよく言われるけど、みんな90円突破で死んじゃったからなんだろうねwwwww
当時の記事は図書館の新聞で確かめられるよwww
- 565 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:18 ID:i8+8WANiO
- ゲンダイは円高がいいと?
- 566 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 01:49:45 ID:1wUB4VIl0
- >>560
売れないのが価値が上なんですか。。。
大量生産品で売れないのは致命的なんですよね。。。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:25 ID:3syfZp7D0
- >>559
また自己肥大化した高卒のカスか。
実社会では大した地位ではないのはわかっているよ。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:37 ID:YIjHnmCa0
- 110円位がやっぱ妥当だな。
この程度で日本売りってwww
- 569 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:08 ID:lSrOTKhx0
- 1ドル1円で個人輸入したい
- 570 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:13 ID:31PrZ2uk0
- 地方活性化させたきゃ1ドル140円台まで落とすしかない
輸出好調だとすぐに円高に振れてしまうから無理なんだけどね
しかし1ドル100円で円安とかどういう感覚だよ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:26 ID:b2XODQO90
- 100円で円安って言われてもなぁ
- 572 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:56:10 ID:yCcPhWfv0
- >>567
大したプロファイリングだな。
>高卒のカス
大卒でもリストラされたらカスだろ。次の職場は見つかったか?
- 573 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:56:42 ID:GIPP8JpWO
- ハゲタカに見事にやられた感はあるがな
- 574 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:56:53 ID:vdV4aqSG0
- 117円くらいまでいかないと
今の製造業はダメだろ
外需がかなりヤバイし
- 575 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:57:01 ID:wj7vssgz0
- ね、ねぇ、ダウは?ダウはどうだったの?
- 576 :名無しさん:2009/03/03(火) 01:57:37 ID:3VNSOQuh0
- トヨタ自動車を救う方法は簡単ですよ。
いま消費税が5%で1800億円の消費税還付をうけています。
消費税が20%なら7200億円の消費税還付措置が受けられるはずです。
今の赤字を全部日本政府が補填することができます。
日産の赤字も解消します。
ただ問題点は一般の労働者。支出金額が15%増加することと同じこと
収入(年収)ー(貯金・送金)=消費税対象の支出
つまり。概算ですけど。
貯金が毎年0円の人は収入が15%減ったということと同値になることです。
貯金が年収の20%の人は現在は収入の4%が課税をされて、いるのが12%
課税となるわけです。
月に1億稼ぎ、100万を使う人は消費税が20%になっても0.2%しか消費税の
課税をうけないですね。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:57:53 ID:+PxBpWJq0
- 円高歓喜厨は今度は円安歓喜厨に変わるのか 頭悪い奴らばかりだ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:58:30 ID:9OwKvFxXO
- 韓国みたいに159.3円になったらヤバいけどさあ
100円にもなってないのに何を言ってるのこの馬鹿は?
- 579 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:59:28 ID:BrS2b9CS0
- むしろ歓迎すべきことなのに、ゲンダイは何を言ってるんだ
- 580 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:00:20 ID:3syfZp7D0
- >>572
本気で「今年夏まで」(「まで」ということは4月ころも可能性ありだよな?)に一ドル50円もありうると思っていたら、そんなのんきなことは言えないなw
しょうがないか。高卒だからw
- 581 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:01:22 ID:A2MN2kTw0
- もう今日で円安終了だろw
- 582 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:02:17 ID:yCcPhWfv0
- >>575
心配するでない。神様は全てを見ておられる。働きもしないで高給など
いつまでも続くわけが無いのだ。日米の主従関係が今まさに逆転しようと
しているのだ。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:04:15 ID:OOMr7KPnO
- 根本的にこの記事おかしく内科医?
- 584 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:04:47 ID:pLWu0cls0
- >>576
残念ながら消費税が20%になってもトヨタは救われません。
トヨタが部品の購入に支払う消費税が今までの1800億円から7200億円に増えるので差し引き 0 です。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:05:34 ID:yCcPhWfv0
- >>580
あのな、おまえがいくら預金してるのかは知らんが少ししつこい。
頭悪いのか? 心配なら全部引き出して不動産でも買っとけやボケ。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:05:59 ID:3syfZp7D0
- >>572
高卒のくせにネット情報だけで「世界の裏側を知り抜いている」と自称するしょうもないのがこっちにもいるぞ。
http://www.mkmogura.com/
- 587 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:06:30 ID:pSOEp47I0
- これぐらいで
- 588 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:18 ID:ogtSB7pZ0
- http://yuu829.blog73.fc2.com/blog-entry-5.html#more
- 589 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:54 ID:7rbaEuzH0
- メイドコンビニとか作ってみようよ。
起爆剤になるかもよ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:59 ID:eCx2kPxB0
- 引っ張りあげて突き落とす。
株や為替の世界では常識です。
ここで売り。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:08:18 ID:lZ4/y5dT0
- 何これ
脳が足りないんじゃないのかしら
- 592 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:08:27 ID:MNeAor060
- ↓ちょうど一年前の記事
1ドル「100円突破」の観測…円高ソニートヨタ直撃 (夕刊フジ)
3日に一時、1ドル=102円台に突入するなど円高(ドル売り)が進行している。
専門家の間では「100円突破」の観測も広がるなか、このまま円高が
長期化する事態となれば、2008年3月期まで6年連続の増益が見込まれている企業業績にも
急ブレーキがかかりかねない。
日本の輸出企業の08年3月期の「想定為替レート」の中心は1ドル=115円。
これは予算を立てる上で目安となるレートだが、昨年後半以降、このレートを超える
円高水準となっている。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:09:04 ID:RnT/sAk+0
- ワニさんは中卒”ワニがユダヤ支配の陰謀見抜いたワニよ
- 594 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:09:19 ID:KkXWW9WDO
- >584
最終精算物にしかかからないから国内に売っても一緒だしな
- 595 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:09:28 ID:QAG2pOL5O
- なにこれ?
なんかまずいのかドルが100円越えて。
俺個人は商売上円安大歓迎だが、マクロ的にみても極度の円高が是正される方向はいいんじゃねーの?
誰か円安がまずい理由おしえてくれ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:09:45 ID:87VJ0uCIO
- 100〜120円のボックスから、80〜100円のボックスになっただけじゃね?
- 597 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:09:49 ID:L6jKqrfW0
- USDインデックスで見ると、去年の8月からUSDは一方的に上げてる。
ユーロとかオージーjとかとにかく全部USDに対して下がったし、これからも下げるはず。
これは各国で投資されてたアメリカの資金が現地の通貨からjに戻されてるから。
世界経済の縮小=基準通貨jの高騰 と考えてしまって問題ない。
円キャリートレードがないと日本円も同じように高くなってたはず。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:10:00 ID:0cuG0ZnK0
- この前まで円高で日本の輸出業はお終いだって言ってたくせに、
舌の根の乾かぬうちからこれですか。
いくら需要が世界的に減っているとはいえ、円安のほうが車産業などの業績には+だろ。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:11:17 ID:C+t6i9+W0
- 円安は今、日本的にはバンザイのはずだが?
別に輸出が増えなくても、今まで稼いだ分の目減りが防げるだけでも恩の字だろ。
ドル貯金持ちの俺的にもどんどん円安でお願いします。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:11:57 ID:Pj60x38t0
- トヨタトヨタ言ってるやつは馬鹿なのか毛唐なのか
お前らのとーちゃんの給料はどうするんだよ
トヨタとかホンダとかナショナルとかソニーならマシだよ
お前らのとーちゃんはリストラだよ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:12:27 ID:2Cs5x1WjO
- 円高になったらヤバい!ヤバい!の大騒ぎで
今度は円安でヤバい!ヤバい!の大騒ぎですか(笑)
- 602 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:14:00 ID:BrS2b9CS0
- >>592
一方、お隣り韓国は、現在1ドル=1571ウォンwww
■マンデル教授「適正為替レートは1ドル=1000ウォン」■
「900ウォンは低過ぎるし、1300ウォンは高すぎる。
おそらく1ドル=1000ウォン程度になるだろう」。
中央日報 Joins.com 2008.11.13 10:53:34
- 603 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:14:05 ID:YIjHnmCa0
- >>599
単純にそうは言えんだろ。
輸出以上に生産減ってんだしw
売れなきゃ、意味無いんだし。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:14:18 ID:ZmXTju9n0
- 世界経済が収縮してるのに在庫過多、高付加価値だけじゃマーケットが広がらない
液晶テレビも廉価にならないと購買力がないだろ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:14:53 ID:VTNG/PE50
- 円安が止まらなくなったら、米国債を売ればいい。
それだけの話。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:15:11 ID:C+t6i9+W0
- >>603
売れないのにさらに円高パンチくらうより、どう考えてもマシ。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:16:05 ID:yr6pnlehO
- 円安だと外人の投資家がこまる
- 608 :名無しさん:2009/03/03(火) 02:16:38 ID:3VNSOQuh0
- >>584
消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円
関東学院大学教授 湖東 京至さんが試算
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
- 609 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:16:44 ID:ZmXTju9n0
- 東シナ海の資源開発しか日本の経済を下降を止めるすべがないぞ
- 610 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:17:24 ID:yCcPhWfv0
- >>599
>円安は今、日本的にはバンザイのはずだが?
今はどこの国でも自国通貨が安い方がバンザイだ。輸出で財源確保出来るからな。
だがアメリカは? 安かろうが高かろうが対処出来ない。
基軸通貨という制度そのものが癌になってる。ならば少なくともドル機軸を
変えるしか当面は出来ないだろう。それってゲームオーバーですか?
YES しかし合理的な結末なら混乱は生じません。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:17:58 ID:EpLoHaL00
- 89円で80万円$買っておいてヨカッタワー
- 612 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:18:07 ID:kB0hb9Rg0
- 円高て言っても95年の水準にはいかなかったんだな
大したとこねー
- 613 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:20:27 ID:HAfw8Ohb0
- 1ドル123円で買ったドルがタンスで腐ってるので
はやいとこ1ドル130円くらいになってくれんかねえ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:20:58 ID:L6jKqrfW0
- >>599
jは経済の縮小に合わせて高騰してるだけで、長期で見ればかならず下がる仕組みになってるよ。
j円相場は世界と日本市場の上下の波の周期が少し違うから、打ち消されることもあるし、
逆に増幅されてとんでもない動きになるときもある。
それでも長期ではニクソンショックの360円→310円の時代から落ちる一方だった。
- 615 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:21:30 ID:1wUB4VIl0
- >>610
機軸からはずれて合理的な結末 ・・・・ 米国国債紙くずチャラで文句言うなですね。。。w
- 616 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:15 ID:ZmXTju9n0
- 株価が下がって円が安くなるって事は、外資のM&A攻撃前夜かな
さしずめ、大和生命から投資信託銀行が動き出したとかか?
- 617 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:25 ID:KkXWW9WDO
- ワニとかいうの介護疲れか?
- 618 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:41 ID:P/VBqirR0
- まさか円安にするために中川は・・・・・
- 619 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:50 ID:L6jKqrfW0
- オバマ大統領が突然記者会見始めたらイベント開始ですwwwww
- 620 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:24:06 ID:o/t1l+x20
- ということは、日本産業界の最終赤字が2割も改善されるのか。
仕方ないとはいえ、未だ円ベースでの算出表示だからなw
- 621 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:25:50 ID:C+t6i9+W0
- >>620
そゆこと。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:26:22 ID:13ZeV5RU0
- 110円くらいが適正じゃないの?
100円切ると輸出関係やばいでしょ。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:26:44 ID:P/VBqirR0
- ハイメガ中川砲(嘔吐)の出る幕はなさそうだな
- 624 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:26:48 ID:U+pN27o40
- 今何故円安なのか?
答えは簡単
アメリカに無理心中されているから
- 625 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:27:16 ID:8UenCoD6O
- 円高になると日本ヤバい。
円安にっても日本ヤバい。
もうずっと日本ヤバい。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:27:25 ID:z3Wep3GF0
- 株だのFXだの外資だの関係ない俺から見れば
さっさと1ドル80円ぐらいになってくれたほうがうれしい
メリケンのものが安くかえっぺ?そのほうが得だ
トヨタがつぶれようがキヤノンがやばくなろうが奴隷派遣が消えようが俺には関係ないからな
- 627 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:28:43 ID:1wUB4VIl0
- >>620
てか、トヨタ黒字になっちゃったりして。。。 さあ、困った。。。w
トヨタは、1円円安で400億円改善らしいよ。。。w
- 628 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:28:58 ID:yCcPhWfv0
- >>615
デフォルトなら大歓迎ですよ。だがそうはならない。
それも確定事項。見誤ってはいけない。ピラミッドに目が付いたドル紙幣。
この権威を護る為なら全てを犠牲にする。それが彼等です。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:00 ID:/e905fKf0
- たとえ円安になっても、今の不況では、どの国もモノを買わないんだよな・・・
- 630 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:16 ID:dfJ3ysrMO
- 「我が祖国」と勘違いして騒いでんのか?
- 631 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:16 ID:ZmXTju9n0
- こんな不安定な情勢で郵貯や簡保をリスクの高い運営はお断りしたいな
- 632 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:22 ID:U+pN27o40
- 円高になると日本ヤバい。
円安にっても日本ヤバい。
もうずっと日本ヤバいのか?
いや違う。
今夜世界が終わりに向かっているから世界中がヤバイと言うだけのことだ。
円安になっても高級車なんて売れんよ。マジで。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:42 ID:RnT/sAk+0
- >>617
確かに昨晩も84歳半ボケ婆が眠らずガサガサして
一睡もしておらず今に至るワニがね
疲れておるがまだまだ心身共に極めて順当ワニよ
統合失調症になっておらんワニ
- 634 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:52 ID:bihUvZCz0
- 円安だったら輸出が伸びて外国人観光客いっぱいきてくれるから結構
円高だったら小麦もガソリンも安くなるし海外旅行も行きやすいしこれまた結構
どっちに転んでも結構結構
- 635 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:07 ID:ckViI7Bv0
- ,-=;,
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y l rヲレへシ'
. iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ
l 'ヽ ル || し ン′
ヽ ヽ レ' ||! 人_フ
V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ /
__ ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / /_
\ `i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r' シ ./
\ 閑V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/./
.\/V丶 | リ >, ( _/./
/\ ヾ { ソ レ ン ;_ン'/\
/ \i|i|i|i|i|iii|ii|i|i|ii|i|i||ii|i|i|i/ \
/ 吟 \______/ 勝 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 大 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /USD/KRW 1593.9 R
\/
- 636 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:40 ID:amEhKtL2O
- 円高でも円安でも騒いで危機感煽るマスコミ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:56 ID:01rTPmvz0
- なんつうか中川ショックすげえな。
居眠りで日本売りが加速とか、凄すぎw
- 638 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:58 ID:8WwnhvvT0
- 輸出大国なのにフランスやらよその国より失業者はるかに少ないって
実は内需だけでもなんとかなってるんじゃ・・・
- 639 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:31:06 ID:qC8u5mo7O
- >>626
お前のそれは一理ある
が、次期を逃したな
また外国製品は値を上げ始めるぞ
- 640 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:31:09 ID:8/A3L7Rb0
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:25:06
アメリカは世界で最大の金融銀行の破産と同じだ。
固定経費は巨大。しかも、資本も無く借金で金を回していたから、もう破産するしかない。
AIGはアメリカの姿そのものだ。違うのは、アメリカの固定経費を出せる国家など地球に存在しない。
よって、アメリカはツインタワーのように内部崩壊する。
しかも技術開発も止め、金の利息だけで食おうとしたから、立ち直りも容易じゃない。
自力で立ち上がるにも、他国の技術や生産を頼らざるを得ず、再起の為の資本も無い。
私たちはまさに覇権の崩壊を目にする時代を生きている。凄い事だ。
476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:29:42
強力な下げ圧力だな。
477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:29:46
ヒャッハァー世界への移行をリアルタイムで見れる幸せよ
478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:31:53
ブラックマンデーへようこそ!
479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:33:28
もう忘れたのかいブラックエブリデイだよ
480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:33:57
>>447
もうそういう段階に来てるな。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:31:09 ID:z7FSMEaf0
- クリントンのババアが来て、あれだけ愛想を振りまいてから、円安だよ。
決定事項と見るだろ。
ドル建ての米国債を買うのは。
そしたら、円安つか、ドル高になるに決まってんじゃん。
だから、急激に上げた。
そんなの、アホでも分かるわ。
エコノミストとかは一切、解説しないけど。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:31:41 ID:7rbaEuzH0
- >>607
ところがそうじゃないんだな。
決算まで日本から資金を動かさないし、それに外国人投資家と言っても個人がいない。
アメリカやイギリスは外国の個人もいるんだけど日本は違うんだな。
- 643 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:31:59 ID:1wUB4VIl0
- >>628
あれは、何か怪しい結社のマークみたいだねw
- 644 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:33:34 ID:EpLoHaL00
- >>634
そうそう。
うまいこと、自分の欲求を持って行けばいいんだよな。
円安、円高、どっちの時も。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:35:00 ID:/e905fKf0
- 昔の歴史を考えると、
こういうときは、デカい国同士がデカい戦争を始めるんだが・・・
中国vsアメリカとか・・・あるかな?
- 646 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:35:40 ID:8/A3L7Rb0
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 01:20:06
日本だって、バブルの最高39,000円近くまで行った事思うと、
今、7000円として、5分の1以下だぞ。ダウ3、000ドル割ってもおかしくない。
住宅地が下げ止まると言っても、商用地のバブル下落はこれからだと言うし、
そもそも、不良債権がどこにあるか分からないなんつうのは、
誰が爆弾持っているかわからないんだから、金融完全に疑念だらけ崩壊だろ。
日本は個人が破産したり、企業が破産して、有り金全部はき出しているけど、
アメリカのモーゲージローンは家返せば借金チャラになるから、
最後政府が全部かぶる。マジで深刻な事態。今年中に来る。もっと来る。
今まで、他国を虐めてたパワーが自分に向き始め、アメリカどうなるんだろ。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:35:54 ID:7rbaEuzH0
- 日本市場て外国の個人投資家には見向きもされないんだよなあ。
魅力無いんだな・・・。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:36:28 ID:ud9Pn6Ua0
- 100円はむっちゃ円高
- 649 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:36:40 ID:1wUB4VIl0
- >>642
SQ前で手仕舞うのは自由なんじゃないの?
てか、資金が動いてるから円安なんでしょ?
- 650 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:37:33 ID:gpgemkz30
- 円安でも円高でも危機を煽るな
- 651 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:38:44 ID:yCcPhWfv0
- >>643
実物を見たくて1ドルだけ買おうと思ったがちょっと恥ずかしくて
やめた事がある。NYあたりじゃ新札が多いらしいが日本で売ってるのは
皺くちゃのやつばかりだろうな。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:39:08 ID:7rbaEuzH0
- >>649
方針があるだろうし・・・。
外国からは金融機関とかファンドとかしか参加してないし
- 653 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:39:42 ID:qC8u5mo7O
- お前等を煽動してマスゴミ満足
広告費を見直して企業満足
景気回復でお前等満足
見事なポジティブスパイラルですね
- 654 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:39:57 ID:8/A3L7Rb0
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 02:33:10
1話 それはリーマンショックから始まった・・ww
622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 02:33:23
せっかく経済戦争で日本は勝利したのに、戦争なんて欧米資本家(武器承商人)が息を吹き返すだけだよ。
これからは、今まで搾取されてきた日本をはじめ東アジアで新しい世界秩序を指導する時代。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:40:16 ID:OvaVEnq4O
- とりあえず、慌てて政府紙幣発行しなくてよかったな
あまり奇策はとらないほうがいい
- 656 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:40:31 ID:oWKcsgiF0
- あーあ、せっかくガソリンや灯油が下がったのに。
本物のインフレ不況が来ますよ
しかも最悪のスタグフかもしれませんよ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:40:43 ID:z7FSMEaf0
- >>645
昔は、人・物・金・情報が、世界中をまわってなかった。
その不足によって、戦争が起きたと言えるからな。
今は、それが過剰に行き過ぎて、困ってる。
ゆえに、過去の教訓は関係ないんだよ。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:41:13 ID:nSVpWziU0
- はいはい。
今月はユーロ、ポンドが猛烈に売り込まれることになりますよと。
- 659 :名無しさん@八周年:2009/03/03(火) 02:41:59 ID:u38qfB/h0
- アメリカが圧力かけてまで円安を防ごうとしたのにね。
円安って今の日本にとって悪いことって思えるね、日刊ゲンダイの記事では。
ゲンダイ的には円高が日本にとって良いことなのかな。
よくわからない記事だな、ゲンダイのスタンスでしか書かれてないから独り言にしか聞こえない。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:43:13 ID:8/A3L7Rb0
- 318 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/03(火) 00:51:12
夏まで待てない約7万社の中小零細が倒産の危機w
約7万社の取引先が震撼!SFCG“黒字倒産”の余波
たとえば日本振興銀行には、すでに800億円を超える債権を譲渡しており、
社員まで移籍している。
再生のスポンサーがそう簡単に決まるとは考えにくく、
昨年、2558億円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請しながら
最後は清算に追い込まれた新興不動産企業、アーバンコーポレイションと
同じ轍を踏まないとも限らない。
SFCGには約7万社の取引先があるという。これは地方銀行並みの数であり、
その大半が銀行融資を受けられない中小・零細企業だ。
スポンサー選定が難航すれば、今後はこうした中小・零細企業が窮地に陥る。
SFCG倒産の余波は大きい。
3月末迄にどれだけ逝くかpgr
- 661 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:43:21 ID:1wUB4VIl0
- >>652
昔の知識では、期末に動くのは実需(つまり、資金移動の為の円−$交換)だった気がするんだが。。。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:44:58 ID:oWKcsgiF0
- だって仕事も無いし、仕事があっても派遣やバイトでは、デフレの方がまだましでしょ
経済体系自体、好転しない限り、どっちに転んでも国内景気は地獄。
もうね、手足もがれたようなもんじゃね?
老人だらけだし、企業は正社員とらないしで、これで物価があがったら、もう暴動しかないじゃん?w
- 663 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:45:11 ID:RnT/sAk+0
- 落ちるならスパッ!!と竹を立てに割ったように
潔く落ちればいいワニがね
- 664 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:45:33 ID:7rbaEuzH0
- >>661
今は違うんだなあ。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:46:38 ID:etyvC5Yr0
- 1$89円になった時点でFXから身を引いた。損失550万。そして二度と手を出さないと誓った。
・・・神が人の運命を司るとしたら、これほど陰険で嫌味な奴はいない、と思う今日この頃。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:47:21 ID:g+sdTGze0
- アメが爆下げなのに円弱すぎ
そりゃ あんな泥酔で会議に出られたら売るわな
- 667 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:48:07 ID:kvjx5clJ0
- つーか、1ドル100円でも円高だよな?
- 668 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:48:12 ID:GToWliyr0
- 麻生は月末の訪中をおねだり中
国内がやばいのに来られるほうも迷惑だろ
目立つことしか考えてないからなあの阿呆は
- 669 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:48:39 ID:yCcPhWfv0
- NYダウ 6813 前日比▲249$
- 670 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:48:54 ID:OprzhcKQ0
- トヨタはウハウハ?
1円の円高で350億円も損失するって言ってたから
円安傾向でウハウハじゃね。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:49:47 ID:7rbaEuzH0
- もう寝ないと明日の相場に間に合わないなw
とりあえずなるようにしかならない。
騒げば騒ぐほどネガティブな方向に行くのはわかりきってる。
まあ開拓民になった気でいる事にするよ。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:50:03 ID:mORRvRUE0
- 6800割れるぞw
ttp://ch225.com/
- 673 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:50:47 ID:KYh8Hu360
- 1ドル100円で円安?むしろ高いくらいだろ。
- 674 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 02:50:52 ID:1wUB4VIl0
- >>670
黒字になっちゃったら、さあ大変。 せっかく、粉飾赤字にしたのに。。。w
- 675 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:51:59 ID:rRJimhwt0
- ダウやべえwwwwww
下げすぎじゃね?
- 676 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:52:41 ID:3zziyTqR0
- ココだけの話ドル買ってるの日本だと思うんだな
確信はないが多分絶対にそうだと思う
- 677 :買う買うドル買う、円安円安アメ国債買ってるにゃ、ぬこにゃ:2009/03/03(火) 02:53:54 ID:cPr1XhYe0
- ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ
こんな時間に居るやつは
アキラの世界でも来れば良いとか期待?
面白い作業だけど、システム造るのは大変
でも、飽きたから、それしたい
- 678 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:55:48 ID:skFaVYIT0
- 円安でアメリカの国債買わされるんだろ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:56:10 ID:hZysa/rT0
- >>665
なんで損になるんだ?
ゲンダイは反日だから
韓国のがまじやばい。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:56:21 ID:C3pqvfZ7O
- >>666
みんな円高で困ってるって言ってたから、中川(酒)酔拳マスター自らが、身を呈しての奥義を
繰り出して円安誘導したのになんだよその言い方はw
ヒュンダイかよおまえw
- 681 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:58:36 ID:s/LZ+p520
- 円高と円安
どっちなら良いと言いたいんだゲンダイわ
この記事だと円高が良いってことか?
- 682 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:58:46 ID:kB59FxtQ0
- >>674
何のために粉飾?詳しく!
- 683 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:59:08 ID:mYo1IU00O
- 昨日は上げてなかったか?
というかしばらくは97ウロウロする予感
- 684 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:00:36 ID:/NfIwUXWO
- 円安は歓迎だろ馬鹿ゲンダイ
- 685 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:00:47 ID:97bqwd1I0
- アメリカドルは崩壊するから、円安とかどうでもいいんだって。
問題は金の流れが理に適ってないってことだ。
日本の株が下がって円が下がってるってことは
外資が日本の株売ってドルに変えてるってことだ。
ドルは今から下がるのに、ドルに変えてどうするって話。
ダダもれに刷られてるドルなのに、さらに不足してる奴がいる。
予想だが、恐らく不良債権が大きすぎて銀行のバランスシートが
現金持ってないとまともにならんのだろう。
ということは、大量のドルが銀行の中に蓄積されているということ。
そして、貸し出しもせず、ただバランスシートをきれいにするだけのために
溜め込まれて不況を煽っている。昔日本がやったのと同じだな。
不良債権処理と銀行への資本注入やるまで止まらない。
そして、これが始まると一気にドルが市場に溢れ出す。
どこかの時点でドルのハイパーインフレーションが始まる。
円キャリーと逆の現象、ドルキャリーから日本株への逆流が始まる。
どの時点かは分からんけどね。
我々が使ってるのは円だ。だから、ドルなんか実際どうでもいい。
円高の方がガソリンが安いぐらいだ。輸出はアメリカが死ぬので
円安になったって儲かりはしない。ドル安で日本の外貨準備が
減るって言っても、円高なんだから外国の物が欲しけりゃ
円刷ればいいだけの話。外貨準備は保険に過ぎん。
我々がすべきことは単純で、バブル崩壊の時に買い叩かれた
日本の株を日本人の手に取戻すこと。PER1以下の株が
ごろごろしてるんだから、10年ほっとく気があるなら
絶対に儲かる。どこまで下がるか分からないから
短期でもうかるのは保証できんが、日本人なら日本株買っとけ。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:01:37 ID:VTT8BA9B0
- さすがに150円くらいになったらびびるが、まだ十分円高だろ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:02:08 ID:VrqIurLJ0
- 中川(酒)より小沢の米軍発言のほうが円下げ要因としては大きそうなんだが・・・
- 688 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:02:23 ID:OBREmpZq0
- マスゴミが不況を煽って個人消費激減
大勝利の図
- 689 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:02:38 ID:MSeN6LMr0
- ゲンダイの記事をファンダとしては使えないわ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:02:39 ID:+ZKkKGv5O
- 景気悪化は 始まったばかり
バブル崩壊の2倍以上の破壊力
何せ 対応が甘いし 遅いかなら・・・
- 691 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 03:02:51 ID:1wUB4VIl0
- >>682
いや、トヨタ銀行ですから、内部保留付け替えるだけで赤字黒字なんて簡単に変えられるよ。
だから、ずっと黒字なんて芸当が出来るのです。 今回だけ赤字にしたのはどうしてでしょうね。。。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:04:45 ID:KpDcFjMw0
- >>681
違うだろ。
円安を煽るだけ煽ってから円高にすると美味しい思い出来る連中が居るって事だよ。
大体90円割ったってニュースが年末に流れてたかだか3ヶ月だぜ。
短期的投資として見てもたかが3ヶ月で10円動けば無茶苦茶美味しいだろう。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:05:28 ID:6NvfDLZI0
- >今回だけ赤字にした
節税。リストラの前倒し。
- 694 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 03:06:48 ID:1wUB4VIl0
- >>692
トヨタ銀行なら、3ヶ月で4000億は稼いでるだろ。w
- 695 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:06:50 ID:iBZwg/jH0
- 最近はやや円高圧力
- 696 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:07:08 ID:hZysa/rT0
- 賢い人はめちゃくちゃ美味しかった。100円も動いたんだから。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:07:24 ID:+IRwtqsDO
- 1$=110円くらいがちょうどいいと思う
- 698 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:07:33 ID:x87hdjPwO
- >>681
単に不安を煽り部数を伸ばしたいだけなんでしょうね。
豊田の株価が上がるのは胸糞悪いと思ってんのかな
- 699 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:08:14 ID:hZysa/rT0
- まだチャンスだな
明日銀行いってこよ
- 700 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:08:16 ID:/UJLHb9Q0
- 円高 = 国際企業の多い日本の輸出産業が大打撃を受けます。日本はおしまいです。
円安 = 世界が日本の政治や経済に不信を抱き貨幣の信用が落ちています。日本はおしまいです。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:09:49 ID:X4tKHxAhO
- 日刊ヒュンダイは反日記事しか書けないのか?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:10:07 ID:3zziyTqR0
- まぁニュー速でこういう記事が出てきたってことはそういう事だ
わかる人にはわかる
- 703 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:11:12 ID:8Z4BR7ro0
- ここで全力Lしたら死亡間違いない。
一旦、下げてからあがるだろうね・・・・・・。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:11:12 ID:yCcPhWfv0
- >>691
それはトヨタがアメリカの犬だから。実際GMよりもアメリカ社会に貢献してるし。
日本の派遣は容赦無く切り捨てたけどね。
全体的なバランスシートで言うならアメリカが負債を抱えれば日本も同等か
それ以上に抱えなければおかしくなる。奇妙に聞こえるだろうがそれが数学的な
事実。誰かが何かをやるから数字が動くわけじゃない。逆です。数字が最初に
計算されてから世の中が動く。信じないでしょ。でもそうなんだよな。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:11:20 ID:3pJy6lpg0
- また、ガソリンの値段が下がるのね。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:12:25 ID:tPH0dB2H0
- >>676
おばちゃんどもはマジでドル買ってるよ
- 707 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:13:05 ID:X4tKHxAhO
- こんな新聞を買う馬鹿を一度拝見してみたいものだ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:13:40 ID:B/KJYt760
- 榊原そのうち80円とか言ってなかったっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中川(泥酔)効果すげーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 709 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:14:16 ID:lb49xaBb0
- 円安より株安がやばいぜ。
このままだと年度末を乗り越えられない企業が続出する。
だから円安ってのもあるか・・・
明日もズドーンと下がりそうだよ。
そろそろ麻生も慌てるんじゃね。
与謝野は誰でもいいから勉強するので教えてくれみたいなこと言い出してるしな・・・
ハチに刺された程度の認識の内閣のままできたからマジでヤバイ。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:15:19 ID:64iNcdu20
- またガソリン上がるんだろ
- 711 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:15:33 ID:3zziyTqR0
- 大丈夫与謝野さんならちゃんと増税してくれるよ
なんの心配もいらない
- 712 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:15:39 ID:2Cs5x1WjO
- ヤバい!ヤバい!
どうなっても日本ヤバい!
日本オワタヾ(^▽^)ノ
- 713 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:15:41 ID:oWKcsgiF0
- 日本なんて看板だけでしょ
中身は中国よりひどくなっちゃったってバレてるし
もう派遣労働だらけで、有権者もバカな奴隷の国
西欧はバカじゃね?ってみてるよ
駄目理科は有権者パワーが集団で威力発揮するから、同じ派遣だらけでも、ちゃんと日本より賃金は覚悟しているよw
- 714 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:16:51 ID:zrpy+LDt0
- >ハチに刺された程度の認識の内閣のままできたからマジでヤバイ。
だからなんどあれはショック症状を暗示してたといえばわかるんだ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:17:02 ID:hZysa/rT0
- 今こそがチャンス
- 716 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:17:31 ID:97bqwd1I0
- >>709
日本は会計基準を現在の価値でやるの辞めるって言ってなかったっけ?
あれまだ通ってないのかしら。まあ、間に合わんなら、年金で
買いオペやればいいだけの話なんだけど。
政府が金刷って買ったって構わん。
だって10年ほっとけば絶対儲かるんだもん。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:19:34 ID:3zziyTqR0
- ハチに刺された程度とは言った
言ったことには言ったが一匹だけとは言っていない
by与謝野
- 718 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:20:06 ID:EWLUOSzy0
- 1年前はまだ1ドル110円はあったから、
まだまだ円高だよ。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:20:57 ID:jUJxVNhoO
- もう$一円なんて関係ないでしょ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:21:26 ID:BdcaZ0t/0
- ダウがダウン
- 721 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:21:59 ID:oWKcsgiF0
- | アヒャ アヒャ
--──-- 、 | 、z=ニ三三ニヽ |
/ミミミミミミミミミミヽ | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ |
/三三ミミミミミミミミミミ } . | }仆ソ `´''ーー'''""`ヾミi |
/三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ . | lミ{ ニ == 二 lミ| |
/三ノ´ ヽ l l l l . . | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |
l彡/ ,,, ,,,, , i l l l l . | {t! .ィ.(゚) r (。), !3l |
l彡| '" ´ヽ . / ` | l l l l | `!、 , イ_ _ヘ l‐' |
ゝ ! , rェ、 ,rェヽ |/ ̄ヽ | Y@ r=、.U @ノ |
{( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃 .} ((⊂ ヽ\、`ニU ´/ /⊃))
ヽ i ヽ____ノ ヽ ___ノ }) / | L ---, '⌒V /
| l /ー − ー'\ ・ / ヽ,_,/ ヽ_./
ー| / ・ _ ヽ ノ__/___ __,,/,, i
_ ヽ __/ヽ' \__ / ( _ |
-─ ヽ / \\_  ̄`'\ \
´ `ヽ __ , ' / ` . ヽ ) > )
|\ , '´/ (_/´ / /
| >r'´ / ( ヽ
| ./ ヽ. / ∧_______ ヽ_)
|/ 〉 / /
| / / もうすぐお花畑の天国に逝けますよ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:23:05 ID:/UJLHb9Q0
- 今頃韓国の掲示板ではメシウマメシウマうるさいんだろうなw
- 723 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:23:08 ID:argL1QrvO
- 1ドル120円までいいだろ
- 724 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:23:30 ID:K5frN2hS0
- しかしついこの間まで介入するべきじゃないか、いや介入するとアメ公が邪魔してくるんじゃないかとか
言われてたが、勝手に下がってくれて助かったな。
まあ適正まで戻ってるだけだと思うが。
いや中川のせいだっけ?w
- 725 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:24:21 ID:IV3XXSTY0
- 売り止らずってのはゲンダイの母国だろ
- 726 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:24:26 ID:WgmdjyvmO
- 旅行行くので円高でお願いします
- 727 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:25:49 ID:XMz6dVMW0
- 中川のおかげ。
小沢がどうやらノムヒョン化しそう。
円キャリオワタ。
日本企業、思ったよりヤバメ。
もうちょっと円が落ちてもよさそうなものだ。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:25:52 ID:x1AaM8hL0
- フーン…ところで対円で値を下げてる痛貨の立場は?
- 729 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:25:51 ID:Ump/HvLMO
- 単純に中川のおかげで儲かった事を喜びたい。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:29:11 ID:Lv4sTXni0
- お前らこれ、ツンデレだからな。
だまされるなよ。
円安だ〜日本売りだ〜困ったよ〜って欧米向けのポーズ。
円高にするのは簡単なんだから、いくら円が売り込まれようともうれしい悲鳴。
とりあえず1ドル100円〜110円が理想的なレンジなので110円越えたら
とりあえず円の価値が正しく評価されてないってぐらいの声明を出す。
それまでは、。大変だ〜大変だ〜(うれしいよ〜)ってツンデレでいくから。
芝居に付き合うんだ。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:29:52 ID:gb1EnQ3Z0
- 駄目だ><
もう終わりだ
- 732 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:30:03 ID:0jeqqnSU0
- 数ヶ月前は100円切ったところで円高だと騒いで、同じレートなのに今度は逆の騒ぎ方。
日本がヤバイというネタに結びつければ、結局何でも騒ぐんだろうな。
正直なところ、経済というよりもバカな国民やメディアのほうが遥かに危機的だと思う。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:30:13 ID:8Z4BR7ro0
- >>724
勝手に下がってるかどうかは不明。
公式的には日銀はここ数年全く介入していないが、
ここ数日は97円〜98円で推移してるけど、97円のところで
強烈なドル買いが入ってる。為替やってる人で「介入してる派」と「してない派」で
意見は分かれてるけど。公式には介入はしてない。
ここ数日で少なくとも3回は97円割れしそうだったけど、1回は96円90銭でドル買い、
あとは97円00銭くらいでドル買いになって、97円の防衛ラインを死守してる感じだったよ。
それが政府筋なのかどこかのヘッジファンドなのかは分からないけど。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:30:19 ID:lb49xaBb0
- >>716
だけの話しとか、そういうのも今の内閣にはないよ。
政策はこれから勉強する。
「100人がかりで「経済対策」検討…首相官邸で有識者会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090303-OYT1T00028.htm
勉強して法案を作って国会で・・・、通常なら早くて半年だが任期切れで衆院選があるので来年か?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:30:42 ID:8uVITCXXO
- 日本にとったら円安と円高どっちがいいんですか?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:32:20 ID:0My8OxeN0
- これは、最悪で悪い円安だと思うよ。
アメリカや欧州の経済が良い状態での円安なら、
かなり経済効果生まれるが、
これだけ景気悪いのに、輸出しても物が売れないんだからな・・・。
この円安は、日本にとって、輸入品が高くなるだけのデメリットでしかない。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:32:23 ID:rRJimhwt0
- >>735
輸出企業からすりゃ円安
その他は円高
- 738 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:32:29 ID:hZysa/rT0
- どっちでもいいけど短期的には大きく変動がないと儲からない
- 739 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:32:55 ID:VTNG/PE50
- 信用を落とす事が国益って、終わってる世界だよな。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:33:09 ID:xzec1nrm0
- (特に大手の)輸出企業はみんな潰れてくれていいです
- 741 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:33:29 ID:u6/u+Hnq0
- ゲンダイはいつも気楽でいいなー
おれもゲンダイの記者になりたいよ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:33:40 ID:3+IOvHui0
- 来週ハワイにいくから円高のままでいて
- 743 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:34:29 ID:0My8OxeN0
- >>735
経済の状況で、全然違ってくる。。
円高も円安も、状況に応じて一番バランスの良い数値に推移しているのが、一番良い。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:34:56 ID:hZysa/rT0
- 円高メリットの還元でガス石油小麦製品を値下げしてくれないと
あれだけ煽って値上げしたんだから
- 745 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 03:35:28 ID:1wUB4VIl0
- >>735
トヨタの決算期末だけ円安ならOK。
てか、今回の円安は、トヨタの救済策なんじゃねえの。。。w
3月末までの勝負。提灯組ガンガレw
- 746 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:35:50 ID:g+sdTGze0
- 英も爆下げだな
- 747 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:37:05 ID:8uVITCXXO
- >>736 737
レスさんくすです
なるほど 円安や円高にも良い場合 悪い場合があるんですね!
かなりわかりやすかったです ありがとうございました!
- 748 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:37:30 ID:C3SZAc5K0
- >>735
輸出企業にとっては円安で、食べ物とか輸入するのは円高がいい。
計算しやすいのは1ドル100円
前の松坂の契約金でもこの間までの90円と
当時のレートだとだいぶ差額があるはず
- 749 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:37:44 ID:3MH7sToh0
- *警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。
これは中国共産党に対する警告である。
コピペ分散希望
- 750 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:37:50 ID:lb49xaBb0
- >>724
勝手じゃないし中川とか関係ない。
アメリカ-3.8%、ドイツ-8.2%、フランス-4.6%、イギリス-5.9%、日本-12.7%
まあ、ここでは事実のみとし以上のような結果が出た。
そして円安株安→円売り株売りの日本売り。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:39:30 ID:0My8OxeN0
- 今は、輸出しても物が売れないと逆に赤字が膨らむだけなんだよな・・・。
円安でしかも、輸出して物売れない限り、
輸出企業は円安の恩恵に恵まれない・・・。
アメリカも欧州も壊滅的だからな・・・。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:42:44 ID:lb49xaBb0
- >>747
日本の輸出は高額商品や付加価値をつけたものが多い。
こういうのは不況時には売れないから不味い。
というか真っ先に買い控えの対象になる。
生活必需品の輸出が主ではないから不況の直撃を食らうんだよね。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:43:03 ID:pLeMMgD10
- 日経平均7000円を切りそうなわけだが。
- 754 :誇り高き乞食:2009/03/03(火) 03:43:53 ID:1wUB4VIl0
- >>724
勝手に下がって「くれた」のかなあ。。。
大企業は、為替予約してるから、確定日の瞬間だけ想定水準でイイんだよね。。。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:44:23 ID:FSnFTIITO
- でも
円高だと
工場は外国へ
円安だと
国内生産の方が採算があうなんてあり
日本政府としては労働者の購買&税金を考えて円安の方がいい?
また円安で材料高騰と言っている人がいるが
不景気で鉄や原油がさがっているので
円高の材料高騰なんて去年のマネーゲームの高騰よりは全然安い状況
各メーカーは1ドル120から130ドル計算だから
騒ぐならば1ドル150円だろうね
- 756 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:45:31 ID:Lv4sTXni0
- 悪い円安だとか吹聴してるのはツンデレだからな。
頭の弱い子達は騙されないように。
大企業の決算が3月末にあるのでここで円安に触れていてくれた方がよい。
みんなが其々の立場で役者になってるの!
お前らもFXで円売りやるなら今のうちだぞ。
4月に入るとなんだかんだ言ってまた円高になる。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:45:33 ID:OAC1cIoW0
- 円が売られていると言うよりも、日本の金融機関が米国債を買っているからでしょ。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:45:38 ID:Fr9Xnq+40
- 円高 → 日本経済破綻
円安 → 日本経済破綻
- 759 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:46:22 ID:lb49xaBb0
- >>744
ガスや石油は輸送期間のズレがあるので価格反映もずれる。
小麦については政府が価格統制をしているので政府の改訂まちだ。
(これでも小麦価格はこまめにかえるようにしたんだけどね)
- 760 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:49:40 ID:kB59FxtQ0
- >>741
脳内ソース?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:50:43 ID:T0RDLEEZ0
- ダウ逝ったあああああああああ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=1d
日経7000円割れるな
- 762 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:51:49 ID:FSnFTIITO
- 不思議なのは
この不景気だから日本製が売れないと切り捨て
円高マンセーをしていること
今の100円きりの円高は
日本のメーカーを潰すよ
適切な金額にならないといけない
為替とは円高も円安も毒なんだよ
1ドル130±10が適切だろうね
よってゲンタいの記事はおかしい
- 763 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:53:30 ID:DUC7VGXN0
- 反日オナニーちゃんが気持ち良くなるために、どれだけの経済的損失が出たか分かってるのか
中川は愛国者だから、いい仕事してたよ
辞めさせて気持ち良かったかオナニーちゃん。一発百兆円だ
- 764 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:55:47 ID:lb49xaBb0
- >>756
そんなので円安に動かせるわけないだろ・・・
まあFXは理由はどうでもいいから本人が納得できればなんでもいいよな。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:57:38 ID:DUC7VGXN0
- 世の中カネだけじゃないが
日本政府は厳格だなーっていう評価も得られなかったね
余裕の無いキチガイみたいな扱いで報道されてるじゃん
- 766 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:58:52 ID:AA7LuM6M0
- ヒュンダイが言うなら天井か
Sしとこう
- 767 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:01:22 ID:T0RDLEEZ0
- 野口悠紀夫 2008/3/29 土曜日
過去数年間、長期的には継続しえない円安バブルに支えられて、日本はなんとか景気回復を実現できた。
しかし、そのバブルは崩れた。現在起こっているのは、バブルがなければ実現していたであろう状態への回帰にすぎない。
遅かれ早かれそうなっただろう状態が、サブプライム問題をきっかけにして現実化しているにすぎないのだ。
これを「アメリカの影響だ」というのは、「問題は日本の経済政策でない」との責任転嫁である。
現在の日本が置かれている状況を、第404回で述べた「ビッグマック指数」の数字を用いてもう一度示してみよう。
東京で276円であるビッグマックが、ニューヨークでは3.49ドルだ。現在の為替レートだと、東京で買ったものをニューヨークで2.7ドルで売れるから、
約79セントの利益が得られる。東京都ニューヨークの価格を等しくする為替レートは、1ドル79円だ。
1ドル79円のレートでニューヨークで2.7ドルで売るには、厳しいリストラによって生産コストを切り下げ、日本での価格を213円にする必要がある。
こうなれば、当然賃金もカットされる。これが円高不況にほかならない。
http://essays.noguchi.co.jp/archives/82
- 768 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:01:45 ID:jegE+A28O
- 銭ズラ
- 769 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:04:40 ID:kB59FxtQ0
- >>767
ビックマック指数は誰が最初に使いだしたの?
- 770 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:08:12 ID:0My8OxeN0
- >>756
確かに企業にとって、一時的に円安になる事で、
決算を多少損失を減らして計上出来る。
と言う事は決算が終わった4月以降は、また円高になるという事なの???
- 771 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:09:36 ID:5PCMUgXC0
- http://blog.yoshida.orix-sec.co.jp/
◆102円というドル安とドル高の境界線
短期の行き過ぎについて、90日移動平均線からのかい離率でチェックしてみよう。
その90日線は、26日終値ベースでプラス6%を越えてきた。つまり、90日線との関係で見ると、
ドルは短期の下がり過ぎをすでに修正し、むしろ「上がり過ぎ」気味の領域に入ってきたといえそうだ。
ドルは90日線の±10%の範囲内で推移することが基本。逆にいえば、±10%の範囲を超えると、
それは基本的に行き過ぎということになる。そして、そんな「行き過ぎ」は、
中長期のトレンドと逆行する形で起こることは基本的にない。
さて、現在のドル円相場の中長期トレンドは、2007年6月124円から始まった円高・ドル安。
このドル安トレンドが続いているなら、それと逆行する方向、つまり90日線をドルが上回っても
10%は越えないということになる。26日現在の90日線は92.85円だから、単純に計算すると
102円を大きく越えるのは難しいという結論になる。
また、別な言い方をすると、102円を大きく越えて、90日線を10%以上も上回ってくるようなら、
それはドル安トレンドの中では基本的に起こらないはずの現象だから、トレンド自体がドル高へ
変わった可能性が出てくるといった意味になるだろう。
こんなふうに考えると、102円という水準はとても重要な分岐点だろう。そして、まだドル安トレンドが
変わっていないということなら、90日線からのかい離率が一気にプラス6%まで拡大してきたのは、
ドルが「上がり過ぎ」気味になっている可能性を警戒することになるだろう。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:09:37 ID:oRr7ia9e0
- この際100円で固定できないものか
わかりやすいだろ
昔は360円で固定してたんだから可能じゃない?
- 773 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:09:45 ID:4xdk6DDo0
- もう360円でいいよ。
円はそもそも高すぎるんだよ。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:11:33 ID:Xj05k+jFO
- 株が安くなったんだから個人が買えよ。ここでまぁた外人が仕込んで歴史を繰り返すんだよ。金ある奴は買えよ。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:13:32 ID:lBfkqvTIO
- 全然適正じゃねーかよ
異常な円高だったからトヨタも赤字になったんだろ
こんなん記事にすんな、バカ記者が
- 776 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:22:20 ID:DtZLF4GL0
- 90円 → 円高が止まらず、日本経済大ピンチ!!
100円 → 「日本売り」が止まらず、日本経済大ピンチ!!
本当に、記者っていい商売だなw
- 777 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:22:41 ID:6rmAZFhR0
- スレタイ見て「輸出考えたら良い事じゃねえの?」って書こうとしてスレ開いたら
隠れてたスレタイ末尾に「ゲンダイ」の文字・・・
まぁゲンダイならそりゃ何だってネガティブな書き方するわなw
音羽グループの落ちこぼれ駄目人間捨て場に放り込まれてみんな腐ってるもんなwwww
いつか派手な犯罪やらかすぞここの社員。ネガティブオーラが完全にいじめられっ子レベル
- 778 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:23:10 ID:xefbmXlL0
- 先月カードで買い物したんだよな。
決済は・・・いくらになるのだ・・。
調子こいて買いすぎたか・・。ああ。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:26:12 ID:53uvG3LsO
- ヒュンダイの記事は、どんな状況であろうと嫌日でブレがない
- 780 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:26:47 ID:Y9vnYZ1t0
- 早く110円になーれ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:34:30 ID:SnmVFyfF0
- 適度な円安で輸出が戻り、米欧からの輸入はそこそこに国内自給促進、
っていうのが理想的なシナリオなんじゃねえの? おバカかしら。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:35:16 ID:+f5HVqNA0
- >>776
いや、10円差どころか同じ100円でもそう書き分けられると思うわw
- 783 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:40:09 ID:97bqwd1I0
- 実効為替レートも見ずに何をいってるんだか。
90円だって十分円安。価格競争力が無いとかちゃんちゃらおかしい。
110円とか輸出業者にとっては天国。その一方で
日本人全体が購買力を奪われ、貧乏してる。
俺達は輸出業者のために生きてるんじゃない。
糞でも食ってろトヨタ。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:43:42 ID:SnmVFyfF0
- >>783
>110円とか輸出業者にとっては天国。その一方で
>日本人全体が購買力を奪われ、貧乏してる。
>俺達は輸出業者のために生きてるんじゃない。
これまでの日本の発展は輸出産業が支えてきたんだから、俺らは輸出産業の
ために生きてるんじゃねえの? それが国益じゃねえの?
じゃないなら、どの産業のために生きてんだよ?
- 785 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:44:08 ID:e9FsXxSbO
- まあ為替水準は今が適正だからねえ。
ドル円の100円超えは交易関係から考えると円安。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:45:26 ID:o92p5Sqm0
- 俺の90Lが眩しいぜ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:47:08 ID:T0RDLEEZ0
- >>769
英国の経済誌エコノミスト
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29976320080125
最新のビッグマック指数では、1ドル=78.4円
http://www.oanda.com/products/bigmac/bigmac.shtml
OECDのとだいぶ違うが
- 788 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:49:33 ID:dvHbFIF4O
- >>784
俺たちは業者のために生きてるんではなく、業者が俺たちのために存在する、
それが国益。
一部の者のために他の全体が奉仕せよというおまえの考えは私益に過ぎない。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:49:36 ID:f2aSpZbc0
- マネーゲームやってる奴ら笑いが止まらんだろう。最初からこうするつもりで
円高に持っていったんだろうな。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:52:44 ID:lA3yl9Zz0
- > どうにも先の読めない展開が続きそうだが、市場では「円安が輸出拡大につながるとの見方が強まらない」(GCIキャピタルの山岡和雅氏)との懸念が強い。
> 輸出しようにも世界的に買い手がいないからだ。一時的な円安傾向が続こうが、輸出減に歯止めはかかりそうにない。
ここら辺が何時も議論の争点になるんだが。どうなんだ?
介入してまで円安にするべき的な人も居るけど、そこはどうも賛同できんのだよなぁ。
金利や量的緩和する分には良いと思うけどさ。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:55:08 ID:SnmVFyfF0
- >>788
>俺たちは業者のために生きてるんではなく、業者が俺たちのために存在する、
>それが国益。
>一部の者のために他の全体が奉仕せよというおまえの考えは私益に過ぎない。
詭弁を言ったところで無意味だろ。
実際、国にどれだけ貢献したかで産業の価値が決まる。たいした貢献も
してない産業は、貢献してきた産業をサポートすべきだろ。それが巡り
巡って国民の利益になる。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:56:04 ID:lqfIKFaS0
- 円高資源安なうちに
円刷って国民にばら撒いて内需拡大しろよ。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:58:41 ID:J9rkgzY4O
- またゲンダイか、あきた。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:01:03 ID:IZpoJVuo0
- ほんと文句言うことしか脳がねーな
- 795 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:02:29 ID:yK0oahCm0
- 現代をヒュンダイって読めるんだな
- 796 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:02:43 ID:riuz6yT40
- >>1
日本を売っているのは、お前らのような下劣な売国奴だろ。
1$=\100くらいでガタガタ騒ぐな。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:02:51 ID:8ZIdBsOuO
- 90円でドル預金したので、円安歓迎。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:03:43 ID:YVsp2yQt0
- >>1
インサイダーでもする気かな?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:03:57 ID:6YfYaRiQ0
- もうちょっと下がってくれ
- 800 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:05:15 ID:QH6jICE20
- >>791
>それが巡り
>巡って国民の利益になる。
利益になるどころか、国民の害になるからたたかれてるんだろ。
「国際競争力」とやらのために減給・過労・しまいにゃ移民推進だ。
- 801 :ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/03(火) 05:05:16 ID:f7pXWxsg0
-
6700ドル台だね
今月CDS炸裂?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:06:16 ID:90rwWTLwO
- $1=¥100なら妥当じゃないか
- 803 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:07:05 ID:yK0oahCm0
- さっきから次元の違う話をしてる所に首突っ込んじゃう子が居るね
”そういうことにしておきたい”って所か
- 804 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:07:39 ID:aYzUGtYiO
- 日本は1ドル360円位の時が一番儲かってた
プラザ合意のせいで結果的に不景気になった
- 805 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:12:48 ID:SnmVFyfF0
- >>800
>利益になるどころか、国民の害になるからたたかれてるんだろ。
>「国際競争力」とやらのために減給・過労・しまいにゃ移民推進だ。
この国のカラクリはな、こんな感じで国に貢献してきた企業が叩かれ、
貢献してない企業の搾取は隠蔽されることなんだよ。
国際競争力のある(あった)産業の平均賃金と、もともと国際競争力の
かけらもない産業の平均賃金を比べたことがあるか?マスコミはその
事実を隠す・ごまかすために使われてるのさ。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:18:19 ID:j/JWQqpk0
- またこれから円高になるぞ
そうなったら、このボケタブロイドはどう書くんだろうね
- 807 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:19:12 ID:p/3GCRex0
- >>805
だって高給のクセに競争力の無い産業の最たるものが
マスコミだもの。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:22:10 ID:QH6jICE20
- >>805
それはあるまい。
なぜならそもそもマスコミはそんなに企業たたきしとらん。スポンサー様だぜ。
正誤・善悪はとにかく騒いでるのは2chとかネットの方だ。
それに仮に他の産業の方がひどかったとて、「国際競争力のある(あった)産業」の搾取が許されるわけでもあるまい。
あと移民推進はどうよ?
- 809 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:23:10 ID:riuz6yT40
- ,r-‐、 r、_
/ .ハ __ ). `ヽ
. i' / 弋‐r-´- ミ、___ ノ :. i,
. 'i, /. ヽl _,-= _`ヽミー--‐''´ ; i,
ヽイ ' , ,r==ニ、,ヽ、 .:; |
i, ; __ ,r‐'´-‐ニヽ、 ; l
. i, ';. ‐-、´r'´-‐=ニヽ、 i
. ヽ ';. -‐´- -ニ-_=.ヽ、 ノ
ヽ、 ;: ´ ,r ,.--‐ニニ'`_ヽ、 /
ヽ、, ':;. ,-'r' ,-‐‐=`‐-、X、
`ヽ、,_ ' :;.. _,,r- ‐ ‐-、' _
``'ー‐-、 .i',ri,、 ,r‐-、 ヽ、
`ヽィ七フ) ´ 、ヽ `ヽ、
`ヾ゙, ` 、ヽヾ i,ヽ `ヽ、
i, ', `、.\',.i, `ヽ、ヽ、
i、`、 ';, ヽ ', i,. ヽ, '!
ヽ、ヾ,ヽ i!.ミ ', 'i |
`ヽ、 '、 .'ii!)l .リ ノ
` ミ、 i,l,i,',.{y
ヽ、リ'゛、j
名前 マタゲンダイカ
学名 Sepia the left movement
英名 Hyundai Squid
分類 KODANSHA CO., LTD.
分布 TSUKIJI CHUOHKU,TOKYO
- 810 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:23:32 ID:gz5ELtLNO
- 円高になれば「輸出業に打撃」で
円安になれば「日本はおしまい」ですか(笑)
どうしろと。
そりゃ40年前のレート(つまり固定)がベストなのは
わかっちゃいるが。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:26:05 ID:gz5ELtLNO
- >>806
加工貿易でなりたっている日本にとって円高は死活問題。
トヨタやパナソニックなどの倒産もまぬがれず、
ハゲタカファンドの餌食になるのは確実だ。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:27:36 ID:VHKNCpM20
- 典型的なアホ丸出しのマスコミが書く記事のテンプレートそのままで吹いたww
- 813 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:27:37 ID:SnmVFyfF0
- >>808
>あと移民推進はどうよ?
国民の能力とモチベーションが下がり、コスト対成果比が下がってしまった
以上、移民の活用はやむを得ないよ。大学入ったら努力終了、みたいな奴が
多いんだから、しょうがねえだろ。
- 814 :ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/03(火) 05:28:21 ID:PmUu80ED0
-
1000兆円の借金
奴隷を幸せにすることなく
公務員の高待遇に使ってしまった
全く新しいシステムが創れたのに
- 815 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:29:22 ID:6eqVMfUtO
- ゲンダイはネタが無いのか
- 816 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:31:40 ID:m9a1JYEM0
- レパトリがはじまるんじゃ?
- 817 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:32:13 ID:t6D8tkh80
- 元々円にそんな価値ないだろ
…ドルと比べたらどっちもどっちだけどさ
- 818 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:32:21 ID:ONwrfCrX0
- とにかく115円くらいになってくれないと困るだろw
- 819 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:32:22 ID:pf4eu+OoO
- 為替が安定したらゲンダイはどんな記事書くのかな?
「日米同時不況!終わりなき停滞」とか
- 820 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:32:25 ID:QH6jICE20
- >>813
そうやって日本国民の事を考えない自己中な姿勢じゃ、嫌われてもしょうがないな。
それにほれ、日本人を雇わずしてどうやって国民に利益を還元しようというのだね?矛盾してるぞ君。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:33:21 ID:8SgNU7yT0
- どっちにしろ叩いておかないと不安なんだよ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:34:12 ID:Me1VMuZM0
- 在特会、最低だな
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200902140025136
- 823 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:34:21 ID:ZR0S2NYh0
- ダウ大暴落してるけど
- 824 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:36:01 ID:riuz6yT40
- >>822
極左タブロイドを信じてるって…馬鹿なの?
- 825 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:39:06 ID:FtGGOV9U0
- あははは100円で円安って冗談かよwwwwwwwwww
- 826 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:40:32 ID:RPqGmfkE0
- ダウちゃんがピクピクしてるよ!
早起きしてビックリだ!
- 827 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:41:55 ID:m9a1JYEM0
- >>823
ダウ7000をはさんだ動きにはもう為替は反応しないんじゃないか?
- 828 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:43:32 ID:899/LBGd0
- ダウ5800ドル割れとるww
- 829 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:44:44 ID:riuz6yT40
- >>828
5800?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:44:54 ID:ZpSX35kpO
- いっぱい円安になったら、日本の景気は、良くなりますか?
頭の良い人、教えて下さい。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:45:04 ID:ZR0S2NYh0
- >>827
どうだろうね?
ポンドとか上がってる意味がわからないけど
- 832 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:45:08 ID:VhTJ4t4Z0
- はいはい、円高になれば麻生のせい、円安になっても麻生のせいですね。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:45:55 ID:DqeULoPf0
- シティ -18.67%
GE -9.87%
GM -9.33%
アルコア -11.08%
JPモルガン -6.56%
バンカメ -6.55%
キャタピラ -10.12%
なにこの恐慌
- 834 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:46:54 ID:riuz6yT40
- >>833
ブラックマンデーの再来。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:47:14 ID:ZR0S2NYh0
- >>830
ならないよ
どっちにしろ貴族が得するだけ
- 836 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:48:33 ID:Me1VMuZM0
- >>824
都合のいい情報は朝日でも毎日でも鵜呑みにし、
都合の悪い報道は、無条件で捏造扱いするのが
アホウヨ脳。
2chは罪特会だらけだなw
- 837 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:49:03 ID:899/LBGd0
- >>829
6800だたww
今6774ドル
- 838 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:49:29 ID:8cMmWTWE0
- >>830
日本の景気回復は結構難しいと思うよ。
輸出系は金融次第。
ローン組めないと買ってもらえない品々があるかんね。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:49:52 ID:K/NjhUEFO
- マスゴミは常々アホだと思ってたがヒュンデイのこの記者は頭の可哀想な人らしい
悪いことは言わないから重大犯罪者になる前に病院もしくは半島へ帰ることをオススメする
- 840 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:50:41 ID:riuz6yT40
- >> 836
涙拭けよ。
>>837
6758 まだまだ下がるよ。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:51:48 ID:RPqGmfkE0
- 為替が反応してないね。
金は下落中。
ダウがこんな状態だと金は上がると思ってんだが。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:53:14 ID:899/LBGd0
- >>840
下がるねい
AIG救いようがないものな
今最後のもみあいしとるなw
- 843 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:55:35 ID:7bjPYdXyO
- 株詳しくないけど
これはいいニュースなの?
- 844 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:55:38 ID:riuz6yT40
- >>841
原油先物も逝っちゃってるね。
>>842
ドル円が底堅いから、何とか持っているんだろうけど、
底抜けすると、一気にまた円高になる可能性があるね。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:56:25 ID:FwxHYRvA0
- 上げても下げてもどっちでもいいが
動く前に頼むから一言俺に言ってくれ…
- 846 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:56:45 ID:QvB8lQaeO
- 1$=100円って何か問題なん?適性な気がするんだけど?
- 847 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:57:47 ID:riuz6yT40
- >>845
下へまいりま〜す。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:58:19 ID:DqeULoPf0
- シティ -18.67%
GE -11.16%
GM -10.22%
アルコア -12.52%
JPモルガン -6.96%
バンカメ -8.10%
キャタピラ -10.16%
なにこれ安い
- 849 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:58:39 ID:CAbhIKJp0
- 金持ちの貯金は国家を衰退させるだけですよ
法を改悪してるなら尚更だ
経済の初歩から学びなおせ
- 850 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:59:07 ID:ljYXWLO+0
- いよっしゃー!
130円まで逝って下さい。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:59:49 ID:cGlwVaVhO
- >>846
まだ高いよ
130円くらいにならなきゃ輸出産業は潰れまくる
- 852 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:59:58 ID:/zMANdaI0
- 酔拳の威力は凄まじい!!!
じわじわくる
- 853 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:00:29 ID:899/LBGd0
- >>844
個人的には史上最悪の危機だと思ってるけど、
前回の恐慌と同様に数年かけて落ちてくんだろうと思うわ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:01:00 ID:riuz6yT40
- >>850
ポンド円?
- 855 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:01:21 ID:CAbhIKJp0
- 日本の輸出産業はそんなに自転車だったのか
目の前にニンジンぶら下げた馬みたいだな
- 856 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:01:30 ID:FwxHYRvA0
- >>847
とりあえず出社前までに97.1位まで頼むw
後はどうなってもいいw
- 857 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:02:22 ID:Af++ZsqlO
- 円安って最悪じゃん
自民党責任とれよ
- 858 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:02:50 ID:RPqGmfkE0
- >>844
みんな下がって資金はどこに行ったんだろ。
泡のように消えていくのか・・・
- 859 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:02:58 ID:zsdzFq6X0
- マスゴミ愛用の日本経済分析テンプレート
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
日本経済に明日はありません。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:03:03 ID:PBmSvK3V0
- ダウもうちょっとで-300ドルだったのに惜しかったな
- 861 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:04:06 ID:CAbhIKJp0
- 円安は中川を辞めさせた民主党の責任
あいつらを応援しても一時的に気持ち良くなれるだけで、大不況のオマケが付くぞ
反日ニートが真っ先にくたばって万歳だけど
- 862 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:05:02 ID:riuz6yT40
- >>853
各国とも、小手先の対応じゃどうしようもできないからね。
>>856
俺に頼まれても…ww
>>858
世界を牛耳っている民族が……ora
- 863 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:05:27 ID:CH/V2+4Q0
- 株もヤバイな
予言どうりだな
2010年 N市場崩壊だ
- 864 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:05:55 ID:FwxHYRvA0
- 日経7000割れリーチかかるかな
- 865 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:06:33 ID:cGlwVaVhO
- >>861
どうかな
円だけやたら高い状況よりマシだと思うんだが
円高デフレを回避した中川の功績を讃えようぜ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:08:23 ID:C7jgUlto0
- ってか円高に振れてんじゃねーかw
しかし円高になったときは輸出崩壊だの何だの騒いでたくせに…
この一貫性のなさは記者のお里が知れるという物だな
- 867 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:08:30 ID:riuz6yT40
- >>860
瞬間いった。
-304まで。
>>864
日経はたぶん大丈夫じゃないかな?
パニック売りになれば、6500より↓も考えられるけど。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:08:51 ID:CAbhIKJp0
- 円高で困るのは奴隷商人と株ニートだけで、こいつらは国のお荷物だ
今のうちに蓄えとけばええやん
- 869 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:11:13 ID:CH/V2+4Q0
- ここから4000円代まで急落するかもな
そうやって何度も戻したりしながら最終的には2000円くらじゃないかな
- 870 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:11:57 ID:yFQNdBkJO
- ヒュンダイさん、自国がヤバイからって
日本まで煽るの止めて下さいw
- 871 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:11:59 ID:7qddBddA0
- ダウは一時的には300ドルを越えたよ。
もし、パニック売りになれば買い時かもな〜。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:13:32 ID:6eqVMfUtO
- 今んとこ、どの国が破綻しそうなの?
- 873 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:14:07 ID:riuz6yT40
- >>872
韓国www
- 874 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:17:01 ID:z7FSMEaf0
- >>1
自国通貨が大暴落してるから、日本も下がってる!ホルホルってしたいのか?
朝鮮新聞は馬鹿だな。w
- 875 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:17:58 ID:riuz6yT40
- >>874
×朝鮮新聞は馬鹿だな。w
○朝鮮人は馬鹿だな。w
- 876 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:18:26 ID:m9a1JYEM0
- >>871
まだまだだろww
- 877 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:19:55 ID:VqUCUiUK0
- フュンダイはバカ。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:20:49 ID:hWEjoA5S0
- ゲンダイ記者ホントにバカだな。
ドル連動で下がってるだけだから日本売りというわけではない。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:20:53 ID:riuz6yT40
- r、
| :.\
____ ノ ;;:: キ
\、 ..::-`"゛ _ iヘ
Y , / ヾ\
/^f:─ f⌒ヽ > }
|: /:.. .) | ノ /
ゝ:ヽ.. ⌒" ..,イ、イ
\;"ヽ::... ∠ ヽ \
γ⌒:|:: .}" ⌒\ \
| ;/ / ,ィヘ. \ ヽ
| / / ノ \___ノ
| " / /
ゝ__ノ /
/. ..f
ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]
(1948〜2008)
- 880 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:21:17 ID:RdNc1yMeO
- 1ドル=100円って普通じゃないか?
- 881 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:21:52 ID:Af++ZsqlO
- >>873
日本が経済支援をしたらい
同じアジアなんだし、困った時はお互い様
- 882 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:24:19 ID:FwxHYRvA0
- 韓国の円売りじゃなかったの?スワップ
違ったっけ?w
- 883 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:25:51 ID:riuz6yT40
- >> 881
││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥ お断りします .[×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< お断りします
└┤│││││ ハ,,ハ, ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ ( ゚ω゚ ) お断りします. | カチ < お断りします
└┤│││ / \ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ ((⊂ ) ノ\つ)) | カチ < お断りします
└┤│ (_⌒ヽ | カチ \____
└┤ ヽ ヘ } | カチ
│ ε≡Ξ ノノ `J | カチ
. └─────────────────――┘ カチ
>>882
昨日ドル売り介入を10億ドル分したらしい、そしてアメとのスワップおかわりも30億ドル分だって。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:26:29 ID:IMcFs66JO
- >>881
困った時はお互い様って言葉が他国に通じると思うのか?
ましてや隣なんて今まで通じた事あったか?
- 885 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:27:06 ID:lW9ulyWYO
- 15年ぐらい前は100円だったろ
- 886 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:30:33 ID:uQz2y9rn0
- 日刊ゲンダイ
日本はいいから祖国の心配でもしてろ。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:30:49 ID:r35jNjQn0
- >>885
つい最近まで100円だった。
>>1
おい!!読売日テレの責任はどーした
変態読売女記者を引きずり出せ!!
- 888 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:32:06 ID:HiU9mSdc0
- >>885
あの頃はまだ内需でやってた部分も大きいから
今とはまったく状況が違うで。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:33:30 ID:CAbhIKJp0
- 日本が破綻したら韓国も死ぬが
韓国が破綻しても日本には影響が無い
これが乞食と呼ばれる所以
- 890 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:34:58 ID:6JFJAj2L0
- 昨日の日経平均死んでたからな
今日はどうなることやら
- 891 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:35:02 ID:8ctGM8Dr0
- 円なんて本来は140円くらいの実力だよ
リーマンショックの前の117円だって円高
- 892 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:36:37 ID:riuz6yT40
- 個人的には120円くらいで良いのではないかと思っている。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:36:38 ID:u1uiY3zt0
- 100円で円安はないよな
まだまだ高いから困る
- 894 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:37:58 ID:LsEb9KedO
- さすがヒュンダイ
この前まで100円だったことをすっかり忘れてやがる
- 895 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:43:17 ID:BJXHDPhK0
- 100円では元に戻しただけだろ。こんなアホな記事を読んでる
連中って馬鹿だろ
- 896 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:44:06 ID:vUfgvqhe0
- チョンがクソ情報ながしてますね。
これ以上、円安にはならねーよ。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:44:41 ID:zCbXlPlr0
- 中川の酒酔いの演技が効いてきたな、世界中を騙すなんてすごい人だ
- 898 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:46:29 ID:nz6Zf1iX0
- で、決算はどのくらい解決してるんですか?
- 899 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:47:03 ID:vUfgvqhe0
- 円高になってもうれるものがないんだぞ。
それでも円安うれしーか。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:47:43 ID:oEKqhaIoO
- 円高の恩恵 全く無いよな
- 901 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:48:51 ID:z7FSMEaf0
- 日本とアメリカがほぼ同じ物価と考えると、$1=110〜120くらいかな。
さすがに100円切ってるとアメリカの方が物価が安く感じる。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:49:37 ID:TmN+oimX0
-
1000兆円の借金
奴隷を幸せにすることなく
公務員の高待遇に使ってしまった
全く新しいシステムが創れたのに
- 903 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:49:55 ID:8JekK9PN0
- もうちょっと円安な方がいいので、問題なし
- 904 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:50:05 ID:HUEQVbll0
- 円高になっても給料さがりっぱだから内需上がらないし、
円安でも外需が死んでるし、詰んでないですか
- 905 :899:2009/03/03(火) 06:50:47 ID:vUfgvqhe0
- 円安になってもだったな。
円安になっても、車や電化製品はうれん。赤字を緩和できたとしても
労働者きりはかわらず、社会不安は残したまま。
円高でも別に問題ないわ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:52:33 ID:xTLiB4ax0
- ゲンダイは存在価値無し。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:53:11 ID:HUEQVbll0
- >>902
いまや高学歴にすら地方公務員が大人気だ
連中が高学歴に見合う能力を国家国民のために使ってくれれば
日本がちょっとマシになる…
ことはないだろうなぁ
ちょっと利口な頭で、より一層自分の懐を暖める方法を考えることだけに邁進するよなぁ
- 908 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:54:02 ID:kKTxPydaO
- 日刊ゲンダイって経済音痴でも記者が出来るんだな
- 909 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:54:18 ID:GsDDrou0O
- 円高よりは円安の方がまし
- 910 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:54:51 ID:riuz6yT40
- >>908
タブロイドだからね。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:55:02 ID:0bUfp9cf0
- 正月にドル建て預金した俺は勝ち組だな
正直、今年下旬辺りにアメリカの倒産ラッシュでヤバイ気がするのだが・・・
- 912 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:55:03 ID:nz6Zf1iX0
- 円高になったら文句言うわ、円安になったら文句言うわ、
それぞれのときにメリットを話すことはできないのかね。
円高のときに「強い円!」っていう報道がないと、
円安になっても「へー」としか言えんだろうが。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:56:12 ID:Ltkcotkh0
- なんだゲンダイか
- 914 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:57:42 ID:zqv1ruRzO
- 円安の方が今は良いでしょうが…
売らなきゃいけない時期よ
- 915 :899:2009/03/03(火) 06:58:16 ID:vUfgvqhe0
- 円高のほうが日本は動きやすいのにな。
円安=輸出企業が儲かる=日本下支えというおわってしまった過去は
もう捨てないと。ガンガン労働者切り捨ててるだろ。
これは国庫を圧迫する。増税。円安だから物価高。ろくなことないですよ。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:58:17 ID:/n5JIWlyO
- 嬉しそうな日刊ヒュンダイでした
- 917 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:59:07 ID:tD1TcduZ0
- >>1
日刊ヒョンデと連合職員は民主党議員と在日朝鮮人連れて朝鮮半島へ今すぐ帰れよw
- 918 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:01:39 ID:beg/cBoR0
- マスコミって馬鹿なのお馬鹿さんなの?
- 919 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:05:56 ID:jc6iT9/E0
- 中川さん凄いな〜
- 920 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:06:51 ID:ZA0Yy3sG0
- 頭の悪いゲンダイは円安がもたらす意味を分かってないようだ
- 921 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:07:19 ID:ovTiHjrN0
- 円高で値下げしなかったところが円安で値上げとか通用しねえからな
憶えとけよクソ小売りども
- 922 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:14:55 ID:7IayBNDJO
- 108円ラインぐらいまで戻せば輸出が息を吹き返すよ。
以前より相対的には円安だが、絶対的には依然円高の状態。
更に安いうちに仕入れた原材料を製品にして、高利益率で売るチャンスでもある。
こんなこともわからんなら新聞発行辞めるべきだなヒュンダイは。
読むとどんどん馬鹿になれるメディアって意味では貴重かもしれんが。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:18:53 ID:X5jMFjj+0
- あれ?円高だから輸出企業がダメで日本死亡、って話じゃなかったの?
それで円安になってもダメ?どうしろと?
- 924 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:25:18 ID:pHezXYIi0
- 日刊ゲンダイの日本売り止まらず!
- 925 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:27:59 ID:Mc6zIsYE0
- 中川GJな悪寒wwwwwwwwwwwwwww
すげえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:31:46 ID:FOc+zmhR0
- 地獄のような馬鹿
- 927 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:32:48 ID:Nn7tj5Cv0
- 日本売りて・・・・マジ馬鹿なのゲンダイ・・いや今更だな
- 928 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:33:09 ID:3Z2Z77P70
- 100円で円安って。
110円くらいまでは回復して欲しいのに。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:43:27 ID:TPOfLN250
- ゲンダイが言ってるのなら、円高になるってことかー
- 930 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:58:34 ID:cl9TeTok0
- 一部の輸出企業は儲かっても日本全体は格差拡大、政治不安定で円安というのが日本の理想的な形なのか?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:00:54 ID:aoINNtSb0
- いいときに買い物しておいて良かった
- 932 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:06:07 ID:XOwJMksVO
- ウォン 全力買い 行こか
- 933 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:07:00 ID:omQiy7j00
- ああ・・・ゲンダイか・・・・
- 934 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:09:57 ID:lqAVP+uhO
- あ〜塩漬
- 935 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:12:05 ID:ysgwfSsLO
- 円安でも円高でも日本滅亡!と騒ぐことには変わりがないなw
- 936 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:12:38 ID:2UUFfdIVO
- ゲンダイだとなあ…
- 937 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:13:28 ID:7mvZCvNWO
- 言っている意味が分からん
- 938 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:13:37 ID:R3is+Km3O
- 1$=350円の固定相場時にゲンダイがあったら何て書くんだろ?
- 939 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:13:46 ID:gIOmA9s8O
- ボロ儲けしているトレーダー出てこい!!
- 940 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:14:48 ID:vu3epiqaO
- 円安で輸出業者が有利になるといってもそれは取引相手が元気だった場合
経済状況に反する為替の反映は出荷数の絞り込みを相手に行わせ逆にピンチになる可能性もある
しかも資源などが高くなり電気ガソリンが再び高くなる
- 941 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:15:11 ID:R2GwGgSjO
- 3月決算企業の為替想定レートは100円前後が多かったような?
期中平均でレート出すなら110円まで行っても輸出関連企業にとってはいい話なんでは
輸入は知らんが
- 942 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:15:52 ID:OsgW7ewu0
- >>938
変動制を導入しないと日本崩壊
- 943 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:17:26 ID:rFZ9fTdu0
- 円高なら円高で文句言うし、円安なら円安で日本売りとか言い出す
結局どっちになってもネガティブ意見だな
- 944 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:20:06 ID:DEzXfEo3O
- 本当にここまでテンプレ通りだと笑いしか起きねえ
- 945 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:20:35 ID:9ybAUzMu0
- 1ドル=100円は以前から輸出企業の経営者が、目標為替レートとして設定していた
レートだよ。何も問題ないどころか1ドル80円台に比べたらはるかに望ましいと言うべきだ。
これを騒いでいる馬鹿は明らかになにか政治的意図があるんだろうな。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:38:16 ID:93iDnvbm0
-
中川氏の映像で世界経済が大混乱・・・か。
ある意味、凄い漢だな。。。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:38:42 ID:NLR2idD1O
- 1$100円とかwww
3桁になったら電光掲示板に表示できなくなるだろ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:39:28 ID:SnFswtl80
- 円安といってもまだ100円いってないだろう
- 949 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:58:05 ID:PqKtuopA0
- 円高で日本終了
円安で日本売り
毎度おなじみのフレーズ
もうちょっと変化つけろよ
- 950 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:59:42 ID:++jGopEsO
- >>948
>円安といってもまだ100円いってないだろう
円安の流れが無かったら今頃は87円だよ。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:02:48 ID:MEk6Kn1+O
- 円高株安の内に、外資依存を解消した方がいいな
- 952 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:04:47 ID:qzor54TH0
- 世界中の通貨が安くなりそうだな。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:08:32 ID:cl9TeTok0
- 国内企業であっても輸出企業は円を使わずにドルだけ抱えて運営するシステムすればいいのよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:10:19 ID:XjYqoSh40
- お前ら、もうちょっと、経済の現状把握しておけよ。
半年前とは、状況が違うんだぞ。
こないだの円高状況は、まがい物でも日本の信頼支えてた、その証だったんだ。
それが、中川のドジで世界的に日本は駄目だってのがばれちまった。
危ない会社の資産持ってたり、取引したいと思うか?
- 955 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:11:37 ID:V+h8b41h0
- 110円くらいが理想。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:13:54 ID:1SISWRLsO
- 100円はない。75円ぐらい。なんせアメリカがボロクソすぎる
- 957 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:14:08 ID:bMaxcAwgO
- 今日は円高くなるぞ。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:14:38 ID:PJqUkps70
- 円安止まってる様に見えるが・・・.
- 959 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:15:38 ID:17cjiOPd0
- こういう記事が出たということは円安止まるんですかね
- 960 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:15:41 ID:BZkhKXqK0
- G7で中川(酒)が頑張ったから円安になったんだよなあ。
ロンドンとか海外の経済トピックの配信見ると、酔っ払い会見のことが
書いてないどころか、日本の財政出動とかIMFとの連携、強力な円売り
なんかが主導で円安に動きつつあるって先週から書いてあるが。
ゲンダイの記事は何をもとに書いてるんだ?
- 961 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:25 ID:OnWEC3XW0
- 民主政権が現実味を帯びてきたからじゃないか?
wwwww
- 962 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:47 ID:K0WAHbJcO
- ゲンダイ読んでるおっさんが円安とか理解しているわけないんだからこの程度の記事でいいんだろ
- 963 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:17:18 ID:R156tz9z0
- マスゴミが騒ぎ出したからもう下げ止まりかね
- 964 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:18:39 ID:k6uRFKWNO
- ものすごい円安なんだなガソリンが高いから
- 965 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:19:22 ID:bMaxcAwgO
- AIG支援でまたドル安だろ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:20:55 ID:JWqNBJqIO
- >>1
そりゃアメリカのめちゃくちゃな要求を飲むって知れ渡ったからな。
売りになるのも当たり前。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:21:43 ID:3lTK48uS0
- あがっても下がっても文句言うのが仕事か
楽でいいな、何も考えなくていいんだもんな
テンプレがありそうで怖いわ
- 968 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:23:24 ID:w9Apw6r50
- ヒュンダイは頭がおかしいヤツが読む便所紙w
- 969 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:24:06 ID:PqKtuopA0
- >>966
お前ゲンダイの読者だろう
書き込みのレベルでわかるよw
- 970 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:24:10 ID:Kc0aUqgBO
- はあ?円以外に買うところなんてないだろ?
まさかドル買うのかwww
- 971 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:24:13 ID:L1hnJN1GO
- 実際テンプレ通りに書いてるんだろ。
楽な仕事だが頭が腐りそうで、自分はやりたくねーな
- 972 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:24:50 ID:IyC4GZQeO
- ウォン高は続いてるのになw
まだ1ドル1500ウォン台に留まってる。
韓国銀行恐るべしw
- 973 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:25:47 ID:EDX9QAhyO
- つか通貨が安くなって歓喜する国とか狂ってるだろ…
典型的なマゾじゃねーか日本って…
- 974 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:26:17 ID:PqKtuopA0
- >>972
お前もゲンダイの読者だろう?
書き込みのレベルで分かるよw
- 975 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:27:24 ID:BZkhKXqK0
- ( ゚д゚) >>973
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 976 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:28:46 ID:UchnwMAR0
- やっとドル売れるーーーー
- 977 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:35:52 ID:Rb5k4GIuP
- >>970
つウォン
- 978 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:36:45 ID:k6uRFKWNO
- 韓国通貨が高いんだな?
- 979 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:38:44 ID:6k8BnAUJ0
- 1ドル=100円がむしろベスト
- 980 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:41:57 ID:572ku+P80
- 確かに、円安進行なのは間違いない
しかし・・・100円だぞ?
円安だ!って困ったことのように話す金額じゃない
円高で困るって言葉の方がしっくりくるレートじゃねーか
- 981 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:43:02 ID:t+4QgwuaO
- ドル売りのサイン出たな
- 982 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:43:48 ID:KwAN9odE0
- 何事もバランスが肝心だよな
- 983 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:45:26 ID:2yLBtsYCO
- あと株価も回復おながいします
- 984 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:47:51 ID:GG0OQ/i/0
- ドル預金してる香具師は最後の逃げ場だぞ。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:48:15 ID:n4cG1EoJ0
- まだまだたけーよw
- 986 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:48:45 ID:xtHx+soN0
- 円高になれば「経済の実態が伴っていない円高」
円安になれば「世界が日本に失望」
どうなれば満足してくれるんだよ。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:49:57 ID:LAalOFV/0
- 中川の馬鹿のせいで日本売り、切腹しろ
- 988 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:54:33 ID:poqZXLeU0
- おいヒュンダイ、お前の祖国の方がヤバいだろww
USDKRWの1年
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1y&t=l&a=lg&b=0
- 989 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:56:45 ID:odApR+6l0
- こんな現象、一時的なもの。
円高は加速する。
この情勢を読み切った上で、さあ、ボロ儲けできる人は、ボロ儲けするがいい。
千載一遇のチャンスだぞ。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:58:55 ID:uLFlncbP0
- ゲンダイって円高も批難してなかったっけ?
- 991 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:00:33 ID:+TVEGaPOO
- 不美人投票って書いてあんじゃん。一時的なもんだよ。需要どこがあがるかわかんないってこと。ドルは買われる状況にはなんないんだからまたしばらくしたら円高になるよ。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:00:50 ID:G/eWyDMu0
- 100円前後が一番いい水準だろ。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:01:12 ID:6AhuZaAMO
- 竹島、尖閣、北方領土の海洋資源を友好のためにくれてやれって言う次期与党民主党の暗愚な経済外交政策案のおかげ。
例えればアラブが油田を全部くれてやるってのと同じぐらいバカだから失望売りと不況を折り込んだ。
- 994 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:01:54 ID:nzDiyQuy0
- >>990
何かしら叩けるネタがあれば、それで徹底的に政府を叩くのが
ヒュンダイの習性。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:02:04 ID:/mn39Auk0
- >輸出しようにも世界的に買い手がいないからだ。一時的な円安傾向が続こうが、輸出減に歯止めはかかりそうにない。
ゲンダイの予想なんて当たった事ないんだから、偉そうに分析するなよwww
- 996 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:02:17 ID:PjzE/IkT0
- 中川は身を挺して輸出産業を救ったんだな
- 997 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:02:55 ID:hIMAACy90
- ちょっと前まで円高で叩いていたのに、今度は円安で叩くのか?w
相変わらず節操ないなあ
- 998 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:03:29 ID:8DstVqUZ0
- >>996
ナウシカみたいw
- 999 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:03:54 ID:oWGk0Pdl0
- >>996
ある意味神
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:03:58 ID:byz2wXQp0
- 1ドル1000円が好き
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PC】韓国社製の最軽量パソコン、3月末に日本上陸−317グラムのXPマシン[09/03/01] [ビジネスnews+]
【韓国経済】ウォン暴落!!韓国為替当局、ウォン相場支援のため推定10億ドルのドル売り実施★3[03/02] [東アジアnews+]
【KRW】ウォンを看取るスレ1159【笑いのウォンパレード】 [市況2]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)