■ 浜崎あゆみ 盗作疑惑 検証サイト■

幅広いファンから共感を得ているあゆの歌詞にパクリ疑惑が浮上しております。
ここではその検証っぽいことをしています。
全部見終わったところでいろんなツッコミがあるかと思いますが、
「あゆの作品の方が比較対象よりも後にリリースされている」という事実だけに基づいて、
似通っているとされる詞を比較してみましょう。



(※↓タイトルをクリックするとジャンプします。)
'98  FRIEND /  poker face /  YOU /  Trust /  For My Dear... /  Depend on you
'99  A Song For XX /  from your letter /  signal /  LOVE -Destiny-
      TO BE /  End roll /  Trauma /  appears /  And Then /  Kanariya
      Fly high /  Who...
'00  ever free /  Vogue /  Far away /  SEASONS /  SURREAL /  girlish
      Key /  End of the World / 
'01  evolution /  Endless sorrow /  UNITE! /  Dearest /  A Song is born
'02  Daybreak  /  still alone /  Flower garden /  Naturally /  I am..
      no more words /  Free & Easy /  HANABI /  july 1st /  voyage /  over
      Dolls /   /  everywhere nowhere /  close to you
'03  Connected /  theme of a-nation /  forgiveness /  No way to say
'04  carols /  GAME /  humming 7/4 
'07  Together When...
計55点 (ネタ元 85点) ※参考レベル含む

□ globe(9) / 華原朋美(7) / TRF(4) / Cocco(6) / B'z(6) / Mr.children(4)
松任谷由実(3) / 中島みゆき(2) / 星野富弘(2) / ZARD(2) / その他(39)



1998年〜


■「FRIEND」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/04/08)
■「Hello,my friend」 松任谷由実
(作詞:松任谷由実 1994/07/27)

離れてても 胸の奥で友達だよ


離れても 胸の奥の友達でいさせて

※歌詞全体の内容(夏に恋して別れたけど友達でいさせて)も類似している。


■「poker face」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/04/08)
■「永遠の胸」 尾崎豊
(作詞:尾崎豊 1990/11/15)

ホントの自分の姿が
少しずつぼやけ出してる


本当の自分の姿を失いそうな時
君の中の僕だけがぼやけて見える



■「YOU」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/06/10)
■「Stay as a Friend」 PERSONZ
(作詞:JILL 1995/03/01)

春の風 包まれて 遥かな夢描いて
夏の雲 途切れては消えていった
秋の空 切なくて 冬の海 冷たくて
夢中になってゆくほど時は経っていたね


春の風 夏の海 ずっとそばで見つめていた 
秋の夜 冬の空 (中略) 途切れて消えた夢 
(中略)
夢中になるほど終わりは早すぎたね



■「Trust」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/08/05)
■「I'm proud」 華原朋美
(作詞:小室哲哉 1996/03/06)

あなたから見つけてもらえた瞬間
あの日から強くなれる気がしてた
自分を誇ることできるから


自分を誇れるようになってきたのは
きっとあなたに会えた夜から




■「For My Dear...」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/10/07)
■詩「むらさきつゆくさ」 星野富弘
(作詞:星野富弘 1979)

いちばんに言いたい言葉だけ言えなくて
この歌をうたっているのかも知れない
(中略)
いつの日か言いたい言葉だけ言えそうで
歌をうたい続けて行くのかも知れない
いちばんに聞きたい言葉だけ聞けなくて
人を好きになったりするのかもしれない


一番言いたいことが言えないもどかしさに
耐えられないから 絵を書くのかも知れない
うたをうたうのかも知れない
それが言えるような気がして
人が恋しいのかも知れない



■詩「れんぎょう」 星野富弘
(作詞:星野富弘 1978)

誰もが傷を持っているから
時に優しさがしみてきて


私は傷を持っている でもその傷の所から
あなたの優しさがしみてくる

■「You just gonna sing a song」 華原朋美
(作詞:華原朋美 1997/12/24)

寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから



寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから
〜略〜 世の中が自分を 装う 繕う そして疑う



■「Depend on you」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1998/12/09)
■「Queen of Madrid」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1994/03/02)

疲れたなら 羽休めていいから
私はここにいるよ


旅の疲れなら 〜略〜 羽をのばしておくれよ
いつだって I'm here

※「I'm here」を「ここにいるよ」に置き換え。


1999年〜


■「A Song For XX」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/01/01)
■「一人で生まれて来たのだから」 中島みゆき
(作詞:中島みゆき 1996/11/07)

一人きりで生まれて一人きりで生きてゆく
きっとそんな毎日が当たり前と思ってた


一人で生まれて来たのだから
一人で生きていくのが当たり前なのよ

■「Shower」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1997/11/19)

どうして離れてくの ねえ教えて


どうして人は誰も離れてゆくのだろう 教えておくれ



■「from your letter」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/01/01)
■「憂いのジプシー」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1991/11/27)

いくつもの恋を乗り継ぎ 時に人を傷つけたよ
だけど出会った


いくつもの恋を乗り継いで 人を傷つけて
君に出会った



■「SIGNAL」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/01/01)
■「PRETTY EYES」 hitomi
(作詞:hitomi 1997/10/01)

新しいドア開けて知らない場所へ出てしまっても
私は私だと言い切るから
そこがどんな場所でも生き抜いてみせるよ


ドアを開けてみてそこが奇妙な世界でも
自分は自分だって勝手に思って生きてく




■「LOVE -Destiny-」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/04/14)
■「淋しい熱帯魚」 WINK
(作詞:及川眠子 1989/07/05)

ねえ どうして こんなにも苦しいのに
あなたじゃなきゃだめで


ねえ こんなに苦しいのに
なぜ なぜ あなたじゃなきゃダメなの



■「TO BE」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/05/12)
■「tumblin' dice」華原朋美
(作詞:小室哲哉 1998/06/17)

そんなガラクタを大切そうに抱えていた (中略)
それでも笑って言ってくれた”宝物だ”と


がらくたに見えたって 大切な宝物


■「ハッピーロンリーウォーリーソング」
(作詞:枡野浩一)

失ったものもあったかな 今となってはもうわからないよね
取り戻したところで きっと微妙に違っているハズで


どことなく微妙にちがうものだった
なくしたものを取り戻しても

※この疑惑を指摘したのが枡野浩一さん本人で、web上でこう書かれている。
「浜崎あゆみのヒット曲『TO BE』の歌詞に、上の短歌と似たフレーズが出てきます。
が、これは私のほうが先で、浜崎あゆみさんは枡野浩一短歌集を愛読してくれてるそうです。
(ご本人とも一度だけ電話でお話しました) 」(一部転載)


■「End roll」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/08/11)
■「BRAVE STORY」 TRF
(作詞:小室哲哉&前田たかひろ 1996/07/24)

泣いても欲しがる子供のようにはなれなくて


泣いても欲しがる子供のように あなたは言ってた

■「愛燦燦」 美空ひばり
(作詞:小椋佳 1986/05)

人は哀しいもの 人は哀しいものなの?
人はうれしいものだって


人は哀しい 哀しいものですね (中略)
人生って嬉しいものですね



■「Trauma」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/08/11)
■相田みつをさんの詩
(作詞:相田みつを)

幸せの基準はいつも
自分のものさしで決めてきたから




幸せはいつも自分のこころが決める

他人のものさし 自分のものさし
それぞれ寸法がちがうんだな

※公式プロフィールの「好きな本」には、相田みつを氏の作品も挙げられている。


■「appears」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/11/10)
■「Diamonds」 PRINCESS PRINCESS
(作詞:中山加奈子 1984/04/23)

初めての電話は受話器を持つ手が震えていた


初めて電話する時にはいつも震える



■「And Then」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/11/10)
■「幸福論」 椎名林檎
(作詞:椎名林檎 1998/05/27)




カンジンな物は案外すぐ傍に転がっているという事と
そしてそれは目に見えないもの






本当の幸せは目に映らず案外傍にあって

■「image」 Mr.Children
(作詞:桜井和寿 1999/02/03)

大切な物はいつだって目の前に転がっている



■「Kanariya」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/11/10)
■「雲路の果て」 Cocco
(作詞:Cocco 1998/10/07)

声を押し殺したカナリヤ達は


小鳥が声を殺していれば



■「Fly high」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/11/10)
■「dragon's dance」 Yuki (TRF)
(作詞:小室哲哉・Marc 1997/06/25)

少しの眠りについてまた明日急ごう


迷子になったら眠ろう そしてまた明日急ごう

■「calls from the public」 globe
(作詞:小室哲哉 1998/12/09)

何だか全てがちっぽけで
小さなかたまりに見えたのは
仰いだ空があまりに果てなく
広すぎたからだったのかも知れない


いつも孤独で何も見えないって君は言ってた
こんな広い世界で抱きあっていても
ただちっぽけな固まりにすぎない




■「Who...」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 1999/11/10)
■「あなたへの月」 Cocco
(作詞:Cocco 1998/10/07)

月が遠くで泣いていたよ


月が遠くで泣いている

■「YOU DON'T GIVE UP」 華原朋美
(作詞:小室哲哉 1998/04/08)

本当の強さは 誰が教えてくれて
優しさは 誰が伝えてくれた?
(中略)
誰に髪をなでて欲しかった?


どうして云えない 本当のやさしさを
どうして教えない 本当の強さを
(中略)
髪を撫でてほしいよ



2000年〜


■「ever free」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/04/26)
■「Raining」 Cocco
(作詞:Cocco 1998/03/21)

それはとても晴れた日
おだやかな笑顔に白い花を一輪そっとそえた
美しいものは ときに悲しい生き物
やがてくる別れ感じて黒い列並べずに
はみだして顔上げた いつか見た空を思って


それはとても晴れた日で
泣くことさえ出来なくて、あまりにも
大地は果てしなく 全ては美しく
白い服で遠くから行列に並べずに
少し歌ってた

■「VOYAGER」 松任谷由実      .
(作詞:松任谷由実 1984/02/01)

行き先はどれ位遠く遠い所なの
もう二度と戻れない程


行く先はどれ位遠いの
もう二度と戻れないの



■「Vogue」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/04/27)
■「Shower」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1997/11/19)

気付けば こんなに遠い所まで走って来ました


気が付けば ずいぶんと遠くまで来てしまった



■「Far away」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/05/17)
■「Believe in Future」 華原朋美
(作詞:華原朋美 2000/02/23)

幸せは口にすればほら
指の隙間こぼれ落ちてゆく


幸せはいつだって
指の隙間をこぼれてく



■「SEASONS」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/06/07)
■「時代」 中島みゆき
(作詞:中島みゆき 1975)

今日がとても悲しくて
明日もしも泣いていても 
そんな日々もあったねと
笑える日が来るだろう


今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて (中略)
そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ

■「ずっと2人で…」 GLAY
(作詞:Takuro 1995/05/17)

君に話した夢に
嘘はひとつもなかった


あなたに話した夢に 
何ひとつ そう何ひとつ嘘などないから

■ドラマ「ロングバケーション」
(脚本:北川悦吏子 1996/04-06)

先回りして諦めていた


先回りして諦めてたんだよね

■ドラマ「愛していると言ってくれ」
(脚本:北川悦吏子 1995/07-09)

今日がとても楽しいと 
明日もきっと楽しくって
そんな日々が続いてく 
そう思っていた あの頃 


あの頃は、今日楽しいと、
明日も同じように
きっと楽しい日が続くんだと思った


■「季節の中で」 松山千春
(作詞:松山千春 1979)

幾度巡り巡りゆく限りある季節の中に
僕らは今 生きていて そして何を見つけるだろう


巡る巡る季節の中で
あなたは何を見つけるだろう

※「SEASONS」は、第42回日本レコード大賞「優秀作品賞」受賞曲。
この年は「作詞賞」なども受賞し4冠。


■「SURREAL」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/09/27)
■「マイフレンド」 ZARD
(作詞:坂井泉水 1996/01/08)

一人ぼっちで感じる孤独より
二人でいても感じる孤独の方が辛い


一人でいる時の淋しさより
二人でいる孤独の方が哀しい

■「Can't stop fallin' in love」 globe
(作詞:小室哲哉 1996/10/30)

誰にも言えない 誰かに言いたい


人には話せない 誰かに話したい



■「girlish」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/09/27)
■「あいかわらずな僕ら」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1991/11/27)

正しいとか間違ってるだなんて
たいした問題じゃなくて


いつでも正しい人なんているのかな
まあそんな事たいした問題じゃないね



■「Key」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/09/27)
■「on the way to YOU」 globe
(作詞:Keiko 2000/03/29)

強さをひとつ抱えて誓った
(略) もう泣かなくていいよ
器用には伝えられないけれど
(略) 優しさふたつ抱えて


伝えたい事があればあるほどにおどけてしまう
(略) もう泣かなくていいよ
(略) ひとりだけの誓い
優しさを二つ 強さを一つ 束ねて空に届けるよ

■「like a snowy kiss」 globe
(作詞:Keiko 1998/12/09)

讃えたい 想い合えた事を


想い合うのは 讃えたい



■「End of the World」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/09/27)
■「JAM」 Yellow Monkey     .
(作詞:吉井和哉 1996/02/29)

私は何を想えばいい
私は何て言ったらいい


僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えばいいんだろう



■「M」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2000/12/13)
■EVANGELION の加持リョウジの台詞

理由なく始まりはおとずれ
終わりはいっだって理由をもつ


恋の始まりには理由はないが、
終わりには理由があるって事だな



2001年〜


■「evolution」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2001/01/13)
■「しあわせのとなりで」 神岡学
(作:神岡学 2000/06/25)

この地球に生まれついた日
きっと何だか嬉しくて きっと何だか切なくて
僕達は泣いていたんだ


この世界の空気を初めてすった時
僕は泣いたんだ
切なくて、嬉しくて



■「Endless sorrow」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2001/05/16)
■「You are the one」 TK Presents
(作詞:小室哲哉 1997/01/01)

一人きりで何も見え無くなったとして (中略)
信じるもの何ひとつ無くなったとして


一人きりもし走るのなら 明日もし
信じる事が何もかも見え無くなったら



■「UNITE!」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2001/07/11)
■「強く儚い者たち」 Cocco
(作詞:Cocco 1997/11/21)

人間はね 儚くだけどね 強いもの


人は強いものよ そして儚いもの



■「Dearest」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2001/09/27)
■「Tomorrow Never Knows」 Mr.Chilldren
(作詞:桜井和寿 1994/11/10)

人間(ひと)は皆 悲しいかな 忘れゆく生き物


人は悲しいくらい 忘れてゆく生き物

■「LOVE&FREE」 高橋歩

本当に大切なもの以外
すべて捨ててしまえたらいいのにね


本当に大切なもの以外
すべて捨ててしまえたらいいのに



■「A Song is born」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2001/12/12)
■「ALONE」 B'z
(作詞:稲葉浩志 1991/10/30)

それぞれの花 胸に抱いて
いつか大きく咲けるようにと


僕らはそれぞれの花を抱いて生まれた
巡り逢うために



2002年〜


■「Daybreak」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「Start me up」 Dream
(作詞:海老根祐子 2000/05/03)

こんな時代のせいにして 顔を失くしたまま



早すぎる失望を この時代のせいにして
レプリカに作り替えた体で 名前のない顔になってゆく

■「Rainbow(Dr.StrangeLoveのカバー)」 Cocco
(作詞:Cocco 2001/04/18)

僕らは同じ空の下で
いつかのあの日夢見た場所へと旅している同志


僕達は只違う空の下で
ずっと夢見てた場所へ旅を続けてる



■「still alone」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「樹海の糸」 Cocco
(作詞:Cocco 1999/04/14)

その夢守っていくためには 私がいちゃいけなかった


私さえいなければ その夢を守れるわ



■「Flower garden」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「Mysterious Eyes」 Garnet Crow
(作詞:AZUKI七 2000/03/29)

君と僕とは歩く速さも見てきた景色も
想い告げる術もまるで違って


君と僕とは別の人間だから好みが違う
歩く速さも想いの伝え方も

■「wonderful world」 Tetsu69
(作詞:Tetsu 2001/07/18)

君がいて僕がいる それだけさ


君がいる僕がいる ただそれだけでいい



■「Naturally」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「Sa yo Na Ra」 globe
(作詞:小室哲哉・Marc 1998/09/23)

追いかけて 追われてるうちに
居場所すら見失いそうで


追われてる 追ってるうちに
なぜか居場所がなくなって



■「I am..」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「最後の嘘」 松任谷由実
(作詞:松任谷由実 1997/02/28)


嘘ならせめて 本当の嘘最後までつき通して




最後だけ本当の嘘をついてよ

■「窓の外はモノクローム」 ZARD
(作詞:坂井泉水 2001/12/15)

嘘をつくなら…そう最後までずっとずっと
嘘をつき通してほしかった



■「no more words」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)
■「深い森」 Do As Infinity
(作詞:D・A・I 2001/06/27)

僕達は生きる程に忘れてく


僕達は生きる程に無くしてく



■「Free & Easy」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/04/24)
■「Merry Go Round」 globe
(作詞:小室哲哉 2002/02/06)

あなたの声がしてる
負けないでって声がする


負けないでって声がする
そう あなたから聞こえてくるような気がして

■「FACES PLEACES」 globe
(作詞:小室哲哉 1997/03/05)


汚れた世界であなたはただ
美しい物を拾って救って
そして私に見せてくれる



いつからか誰かが拾って救って

■「Wicked Little Town」 原詞:S.Trask

君は落ちてた物を拾い上げて
この薄汚れた街に美しいものを示した

※後者は、あゆが好きコメントした映画「HEDWIG AND THE ANGRY INCH」のサントラから。


■「HANABI」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/07/24)
■「上を向いて歩こう」 坂本九
(作詞:永六輔 1961)

涙がこぼれ落ちないように
滲んだ空を見上げているよ


上を向いて歩こう 涙がこぼれないように
(中略) 滲んだ星をかぞえて

■「la la la」 MISIA
(作詞:MISIA 2001/04/25)

泣けない弱い心も 泣かない強さもいらない


泣かない強さを 泣けないそんな弱さを

■「LEGEND OF WIND」 TRF
(作詞:小室哲哉 1996/12/11)

会いたいよ ねぇ会いたいよ (中略)
もうどうしようもない


ねぇ会いたいよ あの人に会いたい (中略)
もうどうしようもない

■「北の国から〜時代〜」シュウが純に宛てた手紙
(脚本:倉本聡 1998)

君のこと思い出す日なんてないのは
君の事忘れた時がないから


君のことを思い出さないのは
忘れたことがないから



■「July 1st」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/07/24)
■「LEGEND OF WIND」 TRF
(作詞:小室哲哉 1996/12/11)

青い空が少しずつ オレンジ色に傾いて
やがてそれが混ざり合い 街を深く染めていく


水色とオレンジが混ざり合って空中を深く染める
街中の光が (下略)



■「voyage」 浜崎あゆみ   .
(作詞:浜崎あゆみ 2002/09/26)
■「TSUNAMI」 サザンオールスターズ
(作詞:桑田圭佑 2000/01/26)

誰も皆 愛求め彷徨う旅人


誰も皆 愛求めて闇に彷徨う運命

※「voyage」は、第44回レコード大賞受賞曲。


■「over」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)
■「Merry Go Round」 globe
(作詞:小室哲哉 2002/02/06)

私だけ寒いわけじゃないことをわかったの


私だけ寒いわけじゃないのに

■「スリークォーター」 やまがたさとみ
(作詞:やまがたさとみ 2001/10)

繋いだ手を解くのは思うよりも簡単だね 
でも解いた手をもう一度繋ぐのは
難しいんだね


手を繋ぐのはとてもムツカシイ
でも一度放した手をもう一度繋ぐのは
もっとムツカシイんじゃないの?



■「Dolls」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)
■「花」 Mr.Children
(作詞:桜井和寿 1996/04/10)

たとえ散り行く運命であっても 〜略〜
綺麗な花を咲かせましょう


すべて散り行く運命であっても 〜略〜
花を咲かそう

■「Dolls (プレスリリース)」 北野武

残酷なまでに美しいのでしょう


北野武が描く愛。それは、残酷なまでに美しい。



■「+」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)
■「とにかく無性に…」 globe
(作詞:KEIKO&MARC 2000/06/14)

姿を飾れば飾るほど 〜略〜
愛想で笑えば笑うほど無表情に見える


飾れば飾るだけ
えらく無表情に見えるよ



■「everywhere nowhere」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)
■「蘇生」 Mr.Children        .
(作詞:桜井和寿 2002/05/10)

誰も見たことのない景色を探しに


誰も知らない景色を探す



■「close to you」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)
■「BELIEVE」 MISIA      .
(作詞:MISIA 1999/04/21)

変わらないものも
ここにはあることを信じられるようになった


I Belive 変われないものがある


■「ひとり」 ゴスペラーズ
(作詞:村上てつや 2001/03/07)

誰もいつかたったひとりの人に出会うため歩いてく


たったひとりのため歩いていくんだ

※MISIAの英語の部分を日本語に訳すと「変わらないものがあると信じてる」で全く同じ意味。


2003年〜


■「Connected」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2003/04/23)
■「DESPAIR」 HAL
(作詞:HAL 2001/08/29)

そう僕達はあらゆる全ての場所で繋がってるから
この言葉について考える君とだってもうすでに


繋がっているなんて そう誰も思わない人達が
きっとどこか知らない所で繋がってる

■「つつみ込むように」 Misia
(作詞:島野聡 1998/02/21)

ああ僕達がいつか永遠の眠りにつく頃までに
とっておきの言葉を果たしていくつ交わせるのだろう


恋人と呼び合える時間の中で
特別な言葉をいくつ話そう



■「theme of a-nation」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2003/07/09)
■探偵コナン・灰原の台詞 原作:青山剛昌

大切にしてね 悔やむ事ないように
時はかけがけのないものだから
忘れないでね どんなに祈ってみても
今はもう二度と帰らないから


悔やむ事ないように大切にすることね
時に逆らえば人は罰を受ける
どんなに祈ってみても死んだ人間は
二度と蘇らないのだから 忘れてはいけないの

■「Can't forget your love」 倉木麻衣
(作詞:倉木麻衣 2001/06/06)

毎日がただあなたのことで終わっていくよ


毎日がただ君のことで終わっていくよ



■「forgiveness」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2003/08/20)
■「LOVE 2000」 安室奈美恵
(作詞:小室哲哉 2000/01/01)

僕達は時にどうしようもない過ちを犯し 〜略〜
きっと誰もが愛を守るためだった


みんな罪をかかえ生きてる
きっとそう愛を守るためだった

■「Deep River」 宇多田ヒカル
(作詞:宇多田ヒカル 2002/06/19)

僕たちはほんの点でしかなく 全てでもあって
いつの日かそれが結び合って線になるのなら


点と点をつなぐように 線を描く指がなぞるのは
私の来た道 それとも行き先 線と線を結ぶ二人



■「No way to say」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2003/11/06)
■「SINCERELY 〜ever dream〜」 dream
(作詞:松室麻衣 2002/06/10)

伝えたい想いは 溢れるのに
ねぇ上手く 言葉にならない


伝えたい想いが今 溢れているよ
言葉にできなくて 戸惑っている



2004年〜



■「Garols」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2004/09/29)
■「未来予想図」 DREAMS COME TRUE
(作詞:吉田美和 1991/11/15)

私これからも困らせてばかりかもしれないけど (中略)
こうして君の事が大事で仕方ない私でいたい


きっと私これからもわがままばかりで困らせるけど
こうしてずっとあなたとよりそってゆきたい



■「GAME」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2004/12/15)
■「あなたの温度」 相川七瀬
(作詞:相川七瀬 2001/01/21)

少しずつ あなたの残した温もりが溶け出して


あなたの温度がゆっくり溶け出してく



■「Humming 7/4」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2004/12/05)
■「ask me」 上原あずみ
(作詞:上原あずみ 2002/11/06)

泣いても笑っても
同じなら笑っとこう


どんなに泣いても どんなに笑っても
同じ事ならば笑っていたい



2007年〜



■「Together When...」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2007/12/05)
■「桜の雨、いつか」 松たか子
(作詞:松たか子 2000/02/09)


ありがとうって言いたかった
ありがとうって言えなかった
だってそれじゃまるで永遠のサヨナラみたいで
悲しすぎるから
いつかまた僕は僕に生まれ変わって
君を探す旅に出るんだろう・・・

もしも別の誰かに生まれ変わっても
君を探す旅にでるよ・・・




ありがとうって言ったら 永遠にさよならになる
果てしないこの旅で どこかでいつか会える…

■「明日の君を守りたい〜YAMATO 2520〜」 TOKIO
(作詞:工藤哲雄 1994/11/21)

もし生まれ変わって(生まれ変わって)
また男だったら(必ず) 君を探す旅に出るよ




〜 番外編 〜

あゆの歌詞と酷使している曲を発見。
”推定少女”というアイドルユニットのアルバム「16〜Sixteen」から。

「あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ」
 推定少女
  (作詞:Rino 2003/10/01)
■「Over」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/12/18)

あの日何か言いかけた
キミをまだ覚えているよ
最後までちゃんと
側にいてあげられなくてゴメンね


握った手を離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだね


きっとボク達は 生きる程に知っていき
そしてボク達は 悲しい程に忘れていく







あの日何か言いかけた
横顔まだ覚えてるよ
ねえ 最後までちゃんと
聞いてあげられなくってごめんね

(中略)

繋いだ手をほどくのは想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度繋ぐのは難しいんだね 。

■「no more words」 浜崎あゆみ
(作詞:浜崎あゆみ 2002/01/01)

きっときっと僕達は 生きる程に知ってゆく
そしてそして僕達は 生きる程に忘れてく

ワンフレーズがちょっと似てるっていうレベルじゃないですね。
なっちもそうでしたが、部分的にカタカナを使ってちょっと変化させてるところが確信犯ぽい。
でもま、あゆ自身にもパクリ疑惑があるから怒れないんだろうか…。



↑このページのTOPへ

---------------------------------------------------------------------------

【関連リンク】
□ あゆの盗作疑惑について、過去にメディアで取り上げられた記事。
□ 衣装、PV、ライブ演出などのパクリ疑惑。 #1  #2

【その他アーティスト(パクリ検証サイト)】
□ 安倍なつみ
□ 倖田來未
□ 新堂敦士
□ オレンジレンジ

【盗作関連ニュース】
□ 「ゲド戦記」主題歌“パクリ”認めた
□ 松本零士氏、槙原敬之に歌詞パクられた
□ 中島みゆきの「ファイト!」を盗作、HIGHTWAY61のCDを発売中止。
□ 安倍なつみが盗作疑惑で謝罪

---------------------------------------------------------------------------


※このサイトは検証を目的としたものです。
掲載の詞は検証目的であり、著作権者各位の著作権を侵害するものではありません。