|
 |
 |
|
 |
|
|
弊社製品に関する石綿(アスベスト)についてのお知らせ |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
2006年1月18日
2006年11月1日 更新
ソニー株式会社
弊社製品につきまして調査を行いました結果、過去に販売していた製品におきまして石綿を含有した部品を使用しておりましたのでご報告いたします。
なお、本ホームページに掲載の情報は掲載日時点での調査結果です。今後新たな情報がわかり次第、随時本ホームページを更新してお知らせいたします。
・現在販売している製品について
現在販売している製品には石綿を使用しておりません。
・過去に販売していた製品について
過去に販売していた一部の製品で、石綿を含有した部品を使用していたものがありました。
これらの部品に含有されていた石綿はごく微量で、お客様が直接触れる部分ではなく、かつ樹脂や接着剤で固形化された状態ですので、通常の使用状態で飛散する恐れはありません。
該当する製品を廃棄される場合は、お住まいの自治体のルールに従って処分していただきますようお願いいたします。なお、コンピュータディスプレイについては資源有効利用促進法に基づき、回収・再資源化のお申込を弊社にて受け付けております。 |
|
|
|
上記に該当する製品の詳細情報およびこれらの製品に関するお問合せ先につきましては、以下の製品情報をご覧ください。
|
|
|
|
<よくあるご質問とその回答>
Q:石綿含有部品を使用した製品の安全性に問題はありませんか?
A:当該製品の部品内に使用されたアスベストはごく微量で、お客様が直接触れる部分ではなく、しかも樹脂や接着剤で固形化された状態ですので、通常の使用状態で飛散する恐れはありません。安心してご使用下さい。
Q:石綿含有部品を使用しているのはどの製品ですか?
A:該当製品についてはホームページで確認できますので、家庭用製品については こちらの「家庭用製品情報」のページを、放送・業務用製品についてはこちらの「放送・業務用製品情報」のページをご覧ください。
Q:石綿含有部品を使用している製品を廃棄するときにはどうすればよいですか?
A:コンピュータディスプレイについては資源有効利用促進法に基づき、回収・再資源化のお申込を弊社にて受け付けております。
|
|
|
|
その他の家庭用製品については一般廃棄物、放送・業務用製品については産業廃棄物ですので、所在の自治体(都道府県や市町村等)のルールに従って処分していただきますようお願いいたします。
|
|
|
|
|