レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【オーストラリア】クジラ200頭が海岸に打ち上げられる
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2009/03/02(月) 15:53:07 ID:???0
- オーストラリアのタスマニア島近くにあるキング島で、クジラ約200頭とイルカ数頭が海岸に打ち上げられた。
野生生物の当局者らが2日明らかにした。多くはすでに死亡しているという。
タスマニア州の当局者によると、クジラ194頭とイルカ7頭が1日遅くに同島海岸に打ち上げられ、
救助隊員らが現場に向かった。すでにクジラ140頭前後が死亡したが、天候状態も落ち着いているため、
残りは助け出すことが可能だという。
タスマニア州では今回のケースを含め、過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
2009年 03月 2日 13:42 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36755820090302
[関連スレ]
【北海道】 「体長はおよそ13メートル」 〜巨大クジラの死がいが船に引っかかる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235928436/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:53:22 ID:ipG2M+mN0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:53:51 ID:7eljQVyL0
- シーシェバードへの抗議ですな
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:11 ID:1+5iWfJB0
- >>1
なんか増えすぎてね?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:19 ID:xmJ49f790
- 日本人なら、供養して頂いてやるのにモッタイナイ
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:23 ID:fG3A4DMv0
- 3
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:51 ID:TtNAAddD0
- 少しは打ち上げられないように対策しろよ。
遠浅の砂浜だからという可能性が高いんだろうが
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:54 ID:qLO3Jiwq0
- なあ。これってさ。
クジラ、増えすぎているんでね?
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:54:57 ID:/znO6/3+0
- はいはい日本せい日本のせい
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:55:17 ID:mx+Myyo00
- 何という鯨の嫌がらせ
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:55:33 ID:3onX5Yxa0
- きっと日本のせいだな。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:55:38 ID:n5e10iQA0
- せめておいしく頂いてやれよ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:55:44 ID:1fxJYVk40
- 日本の捕鯨船襲うより、こっち助けた方が数多いんじゃね?www
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:55:54 ID:cwzkq+no0
- クジラの抗議デモだな
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:00 ID:7eljQVyL0
- >>5
日本でも、網に引っかかったやつはいいけど打ち上げられたやつはダメなんじゃなかったっけ?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:14 ID:8oxxWxb20
- 豪海軍のソナーで頭が狂ったんだろ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:15 ID:wjz3pqvV0
- 犯罪者の末裔どもは黙ってみのがすつもりか。
生き返らせて海に戻せや (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:25 ID:0keNHBPA0
- 鯨の為にならないのでオーストラリア大陸は破壊しましょう。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:26 ID:wSDJoPaR0
- >>10
wwww
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:40 ID:1q87ccM20
- クジラGJ!!!
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:45 ID:/uyCscUU0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l カンガルーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?そんな動物いないよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:50 ID:UvxVgN1sO
- 中国だったらよかったのにな
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:58 ID:sS9SOlFi0
- おいおい。オーストラリアやってくれるぜ。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:01 ID:jrQxqyrQ0
- どんだけ殺せば気が済むんだオーストコリア
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:19 ID:yw1Isc7g0
- 無駄にしないで栄養としてやれよ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:20 ID:/bjuUacK0
- 増えすぎだよ
捕鯨しないと
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:39 ID:bKjs/HUV0
- >>21
なんだってー
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:49 ID:o8uXmGs30
- 日本は抗議しないと!
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:57:51 ID:VMHE844e0
- 増えすぎたからだろ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:09 ID:iXzIzM7e0
- なんか毒物流してるんじゃないか?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:19 ID:VMHE844e0
- ありがたく頂戴するという考え方はないのか?
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:29 ID:LPNxIN4d0
-
頭の良いはずの鯨さんが、
なんで砂浜なんかに打ち上げられるんでしょうネェ?
オージーのみなさん???
(・∀・)ニヤニヤ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:33 ID:E3UaUAF10
- 怒りで我を忘れている・・・
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:45 ID:8wHWgwQQO
- ┐(´ー`)┌
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:54 ID:n2v1MCwL0
- 増えすぎて餌がなくなったんで自殺
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:58:58 ID:Zel36knM0
- オーストラリアひでー。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:59:01 ID:zMpmpWSq0
- 餌の魚が食べすぎでいなくなって餓死と推測する
助けても弱っているのでサメの餌食になるだけ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:59:02 ID:Z/5nIReH0
- クジラさん
陸上進化
失敗す
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:59:09 ID:lQlMjOSq0
- 食え
もったいない
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:59:39 ID:G3pS3cWO0
- >>15
今はどっちもだめだろ捕鯨船以外で取れた鯨は流通できないでそ
地元民が食っちゃえば関係ないが
泳いでる鯨ぶっころしても死んでた事にすれば
とり放題食い放題なのは韓国だすよ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:59:39 ID:Bs8JRdcm0
- 手足がない奴は哀れだ
打ち上げられると歩いて海に戻れないとは。
でも疑問は空気呼吸しているんだからひからびるまでは
死なないはずなのになぜはやばやと死んでしまうのか?
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:01 ID:3Hc7QALq0
- よっぽどオーストラリア人の事が好きなんだな
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:05 ID:inP3LQkTO
- オージーがクジラを虐殺中か
こっちもアルジャジーラ呼んでプロパガンダ戦やろうぜ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:07 ID:B0Sc3pxo0
- クジラは哺乳類で最大の脳なんだろ
人間でさえ自殺するのだからクジラも集団自殺したい理由があるんだろう
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:09 ID:qLRr1zqP0
- なんかこの手の事件多すぎない?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:17 ID:K9OYdpxc0
- 長い間苦しませて死なせるか、自ら引き金を引いて楽にしてあげるか、
オーストコリア人よ、選べ
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:34 ID:I2O+wxyx0
- これでオーストラリアが捕鯨する理由ができたな。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:44 ID:9dM32AsQ0
- 当たり前だろ、オーストラリアなんてこれだもん
「豪北部の養魚場で魚の奇形が多発、化学物質による汚染の可能性」
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2558007/3683977
調査船団襲撃時に投げ込まれた薬品や発煙弾の多くは狙いがはずれて海没したが、
彼らが投げ込んだ酪酸は、WHO等による国際化学物質安全性カード(lCSC)によれば、
人体への有害性の他に「この物質を環境中に放出してはならない」「水生生物に毒性がある」と明記されている。
また、彼らは船のスクリューを狙いワイヤーや漁網をさかんに投げ込んだが、その多くを回収せずに捨て去った(写真9)。
南極条約の遵守云々と言う彼らが南極海で薬品を撒き、漁網やワイヤーを捨てて環境汚染を撒き散らしているのだ。
ttp://www.icrwhale.org/gpandsea-geiken435.htm
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:53 ID:g0sKdzKe0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l きっと日本のせいだよね?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /-∩─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ_ω─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! いいからちんこしまえよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:55 ID:FEF4Q3Cm0
- 当然、シーシェパードの連中は、必死になって助けに行ってるんだろうね?
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:56 ID:aGTmjKnh0
- そこに海岸がなければ鯨様がお亡くなりになる事はなかった
鯨教のオーストラリアとしては、オーストラリア大陸を今すぐ海に沈めるべき
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:00 ID:hPpwHCPk0
- 絶対に日本の所為にしてくるだろうなw
日本が捕鯨と称して住処を荒らしたせいだとかって('A`)
だれかキチガイに付ける薬を作ってくれ…
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:00:59 ID:rULNOMcA0
- >>21
そんなのイヤー!
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:09 ID:sNpR9cae0
- 日本にどうのこうの言ってなかったっけ?^^
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:20 ID:m2PZyEz7O
- 日本の捕鯨より多くの鯨を殺すオーストラリア大陸は移動すべきだ
- 56 :胡麻ちぉ:2009/03/02(月) 16:01:24 ID:n8CmKqfD0
- クジラ「ぼくを食べて〜おいしいよ」
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:37 ID:Z4RN9Fc60
- どうせ日本の漁民のせいにするんだろ
糞オージー
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:42 ID:HveoVm1O0
- シーシェパード、何やってるんだ?
こんなときこそ、ちゃんと活動しろって。
で、何頭助けたか発表してみそ。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:01:42 ID:QgZSjf5z0
- 漁をして貰えず増えすぎた鯨が、自殺したんだろ?
鯨たちの「俺たちは日本人に喰ってもらいたいんだ!」という
本能的なものが感じられる。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:09 ID:eu30G/w30
- オーストラリア鯨殺しすぎ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:13 ID:EhtZ8P0B0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ほら、この太平洋の南の方の大陸だよ
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?そこ中国だよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:15 ID:ReB0ryMv0
- オーストコリアはクジラを守れよ!打ち上げられないように海岸を全部囲うとかw
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:31 ID:fobqPH+g0
- 打ち上げられたクジラは神からの下賜物
おいしくいただくのが
自然のためにも良いのです
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:31 ID:cwzkq+no0
- 正面からマッコウ勝負だな
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:31 ID:rrULXkIW0
- 最近は豪州でも日帝の陰謀が流行ってるんだよねwww
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:47 ID:LgvgP0MO0
- >>21
>>49
このシリーズ流行ってるのか?
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:52 ID:YmODywG20
- なんだ、鯨増えてるジャン
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:02:57 ID:f/RMYV3FO
- ゲイの恩返し
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:10 ID:66R6FsrB0
- オージーの嘘つきが証明されたのでした めでたしめでたし
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:10 ID:E91HqxQlO
- おーじーは、カンガルーが浜辺に打ち上げられたら喰うんだろ?
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:11 ID:9s3pUvn60
- 日本の捕鯨は、年間でも100頭程度だから 大したことないな
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:22 ID:xCWqR6gm0
- 鯨や海豚の類が増えすぎたんだろ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:27 ID:RoYZtgdb0
- これ死骸の撤去だけでも馬鹿にならん費用がかかるのでは?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:41 ID:AdoItQcH0
- 最低だなオーストラリアは…抗議としてミサイル撃ち込まないと
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:03:46 ID:O/u33DkM0
- ワトソン船長の祖国アメリカの原子力潜水艦のソナーでやられてるんだろうな。
- 76 :胡麻ちぉ:2009/03/02(月) 16:03:58 ID:n8CmKqfD0
- クジラ増えすぎ
クックル〜♪
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:04:10 ID:StD1wBelO
- HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:04:18 ID:qNed59YfO
- この中から一頭くらい陸上生活に適応進化するんじゃね?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:04:25 ID:qmzPZpfhO
- >>13
ほんとだ!
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:04:42 ID:z1UKHbdv0
- どれだけ鯨が増えていても可哀想という理由で取っちゃ駄目。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:04:59 ID:jSW9ktte0
- シーシェパードに処理させろ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:18 ID:aB7Uk4gJO
- オーストラリアがあるから打ち上がってしまったんだろ?
クジラ様のためなんだからもちろん島ごと消えてくれるよね?
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:37 ID:50nTdaEf0
- 日本人が魚を食べ過ぎるから、鯨の餌が足りないんだ
奴らならこう発想する
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:39 ID:E91HqxQlO
- シーシェパードは何しているの?
こういうとき、何にもしないんだね。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:49 ID:PsfgANTo0
- オージー乱獲しすぎw
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:51 ID:5APzf2kq0
- どうやら鯨にとってオーストラリア大陸の存在が癌らしい
つうわけでさっさと大陸ごと鯨のために消えてくれオージー
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:15 ID:nCMXAFizO
- 美味しいのに勿体ない…
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:15 ID:5e1rbYR40
- 鯨による嫌がらせです
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:17 ID:jElxCawTO
- 実際鯨の数が増えてて
自然の摂理ってやつで
自ら間引きをしたんだよきっと
保護団体の出番なんてないんだよ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:33 ID:3pOzoC/B0
- オーストラリア!!
クジラ殺しすぎwwwwwwwwwwwww!!
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:36 ID:yAt7vA2mO
- どうみてもシーシェパードが海に投げ捨てた酪酸の影響だろ。
あの環境デストロイヤーどもを駆逐しろよ
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:37 ID:UjIb7X4eO
- 酪酸の影響だな
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:47 ID:0keNHBPA0
- >>33
オームかw
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:50 ID:4JHAtU+U0
-
鯨やイルカが増えすぎている証拠。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:06:50 ID:WcaYCAKrO
- またオージーの鯨大虐殺かいい加減、運河作って鯨の道作れよ!
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:04 ID:bKjs/HUV0
- >>91
ひどい奴らだな
- 97 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:20 ID:oo3jp9YdO
- こんな感じだろ
捕鯨しない→鯨が増える→魚が激減→鮫の卵を魚が食べない→鮫も増える→魚が激減→鮫の食料が減りオーストコリア人を襲う
まさに悪循環!
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:36 ID:pBDQHE3YO
- はいはい
クジラ死亡クジラ死亡
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:42 ID:SUYB8nMl0
- 日本の音波兵器の所為だな
オージーは悪くない
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:44 ID:FhuvMqfl0
- シーシェパードの祟り。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:48 ID:hSZGmonW0
- クジラを無駄に殺すな糞オーストコリアめッ!
- 102 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:57 ID:UvNHWTB40
- 増えすぎたクジラ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:07:58 ID:6Is6afYe0
- オウオウオウ、やっちまったなぁー
- 104 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:08:06 ID:uRWU9D0R0
- 日本の捕鯨団のせいで住処を追われた結果だろ。
とか考え出すんだろうね。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:08:17 ID:Om7MUT8b0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l え?そんな芸人いないよ
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l コアラってのび太君のいる現在ではどうなってんの?
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 106 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:08:45 ID:bzgjQYFa0
- テロリストざまあwwww
- 107 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:08:51 ID:i+cotsoP0
- オーストラリアは、このクジラ類200頭を産業廃棄物として処理するんだぜ?
>>97
それを自浄作用とか地球の意志などと言います
- 108 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:08:52 ID:LB17UE79O
- 捕鯨船見張る暇があったら助けろよ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:02 ID:qugS6Nd90
- >>1
食べないからそういうことになるんだよ。
ハリハリ鍋は美味しいよ!
- 110 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:09 ID:UvdYhkNK0
- >>64
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
- 111 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:34 ID:MRJFGW0Y0
- 増えすぎか、オーストコリア海軍のソナーのせいだろ
- 112 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:48 ID:Vh51fqgm0
- 過去三ヶ月に400頭は大杉だろ
なんとかしろって
- 113 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:54 ID:0YSz3u+m0
- オーストラリアが存在しなければ打ち上げられることもなかったろう
- 114 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:09:56 ID:PDoWswooO
- 鮫に追い立てられた?
- 115 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:10:19 ID:0NG9D2gvO
- で、この死骸どうするの?まさか食べ無いよな?
あ、緑豆は食ったんだっけか
- 116 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:10:26 ID:+Gw/Ob8W0
- >>61
ちょとまて、そこが中国だと日本列島はどうなっているんだ?www
- 117 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:10:42 ID:2rnvYoTf0
- アングロサクソン潜水艦の強烈なソナーで逃げ惑ったんだろう
- 118 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:11:11 ID:upihMS850
- 日本の捕鯨船がシーチワワのせいで捕鯨数減ったから
クジラさんが自ら命をささげてくれたんだね・・・うっ・・・
ありがとうだお!ありがたくいただくお!
- 119 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:11:33 ID:FmWodp5v0
- 日本人が海中で毒薬をまいて鯨を殺している動画がようつべうpされる悪寒
- 120 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:11:35 ID:PPCfpt080
- 日本人に追い立てられたに違いない!とか
もう言ってるんじゃないの?w
- 121 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:11:43 ID:zMpmpWSq0
- 間接的であるが結果的に鯨、海豚を400頭超も殺したと同じ
鮫も増えているところを見ると生態系がおかしなっていると予想
- 122 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:11:49 ID:xYDpOXBT0
- 野生動物は簡単に大量死してしまう。
理由がわかるまで捕るなよ。
まあ、捕鯨船が音波でも出していったんだろうけどな。
オーストラリアへの嫌がらせにな。日本の捕鯨船がやりそうなことだ。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:12:30 ID:VLIm6TCC0
- >>116
飛行石を発明して浮遊島にでもなってんじゃねw
- 124 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:12:31 ID:MXEIjYhc0
- カンガルー肉ていって日本に売りつけるんじゃねーだろうな
- 125 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:12:42 ID:bfDGlGv40
- >>105
最近のドラえもんって、のび太もパソコン使うの?
- 126 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:23 ID:8f0ti8iu0
- 200頭も殺しやがった
たまたま打ち上げられた(笑)とかそんな言い訳通用しねーぞw
- 127 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:24 ID:qmzPZpfhO
- 捕鯨禁止のせいで鯨が増え過ぎている事実は、もう10年前位から明らかなんだよね。
だから、そうしたデータの元に北欧とかは堂々と捕鯨している。
元捕鯨国で日本だけが真面目にアメリカの言う通り、禁止を守り続けてるらしい。
海外では不思議がってるらしいよ。自己主張もしないから、シーシェパードの恰好の標的にされてるし。
もう日本政府も強く出る時期だよな。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:31 ID:pAuaRJ3u0
- >>3
噴いた
- 129 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:33 ID:6gjeHWb1O
- >>86
バカ野郎!
貴重な有袋類だぞ。
大陸から白人だけがいなくなればいいw
- 130 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:36 ID:cJOWgWA20
- 時々起こるよね
寄生虫説やソナー説色々あるけど
打ち上げられると自重で内臓潰れたり、皮膚が乾燥でひび割れて弱って死んだり
これだけ多いとなかなか海に還すのは難しいんだよな
- 131 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:13:56 ID:sYIUG+ly0
- シーシェパードが殺した
- 132 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:14:17 ID:mSJhlCsB0
- クジラはこの後スタッフがおいしくいただきました
- 133 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:14:25 ID:WH3lI0hBO
- >>122
どこを縦読み?
- 134 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:14:48 ID:kMpnKWCP0
- 過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
う〜ん。怪しいw
- 135 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:14:57 ID:5iKKY82A0
- >>1
丁重に葬ってやれよ。オージーの大事なお友達なんだから。
- 136 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:03 ID:E91HqxQlO
- オーストラリア大陸は鯨の邪魔w
- 137 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:11 ID:n797p80RO
- 北朝鮮人がアップを初めました
- 138 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:17 ID:YnOKi/zY0
- >>1
全部日本のせいにされるぞ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:33 ID:EJA2qwpE0
- 安楽死させるためにロケットランチャー撃ち込んだりしないかな?
- 140 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:53 ID:OqxfHq8H0
- 日本が捕まえた鯨の数上回ってんじゃねえのか
- 141 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:58 ID:086FXsLj0
- どうやって助けるの??
できないよ、嘘でしょこれ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:15:59 ID:DmfbO0p10
- 狂犬の酪酸不法投棄に対する抗議の集団自殺?
- 143 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:10 ID:Us7EFq3xi
-
- 144 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:19 ID:Q+fs2vBx0
-
クジラ教のオージーさ〜ん!
カンガルーと同じで、クジラも増えすぎなんですよ〜!
まびいて食べてくださいね〜♪
クジラは、カンガルーより絶対美味しいですから〜♪
- 145 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:20 ID:/5s72b35O
- 鯨さんの特攻精神に感謝致します。
鯨さんを是非靖國神社へ祀って下さい。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:31 ID:icQYI+vH0
- さぞかし手厚く葬ってあげるんだろうな?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:40 ID:Bpm7avArO
- クジラもシーシェパードに抗議してるんだよ。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:48 ID:8f0ti8iu0
- ※2年後に日本人がクジラを200頭虐殺してそれをオーストラリア人が撃退する映画が上映されます
- 149 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:49 ID:GBmFvtNjO
- WWWWWWWWW
WWWWWWWW
- 150 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:07 ID:Q2xVSh4s0
- 鯨が可哀想に 供養として食べなきゃ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:11 ID:E91HqxQlO
- オーストラリアは全財産を投入して助けろよ。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:15 ID:qugS6Nd90
- オーストラリアは、漂着クジラが死んだ場合の処理方法と処理費用について、
詳細を明らかにすべきだな。
恐らく、数が多いので海洋投棄してるんじゃないかと思うんだが。
それが一番安上がりだしね。
日本の場合、海岸に漂着クジラが上がった場合、
1)標本にする
→タダじゃない上に、標本を作るためには海岸に埋めなければならないので、行楽シーズンに大打撃
→標本需要はだぶつき気味
2)焼却処分
→燃料費もタダじゃない
3)埋設処分
→埋設場所がありません
→生ゴミ扱いの場合も、やはり費用がたまらん額に
4)海中投棄
→産廃法違反になるので、本来はダメらしい
→海上保安庁が「・・・・」と黙認してくれれば、浮かんでこないように処理(有料)した上で、沖合投棄(有料)に
5)漁獲として流通へ
→早い時点でそうする判断が出せれば、処理費用も出て儲けも出る
→解体と保冷設備のある場所への早期移転が必須だが、国際的批判や漁獲枠制限があるので実現が難しい
→こっそり持ち帰ると犯罪扱い(´・ω・`)
海岸線を有する町・村規模の地方自治体が、クジラの処理など未知の【災害】に備えられる予算は、【20万円】程度。
管轄としては「海洋ゴミ」になるので国ではなく地方自治体が処理に当たらねばならないが、十数頭からの鯨の死体を
流通に乗せずに「廃棄」した場合に掛かる費用は、【最低でも数千万円】から。
処分が決まらず、死体をそのままにすれば腐敗し、悪臭・疫病などの二次被害も発生。
「弱ったクジラを海に帰した」というような美談が伝えられることがしばしばあるが、
結局それらのうちの大部分は「死んだ迷惑なクジラを沖に捨てた」と同義語。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:20 ID:z9MbGj9D0
- 助けるんだろ?数が減ったら大問題じゃん。オージーは。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:26 ID:xYDpOXBT0
- そういえば今回、日本の捕鯨船はシーシェパードに音波で撃退したんだろ。
なにも鯨まで音波で殺さなくてもないいのにな。ひでーことするな。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:28 ID:5kaFQvBrO
- 日本軍が30万頭殺したんだ!
- 156 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:41 ID:3TrKyn5p0
- オージーがいう鯨が絶滅危惧種なら
既に絶滅してる数だろwwwww
- 157 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:47 ID:i+cotsoP0
- >>146
産業廃棄物ですが何か
- 158 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:17:51 ID:Cbyj/yuT0
-
オーストラリア人って、イギリス人やアメリカ人の
出来損ないが集まったって本当か?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:05 ID:0EteCLQJ0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ほら、まだ捕鯨問題でもめてるの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?鯨なんていないよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 160 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:08 ID:NE9iE6F50
- またオージーの虐殺か。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:09 ID:LB17UE79O
- 過去3ヶ月で400頭以上は多いな
廃棄するのか?
- 162 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:24 ID:aiTVdTsM0
- クジラ殺しまくってクジラが減ったのは日本のせいとか言い出しそうだな
- 163 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:25 ID:YmODywG20
- GPへの無言の抗議だな
- 164 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:38 ID:7weiUSes0
- 頭悪いじゃん。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:49 ID:NXzFrcyr0
- 海犬が撒いた酪酸のせいだな
- 166 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:18:57 ID:xfQ9j8Ib0
-
日本のせいだと言い出したら断交でよろしく
- 167 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:19:15 ID:n6RGa6/Z0
- ほらほら食ってくれって拗ねてるぜ
- 168 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:19:22 ID:xTWmYPO00
- もういいよ日本のせいで。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:19:25 ID:fDXqcuJOO
- 鯨には申し訳無いが、スレタイで噴いたw
- 170 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:19:38 ID:eu30G/w30
- シーシェパードの鯨を大量虐殺するオーストラリア大陸をなくそう運動はまだですか
- 171 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:19:49 ID:ZC4KwSCxO
- 勿論くったんだよな。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:06 ID:xq5UyqG10
- オーストラリアに逃げ込んだ200頭の鯨を助けられないとか、どんだけ無能なの
絶滅しちゃったじゃない><
- 173 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:17 ID:ZAMHtcEmP
- オージーがホエールウォッチングで電波とか油垂れ流してるからじゃないの
- 174 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:32 ID:WJKMKMrK0
- ニッポンジンの仕業だ!
- 175 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:46 ID:wy9WHHsL0
- 今ってオーストラリアは夏でしょ?腐敗とかものすごい勢いで進んでるだろうね。
そうなる前に食べちゃえばよかったのに。オーストラリアにも乞食とかいんの?
いるんだったらそいつらに振舞ってやれ。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:52 ID:InRsyVS10
- 司馬江漢だったか、クジラ一頭で2000両相当の価値があると書いてたわ。
幕末の一両は現在の2万5000円くらいとして、一頭で5000万か。
悪い話じゃないのう。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:55 ID:+Gw/Ob8W0
- >>152
あまり大きな声では言えんが、日本の場合砂浜に埋めたと言っているイルカや鯨のほとんどは
近所の家におすそ分けで配られてるぞ、売り物にならないけど食うのには問題ないからなw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:20:58 ID:vWoAtLPd0
- 日本が捕鯨やめるよりオーストラリアがこの世になかった方が鯨にとっては良かったってこと?
- 179 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:16 ID:vOXUasChO
- 鯨堪らなくGJ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:26 ID:l5+m5Xx7O
- まだ絶滅しねーのかよw
- 181 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:32 ID:9NTr1mMR0
- 原因シーシェパードが投げた臭い瓶
- 182 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:35 ID:/wn7Q+Zi0
- >>16
これが正解
- 183 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:36 ID:T5p7IH7M0
- 増えすぎなんだろ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:36 ID:GPiU8cWqO
- 増えすぎが原因だな。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:50 ID:E8mjMi/n0
- 鯨ざまあ
オーストコリアンも道ずれでドゾー。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:21:51 ID:E91HqxQlO
- 日本の捕鯨船に付きまとってないで、
この200を助けた方が合理的w
- 187 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:22:04 ID:/5s72b35O
- やっぱり食物連鎖って大事だな。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:22:08 ID:XVNJSfx4O
- そんなけしからん海岸は
無くすんですよね?
オーストラリアさん☆
- 189 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:22:12 ID:6woPv8Og0
- シーシェパード!出番だ!!
オーストラリア海軍のソナーに抗議して、軍艦に体当たりをかますんだ。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:22:21 ID:Sj8t2CzM0
- 全部日本への負のエネルギーに変えたら
流石に呆れるな
- 191 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:22:36 ID:LB17UE79O
- 捕鯨船よりも確実に仕留めているな
- 192 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:00 ID:jw2LErwl0
- オーストラリアが無ければクジラが200頭も打ち上げられる事は無かった
結論:オーストラリアイラネ
- 193 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:12 ID:RwCl37co0
- 海底火山関係かと思った
- 194 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:31 ID:LxuQ/uz40
- >>1
バカな保護団体には理解できない
クジラ、イルカは増えすぎると集団自殺する
- 195 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:40 ID:aIdRthjF0
- オーストラリア鯨殺しすぎだろjk・・・・
- 196 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:44 ID:+hNDCqV40
- >>177
昔から食べてる人たちにとっちゃあ美味しい御土産だよな
- 197 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:23:44 ID:aiTVdTsM0
- 牛を育てて肉を輸出するよりクジラを日本に輸出したほうが儲かるんじゃね?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:08 ID:CGRwFfDA0
- これは、地球のコアが停止しつつあるんだあ!
- 199 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:08 ID:rhzlc3U2O
- オージーはさぞかし涙してやるんだろうな
- 200 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:09 ID:sluQ96BD0
- >>13
シーシェパードはこれを助けないのかね?
- 201 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:15 ID:7weiUSes0
- ttp://media3.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2009/03/02/PH2009030200027.jpg
気持ち悪い。w
- 202 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:24 ID:WJKMKMrK0
- >>194
ニッポンジンも増えすぎたから自殺しまくってんのかな(藁
- 203 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:24 ID:WEdAmlIn0
- 日本の年間捕獲量より多いですよね?
>オージーの皆様
- 204 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:24:43 ID:xI2HSmDb0
- 何故か日本の捕鯨船のせいにされるに
10アボリジニ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:25:10 ID:hna7icmO0
- 助けてくれると聞いて来ました
- 206 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:25:37 ID:S5owB2wv0
- 鯨は頭が良いらしいから窮屈な海に鬱を煩って自殺したんだろう
おおかわいそう
- 207 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:25:50 ID:U5kIdMM+0
- 二度と打ち上げられることがないように、
この辺の島をミサイルとかでふっ飛ばせばいいんじゃね
- 208 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:25:55 ID:hNfMAtlEO
- >>41
浮力がないから自分の重さで肺が潰れる
- 209 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:20 ID:MvLPEqdlO
- 当て付けだろ常考
- 210 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:20 ID:E91HqxQlO
- 日本の捕鯨船何隻分?
- 211 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:21 ID:5k3syahA0
- きっと保護してくれってきたんだろ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:22 ID:q4YH8/+AO
- クジラの恩返し
- 213 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:26 ID:+hNDCqV40
- >>204
日本の捕鯨船に海岸まで追い詰められたニダ!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:50 ID:lzYx/lFw0
- オーストラリア人ってもともとイギリスの罪人の末裔だろ?
- 215 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:26:52 ID:PWpo8VcNO
- 大海瀟の前触れである
(´・ω・`)
- 216 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:05 ID:iVVvwFdk0
- 鯨増えすぎだろ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:13 ID:kfTw3peiO
- 野生動物は数が増え過ぎると、自分等で数を調整するらしいからな。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:16 ID:AZyw/9TH0
- 一方その頃、シーシェパードは調査船を追いかけていた。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:37 ID:i+cotsoP0
- >>201
異常だ・・・・・・
- 220 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:40 ID:VIseSOoo0
- 日本が使った音波兵器のせいニダ
- 221 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:49 ID:I2O+wxyx0
- >>214
人間なんてみんなつみびとさ。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:54 ID:XvHscw/m0
- 命を粗末にしないためにも教育に役立て欲しいなとは思う。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E3%81%93%E3%81%BF%E3%81%A1/dp/4894231077/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1235978806&sr=1-4
- 223 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:27:58 ID:HrgUAPsd0
- これが君たちの求めた世界なのか…
- 224 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:28:06 ID:qugS6Nd90
- >>177
それは、早い段階で解体できた場合の話だよ。1匹だけの迷いクジラ・イルカとかな。
十〜数十以上の群れの漂着になると、呼んでもいないのにマスコミやGPが集まってくるので、
こっそり持ち帰ることもできなくなって久しい。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:28:31 ID:+hNDCqV40
- >>201
美味しそう
- 226 :オーストラリアンフォーメーション:2009/03/02(月) 16:28:45 ID:AmhG4oncO
- カンガルー食いのオーストラリア人
- 227 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:28:50 ID:76lOpHr00
- オーストラリアに留学する女って歴史とか差別問題とかに間違いなく無知
- 228 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:29:03 ID:qugS6Nd90
- >>159
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ほら、まだ捕鯨問題でもめてるの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?オーストラリアなんてないよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:29:13 ID:8f0ti8iu0
- 絶対映画化するからw
日本人が虐殺したってことでw
- 230 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:29:21 ID:AsGSPlW20
- オーストコリアひでえwwwwwww
殺しすぎだろ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:29:41 ID:aUTQYnIeO
- 増えすぎが原因で食糧難に陥った鯨の大量死と見た。
結論:反捕鯨逝ってヨシ。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:29:52 ID:ZTc116e+0
-
>過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
これって、日本のクジラ漁獲量より多いんじゃないの?
- 233 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:30:01 ID:2zND5uev0
- くじらのぶっといステーキくいてええええええ
もし日本の海岸で打ち上がってら
ビールとか酒とかワイン持ち寄ってめぞん一刻みたいにビーチで宴会しようぜ!
- 234 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:30:03 ID:ZC4KwSCxO
- 鯨の進化の過程か?
鯨が陸上に進出してオージーを餌に繁殖。
そして、正真正銘の陸上の哺乳類最大の生物として君臨
するんだよな。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:30:06 ID:E91HqxQlO
- オーストラリア、鯨取り過ぎw
- 236 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:30:56 ID:DuTBQHzqO
- ほらみろクジラ多すぎるから打ち上げられることになる
- 237 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:31:08 ID:VSFjm/ys0
- 誰か鯨で血塗れの海岸写真撮ってこい!いますぐ!!
- 238 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:31:12 ID:Sj8t2CzM0
- イルカの方が賢いって事でいいの?
- 239 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:31:16 ID:Oaox8zMI0
- >>1
japのせいです
- 240 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:31:53 ID:qdtGCHjY0
- シーシェパードの声明まだー?
- 241 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:32:10 ID:zmoZBC6j0
- ええええええええええ
かわいそおおおおおおおおおおお
- 242 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:32:22 ID:/jmrwNDS0
- >>15
無主物という扱いになり、見つけた奴が所有を宣言すればそいつのもの。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:32:40 ID:DX8JnDpT0
- 泣き喚きながら墓でも作ってやれよ鯨フェチw
- 244 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:32:59 ID:rGnBbPoZ0
- なんか、大きな災害の前ぶれだったりして…
- 245 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:05 ID:azmwKN7T0
- クジラさんが遊びに来たんだね。
代わりにオーストラリア人が海の底に遊びにいってあげてね。
ボンベ類無しで。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:16 ID:vRrbC1g1O
- おやしろ様がお怒りじゃあ!
- 247 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:21 ID:xI2HSmDb0
- >>218
あいつら実際、鯨なんてどうでもいいと思ってるんだから当然だなw
温暖化防止とか言ってる奴らの目的が、
特定国の競争力を削ぐのとエコ利権なのと同じでw
- 248 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:25 ID:MqtiW71S0
- 200頭も死んだら絶滅だよな。オージーカウントで行くと。
まあその数自体も調査捕鯨しないとわからんのだが。
- 249 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/02(月) 16:33:33 ID:j8E/IN990
-
鯨にオーストコリアン脳症が発症しただけだろ。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:42 ID:1DOcyIw0O
- また日本の音波攻撃ですね、わかります。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:46 ID:VJ07NuMs0
- 伝染病とかだったらいやだから
打ち上げられたくじらは食いたくねえな
- 252 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:33:51 ID:NksXF5dMO
- オーストラリアの残虐さにビックリ仰天です
- 253 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:10 ID:VSFjm/ys0
- >>245
鮫さんもいるしね。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:15 ID:f9pdiPOd0
- どうせまたグリーンピースの嫌がらせだろ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:20 ID:Ee8oVD310
- >タスマニア州では今回のケースを含め
>過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
>水産庁は14日、南極海で実施している調査捕鯨について
>本年度の捕獲頭数が計画の約900頭を大幅に下回り
>500−600頭にとどまるとの見通しを明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031401000774.html
2008年の日本の調査捕鯨が、500−600頭。
タスマニア州「だけ」でも、3ヶ月で400頭が打ち上げられてる。
冗談みたいな話だね。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:23 ID:RU/3Uk/Z0
- 鯨はオージーを助けに山火事を消しに来たんだよ
いまさらだけど
で自爆だけど
- 257 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:26 ID:5k3syahA0
- オーストラリアがなければ
200頭の鯨も助かってたのに
なんて罪深い
- 258 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:31 ID:GBmFvtNjO
- >>201
オーストラリアの火事を消そうとして波打ち際まで来たんだね.....(ToT)
映画化決定だな
絶対見ないけどWWW
- 259 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:43 ID:+Gw/Ob8W0
- >>224
最近うるさいんだねぇ
十年ほど前に茨城で大量死した時に親戚から送ってきたから、そういうもんだと思ってたw
- 260 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:43 ID:1FLPEL6C0
- オーストコリア
- 261 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:45 ID:cJOWgWA20
- でもこの数と頻度は異常だよな
海底で何か起こってる?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:34:49 ID:LB17UE79O
- シドニーではサメの保護策のせい(漁師談)でサメの襲撃が増えたらしいね
- 263 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:35:03 ID:YmODywG20
- >>244
現在進行形のオーストラリア大干ばつじゃねえか?
- 264 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:35:29 ID:+HBMFDYN0
- 増えすぎるとよくこうやって大量死するけど、
今回の件も増えすぎが原因だとしてもオージーは認めないで握りつぶす予定なんでそ?
「高い知能を持った鯨による、japへの抗議自殺」という電波文章楽しみにしてるから
さっさと基地外記事書けよ腐れオージーww
- 265 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:35:36 ID:qOHiTMiVO
- オージーざまあwww
- 266 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:35:51 ID:E91HqxQlO
- オーストラリア、鯨大漁w
- 267 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:10 ID:y8F/jzP70
- 【オーストラリア】クジラ200頭が海岸に打ち上げられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235976787/l50
【国際】シドニーでサメの襲撃頻発!保護策で増加か!? オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235970712/l50
【話題】オーストラリアの若者の間でも日本の漫画やアニメが大人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235570424/l50
オーストラリアって、なんなんだろうな。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:16 ID:8T4PmHUZO
- クジラの恩返しかぁ
いいはなしだなぁ
「わたしには差し上げられるものはない
だからこの私の肉を食べなさい」
オーストラリア人に鯨のように賢く美しくなって欲しいと
自らの身を投じた鯨のお話
- 269 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:22 ID:3vxAqP1W0
- >>202
いえ。
それは、小泉・竹中構造改革断行内閣の成果です。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:33 ID:F+33es+F0
- グリンピースのオーストラリアでの出来事とは
象徴的だな。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:47 ID:u+7Zag9x0
- 鯨が頭が良いってのはオージーと比較して、って事だよな?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:51 ID:Y3l0uNNm0
- ひでぇ事件だな。被害者のご冥福をお祈りいたします。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:36:53 ID:h6I3TAMxO
- >>264
ありそうで笑えないwwwwwwwwww
- 274 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:37:02 ID:1MCaI3nAO
- >>3
スレタイ見て書き込もうと思ったら最初に書かれてたorz
- 275 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:37:18 ID:rGnBbPoZ0
- >>263
そうね
地震も関連したりして。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:37:26 ID:6lGph+030
- オーストラリアが有るのが悪いんじゃね?
日本も鯨食べるの止めるから、
オーストラリアも大陸を木端微塵にしてイギリスに帰れよ。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:37:57 ID:8UTTMdiY0
- これは近いうちに地震が来るな
- 278 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:38:08 ID:zMpmpWSq0
- マグロの漁獲量にも変化があるはずだがオージは教えないだろう
- 279 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:38:24 ID:FYHvFge+0
- >>194
心理学だったかで社会的距離尺度ってのがあって、
あまり近接するとストレスを感じるんだっけ?
鯨も個体数が増えてストレスを感じてるんだろうか。
シロナガスクジラとか数千キロ離れた仲間と会話してるって話だし
一つの固体が必要とする空間は、人間の想像を超える空間が
必要なのかもね。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:38:36 ID:D646X5J30
- オーストラリアは歴史的に侵略とか虐殺とかに無縁だから平気でクジラを殺す日本人が理解できない
オーストラリアンは原住民とも仲良くしていたのに日本が侵略してきて殺しまくるってところとか
話題の超大作映画でもバッチリ描かれているからオマイラ見といた方が良いよ、教養として
- 281 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:38:52 ID:YcQ8n9bT0
- 反捕鯨団体は救出してみろよ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:39:08 ID:ToH3ilHq0
- イルカなどは、遠浅の海だと、音波が帰ってこなくて打ち上げられやすくなるから
遠浅かどうかはわからんが、そういった類の地形の影響だろうな
- 283 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:39:14 ID:d+7dTF+J0
- 日帝の音波兵器のせい。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:39:19 ID:JqELh3Cx0
- はいはい日本のせい日本のせい
- 285 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:39:23 ID:+Gw/Ob8W0
- >>271
ああ、なんかすっげぇ納得できるw
確かに自分より頭の良い生き物は躊躇するわ
- 286 :七海:2009/03/02(月) 16:39:43 ID:kO+oGl9N0
- 食べろ。
反捕鯨の人間も食べろ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:40:30 ID:9omK4req0
- オーストラリアでクジラが集団自決と聞いてすっ飛んできました
- 288 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:40:57 ID:qWmrFPdvO
- ワロス
- 289 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:10 ID:3H4FhJYO0
- >>282
此処は言わせて貰うぞ
結論数が多くなったせい
はい終わり
なお受付は終了したからな
- 290 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:34 ID:3WUvppNS0
- また軍潜水艦のソナーか?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:34 ID:P5oVooDlO
- 世界の終わりキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
- 292 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:45 ID:FWvDyYkQ0
- これはシーシェパードの毒物弾の影響である可能性が無きにしも非ずですね
- 293 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:49 ID:Ee8oVD310
- これだけクジラが増えれば、そりゃ魚も減るわな。
当たり前の話。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:54 ID:3vVRP2bzO
- 日本の捕鯨船が執拗に追い回した結果、
逃げ場を失った可哀相な鯨たちは海岸に打ち上げられる他なかったのだ
我々シーシェパードは日本に断固抗議する!
- 295 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:58 ID:7SONhDup0
- いっぱいいるんですね〜オーストラリア沿岸にw
- 296 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:41:58 ID:nefGBB+8O
- >>271
一瞬にして納得したw
- 297 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:07 ID:w5fbQieFO
- >>280
釣りか?
それともただのバカなの?
- 298 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:13 ID:LB17UE79O
- このペースだと年間1000頭打ち上げられる
- 299 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:17 ID:P/+UleV90
- 日本より、よほど捕ってるんじゃね?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:23 ID:w3IVjVeY0
- 貴重なクジラが・・・
オージーが悪い
- 301 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:27 ID:NKAoMMbQ0
- またですか!
捕鯨に反対してる割には鯨の集団死が多い事多い事
何たる皮肉wwwww
- 302 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:31 ID:V/0ThkD/O
- 鯨の200匹くらい
- 303 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:51 ID:cJOWgWA20
- 近い内に海底で地殻変動があるのかもしれんな
鮫が沿岸で被害出してるの件もちょっと気になるし
- 304 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:50 ID:3Fceg+ukO
- オージー「豪大陸がなければ鯨さんは泳ぎ続けれたのに・・・」
しっかり解決しろよ。オージーよりは頭のいい
鯨のために。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:42:55 ID:oPzCC+iW0
- いつも思うんだが、方向を見失ったとか
潮流に流されたとか大きな波に押し流されたとか
色々言われてるけど。なんで数百匹とかの大所帯で
一斉に打ち上げられるのかね?
失敗する奴って群れの中でも数匹でいいような
気がするんだが。
やっぱりソナーとかのせいで気が狂ったのか?
- 306 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:43:11 ID:5k3syahA0
- >>280
>歴史的に侵略とか虐殺とかに無縁だから
昔はオージーも捕鯨してたろ?
- 307 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:43:19 ID:vYzUrFbP0
- 増えすぎなんだよ
- 308 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:43:51 ID:9TMQjsJ7O
- シーシェパに片付けさせりゃいいんだよ
ほらほら早く助けに行かないと生きてる鯨様が
死んじゃいまちゅよ〜〜〜
- 309 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:43:53 ID:9Qm8kq7u0
- クジラ増えすぎの事実
ロ ケ ン !!
- 310 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:44:12 ID:7SONhDup0
-
そういえばクジラが頻繁に「網」にかかる国があるよなw
【韓国】「ミンク鯨が網に掛かっていた」(江陵)[10/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225065472/
【韓国】「ミンク鯨が漁具に掛かった」〜4,600万ウォンで流通(浦項)[01/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231668102/
- 311 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:44:18 ID:ZTc116e+0
- シーシェパードって、タスマニで番でもしてた方がいいんじゃねーの?
>タスマニア州では今回のケースを含め、過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
日本の年間鯨類捕獲量
ミンク鯨(5-10t)400頭±10%
ミンク鯨(5-8t)100頭
ニタリ鯨(10-20t)50頭
マッコウ鯨(20-30t)10頭
イワシ鯨(15-25t) 50 頭
- 312 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:44:54 ID:3WUvppNS0
- これでオージー牛肉と一緒にオージー鯨肉を輸入すれば奴らも黙るだろ
- 313 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:44:59 ID:cJOWgWA20
- >>305
鯨はイルカは群れで行動するからと聞いたが
リーダー格が迷い混まなければ助かってたってだけなんだろ
- 314 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:45:14 ID:xYDpOXBT0
-
日本の捕鯨船や漁船がうろつくと鯨が大量死するな。
シーシェパードを音波撃退してたけど、捕鯨船の超音波に関係あるんでない?
調べる価値がありそうだな。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:45:29 ID:d+7dTF+J0
- >>305
おまえらも方向性を見失って
芸能人のブログを血祭りにあげてるじゃないか。
それと一緒だよ。一緒なのかよ。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:45:38 ID:MfVcX/Hh0
- シーシェパードはさっさと助けに行けや。
豪政府もさっさと行かないと、大義名分を失うんじゃね。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:45:38 ID:UThxlXAq0
- 毒かなんか撒いてんじゃねぇか? あいつら信用できん
- 318 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:17 ID:19xq2qG0O
- ただの自殺行為だな、一つの種が増えすぎると環境が悪くなり一部自殺して個体数を減らす
自然界では頻繁に起こっていることだよ、気が付かないだけで
- 319 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:19 ID:kMpnKWCP0
- 過去3カ月で400頭
シーシェパード何とか言えw
- 320 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:20 ID:WH3lI0hBO
- >>280
そのオージーが白豪主義とってたことも頭ん中入れとけよこの無教養
- 321 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:45 ID:2Bp+8GnP0
- シーシェパードざまあwwwww
- 322 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:45 ID:Ww8hxEUB0
- 貴重な水産資源を無駄にするな
- 323 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:46:49 ID:wk8U744n0
- 捕鯨船を妨害するより、タスマニア沖で張ってて
集団自決するクジラを追い返す方がよっぽど効果的だぞ。海犬さんよ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:47:02 ID:otqScJIsO
- 打ち上がらないよう底を削るとか
防波堤つくるとかすればいいんじゃね?
海犬や緑豆への寄付金で。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:47:10 ID:nLtvFDJL0
- オージーがなんか化学物質でも垂れ流したのか?
- 326 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:47:48 ID:7SONhDup0
- クジラ保護のためにオーストラリア沈めればいいんじゃない?
- 327 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:47:50 ID:X75dLDmV0
- 海から溢れるくらいクジラが沢山いるんだよw
- 328 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:10 ID:WM7UqmceO
- 早く一匹のこらず助けろや海狗ども
- 329 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:10 ID:7Bti5PNDO
- こういう現象がなぜおきるのか、反捕鯨国はキチンと予算突っ込んで研究してるのかね?
- 330 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:15 ID:sV9ibpIa0
- オーストコリアは日本の調査捕鯨に文句言う前に自分トコの潜水艦全部廃棄してから言えよ。
まぁ言われても聞かないけど。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:26 ID:5k3syahA0
- クジラが寄ってこないように
沿岸警備したほうがよっぽど保護活動になるな
- 332 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:34 ID:qugS6Nd90
- >>279
クジラのスタンピードにはいろいろ説がある。
1)餌の枯渇により、餌を求めて暴走する説
→餌が枯渇していたら子供は増えないので、ちょいと考えにくい。
→暴走クジラはだいたい「家族単位以上の群れ」で起こるが、家族=子供を増やせてるってことだから。
2)餌にされることから逃れようとする狂奔説
→群の規模が大きくなったことで、シャチなどに狙われやすくなった。シャチは【待ち伏せ】をするので、湾に追い立てられた、とする説で、信憑性が高いとされている。
→群の規模が大きくなったのは、餌が豊富だから(餌がなければ子供は育てられない)
3)船舶による音波などで暴走する説
→調査捕鯨船のLRADが問題視されそうだけど、操業期間や規模・範囲を考えると、調査捕鯨船だけの問題というより、一般船舶と軍用船舶の雑音発生源のほうが規模が大きい。
しばしば「捕鯨のせいで減少している説」が流れるんだけど、現在南氷洋で調査捕鯨を行っているのは
日本の調査捕鯨船団のみ。クジラの天敵に相当したら、シャチ一匹にも及ばない。
シャチは捕鯨対象ではないわけなのだが、そのシャチなどの生息数などを考えれば、
調査捕鯨船が取得するクジラの規模というのは、シャチの食餌規模とペースに比べて遙かに少ない。
シャチは【群れで襲う、群を襲う、食べない分も襲う、そして毎日襲う】のだから。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:44 ID:/+t0it0L0
- 増えすぎてるんじゃねーの?
しかし、死んだ肉がもったいないね。
日本では余すところ無く食べて、供養までしてるのに。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:48:50 ID:3WUvppNS0
- きっと派遣切りされた鯨が
- 335 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:15 ID:qugS6Nd90
- >>201
これは海中投棄コースだな。
もったいねえなあ。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:28 ID:qugS6Nd90
- >>202
インド人と中国人は増えすぎても自殺しないだろw
- 337 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:34 ID:3BlyG/Mz0
- どれだけクジラを殺せば気がすむんだオーストラリア
- 338 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:49 ID:Gjt6Cf0g0
- 日本がとる鯨守るより打ち上げられる鯨守った方が保護できる頭数
稼げるんじゃないのか。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:54 ID:gJThLNViO
- >>318
それは都市伝説。
生物学をかじってりゃ嘘ってわかると思うがな。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:58 ID:iYqTQM/I0
- 海底敷設機雷に接触でもしたんじゃないの?
- 341 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:49:58 ID:L0uCBWyF0
- 「もちろん全部助けたんだよね?」とわざわざ聞いてやれ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:02 ID:KUvqL0i10
- オーストラリアがわざと殺したんじゃないの
- 343 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:07 ID:+5qXn3FF0
- シーシェパードは潜水艦への抗議もしろよ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:07 ID:BoLuZUZ20
- 【集団】全然交尾できねぇから自殺します【自殺】
1 名前:以下、イルカにかわりましてクジラがお送りします 2009/03/01(日) 12:48:03.01 ID:UJwWlyg0O
オーストラリアに突っ込もうと思うんだけど誰か一緒にこない?
- 345 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:23 ID:FXNeAm630
- これは鯨さんたちによる映画オーストラリアへの抗議だね。
アボリジニ虐殺を日本軍のせいにしてる歴史歪曲映画が大ヒット中だし
原住民のタスマニア人を絶滅させたのはオーストラリアに移住してきた白人どもだからね。
タスマニア人て一応近代に存在してた人類だから。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:31 ID:1UF9ScVO0
- オーストコリアってひどい、鯨助けろよ。
何だ口だけか。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:32 ID:7M14vmht0
- >>1
知能が高いなら、日本で自爆すれば手厚く葬って貰えることくらい覚えそうだがな。ww
- 348 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:36 ID:Dn/5MXCR0
- >>335
クジラは友達だろ? ちゃんと墓くらい作るんだろ。
きっとあっちは外国人墓地みたいな感じでクジラ塚がそこら中にあるんだろうなぁ。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:41 ID:Om7MUT8b0
- >>1で、おいしく頂いたのは誰?
- 350 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:45 ID:3eYve/gF0
- >>315
>それと一緒だよ。一緒なのかよ。
お前の見失いっぷりに惚れた
- 351 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:54 ID:ZTc116e+0
- よい機会なので復習しましょう。
報道・発表・学説などにはウソが溢れています。
レミングの集団自殺はウソ
http://yinyang.cocolog-nifty.com/showndough/2003/12/post_1.html
- 352 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:50:55 ID:qroNms/s0
- 日帝が鯨類誘導装置を使って呼んだに違いない!
- 353 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:51:09 ID:ziVi7cEUO
- グリンピースさん出番だぞ
- 354 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:51:12 ID:cNk6h3JFO
- オマエラなんでこんなとこでウダウダ言ってて直接抗議しないの?
だから日本人って世界中からコケにされてんだぞ
- 355 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:51:49 ID:d+7dTF+J0
- >>336
でも他の土地へ侵略してるだろ。
ひょっとしてクジラも地上に楽園の存在を夢見てたのかもしれない。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:52:06 ID:+Gw/Ob8W0
- >>201
築地の競り市だと思えば、どうと言うことはない、寧ろ旨そうだw
- 357 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:52:20 ID:tTnMzWkCO
- 日本の船員も見殺しにするわ、鯨も大虐殺するわ、さすがオーストコリアだな。
ほんとは鯨食ってんじゃないか?
- 358 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:52:26 ID:YIUZidEQ0
- これはきっと日本の捕鯨に対して、鯨たちが打上げ自殺で抗議してるんですね。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:52:32 ID:QgZSjf5z0
- >>127
一応、沿岸捕鯨であり、自国内だから好きにさせろ!
と言う主張。
一方、日本は、日本近海ではない事が問題だと
テロリストに狙われている。
と聞いたことがある。事実かどうかは不明。
まあ、エコテロリストは金に忠実で
自然には愛着は無いとも聞くからねぇ。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:52:55 ID:DmfbO0p10
- もしかして、鯨さんはオーストラリアが嫌いなんじゃね?
- 361 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:01 ID:Dn/5MXCR0
- >>355
ハーメルンの笛吹きにだまされて、
「俺たち哺乳類だろ? 陸上でも生活できるさ!」
さすが知能高いw
- 362 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:03 ID:zBxelrz50
- ワロタ
オーストコリアの大虐殺だなwww
何で助けなかったんだよ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:09 ID:FYHvFge+0
- >>329
排他的経済水域の取り決めで、沿岸200海里は
資源の管理や海洋汚染防止の義務を負うんだよね。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:18 ID:n7S09u5U0
- まったく豪鮮人は酷いことをするな!
- 365 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:38 ID:g1i4Wrt10
- >>1
良くオーストラリアで打ち上げられて死んでるけど、
付近で毒でも撒いてるのか???
- 366 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:46 ID:nLtvFDJL0
- オーストラリアは海も山も怒ってるね
- 367 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:53 ID:MRAk9y4Z0
- >>1
なんだこれはwww
日本だったら何と言われてたかw
- 368 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:56 ID:6LLGZyJI0
- これは鯨が再び陸上進出を目指しているってことだな。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:58 ID:dcNNMPXr0
- 日本の捕鯨船の邪魔をするために、鯨とかイルカを
散らそうとして、海犬の奴らが変な音波を出して
るんじゃないかと思うのだが。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:54:02 ID:Gjt6Cf0g0
- >>201
鯨の観光で飯食ってるのにこの数をむざむざと死なせてしまうとか情けないな。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:54:54 ID:RRThVgZH0
- これは捕鯨に対する怒りだな。
朝鮮人の焼身デモと同じ臭いがするぜ。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:54:57 ID:TiPLfSPm0
- 因果なものだなw
鯨が死ぬほど大事な国なら何でこうなる前に助けないんだ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:55:05 ID:9omK4req0
- >>355
クジラも陸で暮らすようになったり^^
- 374 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:55:12 ID:clQGT3iQ0
- ひどい動物虐殺がオーストラリアで行われたようですね
- 375 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:55:22 ID:KpQbLjBCP
- クジラ200頭大虐殺ですね>オーストラリアのみなさん
お詫びにオーストラリア人総懺悔くらいしますよね
- 376 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:55:39 ID:6c4AS+Wa0
- 助けてやれよwwwww
- 377 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:19 ID:kTvRkfW90
- これは日本政府が抗議しなきゃ
- 378 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:26 ID:O3TBYTmz0
- オージーの海洋汚染がクジラを虐殺している証拠だな。
オーストラリア人は反省しろよ。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:32 ID:nLtvFDJL0
- >>344
鯨やいるかは同性の頭の気管のとこに
ちんこ入れてスキンシップとる知能がある
がんばれ
- 380 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:34 ID:oRRPBJTx0
- 鯨・イルカ共に超音波を視覚頼りにしてる動物だろ
素人目に見てもソナーによる影響の線が濃い気がするけどなぁ
- 381 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:41 ID:GqZbtTyPO
- オーストコリア人に捧げられた、鯨達からの生け贄だな
- 382 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:52 ID:L3PHtOkj0
- 海岸でホエールウォッチングしてろ
- 383 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:57 ID:g1i4Wrt10
- >>1
>すでにクジラ140頭前後が死亡したが
シーシェパードのあの基地外船長何してたの?
クジラが死ぬのをボーッと見てただけなのか?
口先だけじゃん。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:57:17 ID:x2k+FIg40
- もしかしてオージーって日本よりクジラ殺してんじゃね?
- 385 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:57:23 ID:HeK8Ra8Y0
- どうせ海軍のソナーが原因だろ
- 386 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:57:28 ID:9omK4req0
- >>355
チャイナタウンとか作りまくりだからな。
それならクジラがちょいちょい陸に上がって生活してくれた方がいいや
- 387 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:57:40 ID:YIUZidEQ0
- 【国際】シドニーでサメの襲撃頻発!保護策で増加か!? オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235970712/
ひょっとして鮫の増加と関係あったりするのかもな
- 388 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:58:14 ID:UThxlXAq0
- こうやって頭数が減ってるから捕鯨禁止の方向へ持っていこうと画策してるんだろ、これは人災だ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:59:03 ID:cidv+Zb20
- クジラがクラミジアに見えた。寝たほうがいいな
- 390 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:59:17 ID:nLtvFDJL0
- オーストラリアは
不用意に餌付けとかしちゃったんじゃない?
だから警戒心がなくなって陸に近づいて
結局自滅
- 391 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:59:51 ID:cJOWgWA20
- まあ自然の成りゆきだからどうしようもない
ただまっ先にGPが生き残りの保護を私費を投げ打ってすべきなんだろうけど
- 392 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:00:48 ID:uZqs8lu10
- これ助けなければ一匹くらい陸上生活に対応しちゃうんじゃね
- 393 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:00:53 ID:d+7dTF+J0
- >>386
そういや昔、なにかの本で未来の地球はイルカに支配されているってのを読んだ事がある。
それの前兆かもしれない。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:00 ID:GvXNjxMo0
- オーストラリアの砂浜が、鯨にとって一番の大敵だな。
大陸を駆逐しなければ!
- 395 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:17 ID:IaIF4XL+O
- 海犬の投げた酪酸による被害だな
- 396 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:22 ID:WM7UqmceO
- ウォッチングのストレスとの説もある
- 397 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:38 ID:oNc+e+J+0
- オーストコリアはクジラに埋もれてしねばいい
- 398 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:40 ID:cEh+YIAL0
- 大地と海が
怒りにみちあふれておるぞよ!!!
真っ赤じゃ!!!
- 399 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:01:46 ID:Eo6PiMdS0
- 日頃助けてる御褒美だな、いいなあうらやますい
- 400 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:14 ID:5gEwhAVP0
- 寄り鯨か
死んでもその場で埋めるだけなんだろうなあ
もったいない
- 401 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:24 ID:g1i4Wrt10
- オーストラリア=クジラの墓場
- 402 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:24 ID:GDiI6H2SO
- 少なくなった魚「餌」を追いかけて……
- 403 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:26 ID:bSeD92QE0
- 調査捕鯨してないからこうなるんだよ
- 404 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:51 ID:7H8TBw0IO
- >>345
何それ初耳なんだけど
- 405 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:56 ID:ku6Ua33Y0
- 進化したいんだろ
- 406 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:02:59 ID:93oxk0Ar0
- 日帝の海賊捕鯨船団に追われて行き場を失ったんだなw
- 407 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:03:11 ID:ePxcFFcv0
- クジラ保護のためにいいこと考えた、
あのムダにでかい大陸をなくしちゃえばいいよ。
クジラにとって邪魔なんだって。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:03:26 ID:RJE3ypH50
- 洪水に襲われたり山火事に襲われたり鯨に自殺されたり
オーストラリアも大変だな。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:03:33 ID:+Gw/Ob8W0
- >>393
多分その本俺も読んだ、イルカが機関銃持って立っている絵が載ってたw
- 410 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:03:35 ID:LB17UE79O
- ホエールウォッチングとかいって集団タシロされたストレスじゃね?
- 411 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:01 ID:VIeWyEtZO
- オーストラリアって国が存在するだけで、鯨をたくさん殺せるって罪な国だよね。住んでる奴等が悪いもん
- 412 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:08 ID:cCWHQrH30
- シーシェバードは当然救出にいったんだろうね。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:09 ID:MMpb3nX90
- Go! Sea Shepherd! lolololol
- 414 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:09 ID:o/zksvmZ0
- オーストラリア大陸さえなければ200頭もの鯨が死ぬことはなかった
- 415 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:38 ID:BoLuZUZ20
- >>379
人間で例えたら男友達の鼻にチンコを入れるスキンシップ・・・
クジラ恐るべし。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:47 ID:1+Uku8rM0
- 捕鯨船がクジラを追いかけた末に打ち上げられたという事にされそうな気がする
- 417 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:54 ID:/h5Mgw8z0
- >>406
同志よ!専門用語を使ってはいけないニダ。イルボンに気付かれるスミダ
- 418 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:04:57 ID:CnPNPO5f0
- 鯨「もう、この近辺にゃ食い物がないんや…保護という名の兵糧攻めやめてくだしあ」
- 419 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:24 ID:KYp0k0Ja0
- 捕鯨かよwww
- 420 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:26 ID:oVrGXL+hO
- 鯨の後ろには、メガロドンの大群がいたんだな
- 421 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:29 ID:g1i4Wrt10
- オーストラリアが沈む前兆なんじゃねーのか?
- 422 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:29 ID:bO8lHNnD0
- 日帝の蛮行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
- 423 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:47 ID:rEDqHqYOO
- これも日本のせいにされそうだな
- 424 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:05:54 ID:uiy8GzLkO
- >>358
日本に抗議するんなら、日本の海岸に来るだろ普通。
オーストラリアの海岸だから、オーストラリアに抗議してるんだよ。
「日本の捕鯨を認めろ。俺達は日本の食卓に上がりたいんだ」ってねw
- 425 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:06:04 ID:HXg+/ULm0
- ラリア = 動植物の地獄!
- 426 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:06:57 ID:/8vd/VXU0
- 増えすぎたので自然界が間引きしたんだな。オーストラリアに着くところが憎いw
- 427 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:07:31 ID:qugS6Nd90
- >>269
民主党に政権交替すれば、さらにスピードアップします。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:07:34 ID:o9WZ9/rs0
- クジラ増えすぎてますね
天敵がいないから人間がちゃんと採っていかないと
- 429 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:07:53 ID:1HpcdA210
- オーストラリア海軍のアクティブソナー攻撃の効果は抜群だなw
- 430 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:07:56 ID:XBequPob0
- 人間がクジラの天敵としての役割を担って、クジラを計画的に捕獲していれば、
こんなに集団で死亡しなかったのではないのか?
- 431 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:06 ID:XYK2SZeZ0
- >>380
> 鯨・イルカ共に超音波を視覚頼りにしてる動物だろ
> 素人目に見てもソナーによる影響の線が濃い気がするけどなぁ
ソナーなんかない時代にも何百頭と打ち上げられていましたが。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:16 ID:Dn/5MXCR0
- >>404
PCでググれ。
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%BA%BA
- 433 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:17 ID:oRRPBJTx0
- もし潜水艦による影響だとわかっていて情報を隠したり工作やってたり
してるとしたら半端なくタチが悪いな
- 434 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:22 ID:aGJ0L6uS0
- オーストラリア海軍の潜水艦の所為だ!シーシェパード海軍に急げ!
- 435 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:33 ID:LB17UE79O
- 過去3ヶ月と今回合わせたら日本の年間並かそれ以上になるかもな
- 436 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:08:43 ID:KpQbLjBCP
- >>424
違うだろ
「我らは誇り高き戦士!敵の情けなど受けぬ!」という抗議だろ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:09:27 ID:xRsr8Bvf0
- 死んだ鯨、勿体無いからみんなで食べて供養しようぜ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:09:31 ID:c4gMWo0F0
- ふざけるなああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿OG、鯨をろくに守らねえやつが、補鯨を批判するんじゃねえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
この馬鹿チンがああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:00 ID:TiPLfSPm0
- >>432
違うよ
ググる方向が違うよ
- 440 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:03 ID:qmzPZpfhO
-
こういう時には、世界中の捕鯨国から鯨の解体職人集結させて、
200頭分の肉を缶詰なり何なりにして、餓死してる国へ送ったら、
何万人も命が助かるのに。
戦争やテロで一致協力するより、魚助け人助けで協力すれば良い!
- 441 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:07 ID:4TqPmsNR0
- 「適度に捕獲してもらわないと、頭数が増えすぎちゃって困るんですが・・・」
っていう、抗議だな。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:18 ID:YO38i7PoO
- >>359
でも調査捕鯨しないと奴らの言い分に対抗する術がなくなる
グリーンピースは、鯨はオキアミしか食べないのは世界の常識だから
魚が減るというのは狂言とかいってる
だけど、調査捕鯨で捕まえた鯨の中から魚が大量に見つかってる
- 443 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:39 ID:CrZzPkaZ0
- >>119
いくらバカでもそのくらい無意味だってわかるだろ。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:10:53 ID:sgCA+OOH0
- 当然シーシェパードはタスマニア州の海岸に体当たりするんだろうな
- 445 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:11:08 ID:FbF2A3vk0
- 山火事の救援にきたのか
おそすぎじゃ
- 446 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:11:13 ID:qugS6Nd90
- >>317
ああ!
原因は酪酸の散布か。
漂着クジラから酪酸が検出されたら一発だなw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:11:17 ID:cJOWgWA20
- >>440 お前天才
- 448 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:11:41 ID:r6pCTteR0
-
環境ゴロシーシェパードが海に巻き散らかした薬品の被害です。
オーストラリア政府はとっとと逮捕しろ!クズ!!
- 449 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:11:50 ID:Qt06wcLp0
- 生態ピラミッドが崩れてきているんだろう
下(イワシ等の魚)を獲るのなら、上(クジラ)もそれに応じて獲らないと
- 450 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:12:09 ID:AcHxIpBJO
- また日本軍のせいにされるの?
- 451 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:12:13 ID:K0aXfCEc0
- ニップから逃れるための政治亡命ニカ?
- 452 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:12:23 ID:93oxk0Ar0
- 音響兵器説よか環境ホルモン説の方がマジっぽいーなw
- 453 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:12:53 ID:7ln409oG0
- テスト
- 454 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:14:17 ID:Ch3HKBdL0
- 今回の件や山火事って
自然が豪州の元囚人共を躾けているんだよ
- 455 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:14:23 ID:w3IVjVeY0
- 海犬とか緑豆の職員を総動員してオージーの海岸線に24時間体制で張らせろよww
テロやコソ泥よりよっぽど効果的だぞ。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:15:09 ID:XUZwwtOGO
- これも日本のせいにする気だろうな
- 457 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:15:12 ID:qmzPZpfhO
- >>275
磁場の狂いのせいらしいよ。
鯨やイルカは地球の磁場を感知して泳いでるから、
最近の地軸の磁場変化の影響で方向見失ってるって、欧米の専門家が語ってた。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:15:21 ID:Vh51fqgm0
- 鯨もこれに懲りてあっちの海には行かなくなるだろう
- 459 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:15:22 ID:d+7dTF+J0
- 先日 食ったクジラの刺身。
美味しかったです。
http://imepita.jp/20090302/619730
- 460 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:15:37 ID:f04bRkiQ0
- クジラを守りすぎるからクジラの集団死とか起こるんだ、サメも増えすぎて困ってるそうじゃないか。
少しは限度を知らないと保護してる物からの逆襲に遭うぞ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:16:06 ID:/8vd/VXU0
- >>454
なんか罰が当たってる感じもあるよね。豪ドルもかなり売られてるし。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:16:59 ID:amo4RUTI0
- >194
きっとイルカたちは、こう言いたかったんだろう。
『オーストラリアの皆さん、どうして僕たちが
こんな結末を迎えてしまったのか、わかりますか?
あなたたちのせいなんですよ・・・・・
あなたたちの・・・、せいなんですよ・・・・・』
- 463 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:17:01 ID:F0val3SJO
- なんだ、オージーも鯨をたくさん殺してるじゃないか
- 464 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:17:36 ID:oRRPBJTx0
- これは心から鯨を愛する者達とっては予想外の大事件だな
もちろんシーシェパードは資金を投げ打ってでも
全容解明の為に調査を開始するんだよな?
- 465 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:17:56 ID:UThxlXAq0
- これをどうやって日本の責任説までもっていくか見物だわ
仕舞いにはオーストラリアの対岸に日本があるからいけないんだとか言い出すぞ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:06 ID:9Ui35+0L0
- 鉱毒かなんか流れこんでるんじゃないのか
- 467 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:12 ID:eF2Dg7MO0
- はいはい日本軍がアボリジニを虐殺したせい
- 468 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:29 ID:7H8TBw0IO
- >>432
携帯でもそれぐらい調べられる
あなどるな!
てか調べてきた
これは問題だろう 世論がもっと騒いでいいはず
- 469 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:42 ID:7dNpjveJ0
- なんかの呪いか
- 470 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:42 ID:qmzPZpfhO
- >>279
なるほど。超音波で連絡取り合ってる魚だからね。
増え過ぎで音波多過ぎたら、狂うよね。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:19:16 ID:+7BcAYTkO
- どうせカンガルーと一緒に食っちゃうんだろ?
糞みたいな奴等だな
- 472 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:19:46 ID:8FNFsFs80
- >>470
> なるほど。超音波で連絡取り合ってる魚だからね。
魚じゃない。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:20:53 ID:CsrRGDnuO
- まーたソナーで虐殺ですか。
しかも食べないんだろ?
酷い国だな。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:21:16 ID:YO38i7PoO
- >>464
調査の結果、日本が原因だと判明しました
- 475 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:21:23 ID:a7GGMVfS0
- 400頭って多すぎだろ。
一日一頭以上じゃないか。
全然絶滅危惧種じゃねえよ
- 476 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:22:29 ID:9wR706zg0
- クジラさん強襲揚陸艦座礁。。。。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:23:06 ID:fHzglVJL0
- 鯨も食糧難で自殺する時代か。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:23:38 ID:D8QZYmbr0
- ソナーどんだけだよ
- 479 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:23:47 ID:zrLyNDVU0
- ほんとは死んでるのに生きてることにして海洋に死体を放棄してるの?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:23:55 ID:YO38i7PoO
- >>459
いいなー
ていうか、安っw
- 481 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:24:16 ID:kd2mwWge0
- オーストラリアが鯨殺したらダメだろ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:24:16 ID:lzxXrnZV0
- 増えすぎ。以上。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:24:18 ID:wvqUjAvt0
- 絵本化決定
- 484 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:24:43 ID:5ORv2FGFO
- オージィざまあwww
めしうま
- 485 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:25:02 ID:5u1qZMFe0
- で、勿論海犬は総出で鯨救出に向かったんですよね?
- 486 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:25:02 ID:84W1XBCuO
- とうとう攻めてきたか
- 487 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:25:38 ID:NB5XJRH60
- このクジラの種類がわからんが
調査捕鯨年900頭なんて自然のサイクルからすりゃたいした数じゃないってこったな
- 488 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:27:18 ID:qmzPZpfhO
- >>331
そうだ!名案だ!
クジラ保護を訴えるなら、
・座礁防止の沿岸警備
・座礁時のレスキュー隊を組織&派遣
・それでも救出できなかった場合、捕鯨文化に学びマオリ式供養と食用他に活用する
- 489 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:27:53 ID:Khf3B+eh0
- なんつーか斜め上にブーメランが帰ってくる国に、着々となってきているようだな
- 490 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:28:31 ID:7S+X/yES0
- 捕鯨船から逃げてきたとか言い出します
- 491 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:28:33 ID:IAazZIg+0
- クジラにとっては過密社会なのだろうな
- 492 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:29:25 ID:U0zYfHtv0
- シーシェパードは痛くもかゆくも無いだろうね。
日本憎しのロビー活動であって、本当は鯨に対してなんとも思っていないだろうから。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:30:36 ID:j/oViy31O
- 海の広さは変わらないのに鯨だけ増えたら
- 494 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:30:54 ID:cJOWgWA20
- これは喜ぶべきことじゃないぜ
無為に亡くなった鯨は可哀想だし
この処理費用はバカにならないから御悔やみを言うレベルだ
- 495 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:32:28 ID:pvXZM3/o0
- 想定される言い訳
・地球温暖化が原因
・米海軍のソナーで鼓膜が破れたから
・シャチに追いかけられたから
- 496 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:32:43 ID:/B5PvSyK0
- 前にオーストラリアで似たような事があったとき、日本の捕鯨調査船が
海域をうろついたせいだって言ってたな。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:32:43 ID:0EgeHovW0
- 解体して冷凍して売れば儲かるのに
- 498 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:32:48 ID:ip/edGjN0
- 責任もって食え。
かわりにカンガルーをもらっておこう。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:33:17 ID:XRbNbIcI0
- 捕鯨禁止に対する抗議活動だろ。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:33:38 ID:qmzPZpfhO
- >>447
ぉっお前ぇは親切やな。にっ2chで初めてほめられたw
- 501 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:34:15 ID:oRRPBJTx0
- >>492
日本の似非平和団体と性質が寸分違わない事が証明されそうだな
- 502 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:35:43 ID:vC/w9yh/0
- もちろんオーストラリアは国をあげて救出するんだよな?
もちろんシーシェパードのアホどもも救助に向かいますよね?
- 503 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:36:15 ID:gU0r2+d30
- シドニー近くの海岸ではサメが増えて人が喰われているらしいw
- 504 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:36:35 ID:CrZzPkaZ0
- 鯨さんも、オーストラリアの沿岸じゃいきたくないってお
- 505 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:37:54 ID:qmzPZpfhO
- >>475
ほんとだ! 400頭ってそういうことだ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:38:40 ID:/B5PvSyK0
- >>502
夏場だし現場は相当腐乱臭がきついんじゃないの?
行くわけないよ。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:39:44 ID:hc1iU/Di0
- 鯨がいなくなれば日本は捕鯨する事が出来ない・・・・
なるほど、その手があったか。
連中め、うまい手を考えやがる!
- 508 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:40:04 ID:UtKU6iv6O
- なんか皮肉っぽいなw
- 509 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:41:23 ID:VkONJjLg0
- 不謹慎だがワロタw
これになにか意味するものは?
200頭って半端ない数だね。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:41:53 ID:QT3w3Em6O
- これ密かにオーストコリアが捕鯨してたんだろ
本当に屑共だな、奴等は
- 511 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:42:03 ID:nw5Q+Ldy0
- 鯨増えすぎだろきっと
過密化して一部が診断じゃねーの
- 512 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:42:43 ID:+nUK83dzO
- オーストラリアの潜水艦のせいですね
- 513 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:43:16 ID:RouVa4xp0
- まあ思うのは、オーストコリア山火事死傷者多数とか
鯨をどう保護しても見返りは無いということだな
つか今は鯨なんかより白熊のほうがよほどヤバイだろ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:43:44 ID:oRRPBJTx0
- >>507
本末転倒だろ
全てポアして万事終了とかカルトかよw
- 515 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:43:55 ID:5IiwkiutO
- 無言の抗議ですよね。わかります。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:45:25 ID:neZXkybhO
- >>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 517 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:46:39 ID:GKXfyT970
- また爆破して血の雨でもふらせろよw
- 518 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:47:40 ID:XV9MODhXO
- ネズミも増え過ぎたり、大異変前には入水自殺すると聞いた事があるが…
まさかな…
- 519 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:47:58 ID:UThxlXAq0
- 沈黙の鯨、こいつらただの鯨じゃねぇ、何の刺客だ?
- 520 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:48:02 ID:X7fSP14M0
- オーストラリア人の反応
日本がクジラ400頭捕鯨=核爆弾で日本破壊
クジラが400頭自滅=カワイソス(´;ω;`)
- 521 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:48:06 ID:I707gx620
- 鯨って人間以外で自殺する唯一の動物らしい。
まじでオーストラリアにうんざりしていたりして。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:48:43 ID:VkONJjLg0
- しかし鯨1頭でどんだけの魚食われているんだろうね。
鯨は無駄に増え過ぎちゃって、肝心の餌は人間がとり過ぎで、
ひもじくなって自殺したんはないの?これ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:48:48 ID:RWnDFUNDO
- >>1
「愛でて良し、食べて良し」
- 524 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:48:50 ID:aVl8DtYV0
- またジャップの仕業か
- 525 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:49:06 ID:5XMxYv5I0
- こうやってじわりじわりと鯨を殺そうとするオージーのがよっぽどひでぇよ
どうせ俺たち鯨守ってるカッコイイw鯨食う野蛮人とは違うwってオナりたいんだろ?
- 526 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:50:00 ID:6NhexbzZ0
- 死ぃしぇぱぁ奴涙目・・・
- 527 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:50:19 ID:l6a1aKCK0
- 試しに食ってみろという神のはからいだ
亡くなった鯨達もきっと喜ぶだろう
- 528 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:50:27 ID:qDswmBtWO
- 日本に漂着すれば
ちゃんと我が肉としていかされるのに
- 529 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:50:42 ID:ZzUietFO0
- 森元さんが言うように、日本は本当に神の国かもしれない。
これは神の意志だと思う。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:51:02 ID:b9X1UesB0
- 左手でカンガルーと牛を殺しながら、右手で鯨可哀相><と涙を拭くオーストコリア
- 531 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:51:35 ID:nmWwpe3DO
- なんか深海のイールっていう小説で似たようなのあったな〜
クジラにとってソナーはキツいらしい
- 532 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:52:45 ID:Tyx9ZaQb0
- >>1
神聖な海を単なる観光資源としてしか扱えない
環境土人オーストコリアが殺したようなもんだ。
耳糞喰いや環境カルトのキチガイどもは
200匹もの無辜のクジラを殺した自らを恥じて切腹すればぁ〜wwwww
- 533 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:53:06 ID:ElYfpIdD0
- あーきっと
シーシェパードが撒き散らした酪酸のせいだわ
- 534 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:53:11 ID:KUtueo4OO
- この国ってもうネタだろ?www
- 535 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:53:22 ID:5ihGgSPSO
- >>528
そんな鯨じゃ病気とか怖くね?
- 536 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:54:42 ID:jGNs/IJR0
- 鯨との衝突回避義務をおこたったオーストラリアが悪い ニダ
- 537 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:56:10 ID:/+lFvGwi0
- 日本に行きたかったのにオーストコリア大陸が邪魔で死んだとか。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:57:25 ID:5WNKDOSkO
- 200頭も陸地に上がったら、海面水位が下がったんじゃねーの
- 539 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:57:32 ID:0shjrzY70
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
オーストコリア白い朝鮮人wwwww
- 540 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:58:13 ID:H34EMToX0
- そこに陸地が無ければ打ち上げられることも無かっただろうに
- 541 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:59:17 ID:DKl+HARLO
- なんか皮肉だなw
- 542 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:59:38 ID:pqkjNm2cO
-
で、オーストコリアは死んだ鯨をどうするの?
食べるの?棄てるの?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:03 ID:fiXchUsR0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l うおおおおおおお!!!熊本県立済々高校!!!
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 済々!!済々!!
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 544 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:05 ID:XYK2SZeZ0
- >>518
> ネズミも増え過ぎたり、大異変前には入水自殺すると聞いた事があるが…
捏造
- 545 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:08 ID:ui+RKLE4O
- オージーやシーシェパードが海を汚染するからだな。
かわいそうに。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:16 ID:6zAZqoyR0
- 打ち上げられるの分かってるんなら、
海犬だか緑豆だかは先回りして助けろよ。
役にたたねー奴らだなー
- 547 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:01:19 ID:O4FmMtzwO
- クジラが可哀相だから、オーストラリアは沈むべき。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:02:40 ID:pT6TcO6oO
- ソナーのせいだろ、潜水艦の
- 549 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:02:47 ID:HDiaj8PA0
- 鯨たちの、命がけの抗議か・・・。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:04:02 ID:U6DyOj3rO
- やっぱり日本人が、正しいね。
オーストラリアの鯨さんは可哀想です(-_-)…
- 551 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:04:47 ID:HtrKC5EKO
- また打ち上げられたの?
これは異常だよね
原因の解明できないからこんなこと起きてるんだろうな
くじら守るのはいいけど日本より知識身に着けてからにしろよ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:05:10 ID:Q0QQMey9O
- >>549
鯨「食べてー食べてー」
- 553 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:05:20 ID:iNaFKjBYO
- もちろん、200頭のクジラはちゃんと手厚く葬ってあげたんだよね?
まさか、ゴミのように処分したりしてないよね?
- 554 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:06:54 ID:uNwFtC4+O
- >>541
いやいや、鯨肉だよ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:08:25 ID:6MIeXKLw0
- 増えてるってことか
- 556 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:09:09 ID:44QLsXY2P
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1209600224/
- 557 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:09:14 ID:AB/I34B+0
- 豪州に鯨による漁業被害が出てくれますように
- 558 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:09:16 ID:UThxlXAq0
- そりゃもう死体の処理なんて重機を使ってゴミ扱いですよ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:09:31 ID:l49BNeMrO
- 自殺するなんて賢い動物だな
- 560 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 18:09:35 ID:NnHDS4rrO
- こう数が多いとオーストラリアのかたちをかえた調査捕鯨なんじゃないかと?
どうやったら沖合いに出なくて鯨を捕る事が出来るかオーストラリアが実験してるんじゃないのかね?
- 561 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:00 ID:OOGCjPgVO
- コロ(時価)
- 562 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:25 ID:LdXzLBkAO
- 鯨の恩返しだね
- 563 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:27 ID:d9Gv4U+2O
- 鯨が多すぎて
食べる魚も居なくなり
迷った揚げ句
オーストコリア。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:51 ID:J+Kxt08T0
- クジラを食用に食べることでクジラのえさとなる魚を保護することができると主張する
日本人が多いがその話の場合海洋生物学的には間違っている。
魚を保護するなら人間が漁獲量を減らすこと。他は微々たるものである。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:11:34 ID:o2QR8oclO
- シーシェパードの次の攻撃目標は潜水艦に決定しました
- 566 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:12:12 ID:Mq7MAoe20
- >過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。
単純に増えすぎだな。
まぁ今後もイルカや鯨が打ち上げられるだろうよ
- 567 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:45 ID:J+Kxt08T0
- クジラについて語るときクジラなんか食べないおれにとってこんな無益な議論はないと
つくづく感じる
- 568 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:14:35 ID:CGRwFfDA0
- 18:20キング島に打ち上げられた鯨の肉を盗みにきた日本人が警官によって射殺
- 569 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:16 ID:19xq2qG0O
- >>564
取りすぎは事実だけど取れば資源が自然発生してバランスが保たれるから悪い事じゃないよ
- 570 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:28 ID:+XO0V3le0
- オーストコリアがなければ鯨200頭も死なずに済んだのにw
- 571 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:16:11 ID:Z9WlPZ8J0
- ID:J+Kxt08T0
20代から30代の池沼か40代から50代の池沼、
性別は男性か女性の池沼で極度の暇人の池沼。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:16:17 ID:9NTr1mMR0
- 捕鯨して仲間を減らしてくれないと餌が足りなくて生きていけない・・・
そういう趣旨の抗議の自殺だな
- 573 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:16:22 ID:Vh51fqgm0
- >>564
クジラさんは直接魚さんを沢山食べてるわけじゃなくて、
魚さんのエサを沢山食べてるから魚さんが減るのです
- 574 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:20 ID:USBijkBx0
- 暇を
もてあました
神々の
遊び
- 575 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:23 ID:NqaUs0Fe0
- 調査捕鯨させないように事前にぎゃくさt
- 576 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:33 ID:xFF6lVR00
- タスマニア島が有るからだろ
無くせよ
- 577 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:19:02 ID:5CuZrXNWO
- オーストラリアは沢山殺しているからな
- 578 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:19:03 ID:lfpxtVK60
- オーストラリアあんだけ言ってたんだから助けてやれよw
身銭切ってでも助けてやれよ、偽善者w
- 579 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:20:25 ID:tgorahoEO
- 保護しろよ
- 580 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:20:33 ID:CCLb8Q9R0
- 海犬がバラまいた酪酸が原因だったりしてw
- 581 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:20:34 ID:xjceVFWp0
- 実は現地人が殺したんでね?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:21:58 ID:/D6IEorm0
- ワラタ
- 583 :(´-`).。oO ◆Maji26qOU6 :2009/03/02(月) 18:22:28 ID:XRh+V+phP
-
鯨肉は高たんぱく、低脂肪、低コレステロール。成人病予防に効果的。
(o^-’)b これ、豆知識です。世界に広めましょう。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:24:31 ID:HkK+QOL1O
- オージーは今までさんざん鯨を擬人化してきて、
いざ自国で人間と同等な生物が死にまくってもしらん顔。
こいつらは民族自体が二枚下のクズ民族だということがわかった。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:27:51 ID:z5C3Gw200
- ____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 586 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:27:53 ID:bDoDtUHP0
- オージー発狂wwwww
緑豆脱肛wwwwwww
- 587 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:28:16 ID:FL+lXvDHO
- >>583 この記事を読んでもシーシェパードはおそらく「ふーん・・・」で終わり
彼らはクジラの命にたいして関心は無い
大事なのは捕鯨という行為に抗議する事
それが仕事であり収入である訳だ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:28:38 ID:hhnPjSbx0
- >>4
俺の率直な意見もこれだ
そして同時に恐怖も抱いた
- 589 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:29:46 ID:eu4DKjB40
- 爆笑
- 590 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:31:01 ID:QKIhORqdO
- ずいぶん死んだな。
何故死ぬ気で助けないのか?
説明して欲しい。
あれだけ必死に保護運動してたのは嘘なんだな
- 591 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:31:44 ID:lfpxtVK60
- >>587
自国の軍拡・歴史問題には異常な程敏感なのに
他国が現在やってる侵略や軍拡には無関心な
某国会議員や某団体みたいですねw
- 592 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:09 ID:hhnPjSbx0
- ただこの世でもっとも増えすぎてる生き物は人間だ!
まず鯨のためにGPのみなさんに死んでもらいましょう!
- 593 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:52 ID:0RRildYc0
- シーシェパードの仕業だな
- 594 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:53 ID:81Mhp0G50
- オーストラリア責めるなよ
コアラとカンガルーとかウォンバットとか可愛い動物がいっぱいで・・・
住民?しるかw犯罪質共がwwwwww
- 595 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:33:10 ID:5NDutIDdO
- オージー涙目www
- 596 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:34:00 ID:H+t+h0mxO
- 死でもって訴えるクジラ達にGJ!
カンガルー食うなら俺らを食べてみろというメッセージだな。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:35:37 ID:ExZhdvv5O
- ちゃんと弔えよ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:36:41 ID:5p3fjA8Z0
- とりあえず打ち上げられて死んだ鯨食えよ
- 599 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:37:10 ID:wKgL7un80
- 酪酸のせいじゃね
- 600 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:37:18 ID:sed2Gc7q0
- ちゃんと助けろよ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:37:38 ID:UThxlXAq0
- 日本にも後処理の費用を負担しろって外圧掛けてくるんじゃねぇか?
- 602 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:38:28 ID:lN1YyS8Z0
- オーストラリアがあるせいだ
なかったら打ち上げられないのに
- 603 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:38:56 ID:rE0ij7rd0
- 何故か日本の性にされる悪寒
- 604 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:39:14 ID:XuQEmxGp0
- 音響兵器の使用によりクジラがダメージを負った!!!
という、シーシェパードの声明がもうすぐ出ます。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:39:16 ID:S7p1eOEEO
- 増えすぎると死んでしまうのか
適度に間引くのはいいかもしれない
- 606 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:39:35 ID:Z9WlPZ8J0
- 取りあえずアレだ
海犬どもは遠征せずにオーストコリア近海で活動しとけw
- 607 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:39:44 ID:PkbHAg080
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 608 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:39:58 ID:7rcs6uOAO
- どっかの国が海で謎の実験したんじゃね?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:41:34 ID:q3aQ1GFL0
- 大海嘯だな
- 610 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:42:32 ID:1va5yjqJ0
- おいおい
なんかオーストラリアは呪われてるんじゃねーか??
- 611 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:42:39 ID:j7q1uVeJO
- 鯨を知らないorいまの臭みの有るペラペラ鯨しか知らない世代は可哀想だ
鯨のベーコンにレモン醤油は異常な程ウマかった
- 612 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:42:53 ID:b9X1UesB0
- 【オーストラリア】クジラ200頭が海岸に打ち上げられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235976787/
鯨が増えすぎ、餌が減る
↓
弱った鯨が浅瀬に乗り上げて
↓
サメのエサになる
↓
【国際】シドニーでサメの襲撃頻発!保護策で増加か!? オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235970712/
海神さまがお怒りのようです^^
- 613 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:43:28 ID:wSR3fekX0
- くじらさんがオーストラリア大陸が邪魔だと
おっしゃってるぞ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:44:38 ID:DgvdUC2J0
- 潜水艦のソナーにより鯨やイルカに多大な被害が出るとし
動物愛護団体など国に抗議、
結果、ソナーを使った訓練など「太平洋東側」では行わず
「太平洋西側」に限って行うようにした
アメリカw
- 615 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:45:06 ID:HmyI1RjZ0
- イルカだったかもしれないけど、これと同じような出来事が日本であったとき
海外で日本人がイルカを大量に殺している光景とされた。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:45:52 ID:4gbQecT5O
- 何かが起こってる
- 617 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:45:59 ID:jSGo0ZmE0
- 馬鹿じゃないの?
クジラが増えすぎて魚の漁獲量が減少するなんて話は何の科学的根拠もないのに
- 618 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:02 ID:+EU+KMxX0
- 生きてるのは助けるの?凄い金掛かりそうだなw
まあ鯨保護主張してるんだし経費は考慮しないで頑張って助けてやってくれ
- 619 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:50 ID:0kq+ZQa00
- チョッパリのせいニダ!
謝罪と賠償を求めるニダ!
- 620 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:55 ID:rNCf7pz80
- クジラは賢いから、自分たちが増えすぎて生態系を乱すのを恐れたのだろう
オージーも賢くあれ
- 621 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:48:31 ID:Ozj+XfXsO
- 捕鯨禁止に対する
くじらによる抗議活動
- 622 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:48:34 ID:cmhKmSfU0
- >>615
まあ今回も日本人が殺したことにされるんだろうけどね。
未来永劫、日本人はクジラ殺しの汚名を背負っていくのよ。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:04 ID:giBccMPy0
- シーシェパードが毒を撒き散らせている弊害が出ているのかも知れないね。
奴らが、鯨やイルカを虐殺していると言っても華厳ではない。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:18 ID:oZdjuc4xO
- そーいやこの前上司に連れられて新橋の小料理屋で鯨の尾の身食べさせてもらったんだが、あれヤバいね。高級馬刺しや牛刺しなんてレベルじゃないよ。鯨はまずいとか言ってる輩はただの情弱者だな。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:20 ID:QPMUTwb70
- オーストラリア人の環境破壊のためじゃね?
鯨のためにオーストラリア人は強制退去じゃね?
オーストラリア人的に考えれば。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:52:27 ID:HVE1UcTF0
- 日本に打ち上げられたらどうなってただろ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:52:34 ID:Kz+h7WGK0
- 豪海軍が何かやらかしたんだろwwww
今すぐ軍隊を解体しろwww
- 628 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:52:40 ID:DgvdUC2J0
- そのうちオージーは
船が転覆して溺れそうな時にイルカが
助けてくれたとか話を作り出すだろ
- 629 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:53:11 ID:0RvYuoQb0
- 増え過ぎwwww
- 630 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:53:29 ID:d9Gv4U+20
- シーシェパードが放り投げた酪酸が原因
- 631 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:53:29 ID:y3PrhNUlO
- とりあえず海軍解散しろよ
- 632 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:54:06 ID:1va5yjqJ0
- >>622
日本軍の仕業ですね
ていうか超時空太閤秀吉といい時空超えすぎだろ
- 633 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:55:19 ID:QKIhORqdO
- やっぱり大陸いらないんじゃね。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:58:24 ID:PdxTNYDxO
- オーストラリアは日本をいじめるから天罰が下ったんだ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:59:06 ID:I9yorXbG0
- >>628
でも転覆の原因はクジラ・・・とかww
- 636 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:15 ID:JGXSQqGA0
- 鯨はオーストラリア人に食べて欲しいんだね。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:15 ID:+EU+KMxX0
- まあ鯨の美味しさ広められれば、
鯨もこぞって乱獲されるようなるんだろうな。鮪みたいに
- 638 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:28 ID:2XNVdcBdO
- まだ息のある鯨は動物病院に運んで夜を徹した究明措置がとられ、
命を落とした鯨は墓を立てて手厚く葬られたんだろうね。
命を取り留めて元気になった鯨にはオーストラリアの市民権を上げるといいよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:31 ID:Z9WlPZ8J0
- >>635
あるあ…
あるよ!w
- 640 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:01:09 ID:bsq5mYiP0
- あーあ、オーストラリアがそんなとこに居座ってるから
どいてやれよ
クジラが大事なんだろ?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:02:33 ID:nw5Q+Ldy0
- >スティーブ・アーウィン号 日本人乗組員より
>〜連日起きる捕鯨船団からの嫌がらせや長距離音響発生装置の使用でスティーブ・アーウィン号乗組員は疲れ果てている。またシーシェパードがロス海を巡回していたにもかかわらず、目の前でクジラを殺されたショックは大きかった。クジラが尾から宙吊りにされ口から
>大量の血吐きながら私の目を前を搬送された姿は今でも忘れることができない。〜
>日本人の皆さん・・・早く目を覚ましてください。南極捕鯨を止めさせられるには「日本人」の力が必要なのです。
おまえが目を覚ませ
毎日大量に牛さん殺害されオーストラリアから世界中に輸出されてるぞ
- 642 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:04:04 ID:2WsBHIEv0
- サメ部隊に告グ、クジラ上陸部隊第1波、浜辺ニテ鎮座、
上陸失敗セリ
繰リ返ス、上陸部隊失敗セリ
引キ続キ
サメ部隊ハ攻撃ヲ続ケヨ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:04:32 ID:USBijkBx0
- すまんな、日本にはガチで神様が居られますので。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:05:34 ID:wsqcogvA0
- 神風が吹き荒れておりますな。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:05:48 ID:Wq3nDaP10
- 火事はどうなったんだよ?
- 646 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:06:24 ID:j2ZV1bGYO
- 鯨「釣れたんじゃない!釣ったんだ!!」
- 647 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:07:37 ID:qHmFlBY8O
- >>1
シーシェパードに対する鯨からの抗議行動ですね。
わかります。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:08:23 ID:I9yorXbG0
- >>645
クジラ「俺たちで火を消してくれっ!!」
どうやって?という突っ込みは無しの方向で。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:08:25 ID:ezr4fhad0
- 調査船だけじゃなくて
漁師が一斉にクジラ漁をすれば
シーシェパードも手が出ないだろ
- 650 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:09:58 ID:xW7DI+k/0
- 野生の生き物って増えすぎると自ら間引きするよな
やっぱ過剰保護で増えすぎてるんだろ
増えまくってる鯨もヤバイ鯨も関係なく全て保護するからこうなる
- 651 :これから:2009/03/02(月) 19:13:22 ID:bI7tQHYr0
- グリーンピース何している。
鯨が死んじゃったじゃないか。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:14:20 ID:mTvqsEsUO
- もはや市場消滅で南氷洋捕鯨の復活などありえんけどな。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:16:14 ID:QJH64NNb0
- こういう話になると
捕鯨反対派は、まったく出てこないな。
捕鯨船にイヤガラセするより
打ち上げられたクジラを海に戻した方が
多くのクジラを救えるよ。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:17:44 ID:mS2rOXd4O
- 鯨「おい助けろよw」
- 655 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:18:27 ID:mzWz1ZyHO
- 鯨ふえすぎなんだろな
- 656 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:20:19 ID:KUtueo4OO
- 世界へ向けての偽善ポーズをいつまで続けるのかね?ダウンアンダーめが。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:21:00 ID:DTIcn4dn0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者の子孫は鯨を大切にしろよ
手前らの垂れ流している有害物質のせいだろw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:21:18 ID:/qgCOtUdO
- 鯨が打ち上げられたり、鮫が異常に繁殖してサーファーが襲われたり、
オーストラリアって本当に賑やかな所だね。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:21:50 ID:ijr8i3jo0
- 275 マンセー名無しさん sage 2009/03/02(月) 11:24:17 ID:B3/HLHej
なんか、日本という国号はもともとはチョウセンジンが使ってたとか言ってるぞ
277 マンセー名無しさん sage 2009/03/02(月) 12:57:51 ID:DXVHi3iI
>>275
すまん、そのビデオのURL貼ってくだされ。
278 マンセー名無しさん sage 2009/03/02(月) 13:37:39 ID:HAFK8T3V
>>277
875 History of the word NIPPON
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ocdh-gndnQ
280 マンセー名無しさん age 2009/03/02(月) 14:29:14 ID:uLnTjiYr
しかしコメント欄も酷いな……。
全部チョニン信者?
それとも全部チョニンの自演?
明らかに信者以外、コメント弾いてるよねこれ?
しかも評価☆5って……。
289 マンセー名無しさん sage 2009/03/02(月) 18:23:52 ID:lk27yrMg
>>277
日本人用にうpされてた。
朝鮮忍者「「ニッポン」は韓国起源」
http://www.youtube.com/watch?v=anpwz1G6Yw4&feature=channel_page
こっちなら評価もコメ、も書ける
- 660 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:00 ID:u4eims5HO
- SSはもちろん財産を投じて蘇生させてやるんだろ
かわいいかわいいクジラさんを
- 661 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:02 ID:uP8wbz+M0
- 鯨増えすぎで、その上方向感覚がおかしくなる
病気も流行ってるらしいな。
クジラからの抗議なんだろうな
- 662 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:17 ID:24C4zhJg0
- 「これだけ死んだから、当分捕鯨はダメ」って言い出すだろうな
- 663 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:26 ID:DKn+rpW2O
- >>626
おいしく頂く
クジラの死を無駄にしたくないし
- 664 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:56 ID:GLvT9ZKS0
- ナイス皮肉www
- 665 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:23:00 ID:BXnu7BdW0
- 鯨の増えすぎだな。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:23:32 ID:QxscjKC50
- 確かオーストラリアは近海を航行してる潜水艦のソナーが問題なんだよな。
日本は食うために取るが、これは全くの無駄死にだ。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:23:42 ID:c+dz9ILl0
- クジラかわいそうに…
オーストラリア大陸がなければこんなに死なずにすんだのに…
なんてひどい大陸だ。オーストラリア大陸は即刻存在自体が消去されるべきだ。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:23:45 ID:++GGCZHX0
- かわいそうに。日本の捕鯨漁に追いこまれて
打ち上げられたんだな。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:24:01 ID:MdoXgeMJ0
- こんな間抜けな死に方するクジラなんて人間に近い知能があるとは思えんわ
- 670 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:24:08 ID:dT4oo5hhO
- 酪酸の影響だな!
- 671 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:25:20 ID:D3AMFtIK0
- 緑豆なにしてんだよw
- 672 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:25:43 ID:ig6b/dEqO
- なんだこれ、不謹慎だけど笑ってしまった。
狙いすましたかのようにオーストラリアに鯨が…大いなるガイアが世界に囁きかけているんじゃ…
- 673 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:27:03 ID:yIvhrqodO
- アポリ死ニ
- 674 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:27:54 ID:y3NnMBXMO
- 鯨がカンガルーを助けようと必死です!
- 675 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:28:22 ID:ZAMHtcEmP
- グリンピースやシーシェパードは全力で助けるとかすればいいのに
- 676 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:28:33 ID:v/SRtRCO0
- クジラとかイルカが間違って海岸に近づくとか打ち上げられたとかって
自分がどこに向かって泳いでるのかが分からない状況なんだろ?
そんなので戻しても、また戻って打ち上げられるだけだよ。
原因は、アメリカやオーストラリアの潜水艦ソナーじゃね?
- 677 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:28:33 ID:JWMbWvTk0
- 「ジャップが流したに違いない!」
と叫ぶオージーの姿が目に浮かぶ
- 678 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:29:51 ID:ZSBqyjak0
- シーシェパードの出番だぞ!
これで鯨を一頭でも死なせるようなら、
決して許されない。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:30:03 ID:PFovawgaO
- 鯨の命がけのブラックユーモアかwww
- 680 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:30:27 ID:FmWodp5v0
- オーストラリアから海岸を全部消滅させてしまえばいいんじゃない?
by マリー・アントワネット
- 681 :帰社倶楽部φ ★:2009/03/02(月) 19:30:50 ID:???0
- 豪州南部・キング島の浜辺に打ち上げられたクジラとイルカ(AP)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090302-491261-1-L.jpg
- 682 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:32:43 ID:9omK4req0
- >>646
もまいってやつは;;
- 683 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:33:53 ID:u4eims5HO
- 打ち上げられないように、オーストラリア全土を
海に沈めるべきだろ
クジラを心から愛する民族なんだから反対はしないだろw
- 684 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:33:58 ID:ytz8C6gl0
- 海の幸。海からの贈り物。
- 685 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 19:33:59 ID:XcXixLTU0
- >>122
米国軍の潜水艦探知用の爆発音源が原因らしいよ。。。
自衛隊が使ってる爆発音源は、自然に優しいから鯨は気が狂わないらしい。。。
潜水艦探知関係の仕事した時に、専門家から聞いた。
拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 686 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:34:40 ID:fPrg84e90
- テロ支援国家に対する鯨の抗議活動だな
さすが頭のいい動物は違う
- 687 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:34:41 ID:ulIYmOgC0
- 日本には神がついていることがわかりました
- 688 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:35:26 ID:UeDhHo5WO
- オーストラリアによるクジラの大量虐殺だ!
なんつって
- 689 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:36:10 ID:SUlKLRjv0
- ざまあ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:36:56 ID:ybGeS6oV0
- >>672
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている by ワトソン
反捕鯨の最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by 貧乏白人
一つだけ言える心理がある。「鯨は盗んで喰え」 by グリーンピース
- 691 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:39:12 ID:Seupzp7u0
- オーストラリアは200匹を殺して日本に食肉輸出すると思う。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:40:05 ID:/hFTcYUK0
- 鯨と鮫が増えすぎたな
天然記念物と同じで増えすぎれば害獣でしかない
- 693 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:41:15 ID:bgljGQtM0
- オーストラリア海軍のソナーで狂ったんだろ
- 694 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:42:43 ID:HfNvhMtlO
- 増えすぎが原因だな
- 695 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:43:02 ID:9omK4req0
- >>680
ねーさんマジパネェッス
- 696 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:43:26 ID:ovvr+Hko0
- 増えすぎて沖合いでは餌が減ったので
海岸線に移動して、潮の満ち引きやら潮流の関係で
打ち上げられたんだろうな
- 697 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:43:34 ID:jvE95tiSO
- 海岸を埋め立てろ!w
- 698 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:43:52 ID:XgZFw8f5O
- 海の天使である鯨を大量虐殺してるオーストラリア人には天罰がくだるね。
民主党ばりのブーメランきてる。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:44:27 ID:db48LzSF0
- >>297
皮肉だろ、たぶん
- 700 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:44:37 ID:I8OuU9vQ0
- クジラに環境を破壊されればいい
- 701 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:44:53 ID:I6rm8VCTO
- みんなネガティブになりすぎw
進化しようとしてるんだろ、命がけのチャレンジだよ何千何万何十万とチャレンジして陸クジラができあがるんだよ
だから、海に戻すなんて駄目!!
陸に引っ張り上げてやれw
- 702 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 19:45:14 ID:XcXixLTU0
- >>693
昔、同様の事件が発生した時は、オーストラリアが米国軍に抗議してたけどね。。。
拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 703 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:45:17 ID:P0dNT0Ir0
- 増えすぎなんだよ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:45:38 ID:QKIhORqdO
- すぐ海に戻れない鯨は手当てして保護しろよ
死んだことにして処分するきだろな
- 705 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:50:40 ID:SfCTCyy90
- グリーンピースさん! 無敵の『シーシェパード』号でなんとかしてくださいよォ―――ッ!!
- 706 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:50:54 ID:xKk1mowS0
- 最大の捕鯨国はタスマニア島だ! シーシェパードはキング島を撃沈させろ!
日本の捕鯨枠はおよそ年間900頭。3ヶ月で400頭は日本の捕鯨団より
多いのでは?オーストラリア政府は、鯨最大の敵、タスマニア島を地上から
失くせ!鯨を保護しろ!自然を守れ!
- 707 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:53:37 ID:C6UuDFTnO
- くじらさんたちの体を張った抗議だな…
- 708 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:54:34 ID:kLvWb1KH0
- さぁ頑張ってクジラを海に戻す空しい作業を続けるんだw
- 709 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:55:27 ID:lTdxOQkI0
- クジラも自殺する世の中
- 710 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:55:31 ID:HX2Sw46C0
- やっぱり、クジラ捕ってたんじゃないか、オージーwwwwwww
- 711 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:57:00 ID:KyZ+3/VI0
- 緑豆海賊<日本の捕鯨船から逃げてきたに違いない!日本が悪いニダ!
- 712 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:58:36 ID:SyMQgiBN0
- マッコウクジラが真っ向から目くじら立ててやってきた
- 713 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:01:48 ID:LKXg7XriO
- え?
オージーが鯨を虐殺?
なんて酷い奴らだ(棒)
- 714 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:02:34 ID:/FfjkrJi0
- 必死こいて保護してるサメには食われるわ
クジラには集団突撃されて処分に大苦労させられるわ
正直ざまみろオーストコリアってとこだな。人種差別の報いだ。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:03:34 ID:NSsXp3HZO
- クジラは増えているのだ。集団座礁で無駄な死よりも条件付きで商業捕鯨復活させろ。そうすればヒトもクジラも幸福になれる。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:04:30 ID:C6UuDFTnO
- >>712
- 717 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:04:34 ID:I8aUhtXOO
- 鯨の恩返しというニダ
- 718 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:04:52 ID:4FL7zZNL0
- 良いニュースだ
- 719 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:05:20 ID:+yDNlbBK0
-
マジレスすると火事のせい。
火消すのに何回もヘリで水汲みにいっただろ。
それで水が汚れた。
オージーはアホ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:05:23 ID:jejSIJTs0
- で、打ち上げられて死んだ鯨200頭は
ちゃんと焼却して埋葬するんだろうなぁ。
動物愛護環境保護の先進国だからオージーは。
やっぱ国葬だよな。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:07:43 ID:5edVbYf8O
- 天罰
- 722 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:00 ID:+Ps+Tin2O
- つまりオーストラリアがそこにあるから鯨が200頭も死んだわけですね。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:15 ID:T+FrPytR0
- 野蛮な糞オージーの仕業か。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:23 ID:tH0wlyaA0
-
旅人のために、何も用意できなかったウサギが
「私を食べてください」と焚き火に飛び込んだのと同様
クジラが「私たちを、もっと食べてください」と打ち上げられているのです。
クジラ座という星座が有るのは、そのためなのです。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:24 ID:jejSIJTs0
- これだけの被害が出たんだから
オーストラリアは遠浅の海岸を全て浚渫して切り立った護岸工事するんだろうな。
そうじゃないと動物保護のシーシェパードが許さないよな。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:37 ID:Rrc3IVT+0
- 次からこんなこと無いように海岸削れよな!
- 727 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 20:10:38 ID:XcXixLTU0
- 日本でも、昨日、船に鯨が引っかかってたね。。。
http://news.tbs.co.jp/asx/news4073624_3.asx
- 728 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:10:42 ID:7Zn7ql8p0
- ピーナッツもって料理しに行って来ます。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:16 ID:6Yx3zin/O
- ちゃんと対策しろや。
人間より偉いんだろ。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:16 ID:ZK3uzcvZO
- >>705
体当たりして海に戻せよww
- 731 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:36 ID:0oIO5E5q0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l オーストラリア人が日本の捕鯨に対して
| | / ´\ / 何か言ってきてるのかい?
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l うん、マッコウから反対してるんだ
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 732 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:56 ID:WKWgYs3v0
- どうせオーストコリア人が原因なんだろ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:12:11 ID:3BVFnCQR0
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:47:21 ID:Vj3hI7u40
白豪主義を掲げる以前から白人のみの国家を作ろうとしてた連中が
チャイナ服着たりパーティ会場を中国風の雰囲気にしてダンスを踊るとかありえない。
有色人種は人間と看做していなかったんだから。
なのに映画の中ではまるで中国文化に親しんでるように描かれてる。
反対に日本軍は何故か上陸してアボリジニを殺してる。これは捏造。
中国人は味方で日本人は敵っていう描かれ方は明らかに故意だ。
現在のオーストラリア人の世界観なのかもしれないけれども危険だ。
時代考証が滅茶苦茶で捏造のオンパレードの朝鮮映画並だ。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:12:16 ID:giBccMPy0
- 打ち上げられた鯨を解剖するなんてとんでもない!
by シーシェパード
- 735 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:14:51 ID:tH0wlyaA0
-
オーストラリア人は、クジラを見習って
深海に潜って1時間くらい過ごしてみればいい。
そうすればクジラの気持ちが、よく分かるだろう。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:15:00 ID:9bGhfSlNO
- 海狂犬は、シカトか!!!
死ぬのを、助けられんか!!!
所詮、金が絡まないと、動かないんだろ、馬鹿犬め!
- 737 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:49 ID:Y2w9d/MS0
- もうちょっと早ければ山火事にブン投げて焼却処分できたのにな
- 738 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:28 ID:kLvWb1KH0
- >>737
あんなデカイ水袋どうやってブン投げるんだよ・・・。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:24 ID:4+cbTS8EO
- >>1
増え過ぎたんだろw
- 740 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:11 ID:/8GPWf6B0
- 一回食ってみろ。
クジラうまいぞ。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:42 ID:0IdfimKZ0
- 三半規管だかどこか寄生虫にやられて
前方が見えなくなるんだっけか。
鯨の正義とかなんとか
- 742 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:38:22 ID:OwSCkS+o0
- 現地人がおいしくいただきました
- 743 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:38:35 ID:Y2w9d/MS0
- >>738
ですよね・・・
ちょっと山火事に突っ込んで死んでくる
- 744 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:38:57 ID:EwMvnWoOO
- シーシェパードとグリンピースのコメントまだ?
- 745 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:21 ID:b0tZwr0F0
- 映画の”オーストラリア”で日本人が凄い悪役で笑ったw
あいつらのやり方って餓鬼っぽいというか、ホントに頭弱いなw
- 746 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:27 ID:awqui1M80
- なんだ、オーストラリアも鯨を殺してるじゃないか。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:51 ID:0Xorql9DO
- 海犬あたりが、捕鯨船に追いかけ回された事によるストレスor疲労の為だとか言い出すんじゃないか?
- 748 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:27 ID:L2SPkWYHO
- >>741
海底ケーブルから生じる電磁波はイルカやクジラに影響を与えまくり。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:16 ID:bMLBPIvb0
- クジラには悪いが盛大にフイタ
- 750 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:29 ID:IliEVeq4O
- 鯨生でみたいなぁ馬鹿デカイヤツ
- 751 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:50 ID:9omK4req0
- >>724
それ水戸でやってた展示会で昨日その巻物(?)見たぞ。
さるとうさぎとキツネだっけ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:17 ID:X75dLDmV0
-
たくさんいるじゃんクジラw
- 753 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:43 ID:9IrM8L4o0
- 増えすぎただけだろ。自然の摂理だよ。そういうものを平気で押しのけようとするのが
傲慢な白人ども。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:53 ID:LrMOIA+w0
- シーシェパード困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 755 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:21 ID:xFF6lVR00
- 島が邪魔なんだよ
とっとと島削れよ
- 756 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:25 ID:KEzB0qPY0
- ばかじゃねオーストラリア
ブーメランとかいうレベルじゃない
- 757 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:55 ID:d+DBQCm3O
- スレタイで吹いた
- 758 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:04 ID:+IhmtvPtO ?2BP(1)
- クジラの恩返しですね、わかります
- 759 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:41 ID:8nmoBLI+O
- クジラは友達なんだろ?
助けてやれよオーストラリア人よ。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:14 ID:o+cksxPQ0
- 日本だったらその海岸にジジババが包丁持ってワラワラ来るだろうなw
- 761 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:18 ID:I0R5iEmk0
- クジラが嫌がらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 762 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:33 ID:xsJaFoHz0
- 大陸を鯨にぶつけて撲殺するなんて残酷すぎるだろ!!
- 763 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:54:58 ID:J/VNoXF5O
- ぎゃははははは!
- 764 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:13 ID:LrdH0R71O
- 大虐殺って騒げよテロ朝ニュースステーションベン
- 765 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:23 ID:dC+RJsg20
- ※この後クジラはスタッフが美味しく頂きました。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:01 ID:x9tIetYNO
- シーシェパードがばらまいた薬品のせいだよ。
可哀想に
- 767 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:44 ID:GO6KIPuM0
- 陸に上がってクジラ大好きなオーストラリア人を食いなさい!
- 768 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:47 ID:/Gn/Apq6O
- 早く行けよ海犬
- 769 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:57:11 ID:Aea5cGk3O
- オージー困惑wwww
- 770 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:57:33 ID:yYtXWSWV0
- 祟りじゃー!鯨神の祟りじゃー!
- 771 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:10 ID:IB/oMXVN0
- ●増えすぎ
●海軍のソナー
●例の火事の影響
さぁどれだ!
- 772 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:46 ID:Z9WlPZ8J0
- >>743
山火事突っ込む前に
何とか言うヒールなヒーロー探して来いw
- 773 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:55 ID:eEQaQ5W60
- ちゃんと食べてあげないと浮ばれませんよ
- 774 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:06 ID:em1gDXowO
- ウォッチングのせいだろきっと
- 775 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:12 ID:Qj+5nSmX0
- >>1
なんかスレタイ見て吹いてしまった。
当然200頭は助けてくれるんだよねw
- 776 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:00:23 ID:YCq5TfVR0
- 食べてやるのが礼儀だろ。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:01:28 ID:OhTmjhIU0
- 北 通信衛星
豪 クジラ
日 キャンプ
- 778 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:02:15 ID:106BkEVX0
- 鯨も捕鯨されたがってるんだよ。
これはSSやGPへの身を挺した抗議行動とみるべき。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:03 ID:6wfntxl0O
- よりによってオーストラリアwwww
- 780 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:05:52 ID:uPvt6KXr0
- 最近でもこんなに大量に鯨が死んでいる!よって鯨は捕るべきではない!
- 781 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:06:21 ID:kLvWb1KH0
- いい加減な知識で自然に介入するからこーなる。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:34 ID:QsI2ynmAO
- 揚がったのはゴンドウクジラだそうで
ヒレナガゴンドウとコビレゴンドウの2種がいるが
どちらもIUCNの絶滅危惧指定をうけてない。
(区分はデータ不充分。つまり調べてもないって事か?)
日本が調査する必要があるね
- 783 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:47 ID:vGN0cog10
- こういうのまで含めると余裕でオーストラリアのほうが
勝ってるんじゃないの日本がかかわっているのより。
海犬とか緑豆とか抗議しないのかよwww
せめて原因究明しろだのなんだのwww
それくらいのポーズを示せ。明らかにダブスタwww
のんきに上陸で歓迎とか大学で講演とかしてんなwww
- 784 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:08:28 ID:NgLaUNgLO
- 食っちゃえ食っちゃえ〜
- 785 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:51 ID:K1w4Rx0PO
- オーストラリア発狂w
- 786 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:53 ID:CDELmSjJO
- バチが当たったとしか言いようがないね。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:10:09 ID:LZwLO2TGO
- 不可解な事が多いな、オーストラリア
- 788 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:05 ID:lFRcgBAxO
- オーストコリアのカス共め、食い物を粗末にしやがってボケが
- 789 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:20 ID:c8OrBiXn0
- ラリアンの存在が食べることも無くただただクジラを殺してるw
- 790 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:44 ID:Aea5cGk3O
- 鯨200頭が一斉に打ち上げられたら、
大津波になりそうなイメージ
- 791 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:08 ID:Zv20ospH0
- 久しぶりの鯨スレだな
とりあえず海の恵みを食え
- 792 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:20 ID:A/H6BwFWO
- 日本軍の仕業だな!
- 793 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:53 ID:4YgKt5o7O
- また? 何年間周期でオーストラリアでは見る光景なんでしょ? 原因究明早くしろよ…捕鯨騒ぐ前に
- 794 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:13:50 ID:xLGdlqgL0
- また日本のせいで死ななくて良い鯨が200頭もしんでしまった
- 795 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:14:50 ID:vOfBKk1V0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090302/plc0903021846008-n1.htm
- 796 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:16 ID:109A1Dcq0
- クジラ増えすぎだろ。
早く捕らないと生態系のバランスが狂うぞ。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:05 ID:D+x7XhqKO
- いーけないんだ、いけないんだ。グリーンピースに言ってやろ。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:23 ID:4ACRJOkm0
- 兵器の実験とかだろ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:41 ID:2uDMUS340
- ちょwwwwクジラwwwwwwww
- 800 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:18:23 ID:SdQzoNvc0
- 豪、責任取れ。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:18:27 ID:Zv20ospH0
- 死んで腐る前に食え
腐敗したらごみになるだけだ
- 802 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:18:40 ID:nyzGgE+gO
- はいはい日本のせい日本のせい
これで満足だろ糞オージー
- 803 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:18:51 ID:/Ci1uQMl0
- 何回打ち上げられて大量死してんだよ
どうみても個体数の過剰
日本の管理捕鯨の考え方が正しい証拠
- 804 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:42 ID:76YGy/lv0
- 放っとくと、腸内発酵が進んで大爆発するぞ。臭いよ〜w
- 805 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:47 ID:QsI2ynmAO
- >>794
ま、ぶっちゃけオージーはその可能性にすがりつきたいだろうね。
捕鯨禁止学会とかをつくって査読なし論文乱発しそう
- 806 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:02 ID:K5BczbCc0
- >>5
TVでやってた、死んで打ち上げられたけど死臭してなかったのかな?
警官が危険ですから持ち帰らないでくださいって制止してるのに、爺さん婆さん
笑いながら切身を持ち帰ってたのは衝撃w
- 807 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:05 ID:BNkoBjZL0
- 鯨が頭いいんならちゃんとシーシェパードが言い聞かせろよ
大体おまえらの土地の方が鯨殺してるし日本に文句言ってる暇あったら
自分の土地で鯨が死なないように努力しろ
- 808 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:11 ID:FpNcT+Ir0
- そのうち「旧日本軍がオーストラリアに上陸して鯨を殺しまくった」ってことにするから問題ないよ
- 809 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:26 ID:rDLNbCmo0
- やはり神はいるな、これは警告だろ
- 810 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:56 ID:HgBVx/pR0
- >>1
オーストラリア軍のソナーのせいですか?
- 811 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:26:10 ID:unZi8+4ZO
- 今のところオージーの捕獲量が世界一になっちゃったな
- 812 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:27:10 ID:Y3GwvrYd0
- 鯨はたくさんいるから、日本人が食べても減らないっていう証明になるんじゃないの〜www
- 813 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:27:26 ID:wcZDi/Mh0
- 船で体当たりしたりロケッド弾を調達していい画は撮れても、クジラの救助はメリットありませんか?w
- 814 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:28:31 ID:a7GGMVfS0
- 鯨の命を守りたきゃ、オーストコリア人は自らの手で大陸を海に沈めるべきだな
- 815 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:30:18 ID:c+dz9ILl0
- これは…クジラのジェノサイドといっても過言ではないだろう。
今こそ我々クジラを心から愛する人間たちは立ち上がり、
食べもせずただ殺し続ける真の吼えるジェノサイダーたちを徹底的に糾弾し、
クジラの捕食の正当性を立証すべきときが来たのだ!
関さばや寒ブリや馬刺しの方がクジラの赤身よりどう考えてもうまいけどな…
- 816 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:30:21 ID:Qya5uDr40
- さすがに領海で漁はせんだうから、日本のせいにするのは無理があるだろうな。
それしてくれたら、基地外認定だよ。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:30:34 ID:tDrPgbDKO
- 映画オーストラリアへの警告だな
- 818 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:31:35 ID:lgOk11vy0
- オーストラリア&シーシェパード
早く発狂しろ!
- 819 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:33:17 ID:NyV5u/cWO
- >>41体が重くて水の中でないと内臓が潰れるんだよ。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:35:12 ID:3Xna+jlT0
- >>819
書き込む前に誰かレスしただろとか思わないわけ?携帯厨は?
クジラより頭悪いんじゃない?
- 821 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:44:09 ID:RDQxO4xh0
- ちなみに映画オーストラリアは大コケしました。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:46:57 ID:fIO8Dsg30
- オーストコリア
- 823 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:47:09 ID:+N71Br/i0
- ホント多いな、オーストラリアw
- 824 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:48:42 ID:UPK25yXd0
- ttp://ameblo.jp/70rock/theme-10003359742.html
- 825 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:48:58 ID:Nic8fY79O
- >>814
天才
- 826 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:49:44 ID:XnyuY85x0
- わろす
- 827 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:51:25 ID:yquYK5Uv0
- みんなで 食っちゃお
- 828 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 21:53:01 ID:NnHDS4rrO
- で、オーストラリアは何でこんなに鯨が打ち上げられるか発表したのかな?
鯨の保護に力入れてる国なんだから、それくらい調べついていて鯨が打ち上げられないようにするんだよね(笑)
- 829 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:53:45 ID:1p9ommN70
- 潜水艦の音響ソナーか?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:55:06 ID:nF82p6eTO
- 次は200頭の死体が爆発して海岸一体が血の雨と腐臭に覆われてほしい
- 831 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:42 ID:TpPJD6u+0
- なんでこの件を捕鯨問題とからめて中傷レスで埋めつくされてるのか理解しかねる
大変な作業だと思うがオーストラリアにがんばってもらって一匹でも多く海に帰してやってほしい
- 832 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:07 ID:2+hki9FU0
- くじら12頭
- 833 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:38 ID:kX5BPBKpO
- >>821
オーストラリアでは大ヒットだよ
- 834 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:59:13 ID:qeTchXlt0
- 数が増えすぎてるなwww
- 835 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:59:17 ID:lgOk11vy0
- >>821
昨日、ラジオを聴いていたらパーソナリティが「良い映画です」と宣伝してやがった。
日本軍がアボリア人を虐殺したかのような刷り込みには触れず、
ほんとにお前は見たのかと問いたかったよ。
そんな俺も見ていないんだがなw
- 836 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:59:34 ID:SQJ1cdWs0
- 調査捕鯨ごときに一々いちゃもんつけっからだよクソが
因果応報。世の中こんなもん
- 837 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:01:58 ID:X5HLeNkTO
- >>831 建設的
- 838 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:02:23 ID:/Ci1uQMl0
- 結局あいつらが捕鯨に反対してる理由って
牛肉・羊肉の輸出量が減ると困るからだろ
オージーの考えてることはその程度
- 839 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:02:39 ID:o/R2PcWwO
- オーストラリアが邪魔なんだな。
オーストラリアが無ければ打ち上げられることもない。
鯨の命を救うにはオーストラリアを消滅させるしかないな。
うん。
それしかないな。
じゃないと鯨がもっともっとたくさん死んじゃうからな。
- 840 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:03:12 ID:NnHDS4rrO
- >>831
鯨の保護に力入れてる国なんだよねオーストラリアはさぁ。
そしたら日本より鯨についての研究進んでいるよね。なぜ鯨が打ち上げられるのかぐらい突き止めてるだろに、
なんで何も対策しないのかなぁ?(笑)
- 841 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:03:30 ID:UiQp64ZW0
- 鯨のバチが当たったな
- 842 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:03:38 ID:fLlZTLcDO
- クジラ殺しレースぶっち切りの一位ですねw
- 843 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:04:57 ID:Bz/3QofTO
- 鯨たんもオーストラリア人になりたいんだお。だから命がけで来るお。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:05:11 ID:Us7EFq3x0
- 鯨の脳は大きいが知能は犬以下らしいというのが最近の研究で出てたな
- 845 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:05:20 ID:NnHDS4rrO
- >>835
どこの局の何て番組かな?
- 846 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:06:37 ID:k/JF3l++i
- なんでお犬様達は助けないのかなあ?w
- 847 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:06:53 ID:cYzJZW/a0
- >>831
ちゃんと保護してねーからこうなったんだろうが 馬鹿
- 848 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:07:30 ID:RgQgzZmkO
- そうか、鯨さん達はカンガルー君を助けにはるばるやって来たのか〜
誰かアニメ化してオーストラリアに流してくれ!
- 849 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:09:20 ID:qeTchXlt0
- おーい、日本人のぼくたち〜、タスマニアに箸としょうゆもって集合〜。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:09:42 ID:lgOk11vy0
- >>845
車乗りながらだから、大まかな時間しか覚えていないが、
夕方あたりのFM愛知だった。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:08 ID:QpEVs1+u0
- 海犬や緑豆は救助活動せんかい!
え?スポンサーがつかない?・・・
- 852 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:54 ID:DmUm4D4T0
- オーストコリアンも増えすぎたから保健所に許可貰って駆除すべき。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:11:27 ID:4q6V/xd30
- はやく日本のせいにしろよ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:11:57 ID:c+dz9ILl0
- 日本で真実に目覚めたクジラとカンガルーとラクダに乗ったアポリジニーの勇敢な戦士たちが
オーストラリア軍と戦う映画を作ったらバカ受けするかもな。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:12:11 ID:2BF4HOVdO
- かくなる上は、残さず美味しく頂きましょう
- 856 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:12:21 ID:NnHDS4rrO
- >>850
ありがとうね
新潟じゃあ聞けないね。
どんな話する人なのか聞いてみようかと思ったんだが、
- 857 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:12:39 ID:TiNaKu/l0
- ななんと、鯨それ自身までが日本に賛同して、オーストラリアに抗議行動してくれるとは。
君達の尊い犠牲と特攻精神は忘れないよ。
やはり日本は神の国。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:14:08 ID:ggxhk62o0
- 鯨のお肉が食べたいお><
- 859 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:14:43 ID:w09JU2Kx0
- その内、鯨は豪州人を愛する余りに・・・・
とかいった珍説を言い始めるんじゃないの?
- 860 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:14:58 ID:fslvt++c0
-
おい!見捨てたんだろ?ほんとはw
- 861 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:00 ID:kLvWb1KH0
- だから言ったのに・・・
- 862 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:10 ID:Lhh0eqSp0
- 放っておくとこうなるよ
http://miwayama.exblog.jp/4277248/
- 863 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:11 ID:Bz/3QofTO
- >>851
本当に保護しなきゃいけない時スポンサー無しワロタ
- 864 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:13 ID:c43x3eo40
- まさか大好きな鯨を見殺しにはしないよな
- 865 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/02(月) 22:15:20 ID:2DTJKz5u0
- オーストラリア人って必要のない400人もの殺人をするんですね。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:28 ID:O8B8vbnfO
- テロ国家だしな
- 867 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:16:04 ID:91Gk0d/30
- 死なないように保護しないとだめだろ
- 868 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:17:19 ID:1n6l1AS+0
- , '´l, | ./
, -─-'- 、i_ ..|/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
ここどこですか?何であたしうち上げられたんですか?
何で、ししシーシェパードは来てくれないんですか?
・・・いったい何を・・・
- 869 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:18:00 ID:btxr5iEK0
- 鯨が進化して手足がついてオーストラリアを乗っ取る日も近いな
- 870 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:19:03 ID:UAPRUMnI0
- オーストラリア観光スポット「クジラが打ち上げられるビーチ」
これを作りたかったのか。
残酷じゃの。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:19:29 ID:I4LD/Z1/O
- 大事なともたなんだろ?天候云々言ってないで
自分の命と引き換えにでも助けてやれよ。
オーストラリアに捨て身の抗議活動してくれた鯨さん、ありがとう。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:20:32 ID:xu+FxYNlO
- オーストラリアってさ、南極海域でなんか
ヤバイことやってるんじゃね?
クジラが集団で浜に逃げこまなゃいけないような
大規模なことをさ。
で、ならずものの振りした海犬をけしかけて
その海域に日本の船を近づけないようにしてるとか・・・
- 873 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:20:37 ID:NnHDS4rrO
- >>862
体内にガスがたまって爆発するのかぁ〜
オーストラリアでは死んだ鯨をどのように処分してるのかな?
海洋投棄かな?
- 874 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:21:02 ID:GEv0rn/TO
- 鯨さん、オーストコリア乗っ取っちゃえw
- 875 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:04 ID:Bz/3QofTO
- 海犬が捕鯨船追い回すたたびに「これで数百匹の鯨が救われた(キリッ」
とか言ってるけど、打ち上がりまくってプラマイマイナスw
- 876 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:25 ID:+XO0V3le0
- >>862
生鮮食品店前とは・・クジラたんは笑いの神だのw
- 877 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:37 ID:ljVuS3gO0
- で、オーストラリア政府は今回の件も、日本の捕鯨の所為にしてくるのかね?
- 878 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:47 ID:A4Px1cYs0
- まさか食わねえよな?
- 879 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:59 ID:2BF4HOVdO
- 日本から救助部隊を派遣するか。
無益な殺生はしないのが信条だしな。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:23:44 ID:Nr6AV+kMO
-
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 食べてやらなきゃMOTTAINAIな♪
- 881 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:24:57 ID:FGVOpWrb0
- >>833
あんな糞オーストコリア映画はfuck!!
- 882 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:25:48 ID:WAIrTsnw0
- はいはい日本のせい
- 883 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:26:00 ID:yrzXmA41O
- みんな〜
ナイフとフォーク持ってって食べに行こうぜ
- 884 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:26:07 ID:RwCl37co0
- >>854
チョンじゃないんだから受けないと思う
- 885 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:26:46 ID:ZwCKWkjvO
- 海犬発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
- 886 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:06 ID:4q6V/xd30
- 日本のせいだな
- 887 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:08 ID:qeTchXlt0
- 明らかに増えすぎだろ。
200頭もうちあがるんだからぜんぜん希少種じゃねー
- 888 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:28:49 ID:NnHDS4rrO
- >>883
鮫が人間襲わないように鮫の餌にしたような気がするんだが
どう処分したんだろう。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:56 ID:FGVOpWrb0
- さあ、シーシェパードの諸君!君たちの出番だ!クジラを救うんだ!
- 890 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:01 ID:TpPJD6u+0
- >>840
>>847
色々な説があるがどれも原因が判ってても、それを防げるかは別問題だよな?
人間はそこまで万能じゃない
オーストラリアに打ち上げられた鯨やイルカに対して中傷的なレスする一方で
降りれなくなった犬や猫や迷い込んできたゴマアザラシやらに擁護的な考え方は
オーストラリアと同じダブルスタンダート的な考えに陥っているって自分で気がついてる?
他の生物を犠牲にしなければ生命活動を維持出来ない一方で、他の生物に対して哀れみの心を持つ
その矛盾を内包しているのが人間として誇っていい美学だと思うが?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:30:13 ID:Fulm1Vo5O
- これは日本のせい!w
シェパードは1頭も残さず救出したんだよね?当然だよね?
- 892 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:10 ID:1p9ommN70
- 日本の調査捕鯨って年間千頭前後だろ? 過去3ヶ月で400頭ってのは
異常なハイペースではないのか?
- 893 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:12 ID:e9tzJEFgO
- 当然シーシェパードが救出にあたるんだよな?
- 894 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:32 ID:vxtVdOEP0
- オーストラリアは動物の墓場
- 895 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:09 ID:UjvFnPBD0
- 鯨の大量虐殺にシーシェバード様は当然抗議するんだよな?
何に抗議するのか知らんが。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:39 ID:Fulm1Vo5O
- >>872
戸締まりはしっかりしとけよ?夜道はなるべく独りで歩かないようにな。
君は知り過ぎたようだ。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:33:05 ID:Fr1M/iLv0
- 日本の船を邪魔するのが仕事といわれないように、シーシェパードは、
勇敢に鯨を助けるために船をだしてるんだろうな?
- 898 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/03/02(月) 22:34:01 ID:eF3sAos0O
- 山火事+鮫+鯨の突撃て何の祟りなんだ?
法則を上回ってね?
- 899 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:34:16 ID:yrzXmA41O
- >>888
サメって死んでしまった肉を食うのか?
- 900 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:34:30 ID:pa877xXi0
- >>311
それまじ?
恥ずかしくないのかな・・・・・・オーストラリア・・・・・・・・・
- 901 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:34:48 ID:NnHDS4rrO
- >>890
色々な原因って例えば潜水艦のソナーとか魚群探知機とかかな?
オーストラリアみたいに鯨の保護に力入れてる国なら可能性あるだけで魚群探知機の禁止くらい実行するよね?
調査捕鯨と同じくらいの鯨が打ち上がる事態なんだし。
可能性があるものは、とりあえず禁止するよね
- 902 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:34:55 ID:Vh51fqgm0
- これが日本ならさ、あっという間に解体して、
できるだけ食べて全てのクジラを供養するんだよな
- 903 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:35:17 ID:Fr1M/iLv0
- 鯨がかわいそう過ぎる。
シーシェパードがちゃんと救ってくれてないのなら、
日本の船がなんとかたすけられないものか。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:03 ID:QpEVs1+u0
- >>863
日帝に嫌がらせをする絵がないと、金を出さないスポンサー様なんです
- 905 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:46 ID:W0QorVb+0
- お慕い申し上げておりました!!
- 906 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:07 ID:H/kJkHKJ0
- シーシェパード何やってんの
早く助けに行けよ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:15 ID:1BGCGBTOO
- NHKでカジキについてやってたけど、小魚が減ったからカジキがいなくなったらしい
だったら鯨もマグロもなんでもそうなんじゃねえのとw
捕鯨叩く前に漁業叩く方が先でねえのとw
- 908 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:27 ID:sSlXFASlO
- 餌が足りなくなって人里に下りてきたんだろ
- 909 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:38:36 ID:NnHDS4rrO
- >>899
食べるでしょ。
水族館の鮫は死んだ魚食べてんじゃね?
- 910 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:41 ID:1p9ommN70
- >>872
何かあるとすれば、豪州海軍が一番怪しいけど、中国も怪しい気がする。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:48 ID:qNmBfrLQO
- なるほど、オージーが鯨を虐殺したんですね
わかります
- 912 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:50 ID:0OFfhXiQ0
- シーシェバードは役に立たないなぁ
はやく助けに行けよ
- 913 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 22:39:57 ID:XcXixLTU0
- >>901
ソナーと言うか・・・ 広範囲に荒い潜水艦探知を行う場合、ドッカ〜ンって海中で爆発させるんですよね。。。
拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 914 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:53 ID:w09JU2Kx0
- >>898 アボリジニの呪いなんじゃないの。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:59 ID:KnCV+EzJ0
- >クジラ約200頭とイルカ数頭が海岸に打ち上げられた。
捕鯨なんざかわいいもんだなww
- 916 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:12 ID:j7q1uVeJO
- 早く陸型に進化を遂げてオージー喰ってくれ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:42 ID:wQtgI6Qn0
- シーシェバード出番だぞと思ったが、クジラの方も自分たちより頭の悪い
オーストコリアには助けられたくないだろう。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:46 ID:bAlkmCB+0
- 200頭は浜辺へ日光浴に来たんだろ。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:58 ID:PjSEpjJs0
- 食べろよもったいない。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:04 ID:cYzJZW/a0
- >>890
ダブスタってオーストコリアのことじゃん あほかよw
- 921 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:32 ID:Fulm1Vo5O
- 呪われたオーストリア。新たなる法則が生まれていた。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:43 ID:wei8vApB0
- これあと片付け大変なんだよ
ためしに食ってみればいいのにw
- 923 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:55 ID:7GMVz6V00
- こんなの助けても金にならないし日本バッシングできないからいりません
- 924 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:43:09 ID:vP+dLs6IO
- 昔、オーストラリアからの交換留学生に教えてもらった向こうの遊びで
『男が車座で一斉にマスかいて、ビスケット入れたコップに射精して
抜けて行き、最後に残った奴が全部食う』
ってのがあったんだが、鼻の穴にチンコ突っ込んでコミュニケーション取る
鯨と同レベルかそれ以下だなホント。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:43:25 ID:KnCV+EzJ0
- 食べて供養てな高尚な発想が出来るのは
日本人と一部の原住民族のみ
- 926 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 22:44:10 ID:NnHDS4rrO
- >>913
えぇ〜〜〜〜っ!
そんな事するんだぁ。
それって川で叩いた音で魚を追い込む漁法みたいだね。
でかい音だして海岸に追い込んでいるみたいだね
- 927 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:44:40 ID:bAlkmCB+0
- 心だら埋めたりするの大変だから、いっそオーストラリアの国民で
食ってみたらいいじゃない。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:45:03 ID:Qy9ANzkz0
- 海に酪酸とかまくからじゃないの?
- 929 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 22:45:11 ID:XcXixLTU0
- >>924
でも、鯨は何千Kmの長距離通信のコミュニケーション取ってるらしいよ。。。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:45:23 ID:ppENDmea0
- 悪の日本人から身を挺して助けてくれたオージーへのクジラからの恩返しです
「ありがとう!ボクたちを美味しく食べてくださいね!」
実に美談だ
- 931 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/03/02(月) 22:46:12 ID:eF3sAos0O
- そっかアボリたんの祟りなんだ、もうエアーズロックだけ残してムー大陸だが何だかみたいに一晩で沈んぢまえば良いのに。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:46:32 ID:1p9ommN70
- エネルギー源を拡散してリスクヘッジするのと同様の理屈で、
調査捕鯨も続けるべきだな。アメリカや豪州の牛肉ばかりに
頼るべきではないし。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:46:55 ID:V6xnB4EgO
- なんかこの人達は鮫の激襲にも苛まれてるんでしょ?
- 934 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:46:57 ID:emRdClBk0
- ハード鯨
- 935 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:14 ID:bAlkmCB+0
- 鯨も鮫も実は取り放題のオーストラリアが裏山しい。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:27 ID:ZAMHtcEmP
- 日本やチベットには鳥葬があるよな
人間も死後放置すればただのゴミ。食べさせてもらうか供養しろよ
糞オージーども
- 937 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:19 ID:rI1pRNux0
- 一頭クジラが打ち上げられても助け出すのに大騒ぎなのに200頭ってw
こりゃ完全に大嵐か津波待ちだろ
- 938 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:51:38 ID:/cuEpiQE0
- クジラは日本の味方
- 939 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:53:43 ID:KnCV+EzJ0
- 油とるためだけに捕鯨してた奴らがデカい口叩くな
よっぽど我らの方が鯨リスペクトしとるわ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:55:04 ID:SQJ1cdWs0
- >>890
いやー勘違いだよ。
みんな、別にダブルスタンダードでも何でもないよ。
単に、オーストラリアへの当てつけレスってだけ。
早く救ってみろってな。
テロは出来るけど、保護活動はやらねーから。
なんでシーシェパードは出てこないの?この緊急事態に。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:55:33 ID:n9qHjTXo0
- 中学時代Made in Kreaをメイドインコアラと読み間違えコアラだからオーストラリア
製と勘違いしている先輩がいた。
全然スレチだけどこのスレ読んでたら思い出した。
- 942 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 22:56:21 ID:XcXixLTU0
- >>926
強烈な音は、海面と海底に反射して広範囲に拡散して潜水艦を探知するんですよね。。。
何年か前もオーストラリアで鯨が耳から出血して大量死する事件があって、オーストラリアが米国軍に抗議した事があったんですよね。。。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:05 ID:Vh51fqgm0
- しかし実際オーストラリアじゃこんなのどーにもできないだろ
腐らせて沖に捨てるしかないだろ
本当の意味でもったいないんだよな
- 944 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:58:15 ID:fpRL60i30
-
オーストコリアは意味なく鯨大虐殺行いましたね。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:58:36 ID:TpPJD6u+0
- >>901
その他に脳内寄生虫説、潮や天候や海底火山の影響説、大陸移動説やら
国防や水産業を無視してクジラの保護を優先とか出来る話じゃないよな?
オージーの生物に優劣をつける事は愚かだと思うし、それを他文化圏にまで押し付けるのも愚かだと思うし、それに対して怒る感情も当然の事だ
だが、捕鯨問題とは別に目の前で苦しんでる他の生物を助けたいと思うのは人間として当然の感情じゃねぇの?
捕鯨問題にからめてオージー憎しで大半が心無いレスで埋め尽くされてるのが同じ人間として嘆かわしいだけだ
- 946 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 22:58:50 ID:XcXixLTU0
- >>943
深海のカニさんやらエビさんやらが待ってますよ。。。w
- 947 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:58:53 ID:OfGeiQBU0
- 一度に200頭も殺るなんて、捕鯨最盛期の日本でもやった事無いんじゃないか?
- 948 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:23 ID:+XO0V3le0
- 夏場だし腐敗爆発祭りマダー?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:24 ID:cBh8VtNd0
- ホエールが吠えーる
- 950 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:28 ID:JOIwbozQ0
- >>943
高等動物を腐らせて沖に捨てるなんてとんでもない!
当然合同葬だろ!
- 951 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:40 ID:OOGCjPgVO
- >>573
>>564は馬鹿だよね〜
鯨ってオキアミ食べてんだよね〜
オバケ酢味噌あえ(480円)
- 952 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:46 ID:Vdw8C30k0
- A:おれ、炭買ってくる
B:じゃおれは野菜サラダ作るわ
C:じゃ私たちは、あのお肉切り分けてるね
- 953 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:00:49 ID:NnHDS4rrO
- >>942
そうすると軍関係が一番怪しいってことだね。
鯨の保護が重要なオーストラリアなら自軍の海軍くらいは廃止するよね。
オーストラリアの周りには、これと言った適国ないだろ
- 954 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:59 ID:s1rz57Kp0
- >>947
やったことないっていうかできねぇよw
さすがオーストラリア様w
- 955 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:02:52 ID:Vh51fqgm0
- >>946
海で朽ちて深海に沈んだクジラと陸上で腐敗したクジラは全然違うですよ
- 956 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:23 ID:OOGCjPgVO
- >>949
ホゲ〜
- 957 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:04:03 ID:JOIwbozQ0
- >>951
君さ、マッコウクジラがオキアミ食って生きてると思ってんの?
てかヒゲクジラとハクジラの違いわかる?
- 958 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:04:43 ID:Q2sCzPE70
- なんという嫌がらせw
- 959 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:43 ID:PjSEpjJs0
- 打ち上げられた鯨は海の神の恵み。
食べないと罰があたる。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:58 ID:egRUjn140
- クジラやるなー
- 961 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 23:05:59 ID:XcXixLTU0
- >>953
オーストラリアの周りてか、海の中は全部敵だらけだよ。。。
潜水艦は、ロシアの基地を出てからずっと追跡が基本でしょ。
近くに来たら都合良く探知出来るなんて思ってたら、米国なんてとっくに消滅してるよ。。。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:15 ID:JOIwbozQ0
- >>953
オーストラリア海軍は当然mid-range sonarなんか論外、使っていません!
- 963 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:19 ID:W1DkYNydO
- ミイラとりがミイラにってやつか
- 964 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:03 ID:bWxeNvuu0
- 全員救助完了です
すべての鯨をICUに入れました
byオーストラリア大臣
- 965 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:22 ID:OOGCjPgVO
- >>957
ヒント
しずかちゃんのバイオリン
- 966 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:55 ID:+XO0V3le0
- 竜田揚げ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:57 ID:DmUm4D4T0
- 海江田「アクティブソナーを打ちまくれ」
- 968 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 23:09:01 ID:XcXixLTU0
- >>951
マッコウクジラは、深海でダイオウイカと死闘してるんですよね。。。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:04 ID:gOE5ARmxO
- これは神様からの贈り物です。
残さず食べないとばちが当たりますよ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:42 ID:iUoOPJF40
- さすがに懐かれてるなw
- 971 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:01 ID:DLXPhECg0
- シーチワワが毒なんかまくから…
- 972 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:11:36 ID:NnHDS4rrO
- >>945
オーストラリアって勝手な国で自分勝手な人達の集まりなの知っていての書き込みかな?
日本料理で生造りの料理あるよね。
伊勢海老の刺身だったかな?海老の頭も一緒にサラに盛り付けるのは残酷だかで禁止だかにされたんじゃなかったかな?
海老のひげが、まだ動くからね。
そんな奴らがカンガルーの子供を地面に叩きつけて殺すんだよね(笑)
オーストラリアの対応があまりに違いすぎるから、そんな事書いてもオーストラリア人が本当に鯨を助けたいのかも?なんて思えないわ。
オーストラリアにとっての鯨は日本を叩く為の道具でしかないと思っているし
- 973 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:01 ID:OOGCjPgVO
- 鯨は日本人にかかれば捨てるところ無く活用する
くじらベーコン(750円)
- 974 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:21 ID:jWHwBy59O
- 友達が浜辺に打ち上げられたぞー!
- 975 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:38 ID:1W4dD+AUO
- >>968
実際にはマッコウクジラによる一方的な捕食らしい
- 976 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:53 ID:wIBCVYN6O
- オーストラリアざまぁ
オーストラリア人種はクジラに喰われろ
- 977 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:55 ID:tlBaxCOx0
- >>1
実は、こっそり殺しまくっているのか?
- 978 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:14 ID:JOIwbozQ0
- >>972
そういや鯨も人間にヒレを叩きつけて殺すけどねw
高等動物のくせに手加減を知らないwww
犬にも劣る高等動物w
- 979 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:40 ID:WI6N4+3aO
- >>972
競馬でも馬がかわいそうだからと鞭の使用回数に制限あるしね
- 980 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:17:37 ID:NnHDS4rrO
- >>961
今はアメリカよりオーストラリアの方が鯨の保護に力入れてるんじゃね?
オーストラリアの海軍くらいなくてもアメリカには関係ないんじゃね?
- 981 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:15 ID:Vh51fqgm0
- >>973
まだ食べられる物を捨てると、なにかとても悪いことをしている気がするのが
この国のナショナリティーなんだよなw
- 982 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:20 ID:wIBCVYN6O
- 誰かオーストラリアに原爆23個落としてやれ
- 983 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:31 ID:OOGCjPgVO
- >>972
○国だったかな?
犬だったか猫だったか人だったか?
すいません失念しました
調理前(屠殺)にわざわざ痛め付け恐怖感を与えると美味い的な国があったような?
もちろん日本以外です
- 984 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:51 ID:IQcy0qatO
- 日本のせいとか言いだしそうだな
- 985 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:51 ID:cT3tnRjq0
- こういう時に、シーシェパードって何にも救助活動しないところを見れば、スポンサーに金貰うためにやっている環境テロリストだってことがバレバレだね。
- 986 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:22 ID:2R/Ay8czO
- 致死遺伝とか鯨てあるのかな?
増えすぎを抑えるの
- 987 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 23:20:23 ID:XcXixLTU0
- >>975
まあ、そうだろうけど、マッコウクジラの体中に大きな吸盤の痕があるからね。。。
でも、深海に沢山のマッコウクジラを維持するほどダイオウイカが居るってのが凄いよね。。。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:25 ID:BRbhLF4D0
- 怖い日本から保護すると言い寄って嫌がるクジラさんたちを強引に・・・
- 989 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:22 ID:WI6N4+3aO
- >>983
犬だよ
- 990 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:23:09 ID:NnHDS4rrO
- >>962
海軍持ってたら使う事もあるんじゃね?
鯨が大事なんだから海軍くらいいらね〜だろ(笑)
>>978
そうだね
>>979
それ、思いだしたわ(笑)
あったねぇ〜
- 991 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 23:25:05 ID:XcXixLTU0
- >>980
いやいや、米国軍がオーストラリアの近くでロシアの潜水艦探知してるんですよ。。。
中国の潜水艦かも知れないけど。。。
危機感の無いオーストラリアは、敵国の潜水艦より鯨の方が大切なんでしょうけどね。
てか、オーストラリアは陸上で中国工作員に落とされてるから、水中の潜水艦なんて関係無いんでしょうね。。。w
- 992 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:26:32 ID:NnHDS4rrO
- >>983
大陸の国ですね(笑)
生きた人間の肉をそいで本人の前でシャブシャブにして食べるとか言う書き込みも見た事ありますよ(笑)
- 993 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:54 ID:1lcDPJF3O
- ク・ジ・ラ・の揚げタタキ
- 994 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 23:29:47 ID:NnHDS4rrO
- >>991
ますますもってオーストラリア海軍必要ないじゃん。(笑)
- 995 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:21 ID:OOGCjPgVO
- 俺の友人(在日コリ3世)
一緒に行きつけの居酒屋へ行くと真っ先に鯨ベーコン(750円)を食べる
焼酎をがぶがぶ飲み
ハゲの刺身を頼むが肝無しの時は機嫌斜めで
俺の注文したキムチは食べない…
ぬか漬けを別で注文しよる!
彼は焼肉には好きだが冷麺が嫌いで
立ち食いうどんのすじうどんと巻き寿司を好む
俺はうどんよりそば派で冷麺も好きだが
讃岐うどんは嫌い
この在日コリは信用出来るか?
- 996 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:57 ID:ICIUenvn0
- これが日本のせいと報道されたら・・・
- 997 :越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/03/02(月) 23:31:02 ID:I/0OgP4u0
- >>1
クジラに抗議されるレイシストの国
- 998 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:31:43 ID:h1TI2LVt0
- 天の恵みなのでありがたく頂くという発想はないのか
多分オーストラリアの開拓者(先住民からみたら侵略者だが)は
多分食べたと思うぞ
- 999 :誇り高き乞食:2009/03/02(月) 23:32:43 ID:XcXixLTU0
- >>995
私は、中華料理は脂っこいから嫌いだと言う、マグロ好きな元中国人を知っている。。。w
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:33:39 ID:M86/Ob4N0
- オストラリア終わった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国経済】ウォン暴落!!韓国為替当局、ウォン相場支援のため推定10億ドルのドル売り実施[03/02] [東アジアnews+]
【韓国経済】ウォン急落…1ドル=1600ウォン台目前。1ドル=1596ウォンを記録した。★2[03/02] [東アジアnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)