ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

来世に期待するより現世で何とかしたいと思うのが自然なら、何故生まれ変わるのを...

utachan2008さん

来世に期待するより現世で何とかしたいと思うのが自然なら、何故生まれ変わるのを勧める方が居るのでしょうか?

(以下本文)
私は子供の頃から女性に憧れを持つ20代後半の男性ですが、過去に以下の質問をさせて頂きました。

もし母親の御腹に戻して貰ってもう一度産み直して貰えるなら、性転換手術をする方が居るのは何故ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223632677

上記の質問で、『来世に期待するよりは現世で何とかしたいということでしょう。それが人間というものです。』という回答が寄せられていますが、それなら何故

女性に質問です。女性ばかり自分の都合に合わせて男女平等と「女の子だから…」を使い分けられるのが悔しいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214048182

上記の質問で『生まれ変わってください。』という回答される方が居るのは何故でしょうか?
興味本位でなく、真剣に御回答を宜しく御願い致します。

但し、この質問に不快感を覚えた方、愚問だと思われた方の回答や、質問者への批判・中傷・揶揄・引導を含む内容の回答は御遠慮下さい。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

rurumi1211さん

誰がああ言った、こう言ったと、いちいち気にしなくていいとおもいますよ。
それにどちらが損か得かなんて比べるのも無意味です。
あなたはあなたです。
それがたとえ男性で女性にあこがれていようが、いまいが、あなたはあなたですよ。
男性に生まれた人は男性としての人生を楽しめばいいし、女性に生まれた人は女性としての人生を楽しめばいい
そしてあなたは女性になりたいなら性転換をして女性として楽しむのも自由だし、性転換しなくても女性の格好をして楽しむのも自由です。だれでもすべてほしいものを手に入れられるわけではないんです。
たまたまあなたは女性という性を手に入れられなかっただけです。
他人の価値観に振り回される必要はありませんよ。
あなたらしく生きてください。

  • アバター

edfghjhgtrさん

みなさん考えが違うからです。



『りんご』という食べ物の味一つでも感じ方というのは人それぞれですよね。
おいしいという人もいれば、まずいという人もいるし、見た目はいいけど味はちょっと、
見た目はだめだけど味はいい。アレルギーだから無理、りんごジュースなら飲める。アップルパイならいける
という人とかも存在するのです。

りんごはおいしいですか?
という質問をして、
『はいおいしいです。
『いやまずいです』
という回等がついてもなんら不思議はありません。

なのに、
おいしいという人が何人もいました、まずいという人がいるのでなぜですか?と聞かれて
その人の感じ方が違うとしか答えようがありませんよね。
味一つでも人それぞれ捉え方や感じ方も違います。

人の考えというのはもっと奥深いものです。違うことだってありえるでしょう。
時間が立ち成長すれば自分でも考え方がかわることもありますしね

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:家族]