静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > スポーツ トップサッカー > 高校サッカー

ここから本文

高校サッカー

県選抜反撃届かず 日本選抜に1―3

2009/03/02
 第24回県ヤングサッカーフェスティバル(県サッカー協会など主催)は1日、藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場で4試合を行い、メーンの県高校選抜―日本高校選抜は、日本高校選抜が3―1で県高校選抜を下した。
 全国高校選手権の優秀選手らで構成した日本高校選抜は序盤から米田、六平の前橋育英勢を中心に中盤を支配すると、前半9分、速攻から先制し、16分には左サイドを突破して追加点を奪うなど、終始試合を優位に進めた。
 県高校選抜は相手の厳しいプレスに劣勢を強いられたが、落ち着きを取り戻すと風間(清水商)からの展開で攻め込み、中盤を厚くした後半はいい形の攻めも見え始めた。後半28分、風間の右FKから加藤(藤枝東)が頭で流し込んで1点差としたが、反撃もここまでだった。
 磐田と清水のユース対決は、常に先手を取った磐田が清水の追撃を振り切った。国体を目指す県U―16選抜と藤枝明誠高U―16の対戦は両チーム得点なく引き分けた。

「全国レベル体感」県高校選抜
 ○…県高校選抜は力の差を見せつけられての敗戦だった。日本高校選抜の素早く激しいプレスにパスも思うようにつなげずに、序盤で2失点。反撃も1点にとどまり、果敢に攻撃を仕掛けた鈴木(静岡学園)も「強かった。判断も含めてプレーのスピードが速い。すべてが上だった」と完敗を認めた。
 日本高校選抜は1学年上で、実力差は承知の上だった。来年度の全国選手権を目指す県高校選抜のメンバーにとっては、「全国のレベルを体感する試合」。馬渕監督(浜松湖東高教)は「どれだけやれるか。本当の強さを体感し、各チームに持ち帰える―というスタンスで臨んだ」と続けた。
 予想したように、立ち上がりから日本高校選抜に中盤を抑えられた。局面で個々の強さも見せつけられ、U―18日本代表候補の風間(清水商)も「レベルは高かった。もっと前を向き、ゴールに直結するプレーをしないと」と振り返った。
 その中でも、随所に急造チームとは思えない好連係も生まれ、「ドリブルで抜けたり、通用する部分もあった」と鈴木。貴重な経験になったことは確か。馬渕監督は「何が足りないのかも実感したはず。1年後の選手権を目指し、ここで得たこと、刺激を生かしてほしい」と県勢のレベルアップに期待した。

県U-16選抜 0(0―0 0―0)0 藤枝明誠高U―16

磐田ユース 4(3―1 1―1)2 清水ユース 
▽得点者【磐】山下、海田、湯本、内田【清】畑、影山

日本高校選抜 3(2―0 1―1)1 県高校選抜 
▽得点者【日】佐藤、西沢、忍穂井【県】加藤

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

県高校選抜―日本高校選抜 試合終了間際、県高校選抜の鈴木(左)がゴールを狙うがGK村井(下)に阻まれる=藤枝総合運動公園サッカー場



[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

【県新人大会決勝】静学連覇 女子は藤枝順心V6 2009/02/23  

【速報】県高校新人サッカー決勝(22日) 2009/02/22  

清商と静学あす決勝、県新人大会 女子は順心―桐陽 2009/02/21  

【県新人大会準決勝】決勝は静学―清水商 2009/02/16  

【県新人大会準々決勝】清商、浜松北に快勝 2009/02/15  

【速報】県高校新人サッカー(14日) 2009/02/14  

【県新人大会2回戦】8強に中部勢6校 2009/02/09  

【速報】県高校新人サッカー(8日) 2009/02/08  

静学、暁秀を破る 県高校新人サッカー開幕 2009/02/08  

【速報】県高校新人サッカー(7日) 2009/02/07  

静岡学園高の井田監督が退任 2009/02/05  

2回戦で会場など変更 県新人戦 2009/02/04  

高校新人サッカー 県大会組み合わせ決定 2009/02/03  

県高校新人女子サッカー 2009/02/03  

新人女子サッカー24日開幕 2009/01/23  

24日から決勝T 県高校新人戦地区大会 2009/01/22  

全日本女子ユース・藤枝順心高(7日) 2009/01/07  

藤枝東、猛追及ばず 大津(熊本)に惜敗 全国選手権3回戦 2009/01/04  

【速報】全国高校サッカー3回戦・藤枝東(3日) 2009/01/03  

藤枝東4発、境(鳥取)を完封 全国選手権2回戦 2009/01/03  

【速報】全国選手権2回戦・藤枝東(2日) 2009/01/02  

藤枝東「走り勝つ」 全国選手権30日開幕 2008/12/28  

出場30校が合宿 時之栖スポセン 2008/12/27  

藤枝東高応援参加者を募集 アンビ・アツアーズ 2008/12/27  

応援バスを運行 静鉄観光 23日から受け付け 2008/12/23  

「全国制覇目指す」 藤枝東が本社来訪 2008/12/16  

藤枝東高応援ツアー参加者募集 JR東海ツアーズ 2008/12/12  

藤枝東、初戦は境(鳥取) 全国選手権 2008/11/18  

【速報】藤枝東の初戦決まる 全国選手権 2008/11/17  

藤枝東、堅守で連覇 23度目の全国切符 2008/11/17  

【速報】藤枝東が連覇 選手権県大会(16日) 2008/11/16  

あす高校サッカー県大会決勝 常葉橘-藤枝東 2008/11/15  

決勝は常葉橘―藤枝東 全国選手権県大会 2008/11/10  

【速報】選手権県大会準決勝(9日) 2008/11/09  

高校サッカー選手権県大会 決勝T準々決勝(1日) 2008/11/02  

【速報】高校サッカー県大会決勝T準々決勝(1日) 2008/11/01  

きょう8強激突 注目は清商―静学 選手権県大会決勝T 2008/11/01  

清商と静学が激突 選手権県大会決勝T組み合わせ 2008/10/28  

【速報】高校サッカー県大会 決勝T組み合わせ 2008/10/27  

清商3連勝、ブロック1位通過 選手権県大会2次リーグ最終日 2008/10/26  

静学、藤枝東、橘、開誠館が決勝Tに 選手権県大会2次リーグ(19日) 2008/10/20  

【速報】高校サッカー県大会(19日) 2008/10/19  

選手権県大会2次リーグ(18日) 2008/10/19  

【速報】高校サッカー県大会(18日) 2008/10/18  

2次リーグ18日開幕 選手権県大会 2008/10/18  

磐田東、藤枝東が同組 選手権県大会2次リーグ組み合わせ決まる 2008/10/07  

少年男子初戦敗退 大分国体 2008/09/29  

明誠6点、2次L進出 選手権県1次トーナメント4回戦 2008/09/22  

【速報】選手権県大会1次トーナメント4回戦(21日) 2008/09/21  

第4シード飛龍敗退 選手権県1次トーナメント3回戦 2008/09/15  

【速報】選手権県大会1次トーナメント3回戦(14日) 2008/09/14  

第2シード浜名破れる 選手権県1次トーナメント2回戦 2008/09/14  

【速報】選手権県大会1次トーナメント2回戦(13日) 2008/09/13  

全国高校サッカー県大会が開幕 2008/09/08  

県大会1次トーナメントあす7日開幕 2008/09/06  




静岡新聞購読のご案内

デジ記者Webレポート

SBS動画ニュース

修学旅行での利用は26校 静岡空港

静岡新聞社の本

老若男女問わず人気のイタリア料理の大特集。県西部のイタリアン事情はこれ1冊におまかせ!シェ・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ