小泉元首相に1兆円キックバック・・・の馬鹿
2006年10月02日
うちでも、あまりに馬鹿らしいのでエントリーしょうかとおもっていましたが、真名さんがエントリーしてくれています。ま、うちよりも数段、緻密で真面目で、誠意がある「真名さん」に丸投げ・・・・
しかし、小泉政権の批判するのはいいとしても、ほんと、こんなのと一緒にされては、いくら頭の悪い、飛ばし記事専門の・笑・雑誌記者でも、迷惑ですね。
追加情報:
人気ブログ、依存症の独り言さんでも、インチキ・ネット放送局を斬る!!! でエントリーされています。
いやはや、これは実は、隠れ「小泉・竹中・飯島・安部 マンセー」の仕業か?笑。
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングに参加しています
<<週刊日程表2006/10/2-10/8 │現役雑誌記者によるブログ日記!by オフイス・マツナガのトップへ│Google PageRank4復活!追加リンク先のご紹介>>
トラックバック一覧
-
1. インチキ・ネット放送局を斬る!!!
- [依存症の独り言]
- 2006年10月02日 21:05
- 経済アナリストを自称する藤原直哉という人物が、とんでもないデマを飛ばしている。そして、ネットで調べたところ、このデマを信じて記事にしているブログがけっこうある。 このデマを知ったのは、9月28日のエントリーに対する読者の方のコメントによってだった。読者の方は...
コメント一覧
-
- 2006年10月02日 17:16
- この話は、ガセメール事件に似ていないか?
「りそなインサイダー疑惑」がささやかれ始めたとたんに、怪しいジャーナリストがぶち上げてくれた。
これを国会で取り上げる民主議員が出てきて、バッサリ否定、そして本当の部分は闇へ・・・なんてね。
竹中も宮内も背後関係が怪しいからなぁ・・・。安倍総理も「再チャレンジ社会を!」というのならば、こいつらが壊し始めた年金と健康保険制度をしっかりしなきゃね(まさか庶民の再チャレンジよりもホリエモンの再チャレンジじゃあるまいに。)
-
- 2006年10月02日 22:09
- だから、ここのブログさんは、たびたびふれるわけですね。さらりとですが・・・・権力の守護神は、野党と日教組だと。プラス怪しいジャーナリストか?ここのボスは、「闇」という言葉がお嫌いらしいから、肝心なところが、「うやむや」になるとでもいえばいいでしょうか?
そういえば、今日の各党代表質問。民主党の鳩山由起夫さんは、安倍さんへエールをおくっているとしかおもえなかった。これはジョークでないですよね。
-
- 2006年10月03日 10:34
- 「飛ばし記事は、相手を利する」ということですね。
ある有名な利権政治家追求のキャンペーンをやっていたときです。
たったひとつ、ガセのネタを載せてしまった。もう一歩、踏み込んで取材すれば、どうちゅうことなかったのですが・・・・あとのネタはだいたい正しかった。しかし、そのひとつのガセネタを相手から突っ込まれ、裁判でうったえられ、最後は、そのキャンペーン自体がうやむやになってしまった。
そのキャンペーンにたずさわっていた一記者として、痛恨の出来事でした。
-
- 2006年10月03日 11:13
- 理性的に、緻密に政権の経済政策を批判していた植草氏が、社会的に葬られたのは、痛かった。
植草氏は、ヘンタイかもしれませんが、経済政策批判は妥当で緻密。 反論はかなり難しいものだった。
まともな政権批判者が去った後に、カセネタが現れるのは、困る。 おかしい。
なお、私は、郵政民営化法案はおかしいと考えるし、グローバリゼーション政策も大筋で間違いだと考えています。
ブログの仕組みがやっと飲み込めたので、「日本巡礼」に集中するたぬに、時事から足を洗うつもりだったんですが。
現代日本人がいろいろ苦しむのは、自業自得に見えるしねえ。
しかし、腹が立つと、つい書いてしまいます。 困った。