ネットニュース検索α -個人ニュースサイトで話題になったネタを検索-

作品名やキャラ名、キニナル単語等を入れて検索!
約160の個人ニュースサイトでリンクを張られたネタを出力します 例:ミク
  
過去 日分から検索    and or

  □ 1月にニュースサイトで話題になったアニメTop50(09/02/08)(NEW!)

  □ 個人ニュースサイト界隈で最も「情報元」になっているサイトTop30(09/01/31)

  □ 第6回東方シリーズ人気投票についたコメントを、キャラごとにタグクラウド風にまとめてみた(09/01/27)

  □ 2008/12/31から話題の取得開始

話題のニュース    新着ニュース    話題の商品    使い方
menu

ネットニュース検索αについて

制作者について


1月にニュースサイトで話題になったアニメTop50(09/02/08)

個人ニュースサイト界隈で最も「情報元」になっているサイトTop30(09/01/31)

第6回東方シリーズ人気投票についたコメントを、キャラごとにタグクラウド風にまとめてみた(09/01/27)

個人ニュースサイト界隈で話題になった単語、TOP100を毎日更新(09/01/22)

欲しい情報をフォローしている個人ニュースサイトを見つける仕組みを作ってみた(09/01/14)

「OR検索」と「話題の商品」機能を追加しました(09/01/13)

個人ニュースサイト界隈で最も「情報元」になっているサイトTop30 (09/01/31)

去年の12月31日から話題の取得を開始した「ネットニュース検索α」ですが、
1ヶ月で約14万件のリンク情報がたまり、データベースとしても徐々に充実してきました。

そこで、これからはニュースサイト的なデータを色々と分析してみようかなと思っているのですが、
今回はその第一弾として、最も「情報元」として扱われているサイトを ランキングにしてみました。

集計にあたってのルールですが、「情報元」としては、
ネットニュース検索αで巡回している羅列系を中心とした157の個人ニュースサイトで
・リンク柱等からホームへリンクが張られているケース
・ニュースと併記する形でホームへリンクが張られているケース
の2つを用いました。

また、
・同じサイトから複数回張られていた場合もカウントは一回
・リンク柱のリンク先が移転前等の古いURLでもカウントするが、新しいURLにもリンクがあった場合はカウントしない
というルールも用いています。

要は、ニュースサイトの中の人がより多くチェックしているっぽいサイトを見つけようという試みです。

というわけで、まずは30位から20位までいってみようと思います!


 30位 → 21位
29 位  (30サイト)  GIGAZINE
29 位  (30サイト)  無駄な領域リサイクル
24 位  (31サイト)  情報屋さん。
24 位  (31サイト)  ugNews.net
24 位  (31サイト)  読みゲー
24 位  (31サイト)  アルファルファモザイク
24 位  (31サイト)  酔拳の王 だんげの方
23 位  (32サイト)  にゅーあきばどっとこむ
22 位  (33サイト)  朝目新聞-asame.com

24位から30位まで、いきなり団子の接戦となりました!
しかもしょっぱなから「GIGAGINE」と、かなりハイレベルな戦いとなっています。

これは一か月分の集計なので、時期を長くすればこの順位はいくらでも入れ替わりそうですね。

企業系のサイトは「GIGAGINE」と「にゅーあきばどっとこむ」の2つが登場しましたが、
さらにその上を行く企業系サイトは現れるのでしょうか。


 20位 → 16位
20 位  (34サイト)  好き好き大好きっ
20 位  (34サイト)  MOON CHRONICLE
19 位  (35サイト)  痛いニュース
17 位  (36サイト)  ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS
17 位  (36サイト)  さざなみ壊変
16 位  (37サイト)  白い戯言

19位に2ch系でも最大手の一角と思われる痛いニュースが登場。
サイト規模的のにもう少し上かなとも思っていたのですが、あくまでも個人ニュースサイト界隈の
被リンクランキングと考えると妥当なラインかもしれません。

 15位 → 11位
15 位  (39サイト)  ねたミシュラン
13 位  (40サイト)  まなめはうす
13 位  (40サイト)  痕跡症候群
12 位  (42サイト)  MOON PHASE
11 位  (43サイト)  Tentative Name

さらしるさん(Tentative Name)が惜しくもトップ10を逃しました。

ここはかーずさんがどこまで順位を伸ばしてくるか気になるところです(プロレス的な意味で


 10位 → 6位
10 位  (44サイト)  RinRin王国
 9 位  (46サイト)  BRAINSTORM
 8 位  (47サイト)  HK-DMZ PLUS.COM
 7 位  (50サイト)  Hjk/変人窟
 6 位  (53サイト)  アキバBlog(秋葉原ブログ)

これまでも凄いサイト揃いでしたが、ここまで来るともう本当に古参の大御所といった感じですね。

アキバBlogですら比較的新参に見えるのが不思議ですw


 5位→ 1位
5 位  (54サイト)  everything is gone



4 位  (61サイト)  楽画喜堂



3 位  (66サイト)  ゴルゴ31



2 位  (76サイト)  かーずSP



1 位  (83サイト)  カトゆー家断絶



というわけで、なんとKKGの順番に、オタク系ニュースサイト御三家がTOP3を占める形になりました。

被リンク数も圧倒的。

KKGは伊達じゃないというのが、数字で示される結果となりました。

にしてもカトゆーさんは凄すぎです。
現在ネットニュース検索αで巡回しているのが157サイトなので、
83サイトというのはその半分以上。
情報元を明記していないサイトもたくさんあることを考えると、かなりの影響力ではないでしょうか。

個人ニュースサイトといえばカトゆーさんを思い浮かべる人が多いのもうなずける結果です。


かーずさんも、最近はニュースサイト以外にも様々な活動を行っているのにも関わらず、
圧倒的な差を見せ付けて2位をキープしてくるのがさすがとしか言いようがありません。

ニュースサイト「かーずSP」は今後もまだまだ健在でしょう。


そして、上位2サイトと比べるとだいぶ新しいサイトながらも、やはり大きな影響力を見せ付けてくれたゴルゴさん。
それはやはりネタチョイス力と、サイト更新にかける情熱のなせる業なのでしょうか。


今回ご紹介した30サイトはニュースサイトに親しんでいる人なら一度は目にしたことがあるサイトばかりだったと思います。
URL違いなどによる集計漏れを防ぐため、実際は60位近くまで集計を行ったのですが、
そのどれもが有名なサイトばかりで、改めてニュースサイトの広がりの大きさを実感してしまいました。

今後も全力でニュースサイトを楽しんでいこうと思いますw


ちなみに「ネットニュース検索α」は、
個人ニュースサイトで話題になったネタを検索できるサービスです。

個人ニュースサイト界隈で話題になった単語を日毎にタグクラウドにまとめたり、
話題になったニュースをランキングにしたりもしています。

トップ」から見れるので、 よろしければどうぞ

追記:
昨日付けの自分のところのランキングで1位取っちゃいましたw
皆さん話題にしてくださりありがとうございます!


2月1日に話題になったネタTOP10