日テレNEWS24トップページへ  
*動画をみるには動画ボタンをクリックしてください。




ニュース写真あり
画像拡大
このニュースを友達にも伝える

周産期医療センター4分類に〜厚労省研究班<3/2 2:07>

 東京で去年、緊急の手当てが必要な妊婦が複数の病院から受け入れを断られたケースが相次いだ問題をめぐり、厚労省の研究班は、周産期医療センターを4つに分類し直し、周産期の医療体制を強化するべきとの提言をまとめる方針を固めた。

 これは、1日に都内で開かれた研究班の専門家会議で明らかにされたもの。各地の周産期医療センターは現在、規模に応じて「総合」と「地域」の2つに分類されているが、研究班はそれをさらに「母体向け」や「新生児向け」といった施設の機能によって分けることで、4つに分類する方針を固めた。あわせて、新生児医療に力を入れている病院を、新たに「新生児向け」の周産期医療センターに指定することで、医療体制を強化するとともに、機能を明示することで、救急搬送をスムーズに行うことを目指している。

 研究班では、さらに専門家からの意見を集めて、今月中に提言をまとめる方針。

ニュース動画をみる ニュース動画をみる
>>もどる
このページのTOPへ
Windows Media Playerをダウンロード *ニュースをご覧になるときは又はをクリックしてください。
  最適な通信速度でニュースをお伝えします。
*動画をご覧になるには、「Windows Media Player」が必要です。
*「Windows Media Player」のダウンロードはこちらから。

Copyright(C)NIPPON TELEVISION NETWORK CORPORATION All rights reserved.
映像協力 NNN(Nippon News Network)
Video may contain material that is the copyright of Reuters Ltd. All rights reserved



関東地方の最新の天気予報全国の天気予報や週間予報はこちら



日テレNEWS24 ビデオポッドキャスティング

乗りもノート

ニッポンの社長 汐留リーダーズEYE

ワールド・リポート

NNN世論調査

Oha!4 NEWS LIVE NEWS リアルタイム
NEWS ZERO 真相報道 バンキシャ!
NNN ドキュメント 報道特捜プロジェクト
NNN ストレイトニュース


お問合せ