• 前半:定番!家族の食卓編
  • 後半:ヘルシー!二人の食卓編
        
時間はかけても手間いらず

最初の加熱さえすれば、その後は保温容器に入れてほったらかしでOK!待ってるだけで、おいしいメニューが完成しちゃうんです♪

保温調理中は火を使わないから、とっても安全。その間に育児や家事が出来るから、時間に余裕ができて、毎日の生活がもっと楽しく!

高い保温効果でガス代・電気代節約&エコ

加熱する時間が短いから、ガス代・電気代がカットできて、しかもエコ☆

出来上がった後もしっかり保温するから、温め直しの手間もいりません。家族が帰ってくる時間がバラバラでも、これなら食事の用意もとってもラクラク♪

シャトルシェフの基本の4ステップ
ロールキャベツ
レシピの詳細はこちら

10分火にかけて、あとはシャトルシェフにおまかせ。キャベ
ツの甘みを存分に楽しめる、柔らかいロールキャベツです。

イエ呑みママさんに質問

鍋で煮込むやり方だと、どうしてもお肉が固くなってしまい食べる時にキャベツとバラバラになることがあるのですが今回は、キャベツも柔らかく、お肉もフンワリしていてとても美味しくいただけました。じっくり煮込んだほうがいいロールキャベツなんかは煮込んでいる時間が長いとどうしてもソースが少なくなってしまって、煮詰まることもあると思うのですが、シャトルシェフでやった場合そういう心配もなくとっても深みのある味が出るのにビックリしました!

煮込み料理は、これを使った方が断然美味しくなると感じました!固い素材(お肉や根菜類など)を煮崩れさせず、旨みも残して調理するにはもってこいの調理器具だと思いました。正直、シャトルシェフに入れておくだけでそんなに柔らかく煮えるのか疑問でしたが、実際使ってみてその成果に驚きました!じっくりと火を通すことが、こんなにお料理を美味しくするなんて目からウロコです。

豚の角煮
レシピの詳細はこちら

火からおろして保温するだけで、舌の上でとろーりとろける
角煮の出来上がり。この食感はやみつきまちがいなし!

みーつんさんに質問

出来上がりにはびっくりしました!肉汁たっぷりでキラキラ光っていて、口に入れると脂身の所は一瞬でなくなり肉の部分もほろほろっと舌でとろけます☆こんなにおいしく角煮を作れたのは初めてで、まずい時はごまかさずにはっきり物を言う旦那が大絶賛しています!

娘がまだ1歳なので、圧力鍋を使った時は「シュンシュン」という蒸気の音にビックリして大泣きされた事がありましたし圧力鍋の扱いっていまいち覚えられなかったりして、毎回説明書とにらめっこ。でも、シャトルシェフは短時間加熱した後は保温調理なので、1度使用すれば覚えられるし、本当に自然な仕上がりになるので 驚いています!娘と遊ぶ時間が増えた事も嬉しいですね。10分の加熱が終われば、リラックスして娘と向き合えるんですから☆忙しい主婦の皆さん、ママさんにはもってこいです!

シャトルシェフがあればこんな料理もおいしくできちゃう
見やすい強化ガラスフタ
再加熱おしらせ表示付き
着脱簡単
手入れのしやすいフタ

調理鍋のふたには料理の
状態がわかりやすい
透明の強化ガラスを
採用しました。

温度が下がったときの、
再加熱のタイミングが
わかりやすい!

保温容器のフタは着脱カンタン。
お手入れがしやすい設計!

調理鍋は200VのIH対応
焦げ付きにくい厚底設計

厚底のステンレス製品だから、
ガスはもちろんIHにも使用できる!

調理鍋の底面は4mmの厚底設計なので、
熱が伝わりやすく焦げにくい♪

他にもいろいろなラインナップ 詳しくはこちら
レシピ80品以上 お料理のレパートリーが広がる シャトルシェフのレシピ本を500名にプレゼント 応募はこちら