記事一覧

20090111(sun);

本当に勘弁して下さい

●wa様

>こんにちは。
>n009 のテンプレートを使わせてもらっております。
>1週間前にダウンロードして今Imgのところをいじっているのですが
><li><a href="img01.html" target="main"><img src="../img/heart.gif" alt="イラスト説明" width="13" height="12"></a></li>
>img01.htmlのところにちゃんと換えたい、フォルダ内にはいってる○○.htmlを入れてるのですが
>どうしてもmain.htmlに表示されません。
>参考サイトと参考テキスト通りやっているのですが・・・
>不具合なのでしょうか・・・?2日間頑張っているのですがどうにもなりません・・・・

「テンプレートの使い方やカスタマイズについての質問、FAQや利用規約に既に回答のある質問にはお答えしません。お願いします。 」と明記してあります。
具体的にどう変更したのかも分からないし、アドバイスのしようもありませんが。
不具合じゃありません。


●あ様

>テンプレートをつかわせてもらおうとしています。
>「alwaysblue」ってやつだとおもいます。で、少しだけ
>色をかえっせていただいたんですが、
>メニューを左に、メイン(画像がでる部分)をみぎに
>やりたいんですけど
>どこを
>どうかえればいいかおしえてくませんか?
>ちなみにつくってもらえる場合は有料だそうですが、
>いくらぐらいかかるんですか?

「テンプレートの使い方やカスタマイズについての質問、FAQや利用規約に既に回答のある質問にはお答えしません。お願いします。 」と明記してあります。
適当な名前で質問するのはどうなんでしょう。
明らかな偽名でのメールに、返信したい気持ちに「あ」さんはなりますか。


●椿様

>初めまして、知人の紹介でコチラのテンプレートを使用させていただきます。
>只今、規約やQ&Aを一通り読み直させていただいたのですが、DLした「n012 always blue」のメールフォームのアドレス入力場所がみつかりません。
>サンプルではメールは遅れないとの記述がプレビューにあったので、DL後中身を探し styleも何度も拝見したのですが、それらしいものが見付からず困っています。
>これは上記の注意にある「テンプレートの使い方やカスタマイズについての質問、FAQや利用規約に既に回答のある質問にはお答えしません。お願いします。」に当て嵌まるかもしれませんが、不具合にも当て嵌まる可能性がありましたので思い切って問い合わせていただきました。

>お手数では御座いますが、もしどこかに必ずあります!との事でしたら見付かるまで探すか、自分で検索するなどの対処をより強く行いますので、極力早いご返答を望みます。
>お時間頂いてしまい、申し訳御座いません。
>良作テンプレート、ありがとうございます。

まず、メールアドレスがないので返信できません。「返信が必要な方はメールアドレスをご記入下さい。 」と明記してあります。
何が仰りたいのかよく分かりませんが、アドレスって言うのはサイトURLのことですか。見た通り初めからURLの入力欄はありませんよ。そういうデザインです。不具合のはずないでしょう。
配布しているテンプレートはサンプルであって、必要なものがなければ自分で足して下さい。
>極力早いご返答を望みます。
訳の分からない難癖付けた挙句、早く返信しろってそれはないでしょう。
こちらには返信する義務も義理もないんですよ。


--------------------------------

不具合報告と称して使い方・カスタマイズ法を聞くのをやめてください。届くメールの8割がこんなです。なんかの罰ゲームか。
本当の不具合報告は歓迎します。今まで1回しかありませんが…。誤字報告も含めたら2回かな。間違ってるままははずかしいので遠慮なく送ってください。本当なら。

20081016(thu);

小説本文展示テンプレートアップ

小説本文展示テンプレートをアップしました。
txt001、txt002、txt003の3つです。今後増えるかは不明です。
身も蓋もないですが、テキストは読めればいい派なので、極々シンプルです。配布する必要があるのかわかりませんが、アンケート結果を反映して作ってみました。
カスタマイズの土台として、幅や色など好きなように変えて使ってください。インデントは付けなかったので、必要な人は各自で加えてくださいね。

背景色を変えるなら、白と黒はやめた方がいいですよ。目に負担がかかります。
特に白は確実に目に刺さります。わたしはPCのウィンドウ自体を中間色グレーにしているのですが、疲れ具合はだいぶ違いますよ。
黒の場合は、モニタの前の変な人が映るじゃないですか笑。というのは置いておいても、あんまりよくないと思います。黒背景に白文字なんかはよくないです。明度差がつきすぎてこれも目に負担がかかります。
それから写真など背景画像固定もやめた方がいいです。常に目に入るのは気が散ります。
情報系や日記などのブログなら上記仕様でもそれほど問題ないのですが、時間をかけて読ませたい文章なら、見た目より見やすさに重点を置いた方がいいんじゃないかなーと考えています。
サイト自体がデザインされていれば、テキストページは利便性のみ考えてあればOKだと思うのですがどうでしょう。
何も装飾してないものを配布するのもアレなので、タイトル部分くらいは少し手を加えてありますが、正直これもいらないかな。

20081007(tue);

アンケート結果アップ

アンケート終了しました。ご協力ありがとうございました。
結果をまとめましたのでアップしました。眠い頭で作業したのでいっぱい間違いがありそうだけど気にしない。
興味のある方は見てみてください。アンケート結果

20080920(sat);

アンケート開始

テンプレートに関してのアンケートを始めました。
回答が集まれば今後の参考になるいいデータになると思うので、かなり長いのですがここはひとつよろしくお願いします。
おまけもありますので…。ほんとにおまけですけど…。
好きなテンプレートを選んでもらう用に、テンプレート一覧ページを作ってみたのですが、なかなか感慨深いものがありました。
出来はともかくたくさん作ったなぁ。とんでもなく飽きっぽい自分がよく続けて来れたもんだ。

20080919(fri);

n020 Polka dotアップ

n020 Polka dotをアップしました。
ドットまみれのテンプレートです。円が好きなのです。
乙女チックなかんじですが、意外に普通に使えるような気もします。誰か使ってあげてください。

ページ移動