RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年2月28日(土) 17:25
真庭市で「勝山のおひなまつり」
街中を雛人形で飾る「勝山のお雛まつり」が、岡山県真庭市で始まりました。

勝山の趣のある町並みを生かして雛祭りを楽しんでもらおうと、毎年行われているものです。
町並み保存地区になっている約1キロの区間では、160軒以上の商店や民家の軒先に、長く大切にされてきた雛人形が飾られています。
江戸時代に作られたものや現代風のものなど、様々な雛人形に、訪れた人たちは足を止め見入っていました。
例年、約4万人が訪れているということです。
「勝山のお雛まつり」は3月4日まで開かれます。

[28日17:25] 送検された男は容疑を否認

[28日17:25] 派遣切りホットライン岡山開設

[28日17:25] 真庭市で「勝山のおひなまつり」

[28日17:25] 岡山市、放射霧に包まれる

[28日17:25] 琴国関が故郷へ

[28日12:10] ガザを支援するチャリティーバザー

[26日12:10] 春季いけばな展と茶会

[25日12:10] 陶器や布などでできた雛人形展

[22日11:50] 高松市で「ルオーと20世紀美術」展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.