 |
2009年2月28日(土) 17:25 |
|
 |
岡山市、放射霧に包まれる
瀬戸内地方は、平年より暖かい1日となりました。 岡山市中心部は、28日朝、「放射霧」と呼ばれる濃い霧に包まれました。
瀬戸内地方の内陸部では、27日の雨で湿った空気が、夜から28日朝にかけて放射冷却の影響で冷やされ、濃い霧が発生しました。 「放射霧」と呼ばれるものです。 岡山市の中心部は、幻想的な雰囲気に包まれました。 28日は、大陸から高気圧が広がってきて、平年より暖かい1日となりました。 最高気温は岡山市で12.7度、津山市で13.1度、高松市で10.7度と、各地で10度を超えました。 3月1日の瀬戸内は、昼前までは雲が広がるものの、午後には晴れ間が出て暖かい1日となるでしょう。
|
|