にっぽんの現場「広島電鉄労使交渉」
- 1 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:01.59 ID:3Tn+QFOa
- 正社員と契約社員の賃金格差をなくそうという、広島電鉄の労使交渉
が正念場を迎えている。果たして賃金一本化の理想は実現できるのか。
組合と社員たちの闘いの日々を追う。
- 2 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:52:59.34 ID:TatFvBMw
- 2
- 3 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:12.63 ID:CYjDK55S
- はじまた
- 4 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:19.19 ID:WxS3OR95
- (・ε・)
- 5 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:21.50 ID:sL89t/U+
- 鉄優N
- 6 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:36.63 ID:Ab744/Ei
- 鉄優N
- 7 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:41.28 ID:cFzXlA5+
- 教育から移動
- 8 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:52.49 ID:FqUdSgmN
- 運転手って高いんだよな
- 9 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:52.98 ID:ndIXuM5d
- やすっ!
- 10 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:59.15 ID:aC+HOV05
- 32万円
- 11 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:01.10 ID:ERZNCt+K
- 高給だな〜
- 12 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:03.71 ID:zEMetw9Y
- 高いよ
なんで毎年上がるんだよ
- 13 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:07.06 ID:TWtJbT1T
- これ・・・はだしのゲンで出てきた電車かなぁ?
- 14 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:17.43 ID:JHKgvt2t
- 19.6万・・・
低い
- 15 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:17.51 ID:3cfOKsOi
- 鉄優N
- 16 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:23.36 ID:81FTD/4f
- ワープアときいてとんできますた
- 17 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:29.72 ID:v4VPfGNc
- 格差って
- 18 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:32.02 ID:zRG3Avpg
- 契約社員がこんなもん運転出来るのか。
- 19 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:35.29 ID:kU8cePpD
- 給料低いな
- 20 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:35.45 ID:CYjDK55S
- やってる事が同じなら給料も同じにしないとねぇ。
- 21 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:45.70 ID:zEMetw9Y
- 19.6って、大卒初任給レベルじゃん
- 22 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:46.57 ID:f1ipqWIa
- 広島だと50代32万円でも暮らせるのか
いいなあ
- 23 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:50.55 ID:ZDXEcnuJ
- 路面電車ときいてすっとんできますた
- 24 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:56.51 ID:aC+HOV05
- 運転手の契約社員ってあるんだな
- 25 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:01.26 ID:KwHHGQ01
- 俺広島人だけど、あんまりあの路面電車っつーのの存在意義を感じないなあ。
バスの方が便利がいいし。
まあ、路面電車は安いのが魅力だけど。
あとは、まあ広島の「名物」といえば名物だよな。ある町少ないもんな
- 26 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:00.98 ID:nY0OK8KZ
- 基本給だけでも一緒にしてあげて欲しいな
- 27 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:03.46 ID:ndIXuM5d
- 契約社員で電車のウテシできるのか・・・
- 28 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:05.28 ID:BE4+9meb
- 初乗り160円だったら、給料上げられるのかな?
- 29 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:13.12 ID:nz9wHCRN
- 教育からとんできました
- 30 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:16.24 ID:JHKgvt2t
- 正社員が下がるから抵抗は大きいだろうな
- 31 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:20.08 ID:YRLRglgD
- 50代で32万も十分安いだろwww酷すぎwww
- 32 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:26.76 ID:BCoWXbw0
- 首切られるよりましだろ
- 33 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:31.66 ID:ndIXuM5d
- 相生橋だあ
- 34 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:34.38 ID:ERZNCt+K
- 既得権じゃどーにもならん
- 35 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:39.52 ID:zEMetw9Y
- じゃ、サービスの質を上げて、顧客を増やす努力をしようぜ、正社員
- 36 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:40.54 ID:0tRrMyks
- 簡単そうな仕事だな
- 37 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:40.81 ID:D96s8l9T
- じゃあ派遣解約してお前らがその分ガンバレや
- 38 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:49.61 ID:3cfOKsOi
- 広島は三角州の上だから地下鉄引けないんじゃなかったっけ?
- 39 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:50.76 ID:v4VPfGNc
-
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235751477/
(´・ω・`)
- 40 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:54.06 ID:SZDBu2A1
- ○どう な るんか
×どうな る んか
- 41 :どうですか解説の名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:54.79 ID:2hNhKmNK
- MCゆっきーかよ
- 42 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:58.49 ID:VmPJh7Gl
- 竹中「すべて契約社員基準にすべき」
- 43 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:59.02 ID:FqUdSgmN
- 運転手ってルーチンワークだろ?
- 44 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:02.41 ID:ndIXuM5d
- 被爆電車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 45 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:05.53 ID:EdoVhd3c
- なんちゅう 直球なタイトル
- 46 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:05.94 ID:ckx1RW2K
- >>31
いろいろ手当が付くから600万はいくよ
- 47 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:08.57 ID:YRLRglgD
- 会社はそんなに金ないのか?
- 48 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:09.65 ID:BE4+9meb
- 俺は30歳で32万だった。
不動産バブル崩壊で辞めたけど。
現在は、別業種未経験で22万で働くことが決まった。
- 49 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:23.44 ID:AKxWCzaa
- すげー
- 50 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:26.87 ID:BCoWXbw0
- タクシーの運転手から飛行機のパイロットまで同じ単純作業なのにもらい報酬は雲泥のさ
- 51 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:28.97 ID:f1ipqWIa
- 被爆電車すげえ
- 52 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:36.43 ID:do5k+Oby
- これは展示して、新しいの入れろよ
- 53 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:43.36 ID:81FTD/4f
- 路面電車って意味あるの?
廃止してバスにすればいいのに
- 54 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:45.73 ID:zEMetw9Y
- なんかかっこいい車両がある
- 55 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:50.70 ID:BE4+9meb
- 廣島は、路面もJRも中古車展示場だな。
- 56 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:50.60 ID:Q5bWLG3G
- 年齢と同じくらいもらわなきゃやってけねぇ
- 57 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:51.90 ID:48hrkCP1
- 下げないと全員同じ基準にできないんなら、
その下がった額が適正で今が貰いすぎなんだから、仕方ないな
- 58 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:52.37 ID:YRLRglgD
- コスト削減の割には高そうな新車が走ってるな
- 59 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:52.70 ID:ndIXuM5d
- 最新型はドイツ製なんだろ
- 60 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:54.73 ID:zRG3Avpg
- 軌道の幅って同じなん? (´・ω・`)
- 61 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:02.49 ID:3cfOKsOi
- >>53
軌道交通の輸送力なめんな
- 62 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:02.71 ID:ERZNCt+K
- LRT買う金ないのか
- 63 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:03.20 ID:D1kDBf+M
- さすが新車王国廣島じゃ(*´ω`)ハァハァ
- 64 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:08.27 ID:SZDBu2A1
- 宮島線はメイン路線だから
割といい電車が走ってる
- 65 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:08.76 ID:o/rXd2FR
- 地下鉄などいらんからせんだいにも路電ふっかつきぼんぬ(´;ω;)
- 66 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:12.24 ID:J8QGTHwh
- 電車いっぱい
- 67 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:14.94 ID:nz9wHCRN
- 電車って車両の入れ替えとか面倒くさそうだな
- 68 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:21.75 ID:BE4+9meb
- つりかけ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
- 69 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:24.84 ID:HD4xKeBP
- やけにかっこいい車輌があったな
- 70 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:25.23 ID:ndIXuM5d
- 森本渉(^^)
- 71 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:27.97 ID:xJtC1x6o
- このモーターの音が懐かしい
- 72 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:29.25 ID:o/rXd2FR
- いい音だ( ´ω`)
- 73 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:29.57 ID:CYjDK55S
- いろんな車両があるのは面白いな。
今日はハズレかよ・・とかいつも乗る人は言ってるのかね?
- 74 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:31.03 ID:rb3a6Lh7
- 広島って結構都会なんだな
関西とか行った事ないけど、なんか日本じゃ無いみたいだ
- 75 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:48.55 ID:rdVYdSoF
- >>59
グリーンムーバーだな
それより新しい国産のグリーンムーバーMAXもある
- 76 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:52.72 ID:OJreqewj
- 吊掛www
- 77 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:52.96 ID:ZDXEcnuJ
- はだしのゲンでつり革つかまったまま黒コゲの人思い出しちゃった
- 78 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:54.90 ID:48hrkCP1
- >>74 あんたどこの人だよw
- 79 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 22:59:56.54 ID:2wlH+F8t
- >>25
逆にうちは電車の沿線上にあるからバスを使わない。
まっ住んでる場所に因るとこが大きいんだろう。
- 80 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:10.33 ID:WUGzHEdR
- 同じ仕事なら同じ賃金にするべき
- 81 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:12.70 ID:f1ipqWIa
- >>53
それをやった仙台は
バス・・・不評
地下鉄・・・大赤字
で地獄を見てる
- 82 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:18.79 ID:ckx1RW2K
- 分社化しないだけでもマシ
- 83 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:22.04 ID:JHKgvt2t
- スチュワーデスと同じだな
- 84 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:31.71 ID:YRLRglgD
- その前に新車買うなよ
- 85 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:32.37 ID:yRK1rWl+
- 広島風お好み焼き
- 86 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:33.09 ID:BE4+9meb
- 紙屋町西から紙屋町東まで乗ってみた俺。。
- 87 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:39.35 ID:0tRrMyks
- なくなると年寄りとか困るのか
- 88 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:43.22 ID:zEMetw9Y
- 同じ仕事
責任も同じかね
- 89 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:55.29 ID:U/BhgxKi
- 全部二両編成にして運転手解雇して本数減らせば削減できるだろ
- 90 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:59.50 ID:nz9wHCRN
- 女性もいるんだな
- 91 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:00.87 ID:Ou1gX2lF
- 広島ってどこまで行っても100円だよね?
そりゃ儲からんわ
- 92 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:13.67 ID:rdVYdSoF
- >>53
路面電車の方が
輸送力が大きい
排ガスを出さない
等のメリットがある
- 93 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:18.55 ID:BCoWXbw0
- 自転車乗せられる電車を増やすべき
- 94 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:18.65 ID:s6nXhox/
- 広電受けた
- 95 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:22.73 ID:ERZNCt+K
- 責任が違うならいーけどね
- 96 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:23.51 ID:ckx1RW2K
- やるきねーww
- 97 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:23.78 ID:rb3a6Lh7
- >>88
同じでしょ
生活かかってるんだから。
- 98 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:25.77 ID:AKxWCzaa
- 市営にすべき
- 99 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:26.64 ID:YRLRglgD
- 運転手が契約社員って結構やばいんじゃないか? 駅員とか事務ならともかく
- 100 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:26.24 ID:ZaEFFsuU
- >>62
低床で広い車両なかったっけ?
バリアフリーのやつ
- 101 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:27.96 ID:SZDBu2A1
- >>91
広島市内なら定額だけど
160円くらいじゃなかったかな
- 102 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:29.69 ID:+XHXWSoI
- フライトアテンダント(スチュワーデス)がかつて通った道だね
あの職業はもう契約への入れ替えはかなり進んだのかね?
- 103 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:29.43 ID:3cfOKsOi
- 新型LRTにリトルダンサーと名づけた奴は評価されてもいい
- 104 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:35.92 ID:nz9wHCRN
- >>91
そりゃ長崎だ
- 105 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:40.01 ID:6YZ42SLu
- この音、たまらん
- 106 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:40.42 ID:ndIXuM5d
- 藤田さん目が死んでる・・・暴走→わざと事故とかやらかしそう
- 107 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:41.35 ID:CYjDK55S
- だいたい何故契約だと給料低くてもいいのかが謎
- 108 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:43.55 ID:i6QREd9+
- この問題って完全に入れ替わるまでの過渡期だけだろ?
- 109 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:44.31 ID:KwHHGQ01
- 大体「契約社員」なんてもんは
会社にとって一方的に都合が良いシステムだもんなあ
- 110 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:45.01 ID:BCoWXbw0
- >>53
渋滞がない
- 111 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:53.62 ID:sL89t/U+
- 結構速いな
- 112 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:53.75 ID:V6762rb6
- 市民球場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 113 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:54.85 ID:Q4m1bR0Q
- つりかけは落ち着く
- 114 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:59.81 ID:DovjqhPt
- 広島球場じゃあ
- 115 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:07.35 ID:BE4+9meb
- >>101
広電市内線は一部を除いて150円だったような。
- 116 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:12.26 ID:KwHHGQ01
- >>88
契約社員だと
なんか責任軽くなるの?
- 117 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:12.89 ID:8g9X6PTS
- 一生、月給20万未満じゃなあ
- 118 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:15.45 ID:ERZNCt+K
- 責任が同じならやってらんねーや
- 119 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:15.96 ID:AKxWCzaa
- >>53
これからは路面電車だよ
- 120 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:16.50 ID:J8QGTHwh
- 士気がやっぱり無い感じだね
- 121 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:17.31 ID:rb3a6Lh7
- 哀愁漂い過ぎw
- 122 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:17.59 ID:ckx1RW2K
- >>107
政府がそうした
- 123 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:20.64 ID:VPmCemN/
- (´・ω・`)
- 124 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:20.98 ID:ZDXEcnuJ
- レトロな車体でいいなあ
都電荒川線は激しくつまらんよ
- 125 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:23.41 ID:eD5BmHs8
- これは、、酷い・・・・
- 126 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:23.73 ID:0tRrMyks
- マンション買ったかw
- 127 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:23.79 ID:3cfOKsOi
- >>110
でも渋滞の原因として廃止されちゃったんだよね
- 128 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:26.84 ID:v4VPfGNc
- >>100
視点が低くて路面電車って感じがしなくてLRTは嫌い (´・ω・`)
- 129 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:30.58 ID:f1ipqWIa
- 広島は瀬戸内だから雨ほとんど降らないんだろ
屋根と側面にソーラーパネル貼って消費電力節約できないかな
- 130 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:36.48 ID:JQDIQ7bK
- 市民球場キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 131 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:40.00 ID:guLjpwH6
- 広電は広島市民の足だよ。無くなるなんてありえないよ。
- 132 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:40.88 ID:BCoWXbw0
- 安すぎ
- 133 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:41.75 ID:MGBZDNBK
- これは酷い
- 134 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:41.43 ID:V6762rb6
- くやしいのう、くやしいのう
- 135 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:43.68 ID:CYjDK55S
- 給料20万でマンションはきついだろ・・
- 136 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:44.32 ID:81FTD/4f
- 契約社員って更新繰り返すと簡単に解雇できないんだよな
- 137 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:45.88 ID:Ou1gX2lF
- >>101
値上げしたんか
どっかの地方はまだ百均で企業努力してるらしいね
- 138 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:47.96 ID:YRLRglgD
- 俺新卒で電車どころか自動車も運転できないけどこの人と本給同じだわ。
- 139 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:50.13 ID:aC+HOV05
- 300じゃぁキツイなぁ
- 140 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:52.53 ID:zEMetw9Y
- 妻子もちで300…
- 141 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:53.94 ID:8g9X6PTS
- やすいなあ
- 142 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:54.94 ID:OJreqewj
- 手取り300万円・・・
- 143 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:55.85 ID:JHKgvt2t
- 手取り300万じゃあなあ
- 144 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:58.90 ID:48hrkCP1
- 手取りで年収言っても意味無いだろ
- 145 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:59.34 ID:+tfOCbby
- よく住宅ローン組んでもらえたな 広島じゃ鉄道会社ってだけでイケるのかな
- 146 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:01.27 ID:6YZ42SLu
- >>103
LRVだって
アルナ製品
- 147 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:03.30 ID:FqUdSgmN
- さびしい公園で昼食食っている姿って、こういう番組によく出るな
- 148 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:03.68 ID:WADeV5l1
- 十分だな
- 149 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:04.15 ID:BE4+9meb
- 現在、ハローワークに「松本電鉄」の運転士募集求人が出ています。
- 150 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:07.57 ID:wni9eodM
- これは同じにしないといけないだろ
- 151 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:08.39 ID:KPkFxrd2
- 基本給196000円って俺の新卒入社のときの半分しかないんだが
- 152 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:08.92 ID:lccNW4qc
- >>1
正社員が、会社にとって一方的に都合が悪かったシステム
ともいえる
- 153 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:10.33 ID:J8QGTHwh
- きっついな・・・
- 154 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:14.30 ID:MGBZDNBK
- コンビニバイトのほうがいいってw
- 155 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:14.99 ID:nz9wHCRN
- >>137
長崎もスマカ導入したからもうすぐ100円じゃなくなる予定
- 156 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:15.86 ID:rdVYdSoF
- >>127
車道を増やすための方便だろ
- 157 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:15.83 ID:ndIXuM5d
- でも、それをわかった上で入社したんでしょ・・・
- 158 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:18.87 ID:B5FVsDLn
- マンション
餓鬼2匹
ヲワタ
- 159 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:21.35 ID:i80+8xya
- ケケ中は腹切って死ぬべきだ
小泉はくし刺しで
- 160 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:24.29 ID:JBZCjvbl
- ワンマンってすげー横柄な運転手が運転してそうで乗りたくない
- 161 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:25.25 ID:RALUffnD
- 300萬ももらえるんか
- 162 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:25.06 ID:Re2TQPo/
- でも藤田さん、正社員の人より
暗くて、典型的な非正規社員って感じ
- 163 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:25.17 ID:ERZNCt+K
- 手取りで300万はまぁいい方だな
- 164 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:26.85 ID:rb3a6Lh7
- 手取り300万円って良い方だろ
- 165 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:28.25 ID:f1ipqWIa
- >>101
市内160円均一ならがんばってるほう
- 166 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:33.65 ID:BCoWXbw0
- 嫁がパートで世帯収入400万か
俺の半分か
- 167 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:36.57 ID:CYjDK55S
- 契約社員からも組合費取ってるんだね・・
- 168 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:46.06 ID:yRK1rWl+
- 手取り300万で家族3人やしなって
マンションもかえるのか!
広島ってすげー
- 169 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:47.33 ID:5xHsjb6t
- 基本給増やしたら、保険の会社負担とかが増えるから、基本給は抑えるのが普通だろ
- 170 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:52.02 ID:3cfOKsOi
- 長崎は100円だから新車も入れられずバスも3社局乗り入れだし
市内輸送で消耗戦やってるんだっけ?
- 171 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:53.16 ID:ckx1RW2K
- >>149
小湊鐵道の車掌もいつもでている
- 172 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:56.32 ID:Jof5GyU2
- うち赤ん坊あり3人家族30万で、本当に厳しいのに。
- 173 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:52.63 ID:0llLVlEJ
- もう社長からバイトまで同じ給与にすればいいよ
- 174 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:00.78 ID:s6nXhox/
- LRTってその形態の名前だっけ?
LRVは乗り物のの総称よな
- 175 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:02.11 ID:5pPPZiYY
- 獣神サンダーライガーは江波出身だよ
- 176 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:05.22 ID:MGBZDNBK
- >>161
>>163
>>164
(´;ω;`)ブワッ
- 177 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:07.78 ID:fwRCHmc8
- 自治労とかええ暮らししてるな
- 178 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:09.43 ID:BCoWXbw0
- >>151
初任給40万ってどこだよ
- 179 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:10.06 ID:woiu3JI/
- 25歳で手取り17万の俺は良い方かな
残業ほとんどないし(埼玉)
- 180 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:11.98 ID:JHKgvt2t
- 19万6千円て大卒初任給くらいじゃん
- 181 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:14.89 ID:izhtUlpW
- 契約社員とハケンって違うの?
- 182 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:16.43 ID:NQdqHucH
- 広島って道路が電線だらけだったな。地下鉄はないのかね?
- 183 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:20.19 ID:Bdg3jBW8
- 俺も残業がないと年収300万いかないな
しかも昇給も無し
- 184 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:20.72 ID:SZDBu2A1
- >>165
今調べたら150円でした。
- 185 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:21.60 ID:Lm9q2acs
- 40代にしちゃ老けてんな
- 186 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:22.30 ID:8g9X6PTS
- 幹部以外は貧乏生活って、
日本企業も終わりだわな。
- 187 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:25.68 ID:g1Ju9meF
- 定年まで勤められる仕事というだけで、安定してるという意味ではいいよなぁ
- 188 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:27.11 ID:bnroGday
- みんなピカが悪いんじゃ!
- 189 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:27.25 ID:mdQ/1chY
- >>149
いわて銀河鉄道も募集しているね。
動免所持者に限るけどw
- 190 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:28.36 ID:BE4+9meb
- >>165
http://www.hiroden.co.jp/train/time_money/money.htm
市内線は、均一150円
- 191 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:41.59 ID:WADeV5l1
- 誰かに似てるな
- 192 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:42.54 ID:dxw4H7O3
- しかし納得ずくで入社したんでしょ?
- 193 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:43.37 ID:ZDXEcnuJ
- 全員が納得いく収入は無理だよ
会社が利潤得られない
- 194 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:45.02 ID:f1ipqWIa
- >>166
俺も同じことを思ったが、東京で暮らしてるとぜんぜんリッチな気がしない
- 195 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:45.36 ID:RALUffnD
- くまもとの場合150均
- 196 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:47.97 ID:zEMetw9Y
- 毎年1000円でも上がると希望が持てるよね
我が社は3年で1000円しか上がってないけど
- 197 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:49.56 ID:ndIXuM5d
- 広島はバスが発達してるってかバスじゃなきゃいけない場所多いもんな
広電は市内の老人か観光客しか使ってないだろ
- 198 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:50.72 ID:YRLRglgD
- >>179
23歳手取り18万 残業毎日1時間ほど(神奈川)
- 199 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:50.59 ID:KwHHGQ01
- 他の地域に住んでる人には解りにくい話だと思うけど
広島ってのは中心街が何故か駅からかなり離れてるんだな。
歩いて30分くらいかかる。他の街なら大抵駅の周辺が中心街なのに。
それ故、バスとか電車は毎日結構大勢の人が乗っている。
それで広電とか助けられてる面も多いと思うな。
どうでも良いけど、結構料金バカにならないんですよ。毎日使ってると・・・
- 200 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:56.59 ID:81FTD/4f
- ↓池田信夫先生が
- 201 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:01.68 ID:lccNW4qc
- >>178
出版社とかそんな感じ
- 202 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:02.91 ID:mdQ/1chY
- >>181
違う
- 203 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:03.48 ID:CNKIXj/C
- 正社員の給料を減らせばいいのでは
- 204 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:04.04 ID:naCsCiSm
- よくそんな条件で応募したな
- 205 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:08.01 ID:6YZ42SLu
- >>174
T=トランジット
V=ヴィークル
だったはず
- 206 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:10.76 ID:v4VPfGNc
- >>175
リバプールの風だからイギリス出身かと思ってたw
- 207 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:20.37 ID:Lm9q2acs
- 前田智徳に似てる
- 208 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:33.42 ID:Ou1gX2lF
- 幹部のスーツが安っぽい
厳しいんだな
- 209 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:36.09 ID:zRG3Avpg
- >>203
だから正社員が反対する。 (´・ω・`)
- 210 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:36.37 ID:BCoWXbw0
- >>194
800万で嫁子供がいたら苦しいな
独身なので楽勝だが
- 211 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:37.00 ID:mdQ/1chY
- >>182
地下も走る新交通システムがあるよ
- 212 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:55.73 ID:nY0OK8KZ
- まぁ正社員からしたら面白くないわな(;^ω^)
- 213 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:58.76 ID:g1Ju9meF
- それは、会社がただしいだろ。
これまでが凄かったんだよ。
- 214 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:00.01 ID:zEMetw9Y
- 契約であることの、働く側のメリットは何か
- 215 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:02.52 ID:0tRrMyks
- 上限30万かよ
- 216 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:05.02 ID:5xHsjb6t
- でも、ある意味年功序列が当たり前だった世代はよかったのかもね
- 217 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:05.93 ID:ZaEFFsuU
- >>128
そもそもヨーロッパ発の輸送システムが日本で根付くかい?
LRTという車両単体じゃなくてパークアンドライドとかを組み合わせた
システムにせにゃならんと思うのです
- 218 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:07.19 ID:rdVYdSoF
- バス業界も同じような感じなんだよな・・・
契約社員や嘱託社員だらけだ
>>182
無いはず
新交通システムはあるけど
- 219 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:11.42 ID:MGBZDNBK
- 仕方ないね
- 220 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:15.12 ID:0llLVlEJ
- 下々の連中でパイを奪い合えって事ですね
- 221 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:15.85 ID:v+EN/ffK
- ホントに若い人が苦労してるな
だから出生率低いんだ
- 222 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:25.23 ID:ERZNCt+K
- 正社員が猛反発しそうだな
- 223 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:26.05 ID:Lm9q2acs
- >>206
重度のビートルズヲタだから
- 224 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:28.35 ID:ndIXuM5d
- この会社DQNスパイラルに陥って消滅するぞ
- 225 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:31.30 ID:wPRDMHBw
- 広電グループ会社の内部はどろどろしてるんだよ。
大企業だからって志望しないほうが賢明かもね。
- 226 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:33.50 ID:MOrdA8+M
- 広島市内ですら40代で額面年収500万あれば、アッパーミドル層の
仲間入り。都内だと年収800〜1000万円クラス。
- 227 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:34.02 ID:nz9wHCRN
- ですた
- 228 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:35.67 ID:ckx1RW2K
- >>218
バスは厳しくてみんな辞めてしまう
- 229 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:39.68 ID:g1Ju9meF
- >>216
そういうことだな、時代が変わったってこと。
- 230 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:42.56 ID:MGBZDNBK
- これで良いのか
↓
- 231 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:45.56 ID:mdQ/1chY
- >>206
山田が消えたところだから出身ってどうよw
- 232 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:50.46 ID:D1kDBf+M
- 樽募金しるヽ(`ω´)/
- 233 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:54.48 ID:B5FVsDLn
- 運転手程度なら年収500万で十分
- 234 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:55.20 ID:RzwbWXFF
- ここれでいいのだ
- 235 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:57.03 ID:+oqzMAfA
- いわゆるサラリーキャップ制
- 236 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:57.39 ID:+v9W8IUp
- そんなに苦しいなら、上層部特に取締役も責任取って減員しれ。
- 237 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:06:59.28 ID:ndIXuM5d
- 森本渉(^^)
- 238 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:01.49 ID:izhtUlpW
- ハケンをクビ切れや
- 239 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:03.90 ID:l3pVrJj2
- 別にOKだろ
- 240 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:07.24 ID:ZaEFFsuU
- >>199金沢みたいなもんか
- 241 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:09.97 ID:ZDXEcnuJ
- だれだ赤マジックで落書きしたんは!
- 242 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:14.60 ID:JHKgvt2t
- 30万でストップって・・・
相当やばいな
- 243 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:15.43 ID:+XHXWSoI
- >>204
ぶっちゃけ他にいいのが無かったかと
マンション買った人も買ったときは安定したいい仕事だったんでしょう
- 244 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:11.36 ID:0llLVlEJ
- >>226
扶養家族があるとないとじゃ違うんじゃ
- 245 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:19.10 ID:i6QREd9+
- >>199
他の都市だってそういうの多いよ。
名古屋とか熊本とかヨーロッパにもたくさん。
- 246 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:20.82 ID:FCaUeRoP
- 小泉竹中信者が↓
- 247 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:21.67 ID:f1ipqWIa
- >>226
都内で800万超えだけどアッパーミドルじゃないぞ
- 248 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:21.87 ID:v4VPfGNc
- >>217
パークアンドライドする土地がない (´・ω・`)
- 249 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:24.46 ID:s6nXhox/
- >>217
その通りだと思います
日本ではちょっときついかな。都心部を思い切ってホコ天にでもするような
ぶっとんだ為政者がいれば(ry
- 250 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:27.90 ID:BCoWXbw0
- 嫁働いてないっぽいな
- 251 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:27.89 ID:+oqzMAfA
- 公務員だけが年齢でギャラ上がる
- 252 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:26.43 ID:YRLRglgD
- こうしてまた車が売れなくなると
- 253 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:29.45 ID:ERZNCt+K
- ローンたっぷりありそうだな・・・
- 254 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:31.75 ID:3cfOKsOi
- バスとトラックはもっと奴隷労働だから
- 255 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:32.11 ID:SGpE6hhy
- >>101
かごんまは160円
- 256 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:33.47 ID:mdQ/1chY
- >>232
いつも乙、スルーされまくりだなw
- 257 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:35.06 ID:KwHHGQ01
- 新球場が駅の近くに出来たから
広電の利用者来年からちょっと減るかも知れないなあ。
球場へ行くために利用してた人って結構居そうだからな
- 258 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:37.36 ID:MOrdA8+M
- 晩婚か
- 259 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:39.01 ID:RzwbWXFF
- BVD
- 260 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:40.77 ID:ucfsd20f
- 今、ヘルシオが見えた。
- 261 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:41.17 ID:0tRrMyks
- 会社が儲かってないんだからしょうがないだろ
- 262 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:41.38 ID:MGBZDNBK
- 子供の前でそういう話すんな
- 263 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:41.77 ID:TG6FLrwh
- JR孫会社の契約社員だが手取り12万円だぞゴラー!
- 264 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:43.10 ID:81FTD/4f
- やっぱ今の時代は独身最強だわ
- 265 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:43.38 ID:izhtUlpW
- リストラじゃないからまだマシ
- 266 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:44.06 ID:aC+HOV05
- よく取材OKしたなー
- 267 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:43.90 ID:GQjVm7ln
- 会社がなくなれば正社員も派遣も関係ない
- 268 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:47.22 ID:Jof5GyU2
- ふつうこんなふうに「人件費」の枠ってあんのかね。
- 269 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:47.70 ID:8g9X6PTS
- もう、偉い人にとって下っ端社員なんて、
使い捨ての道具以下の存在なんだろうな。
- 270 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:50.57 ID:QaXl4xAS
- 正社員の給料も下げるって言ってるよ。
- 271 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:56.36 ID:wAifxGBp
- カープが弱いせいなんかのぅ
- 272 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:58.21 ID:+oqzMAfA
- 衝撃! 神戸市バスの運転手の平均年収は880万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235814263/
- 273 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:02.73 ID:rdVYdSoF
- >>217
車両はLRV
LRTはトランジットモールなどのシステムの事
- 274 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:06.35 ID:48hrkCP1
- >>199 別にめずらしくもないだろ。
線路敷くときの都合で町外れに駅があるのは。
横浜、熊本、博多など。
大阪駅のある梅田も元々は中心から外れてる。
- 275 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:08.36 ID:lPIwW27Z
- 妻が働けや
- 276 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:11.95 ID:i80+8xya
- 派遣問題(3)
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/folder/111627/
日本の不況で政治暴動は起きるのか 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232116208/
NHKの傲慢さを直す絶好のチャンス到来 公明党の衝撃発言はその…
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/895427/
サイレントテロリズムというささやかな市民の抵抗に、定額給付金は勝てない。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/881034/
サイレントテロリズム
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0/
- 277 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:14.55 ID:zRG3Avpg
- そんなもん大きくないだろ。
- 278 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:15.24 ID:izhtUlpW
- あそっか
- 279 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:17.34 ID:RALUffnD
- >>254
神戸は給料いいらしいぞ
- 280 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:21.06 ID:lccNW4qc
- >>214
自分からも辞めやすい。
正社員で3年とかで辞めたら、転職時に印象悪いからな。
- 281 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:23.41 ID:RzwbWXFF
- 結構のんきじゃね?オヤジ..
- 282 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:25.72 ID:kdqRez9s
- 2ちゃんの平均年収は700万だからなーw
- 283 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:25.77 ID:8ilEn2fF
- 息子に売りさせたらいいのに
- 284 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:26.91 ID:zEMetw9Y
- ま、数十万もあればおつりが来る
- 285 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:29.44 ID:QaXl4xAS
- >>264
独身だと扶養控除ないぞ
- 286 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:34.03 ID:WADeV5l1
- 10万ありゃ足りるだろ
- 287 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:34.22 ID:cr3Y8r6t
- 今までの給与の上がり方って人件費がかさんで正社員を新たに雇うって力無くならないの?
- 288 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:40.65 ID:PME6u0Jw
- 今年度だけで自力で仕事に使う国家資格3つ取った。
おかげで来年度から基本給が1750円上がる。
うれしいお。
- 289 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:41.21 ID:CNKIXj/C
- 誰でも出来る仕事はどんどん賃金が減らされるなあ
- 290 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:43.44 ID:l3pVrJj2
- 余裕だろ 30万有るなら 馬鹿だろ
- 291 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:47.41 ID:izhtUlpW
- この女
まさか専業主婦じゃねえだろうな
- 292 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:47.54 ID:T8rMHzJP
- こんな時期に交渉するのが馬鹿。
会社は正社員と契約社員の間を割る。全体の人件費は変わらずにウマー。
- 293 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:47.87 ID:ckx1RW2K
- >>272
都バスも正職員だと999万とか多いよ。今からはあり得ないけどさ
- 294 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:49.11 ID:38qAcpiL
- 奥さん ジワジワ責めです
- 295 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:52.79 ID:U/BhgxKi
- 儲かってないのに昇給する方がおかしいだろ
- 296 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:58.92 ID:woiu3JI/
- 今は知らないが
昔横浜市営バスの運転手の年収1000万前後だったんでしょ
- 297 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:05.16 ID:D1kDBf+M
- >>256
く('ε`) エヘヘ
- 298 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:04.61 ID:i80+8xya
- 子供は不良債権だ
老人はゴミだ
いずれも捨てろ!!!!!!
- 299 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:07.44 ID:+QdrZRRS
- こんな妻いやだなー
- 300 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:10.20 ID:v4VPfGNc
- >>279
↓
>>272
- 301 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:10.31 ID:nY0OK8KZ
- 塾なんか要らねぇよ、バカ親
- 302 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:10.18 ID:OxCVfu4j
- DQNはすぐに退学させて先生の負担を減らして
学校の学費を大幅に下げればいいんじゃね?w
- 303 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:11.33 ID:BS6ehzYL
- >>282
単位はウォンだぜ
- 304 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:13.99 ID:zEMetw9Y
- ルーチンワークしてるだけじゃねえよな、正社員
- 305 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:14.20 ID:BCoWXbw0
- >>285
扶養控除なんて数万免除されるだけだろ
- 306 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:16.58 ID:RgpPf/l4
- >>295
shinnridane
- 307 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:17.01 ID:5xHsjb6t
- >>285
俺はお袋と婆ちゃんを無理矢理扶養にいれてるwwww
- 308 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:18.18 ID:YRLRglgD
- >>289
だからどんどん物が売れなくなるんですね
- 309 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:18.41 ID:+oqzMAfA
- 賃下げだけじゃないぞ、年金の報酬比例分もカットだからなw
- 310 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:22.66 ID:ERZNCt+K
- Hな0930で稼ぐしかないな
- 311 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:24.73 ID:UyIQiFkH
- >>282
自称2000万
現実0万
がねらーの基本
- 312 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:25.39 ID:6G1BQi9f
- 塾は必要ないだろ
- 313 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:28.00 ID:/3DE4ERs
- >>288
解雇対象になりやすく・・・
- 314 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:28.92 ID:ae8279cI
- こんな理解ある正社員なんて一部だろ
- 315 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:32.02 ID:f1ipqWIa
- 広島あたりの田舎なら子供の学校はすべて公立で済むから楽でいいな
- 316 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:32.67 ID:g1Ju9meF
- パイの大きさは限られてるんだから、結局、それをどう分け合うか、それとも取り合うかって話になるんだ、どこも
- 317 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:34.03 ID:ZDXEcnuJ
- 地方在住労働者は給料一律でも暮らせればそれでいいじゃん
- 318 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:34.81 ID:R6MWr9hP
- こういうの子供にも話した方がいいと思うんだ
学生時代に親父が2回転職してたのを知らなかった
- 319 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:36.04 ID:QaXl4xAS
- これじゃ、派遣も正社員も変わらないね
正社員さん、泣かないでねー
- 320 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:40.09 ID:zENlYyA5
- 息子が一人しかいないし
余裕だろ・・・なんだよこの番組
- 321 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:40.02 ID:wZiM3U0R
- ここまで言うんだから、当然奥さんも働いてるんだろうな。
- 322 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:44.67 ID:MGBZDNBK
- >>285
扶養控除のおかげで3割以上の世帯が所得税払ってないこの異常な国
- 323 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:49.43 ID:9mE/YzRs
- 広電なんて超勝ち組の部類なのにここまで金がないとは思えないんだが・・・
- 324 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:49.41 ID:i80+8xya
- 効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
【消費】サイレントテロリストになるために【拒絶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234623150/
- 325 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:51.77 ID:48hrkCP1
- 元々下げないとやって行けなかったって事だから仕方無いな
- 326 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:53.55 ID:38qAcpiL
-
奥さんの本音 「早く死んで生保で楽させてください」
奥さんの本音 「早く死んで生保で楽させてください」
- 327 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:55.02 ID:rb3a6Lh7
- 能力に応じてって行ったて、
どんな能力だよな
爆発的に乗車率が上がる訳ないのに。
結局、時代に合わない採算に合わない訳だから、職業的に高収入にはならんわな
契約社員で年間手取り300万円貰えたら十分だろ
- 328 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:56.96 ID:KwHHGQ01
- >>293
京都市の市バスなんかも凄いって聞いたなあ。
- 329 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:56.86 ID:xueMpZ/o
- 02/28 23:15〜24:09 テレビ朝日
SmaSTATION!! 「女の子が好きだったアニメ」特集
サリー、アッコ等の魔法使いシリーズやハイジ、
ラスカル等の名作劇場シリーズなど盛りだくさん!感動の最終回もたっぷり…
- 330 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:56.53 ID:ZaEFFsuU
- >>273
おぉそうだったのか
あぁ都市が作りたかったなぁ
- 331 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:58.68 ID:OxCVfu4j
- いざとなれば宅急便があるだろw
- 332 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:07.49 ID:T8rMHzJP
- 46歳で小学6年生の子供って晩婚だな。
- 333 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:07.97 ID:BIpG1xF7
- 子供一人しかいないのに
昔はもっと少ない給料で3人子供が普通だったのに
- 334 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:08.18 ID:3VhZOPgl
- 息子を君付けしてたな、今の時代では普通なのか
- 335 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:09.58 ID:moQJGI9H
- 広電の料金を上げれば解決
- 336 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:12.78 ID:mzN6ft63
- じぶんからつついてなにいってんだこいつら
- 337 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:17.25 ID:MOrdA8+M
- 普通は平や主任なら昇給なんて40代で止まるもんだ。
- 338 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:21.57 ID:ckx1RW2K
- >>296
大型二種免許って教習所じゃとれなかった時代だからな。
- 339 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:27.41 ID:B5FVsDLn
- >>285
> >>264
> 独身だと扶養控除ないぞ
日本に来たい中国人に国籍を300万で売ってやったよ
- 340 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:28.74 ID:RzwbWXFF
- ハリセンボン..
- 341 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:30.18 ID:+XHXWSoI
- >>264
マジレスすると今の時代結婚して共働きがリスク管理・住居費節約の面から最強だと思う
かたいっぽが一時的に失職してももう片方が働いてたらある程度は持ちこたえられるし
大黒柱1本は今の時代危うい
- 342 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:30.70 ID:ERZNCt+K
- じゃあ辞めろよ
- 343 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:30.92 ID:i80+8xya
- 分断工作だな
- 344 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:34.50 ID:CNKIXj/C
- >>315
広島は地方では珍しい私立優位の土地柄
- 345 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:42.24 ID:TWtJbT1T
- ハリセンボン春菜は、まずマスクを外せ
- 346 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:45.59 ID:OJreqewj
- 達川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 347 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:45.79 ID:g1Ju9meF
- >>327
接客で、客からクレームがあるかないか、その数とか。
- 348 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:50.50 ID:81FTD/4f
- 地方の鉄道会社に能力給は見合わないと思う
- 349 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:54.03 ID:ZDXEcnuJ
- ハリセンボンのはるかみたいな女だ
- 350 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:57.86 ID:zEMetw9Y
- 損してくれ
古い人
若い人は(世代によるけど)もっと酷い目にあってるんだぜ…
- 351 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:03.66 ID:KwHHGQ01
- NHKってこういう暗い話題ばっかりするなあ・・・
確かに暗い世相だけど、テレビがこう言う話題ばっかりやってると
ますます暗くなっていく気がするよ。
マスコミ報道ってのはそういうものだ・・・
- 352 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:06.79 ID:i6QREd9+
- 経営者はこれまで年功序列でもらってきて、勝ち逃げだからいいよな。
- 353 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:07.40 ID:izhtUlpW
-
チンチン電車の運転手になろうと思った時点でアウト
- 354 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:08.11 ID:v+EN/ffK
- これが普通の反論だろうなぁ
- 355 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:15.06 ID:i80+8xya
- ★大恐慌生活 12日目★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235134631/
2009年、平成大恐慌! part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235255148/
う-んこれは大恐慌だな。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225187190/
MAD★MAX大恐慌生活
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233631743/
恐慌下でも公務員は安泰
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223870319/
- 356 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:27.03 ID:Kt9+nZH8
- いやなら辞めろよ
会社にへばりついて文句いってんじゃねぇカス
- 357 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:30.89 ID:rdVYdSoF
- >>279
公営の正職員に限った話ではね
最近はコストカットの為に公営バスでも嘱託職員や民間に委託が増えている
- 358 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:30.41 ID:WIT3K64r
- 中小企業に勤めているんだけれど、売上が減ったら昇給はありえんと思うのだけど、
ある程度大きい会社なら会社の業績がどうであろうと昇給は当然と
思っているのかな。原資がどこから来るかわかってるのかしらん?
- 359 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:37.19 ID:g1Ju9meF
- もう年功序列自体がダメだろうに
- 360 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:40.92 ID:SZDBu2A1
- 下げられるほうとしては
その案だろうなぁ
- 361 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:42.67 ID:hWzfmvv1
- 雇用差別万歳!!!
- 362 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:43.50 ID:+erEF8Bc
- なんか与党が相続税をまた下げようとしてるね
金持ちは金持ちのまま生きていくんだなぁ…
- 363 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:51.69 ID:v4VPfGNc
- ハリセンボンおおすぎwww
- 364 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:52.55 ID:QaXl4xAS
- 正社員さんおめでとー
これにならって、日本全国全て導入だな。
会社に痛みはないもんねー
- 365 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:03.37 ID:ckx1RW2K
- NHKだけは定期昇給するんだろうな 日本が滅んでも
- 366 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:03.98 ID:KwHHGQ01
- >>333
今は子供一人にかかる金が高いですからね〜。特に教育費が
- 367 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:04.93 ID:ae8279cI
- >>332
30代前半で結婚て晩婚なのか
- 368 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:08.72 ID:i80+8xya
- 世界恐慌になると、結局どうなるの?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226127948/
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231084868/
世界恐慌から戦争へのメカニズム語ってくれないか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224942262/
2007年恐慌の責任者を決めるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153202380/
【世界】世界大恐慌いらっしゃい祭【もうだめぽ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224143021/
- 369 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:09.27 ID:+v9W8IUp
- 現場に近い勤続年数の長い正社員は被害を被り
上層部はうはうはというわけです。
- 370 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:09.76 ID:LEgYCtn5
- 電車の運転で基本給30万って高すぎ
- 371 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:10.89 ID:5xHsjb6t
- でも、運転手って勤続年数長いからって、若い子とどう違うかがわからない
- 372 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:11.56 ID:48hrkCP1
- >>358 そこんとこが浮世離れしてるんだよなあ
- 373 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:11.54 ID:1ww/Oweq
- 広島電鉄株式会社
平成20 年3月期の期末配当金につきましては、当期の業績が順調に推移する見通しとなりまし
たことから、株主の皆様のご支援にお応えするため、当初予想の1 株当たりの期末配当金を2 円
00 銭から50 銭増配し、1 株当たり2 円50 銭とすることにいたしました。
- 374 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:11.74 ID:T8rMHzJP
- なんだあのセーターは。
- 375 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:17.14 ID:1oFQ/Ri4
- やっぱり公務員最強だな
23歳無職だが目指してるわ
- 376 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:18.67 ID:f1ipqWIa
- 電車もっと映せよ
- 377 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:19.74 ID:TWtJbT1T
- 広島は左翼都市だから会社が折れるんだろな
- 378 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:35.47 ID:zEMetw9Y
- よし、ストだ!!
- 379 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:37.01 ID:47lQjNvz
- そりゃそうだ。
- 380 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:45.24 ID:MOrdA8+M
- 広島電鉄、関東人からすればかすったこともない名前だが、
けっこう地方企業として大手だよな。
- 381 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:49.51 ID:+oqzMAfA
- にこにこ(^Д^)
【社会】神戸市交通局が「現場判断」で勝手に臨時バス83本 乗客3人しかいないバスも 運転手には超過勤務手当
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235800125/
【社会】"実働5時間足らずで、年収1000万円超" 大阪市・バス専用レーン監視員に批判の声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128526222/
朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、大阪市 交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが3日わかった。
1人当たりの平均年収は1千万円を超える。
- 382 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:50.19 ID:KwHHGQ01
- >>344
2chやってて
「私立なんて公立いけない奴が行く所」
だと聞いてカルチャーショックを受けたよw
- 383 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:54.47 ID:38qAcpiL
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 負け組なくして勝ち組なぁーし!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
- 384 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:55.66 ID:dm92RRPi
- >>367
その年代なら多少晩婚かも。今なら普通だけど。
- 385 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:03.65 ID:BIpG1xF7
- うちは社員がバカすぎてクレームバイトの給料しか貰ってないこっちの責任している
おまえらが考えた文章だろカス社員
- 386 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:09.94 ID:zENlYyA5
- >>351
カンコックではNHKワールドってのが流れてんだけど
こんなんばっかやってるから普通の知識層が
カンコックより日本のほうがやばいと思ってんだってさw
ねーよ
- 387 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:13.18 ID:3cfOKsOi
- >>378
今のご時世ストで理解は得られないだろ
- 388 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:14.06 ID:T8rMHzJP
- 契約も正社員も一つの組合なんて、無理だ絽。
- 389 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:21.87 ID:48hrkCP1
- >>370 技術職の給料としてはそんなもんだろ
- 390 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:24.24 ID:ucfsd20f
- こういうのを見ていると
コネって最高だなって思う
\(^o^)/
- 391 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:31.63 ID:YRLRglgD
- 鉄道会社とかもっと組合が強いイメージあったから意外だわ
- 392 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:31.58 ID:QaXl4xAS
- 今後増収が望めないから人件費をカットするってさ
増収する方法なんか考えてもないくせに
- 393 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:33.78 ID:Kt9+nZH8
- 組合員の身辺調査してネタ探して辞職させちゃえよ
- 394 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:40.44 ID:KPCYhmBd
- これはもうストしかありませんね
- 395 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:47.85 ID:moQJGI9H
- せめて広島弁使えよ
- 396 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:49.26 ID:BCoWXbw0
- >>375
公務員がおいしいのは45歳から
20年後は結構財政やばいと思うぞ
- 397 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:53.66 ID:DFugiCZU
- 介護めざす人いる?
- 398 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:55.36 ID:zEMetw9Y
- 運転手に成果主義を導入すると、
具体的な成果ってなんだ
- 399 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:58.45 ID:s6nXhox/
- >>382
俺も俺も
地元は私立が半端ないからなあl
- 400 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:58.06 ID:WStYvYGm
- これって中国地方ローカル?
- 401 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:58.94 ID:g1Ju9meF
- なんで信じられないんだw
- 402 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:04.37 ID:izhtUlpW
- ハケンのせいで
俺たち正社員がこんなめにぃーーーーー
って思ってるだろうな
- 403 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:05.54 ID:T8rMHzJP
- 運転手の成果主義って、絶対意味ないなW
誰でもできる仕事だしな。
- 404 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:06.23 ID:oGS/3GEE
- その考えが信じられないよ森本
- 405 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:14.58 ID:Kt9+nZH8
- 甘いな
草むしりでもやってろよ
- 406 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:19.30 ID:9mE/YzRs
- 運転手の技能評価もよくわからんしなぁ。
営業なら会社案で文句ないけど。
- 407 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:27.80 ID:OxCVfu4j
- 賃金上げろとほざく労働者は
おまいらいっぺん経営やってみろと言いたい
社員の生活を守るのがどれほど大変か
わがままいってんじゃねーぞ
- 408 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:27.95 ID:0zwqp9Ue
- >>390
強いコネならいいけど、紹介って程度のコネだと紹介してくれた人の評判を落とすことになって俺みたいに・・・
- 409 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:29.94 ID:LEgYCtn5
- 楽そうな仕事だよな
ノルマとかあるの?
- 410 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:30.57 ID:gjil074M
- 早く、正社員や派遣やパートなんて区別無くす法律整えて
同一労働同一賃金にせなあかんじゃろ
- 411 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:32.13 ID:l3pVrJj2
- 暇そうな会社だな
- 412 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:33.09 ID:g1Ju9meF
- これまでが、どれだけぬるかったんだっていうのが露呈されてないか?
- 413 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:38.08 ID:cjGVm/Q3
- >>391
田舎の路線は収益厳しいからな
車社会だし
- 414 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:38.49 ID:MGBZDNBK
- 既得権益守るって結局こういう素朴な底辺レベルからの反発がルートなんだよな
独裁主義ってある意味正しい
- 415 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:39.10 ID:QaXl4xAS
-
いや〜な職場になりそうですね
- 416 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:40.86 ID:v4VPfGNc
- 労組の内ゲバだなw
- 417 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:42.34 ID:wZiM3U0R
- そのいやーな職場が世間では当たり前なんだけどな。
- 418 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:43.31 ID:T8rMHzJP
- なにを競争するんだよ。スピードか?W
- 419 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:43.71 ID:7jdsGsVM
- この人人格者だな
- 420 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:45.11 ID:0llLVlEJ
- >>398
そんなものはない
直属上司の胸先三寸
- 421 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:48.04 ID:5xHsjb6t
- わかってるじゃね〜か
- 422 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:53.58 ID:KwHHGQ01
- >>403
何が成果なのか良く解らないしなあ。
売上で歩合制にしても、なんか違うしなあ。
- 423 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:55.90 ID:KRQOZol+
- >>377
よく広島=左翼みたいな捉えられ方する人がいるけど
自民党がめちゃくちゃ強い地盤だし、人間もどちらかというと保守的だしな
原爆ドーム周辺のイメージだけで広島を見てないか?
- 424 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:01.25 ID:g1Ju9meF
- 気持ちはわかるけどさぁ・・・
- 425 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:03.89 ID:ckx1RW2K
- >>398
クレーム対応と勤務時間休出。
- 426 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:04.57 ID:Kt9+nZH8
- ランオーバーしたら10万円減給でいいよ
- 427 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:06.47 ID:0tRrMyks
- 運転手が足の引っ張り合いって怖いなw
- 428 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:11.59 ID:T8rMHzJP
- あがんねえよ森本。
- 429 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:16.88 ID:BIpG1xF7
- シナチクと結婚、離婚、結婚繰り返して結婚手当てをもらいまくりの公務員
- 430 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:17.08 ID:YRLRglgD
- 賃金下げろとほざく経営者は
おまいらいっぺん下で働いてみろと言いたい
生活を守るのがどれほど大変か
わがままいってんじゃねーぞ
- 431 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:19.30 ID:izhtUlpW
- 路面電車廃止しろや
- 432 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:19.36 ID:oGS/3GEE
- >>415
すでにテレビで社員がこんなこと言う会社だぞw
- 433 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:20.25 ID:ZaEFFsuU
- >>382
うちの琵琶湖の県でもそうだよ
公立が当たり前、私立はちょっと・・・みたいな
- 434 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:23.67 ID:0zwqp9Ue
- >>344
広大の附属が一番いいんじゃないの?
修道とかのが上?
- 435 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:24.47 ID:CNKIXj/C
- 外国でこの種の労働者って昇給ないのかな
- 436 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:26.50 ID:rb3a6Lh7
- ただ運転すりゃ良いって時代が終わったんだろ
結局、客商売なんだか、乗車率あげる為に努力しろよ
タクシーとかもそうだが、無愛想で態度悪いやつ多過ぎんだよ
- 437 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:29.60 ID:vqbZ8O3b
-
こいつらは、どっかから金が湧いて出るとでも思ってるのか?
- 438 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:31.13 ID:KwHHGQ01
- 広電ってボーリング場とか持ってるよね。
行った事無いけど。
- 439 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:33.15 ID:moQJGI9H
- 鉄道って景気に左右されるのか?
- 440 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:33.94 ID:cjGVm/Q3
- >>375
その俸給表はもう変わった
今から入っても定年のとき年収600万ぐらいだぞ
- 441 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:33.94 ID:lccNW4qc
- 賃金高い人って、賃金の差に見合うだけの成果を出さなきゃいけない
「プレッシャー」が周囲からかけられるんだよね。
賃金安い人にはその負担がかからないメリットはあると思う。
精神的負担の差って結構大きく出ると思うよ。
よっぽどず太い人は別だけど
- 442 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:34.22 ID:PNRzzDqK
- >>418
イニシャルDの同人思い出した
- 443 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:35.24 ID:zENlYyA5
- バスは本数減らすだけだよな
地元もかなり減ったわ・・・
- 444 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:35.80 ID:SZDBu2A1
- >>427
あいつの車両のブレーキをごにょごにょしてやる!
みたいな
- 445 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:35.80 ID:U/BhgxKi
- こいつは広島出身じゃないな
- 446 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:39.87 ID:MdeR9X9y
- 路面電車を全面廃止でいいよ
- 447 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:43.63 ID:agTuk22y
- 能力が横並びなら、
非正規の待遇は無根拠な差別待遇てことだよな。
ふざけんなや。
- 448 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:48.09 ID:WIT3K64r
- 第三者いれて売上をキチンとだす。
それで会社側から「今年の売上はこんぐらいだから、人件費に回せる金額はこれぐらい。あとはみんなで分けてね」と
労使長に任せる。それじゃダメなのかな。
- 449 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:50.70 ID:g1Ju9meF
- >>442
あのドリフトはないわw
- 450 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:51.53 ID:ckx1RW2K
- >>403
オマイには出来ないよw
- 451 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:52.24 ID:+oqzMAfA
- こんな路面電車になったのか広島
- 452 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:56.95 ID:ZDXEcnuJ
- ハイテク車両もあるのか
- 453 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:02.59 ID:BCoWXbw0
- 運転手は経験による付加価値がないんだから給料上がらなくても仕方ない
そもそも数年の経験で十分なのだから
- 454 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:06.06 ID:Ttq55fA2
- 結局、路面電車を残した広島は評価される。
俺の街はとっとと廃止しちゃったもんなぁ
- 455 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:06.37 ID:D1kDBf+M
- 競輪場前(*´ω`)ハァハァ
- 456 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:08.13 ID:5xHsjb6t
- >>444
wwwwwwwwwww
- 457 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:09.30 ID:MOrdA8+M
- ブルカラーの限界である年収500万円を突破しようと必死なのは分かる。
- 458 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:10.53 ID:ucfsd20f
- >>408
父親は天下りw
オレはコネw
都内にマンソン買った
むろん現金で\(^o^)/
- 459 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:13.36 ID:9mE/YzRs
- 豆知識
広電は市内の幹線を走るドル箱を押さえてるから私鉄の中では勝ち組。
- 460 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:14.60 ID:f1ipqWIa
- >>422
会社側が歩合制や成果主義を導入するときは
間違いなく人件費削減が目的だからな
- 461 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:15.97 ID:v4VPfGNc
- >>344
そりゃ公立教師が基地外だらk(ry
- 462 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:17.51 ID:RzwbWXFF
- あの帽子は好評なのか??
- 463 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:20.37 ID:KwHHGQ01
- >>434
さすがに国立は一番上。
- 464 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:23.67 ID:+oqzMAfA
- >>442
複線ドリフト!
- 465 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:28.00 ID:SGpE6hhy
- コレ何分までやってんの?
- 466 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:29.10 ID:izhtUlpW
- ハケン
どーでもいいやっ
- 467 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:32.02 ID:mdQ/1chY
- >>402
雇用形態を理解できていないあほか?
- 468 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:33.87 ID:T8rMHzJP
- 契約の人って、契約の顔してるな。
- 469 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:34.05 ID:x3WAX0wY
- 給料下げろ
- 470 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:35.92 ID:Kt9+nZH8
- 「運転だけしてれば定年まで安泰」
おまえらの狙いはコレだろ 甘いんだよ
- 471 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:40.56 ID:J8QGTHwh
- マツダ
- 472 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:44.37 ID:s6nXhox/
- >>442
複線ドリフトで中央分離帯滑りをするんですね
- 473 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:47.05 ID:FqUdSgmN
- >>440
十分じゃん
- 474 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:47.17 ID:dm92RRPi
- >>434
広島市内では
広島学院
広大付属(国立)
修道
基町(市立)
という感じ。
- 475 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:47.48 ID:v4VPfGNc
- >>455
ほんと赤ヘルのための番組だなww
- 476 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:47.90 ID:v+EN/ffK
- 契約社員、若い人ばかりだな
- 477 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:48.96 ID:zEMetw9Y
- あれ、車社会なのか
広島
- 478 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:51.38 ID:wAifxGBp
- 後ろの回数券とカードの自販機はなんだ
- 479 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:52.89 ID:i80+8xya
- 世界大恐慌あなたはどうしますか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222767386/
恐慌はない!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226295812/
【平成】分野別新型国債で新産業投資を【恐慌】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230600453/
- 480 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:55.15 ID:l3pVrJj2
- 若い奴等が犠牲になっているな
- 481 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:55.67 ID:T8rMHzJP
- なんで19万の給料でマイカー通勤してんなよ。
- 482 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:56.94 ID:oGS/3GEE
- 運転を自動化できたらいいのになあ
- 483 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:02.67 ID:Re2TQPo/
- やっぱ、非正規のクズどもは
自分のことばっかだな
だから、正社員の職につけないんだよ
- 484 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:04.79 ID:jbZdTyT0
- 昇給あったら契約社員雇った意味ねぇw
- 485 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:04.93 ID:MGBZDNBK
- 全体としては正しい結果が得られるのわかっててもそれに反発して個人的利得求める定額給付金支持者みたいなもんだな
- 486 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:06.74 ID:KwHHGQ01
- >>454
実用性はともかくとして
やっぱり広島の顔 みたいな所があるもんな。
重要な観光資源だと思う。
- 487 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:09.74 ID:mdQ/1chY
- >>422
売り上げは乗務時間帯や路線で違うだろうしw
- 488 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:21.85 ID:ckx1RW2K
- >>482
なるよ あと10年以内に
- 489 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:25.31 ID:xn7MVLSY
- 昔ならストライキで中間とったような案に落ち着く
- 490 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:27.81 ID:BCoWXbw0
- 運転経験3年と、20年、
パフォーマンスはそれほど変わらんだろ
- 491 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:30.25 ID:v4VPfGNc
- もうマツダに就職しちゃいなyo
- 492 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:35.27 ID:rdVYdSoF
- >>403
訓練しないと誰でも出来るものではないぞ
事故が無くて当たり前で、個人タクシーのように指名できるわけでもないから成果主義と合わない職種なのは確かだが
- 493 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:36.43 ID:CNKIXj/C
- >>434
広島学院ってのがある
- 494 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:39.09 ID:Kt9+nZH8
- 先行きが不安でも、自分を磨くことをせず会社に文句いってればいいんだよな
甘いなぁ社会人として
- 495 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:45.77 ID:i80+8xya
- 【消費】サイレントテロリストになるために【拒絶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234623150/
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234512612/
日本の不況で政治暴動は起きるのか 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232116208/
【生活】 欲しがりません、貯まっても 【防衛】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233019646/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー日本経済崩壊 ★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225179726/
- 496 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:50.05 ID:g1Ju9meF
- >>486
旅行いろいろいくし、載ったこともあるけど、あんま広島=路面電車のイメージはないなぁ
- 497 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:53.13 ID:izhtUlpW
- 社長の給料は下げないんだろうな
- 498 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:53.61 ID:ndIXuM5d
- 広島市内の交通はほぼ広電頼みなんだからもっといい環境で働かせてやれよ
- 499 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:57.92 ID:KlcEZmcQ
- しかし若い人間もいずれ老いていく。
子供もできて金がかかるようになる。
世代間で対立煽っても意味ない。
いずれ自分たちもその世代になるんだから。
- 500 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:59.14 ID:FqYBQryW
- ま、非正規は正社員の糧になれってことだな
- 501 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:01.74 ID:OxCVfu4j
- >>430
てめーら
ろくに働きもしないで文句が多すぎんだよ
- 502 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:02.06 ID:zEMetw9Y
- 今まで泣いてないんだから、今回は泣いてくれ
- 503 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:01.98 ID:QaXl4xAS
-
雇用を盾にお前らが勤めている会社が賃金性どけたらどうすよ、
- 504 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:10.58 ID:tplZyG6B
-
テレ朝でアニメ特集
- 505 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:13.96 ID:moQJGI9H
- もう一回原爆落とせば万事解決
- 506 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:16.12 ID:lccNW4qc
- >>467
でも、派遣のほうが年収高い事態が起きたら
「派遣のくせにナマイキだぞ」ってなるんだろ?
- 507 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:17.81 ID:gjil074M
- バブル崩壊以降、企業は正社員を取る事にシビアになったから若い人ばかりが契約なんだよね
で、年功序列からこぼれた年取った人は…(r
- 508 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:18.86 ID:g1Ju9meF
- >>482
ゆりかもめみたいにできないのかね
- 509 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:23.31 ID:D1kDBf+M
- >>475
(;^ω^)ノ
- 510 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:23.39 ID:cjGVm/Q3
- >>473
一生一人身ならな
- 511 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:24.05 ID:mdQ/1chY
- >>455
いっぱい出てたまらんなw
- 512 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:32.22 ID:2IHxhYv4
- >>476
どこでもそうやよ
派遣取らずに契約でやってるとこは若い子と定年迎えた年寄りが契約社員
間が正社員
こういう階層がすでに出来上がってる
- 513 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:32.79 ID:0zwqp9Ue
- 今から大型免許とって、路面バスの運転手目指す
- 514 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:32.47 ID:wPRDMHBw
- 生活できんような給料に下げてでも
会社の体裁を整えようとする会社だからね。
カンパニー制にして不採算部門を切り離して
本体の利益確保のみ図る。
- 515 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:34.64 ID:48hrkCP1
- >>494 なんでこの人達が努力してないってわかるんだよw
- 516 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:35.52 ID:EJ6AnQtp
- 市電あんまり乗らないなあ。
バスの方に乗ってしまう。
- 517 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:43.85 ID:zRG3Avpg
- みんな自分だけが大事。 (´・ω・`)
- 518 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:44.95 ID:oGS/3GEE
- 年寄り社員の考えが生ぬるい
- 519 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:46.28 ID:BCoWXbw0
- 運転手とか、そもそも大黒柱が就く仕事じゃないんだよ
そこを見誤った
- 520 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:49.91 ID:FqUdSgmN
- >>494
路面電車運転手で自分を磨くって言ってもなあ
- 521 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:51.13 ID:zENlYyA5
- >>490
まあせめて自由に走るバスだと違うんだろうが
路面だと路線の違いなんかもあんまなさそうだしな・・・
- 522 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:52.78 ID:WIT3K64r
- >430
賃金上げろとほざく使用者は
おまえらいっぺん上で働いてみろといいたい
売上も上がらんのに昇給のために資金調達したり、
退職金のために引当金のための原資を作るのに銀行走りまわったり
わがままいってんじゃねーぞ
- 523 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:55.90 ID:T8rMHzJP
- これが会社の望む形だよ。正社員と契約社員は仲が悪いほうがいい。
- 524 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:57.43 ID:KwHHGQ01
- >>482
道路上を走ってるから信号とかがあったりするから難しいと思う
- 525 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:02.38 ID:QaXl4xAS
- 正社員、甘えすぎ。
馬鹿くせー
- 526 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:05.32 ID:0llLVlEJ
- 経営陣の目算どおりだな
いがみあいが始まってる
- 527 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:14.16 ID:rdVYdSoF
- >>482
新交通や地下鉄のように他の交通と完全に切り離された環境じゃないと無理
- 528 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:14.71 ID:BIpG1xF7
- 公務員は保証がデカイ、長く病気で休んでもクビになることは無い。
公務員たちを養うために国民が苦しんでる
- 529 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:14.99 ID:564zsIu5
- 役員報酬と株主配当増額しているんだろw
- 530 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:16.78 ID:9rj7XHh4
- 今、めっちゃ布施博に似てるのがいたよな?
- 531 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:21.04 ID:MOrdA8+M
- 自分磨き(笑)しないとダメだな。
- 532 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:26.77 ID:i6QREd9+
- >>494
でも電車の運転士だからなぁ
- 533 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:31.30 ID:9p0MWQ7Q
- お前等は強い立場だからわからんのだよ
- 534 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:33.21 ID:Dh2Qvb2g
- 組合あるだけでマシだろ
俺の会社なんか社長の一声で給料変わっちまうからなorz
- 535 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:35.65 ID:dm92RRPi
- >>526
分断統治は支配者の古来からの常套手段だからな。
- 536 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:38.16 ID:KwHHGQ01
- >>523
士農工商に対するえたひにん みたいなもんか。例えは悪いけど
- 537 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:41.53 ID:Kt9+nZH8
- そういう言い方ってw
どういって欲しいのボウヤ
- 538 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:45.98 ID:T8rMHzJP
- 組合が馬鹿すぎるから経営にとっては楽だな。
- 539 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:47.73 ID:mdQ/1chY
- >>506
それも自己責任だよw
雇用形態の問題と賃金の話は別だよ
- 540 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:49.96 ID:yRK1rWl+
- 今のままでいいんじゃね?
- 541 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:51.08 ID:GQjVm7ln
- >>510
結婚しても充分だろ・・
そんな事じゃ何かあった時に苦しい思いするぞ
- 542 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:58.76 ID:WStYvYGm
- 地下鉄は財政難で作れないだけなのに
川と地盤のせいにしてるよね!
- 543 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:01.07 ID:MOrdA8+M
- 金ないのにソファが革張りだし。テレビが薄型だし。
脳みそ衝天。
- 544 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:08.35 ID:0llLVlEJ
- >>522
まあ経営陣のやる事って納期守って資金調達すればおkだからな
できない時は腹切るだけだ
- 545 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:11.13 ID:izhtUlpW
-
労働組合員なのに会社役員みたいだな
- 546 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:12.09 ID:5xHsjb6t
- どうしても組合っていうと、ゴネ得って感じがする
- 547 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:12.45 ID:B5FVsDLn
- 首切りされた契約は生活保護貰っておけ
- 548 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:13.35 ID:MGBZDNBK
- >>512
でも欧米に比べたら日本て非常勤雇用率が少ないから国際比較するとましだよね^^
- 549 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:25.67 ID:B5EokykR
- ダメだこりゃ
- 550 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:27.89 ID:g1Ju9meF
- 契約社員を社員にしたら、年功序列も崩れるだろ・・・・勤務年数と年齢、どっち優先するのとかいう話になるぞ。
- 551 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:33.87 ID:oGS/3GEE
- >>543
そこは一応エコってことで許してくれ
- 552 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:34.21 ID:48hrkCP1
- おまいら誤解してるけど、今は契約社員しか採ってないんだぞ。
つまりこれは世代間の差別なんだぞw
- 553 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:36.99 ID:9mE/YzRs
- 年功を強くし過ぎると今度は先輩社員からクビを切られる罠が・・・
- 554 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:40.21 ID:UXOrba0A
- じゃ平行線
- 555 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:41.32 ID:QaXl4xAS
- 正社員側、交渉下手すぎ
- 556 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:42.20 ID:0zwqp9Ue
- >>541
退職金がいいって聞くんだが
- 557 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:44.49 ID:T8rMHzJP
- 年功なんかないよ、運転手に。
なに寝ぼけてるんだ。ぬるい会社。
- 558 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:45.32 ID:81FTD/4f
- 労組があるだけマシだろこの会社
- 559 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:45.38 ID:w0ssvPBy
- 交渉決裂で
経営者側と社員ウマー
- 560 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:48.76 ID:ndIXuM5d
- 広電は市内では寡占企業だからな
従業員のことなんかこれっぽっちも考える必要がない
- 561 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:51.53 ID:KwHHGQ01
- >>506
派遣の方が不安定な分、仕事内容が同じなら
本来は派遣の方が給料高くないとおかしいのよね・・・
まあ、派遣って制度自体企業が安い労働力手に入れたくて作った制度だから
そうはならないけどさ。
- 562 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:55.89 ID:cjGVm/Q3
- >>535
プランテーションでも
支配層の白人より地元民の地主VS雇われ人だったからなあ
- 563 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:56.09 ID:f1ipqWIa
- >>522
使用者って経営側のことだぞ
- 564 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:00.84 ID:Ttq55fA2
- 結局、鉄道会社ってどこも大変なのな……
- 565 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:01.83 ID:mdQ/1chY
- >>542
アストラムラインが地下を走っているし
- 566 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:04.96 ID:Kt9+nZH8
- >>543
馬鹿かおまえ
ケチな会社は長持ちする皮
金持ちの会社はファブリックなんだよwwww
- 567 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:08.24 ID:MGBZDNBK
- >>552
ソースは?w
- 568 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:07.99 ID:0llLVlEJ
- >>535
片一方にアメなめさせてもう一方にはわざとつらく当たるんですね
- 569 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:12.90 ID:iEgx65+/
- 組合は交渉が下手にみえるな
経営側は時間を延ばしている間に足並みを崩すという戦略が一貫してるくさい
- 570 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:25.45 ID:0tRrMyks
- 会社の業績はどう推移してるのか その辺の説明が欲しい
- 571 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:29.47 ID:jbZdTyT0
- 組合不要w
こいつらの首切れw
- 572 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:30.98 ID:VLGGhTe/
- 組合ちょっと攻撃が単調じゃないか?
- 573 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:31.37 ID:Re2TQPo/
- 契約どもは、結局賃金上がらずwwwwwwwwwwww
- 574 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:32.51 ID:ckx1RW2K
- 京成バスの契約社員なんか何年やっても退職金もないからな
- 575 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:34.48 ID:yRK1rWl+
- 結局、おじゃん?
- 576 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:35.00 ID:LEgYCtn5
- 顔つきがぬるいな みな
- 577 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:38.50 ID:ZaEFFsuU
- >>546
京品ホテルを見て
組合はイベント集団だと思った
- 578 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:41.90 ID:JHKgvt2t
- ある年齢までは年功的要素は必要かも。
ただ50歳以降は説明つかないと思う
- 579 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:46.83 ID:48hrkCP1
- >>567 番組の始めの方で言ってただろ
- 580 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:51.02 ID:izhtUlpW
-
広島電鉄はよく取材OKしたな
イメージダウンだろ
- 581 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:53.45 ID:ijAOTrje
- あふぉなすとたつだことほほほほほ〜
- 582 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:05.37 ID:QaXl4xAS
- 単純作業を長年続ける事で給料上げろって、甘すぎ。
- 583 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:06.23 ID:MOrdA8+M
- サビ残ないだけマシじゃん
- 584 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:06.85 ID:MGBZDNBK
- >>579
- 585 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:08.08 ID:aC+HOV05
- 夢は時間を裏切らない
時間も夢を裏切らない
- 586 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:09.20 ID:Dh2Qvb2g
- つうかこれでボーナスも出て何が不満なんだ?
嫁が働くとか色々手段があるだろ?
辞めても給料に拘ると、どこにも入れないぞ
- 587 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:09.26 ID:ae8279cI
- >>550
勤続年数に決まってるじゃん
- 588 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:11.42 ID:oGS/3GEE
- >>561
10年前は契約の方が高いとこもあったよ
- 589 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:11.33 ID:xJtC1x6o
- いーちゃんに似ている
- 590 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:13.33 ID:moQJGI9H
- 働けど働けどなお我が暮らしならぜりか
- 591 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:14.38 ID:a0EF/50m
- 契約や派遣になるメリットってなんかあるの?
- 592 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:19.58 ID:yGxrTep7
- >>567
最初に言ってたろ なに観てんだ
- 593 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:19.56 ID:0zwqp9Ue
- >>577
あれは今の日本では特別な気がする
- 594 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:20.48 ID:Nd+/Qs1Q
- 年功序列なんて甘い会社はつぶれるな
年俸制にしないと
いがみあいが嫌だとか甘い奴が多いと
このご時世生き残れない
- 595 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:21.95 ID:ERZNCt+K
- 社員の士気が落ちて結局アボンだな
- 596 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:23.51 ID:izhtUlpW
- 女みたいな走り方
- 597 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:23.90 ID:WIT3K64r
- >544
ま、実際そうだけどね。
ただ腹切ったところで使用人に金が入るわけではない。
そこんところで「試合に勝って勝負に負ける」みたいになるのが悩ましい。
- 598 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:28.52 ID:B5FVsDLn
- 契約だからこそ早朝深夜は断わるもんだろ
- 599 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:31.17 ID:T8rMHzJP
- 勤務の合間にランニングするな。公務員か。
- 600 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:31.89 ID:ckx1RW2K
- 走るくらい暇があるのか
- 601 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:31.55 ID:KRQOZol+
- >>560
広島は地元企業がのさばりすぎ
競争が起こらないからいつまでたっても町が発展しない
- 602 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:31.65 ID:A8vwzVDq
- でも運転してこれだけもらってればうらやましいよ
おれ原付で4つの中学校駆け回って20いかないよw
もう体力もたないorz
- 603 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:33.06 ID:MOrdA8+M
- さすが正社員だけあって自己管理できてるな。
- 604 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:34.80 ID:HAFOUkND
- 以前はストしまくりだったけど、
派遣が一致団結してストすればいいのに
- 605 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:35.44 ID:zENlYyA5
- >>580
そうだなー
太っ腹だよなー
OKしてんのは経営側だろうし
- 606 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:36.87 ID:MD5hD7gA
- 女の子走り
- 607 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:37.34 ID:48hrkCP1
- >>584 なんですか?
- 608 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:38.76 ID:BIpG1xF7
- 公務員家族は大黒柱が早く死んでも遺族年金が出る
国民は公務員とその家族養うために苦しんでるんだよ
- 609 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:43.61 ID:EJ6AnQtp
- >>542
砂洲だから地下鉄は無理だとよく言われていたな。
- 610 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:51.91 ID:Uvuj7PEJ
- >>591
いつでも好きなインドいける
- 611 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:52.20 ID:iEgx65+/
- 有能な戦術家が必要だ、孔明のような
- 612 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:55.78 ID:g1Ju9meF
- >>607
そっとしておいてやれw
- 613 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:56.43 ID:0llLVlEJ
- >>588
派遣法改悪前までは契約の方が高かったからな
- 614 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:57.34 ID:Ttq55fA2
- >>542
地下鉄乗るのマンドクセ
あ〜あ、大人150円とか安くていいなぁ……
- 615 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:59.80 ID:UXOrba0A
- 正社員は削られる事に反発するわな
- 616 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:06.64 ID:Kt9+nZH8
- 趣味のランニングだろw
なにが体調管理のためだよ。ウエア代も会社もちにしろってか?
- 617 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:08.13 ID:CNKIXj/C
- >>580
間接的に会社の窮状を訴えたかったのでは
- 618 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:08.85 ID:MGBZDNBK
- 基本的なデータぐらい自分で調べようね2ちゃん脳の人たちw
- 619 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:09.34 ID:7jdsGsVM
- ここの川沿い歩いたことあるわ
ニートで暇だからな
- 620 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:11.66 ID:FqUdSgmN
- >>567
番組中で言っていた
- 621 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:14.26 ID:ijAOTrje
- なにだ?このおっさんは、のんきにはしっている。ただのうんてんよういんのくせに
- 622 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:15.86 ID:cjGVm/Q3
- >>556
民間でも同じところずっと勤務してれば同じくらい出るぞ
大卒 大企業3,400万円 中小2,630万円 零細2,050万円
出典: 厚生労働省 「退職金制度・支給実態調査報告」
上記金額は、新規学卒として就職して同一企業に継続勤務した標準労働者の退職一時金についての統計。
http://www.poor-papa.com/test.htm
- 623 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:25.40 ID:i80+8xya
- ジュセリーノの派遣切りホームレス予言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230284171/
派遣先からも忘れられた無能が日本経済を立て直す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229897721/
派遣労働制度って悪いのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231193134/
☆派遣企業が日本を不況に追い込んだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231594429/
- 624 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:27.64 ID:izhtUlpW
-
田舎の会社って
北朝鮮と同じだな
- 625 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:30.46 ID:YRLRglgD
- 高そうな電車だなww
- 626 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:30.55 ID:ckx1RW2K
- >>604
したら首切られるよ。代わりはいくらでもあるから。中国人でもいいんだぜ
- 627 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:30.53 ID:wPRDMHBw
- 自虐的にならんと広電グループじゃ働けんで
- 628 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:32.78 ID:B5FVsDLn
- 結論はなしかよ
- 629 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:34.13 ID:Ttq55fA2
- 立町の歩道橋?
- 630 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:35.09 ID:0tRrMyks
- 終わりかよwww
- 631 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:38.20 ID:WIT3K64r
- >563
ごめん。使用人の間違いでした。
- 632 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:39.75 ID:2IHxhYv4
- >>591
フルタイムでやる限りない
短時間なら話も別だろうけど
- 633 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:41.63 ID:SZDBu2A1
- >>615
自分の給料が減ることを
簡単に了承する人間はいないわなぁ
- 634 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:41.90 ID:v+EN/ffK
- 結局溝が広まった…んじゃねえか
- 635 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:41.68 ID:lccNW4qc
- >>578
「家庭持ちたかったら管理職まで出世しなさい」って社会は不健全だわな。
これは明らかに言える。
- 636 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:43.70 ID:ERZNCt+K
- なんだ鶏ガラか
- 637 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:49.87 ID:+1OurfXt
- >>ID:BIpG1xF7
頭悪そうwww
- 638 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:53.21 ID:OJreqewj
- いろんな型の電車がありすぎ
メンテの部品とかがかなり無駄そうだ
- 639 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:54.02 ID:+XHXWSoI
- >>561
一昔前は派遣だと残業付くから正社員よりいいなんて時代もあったらしいよな・・・
- 640 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:56.27 ID:dm92RRPi
- >>601
広島人の気質的に排他的というのがあるから、それも地元企業をのさばらせてる一因だろう
- 641 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:01.69 ID:Ttq55fA2
- >>625
一編成2億円ぐらいらしい
- 642 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:06.38 ID:81FTD/4f
- 不況特集ばっかじゃんw
- 643 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:07.55 ID:i80+8xya
- 近い将来日本でも多くのホームレスが誕生します。中にはごく最近まで
経済的に豊かだった人も含まれます。成功を収めていたはずが、
突然最下層まで転落する悲劇も次々と生まれてくるでしょう。
さらにそうした人たちに対する差別意識が強まり、
彼らの社会復帰への道を困難なものにしてしまいます。
東京や大阪近郊に不法占拠の住民が増えていきます。その数が数万、
数十万、数百万と増えていくと、行政の権限は届かなくなってしまいます。
ストライキやデモは今後頻繁に起こるようになります。
暴力で訴えてでも、その状況を変えようとする人がでてきて、
暴動に発展します。
- 644 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:08.80 ID:m552SkpH
- 雇用主は契約社員が増えたら一気に正社員を切っちまえばいいだけだな
- 645 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:13.71 ID:zENlYyA5
- 賃金上げてもらうことを期待するなら
営業努力によって倍々ゲームになる職種選べばよかっただけ
路面電車なんて数十年前から状況変わらんだろし
安定してるだけで十分だろ
- 646 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:13.87 ID:5xHsjb6t
- おそロシア
- 647 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:26.15 ID:CYjDK55S
- プーチンのリスト・・・・なんかこえー
- 648 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:26.38 ID:mdQ/1chY
- >>605
会社側も苦しい事情が多少はあるんだろうな
双方の視点で紹介できるから取材受けてるのかもな
- 649 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:31.85 ID:ZaEFFsuU
- でも経営者になって奴隷搾って甘い汁吸いたいって少しは思うだろ?
- 650 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:32.16 ID:GQjVm7ln
- >>628
結論
小泉が悪い
- 651 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:33.59 ID:MOrdA8+M
- 退職金は長期共済の積み立てだからな。スケールメリットがあって
月給が多い大企業のほうがたくさん貰える。
- 652 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:33.65 ID:+oqzMAfA
- おそロシア!
- 653 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:35.39 ID:M33K7gmz
- 恐ろしいリストだな
- 654 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:41.14 ID:B5FVsDLn
- 組合が強すぎるな
- 655 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:40.41 ID:0llLVlEJ
- >>597
逆に資金調達が楽勝で納期は下請けに丸投げなんて所は最強だよな
どこかの放送局を思い出した
- 656 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:46.86 ID:9mE/YzRs
- 従業員の賃上げ分で一律10円値上げするだけでもかなり財源の確保は出来る。
基本的に広電独占みたいなもんだからな。
- 657 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:49.72 ID:TWtJbT1T
- 広島って人間関係が難しい土地柄って聞いたけど
ひどいなぁ (´・ω・`)
- 658 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:55.43 ID:XfkKHVOQ
- 契約切っても正社員切ってもたいして違わない職場のくせに
解雇規制のせいでこいつらがのさばる さっさと多すぎるジジイは切れよ
- 659 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:00.98 ID:Kt9+nZH8
- 組合もテロリストやとって経営を脅せば良いよw
- 660 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:01.57 ID:wPRDMHBw
- みーんな大田天皇の顔色を伺いながら働いている。生気がない。
- 661 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:03.27 ID:izhtUlpW
-
沸騰都市で
大もうけしているやつを取り上げたと思ったら
不況になって方向転換かよ
- 662 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:03.12 ID:BIpG1xF7
- 公務員養って苦しんでる者同士でケンカすんな
- 663 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:08.45 ID:rdVYdSoF
- >>561
ボーナスを別にした月給や時給レベルで考えると派遣の方が賃金が高かった筈だけど
ピンハネ分も結構あるけどな
ボーナス含めて考えると年間では正社員と逆転しそう
- 664 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:14.73 ID:MdeR9X9y
- 広島には地下鉄がないのはなぜか?
- 665 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:17.30 ID:0zwqp9Ue
- >>650
竹中さんはフリーターこそ終身雇用だとおっしゃってるとか
- 666 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:25.00 ID:egw+3cEq
- >>613
どんな風に変わったの?
- 667 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:31.07 ID:D/bBJaqq
- 【超速報】オグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されているスポーツ誌発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/
- 668 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:31.54 ID:48hrkCP1
- >>649 思わん。恐ろしく詰らない仕事だと思う。
- 669 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:37.00 ID:SZDBu2A1
- >>657
地域性は関係ないと思うぞ
金ってそれくらい重要だ
- 670 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:44.15 ID:Ttq55fA2
- >>645
社会的な評価はかな〜り上がってるけどな
昔「路面電車? 自動車の邪魔だからとっとと撤去しろ!」
今「人にやさしく環境にやさしい路面電車サイコー!」
- 671 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:47.62 ID:WIT3K64r
- >635
同意。現場が好きでスペシャリストになりたいというキャリアパスもありだと思う。
- 672 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:00.14 ID:KRQOZol+
- >>640
新しい物好きなくせに排他的だからなw
まあ俺も人のこと言えんが
- 673 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:04.03 ID:cjGVm/Q3
- >>666
単純労働が解禁された
- 674 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:07.24 ID:0llLVlEJ
- >>665
年金貰う時になって企業に勤めてた連中との額の違いに愕然とするだろうな
- 675 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:24.10 ID:YRLRglgD
- こんなことしてるからますます内需が破壊されていくんだよ
- 676 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:26.95 ID:oGS/3GEE
- 感想・・・契約社員の基本給を400円あげて20万ぴったりにしたらいいと思った
- 677 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:27.14 ID:g1Ju9meF
- >>670
時代は自動運転。
- 678 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:32.62 ID:CYCxPFip
- 同じ所を一生毎日行ったり来たりで飽きないのか。
- 679 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:34.11 ID:0zwqp9Ue
- >>649
儲かったら儲かった分だけ分配したいな。
って言っても独立するノウハウも才能もありませんが
- 680 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:35.51 ID:izhtUlpW
-
世界共通じゃねえ
翻訳してるんだよ
バカ
- 681 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:50.05 ID:OJreqewj
- 理由まで説明しなくてよろしいwww
- 682 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:50.80 ID:w0ssvPBy
- 酒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 683 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:55.04 ID:RNgZsxyL
- あ
- 684 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:57.69 ID:lccNW4qc
- >>633
「上を削れ!」→社長カット
「まだ足りん!」→役員カット
「まだだ!」→管理職カット
会社「社長と役員全員辞めてしまいましたので誰か上に上がってください。
でもみんなカットしたので給料は変わりませんよ」
- 685 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:06.29 ID:UXOrba0A
- しかし今の日本の縮図を如実に表してたな
正社員は自分達が大事
派遣や契約が生活苦でも関係ないてか
明るい未来があるはずない
- 686 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:08.85 ID:HAFOUkND
- 中川は何で禁酒しないのかな?w
これを機会に禁酒すればいいのに
- 687 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:15.52 ID:EJ6AnQtp
- >>670
まあ、乗車賃も安いしなぁ。
でも、市電の区間ぐらいなら、歩いてしまう。
- 688 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:23.07 ID:cjGVm/Q3
- >>671
つ「医者」
- 689 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:39.39 ID:RzwbWXFF
- 今日は風邪薬飲んでないのか..
- 690 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:46.71 ID:BIpG1xF7
- これが日本の吸血鬼
http://www.google.co.jp/m?ie=Shift_JIS&mrestrict=chtml&eosr=on&ct=fsh&q=KKR
- 691 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:48.96 ID:Uxr2B5Fn
- 広電の路面電車は好調なんだがバスが赤なんだよなー
- 692 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:00.00 ID:C/np40pj
- 日本各地の景気状況を報告するスレ@46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235374279/
日本は草の根レベルで終了してます
- 693 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:00.60 ID:mdQ/1chY
- >>685
自分さえ良ければになってるから終わりだねw
助け合いって言葉は死語になっているし
助け合いは日本人のいいとこだったと思うけどな
- 694 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:20.13 ID:48hrkCP1
- >>685 正に逃げ切り画策組とワープアの対立だな。
- 695 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:35.37 ID:egw+3cEq
- >>685
まぁ会社側が本来払うコストを払わなくなっただけだと思う
- 696 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:39.76 ID:HAFOUkND
- >>693
既得権益ですよwww
- 697 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:50.42 ID:EJ6AnQtp
- >>691
そなの?
確かに、アストラムできてから、あんまりバスに乗らなくなったけど。
- 698 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:04.06 ID:Ttq55fA2
- >>677
東京の地下鉄は自動運転多いよなぁ
なのに、運転士は出発ボタン押すのととドア開閉のために乗ってる……なんだかなぁ
- 699 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:15.58 ID:cjGVm/Q3
- >>685
GDPが増えてない=パイが増えてない、状態でパイ増やそうとしない
んだからどこまでいっても分割方法でいがみ合うしかない
まあ国民がデフレを選択したんだから仕方ない
- 700 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:34.68 ID:mdQ/1chY
- >>696
既得権益だよなwww
そんなやつらが公務員批判やっていたりするしなwww
- 701 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:49.39 ID:EJ6AnQtp
- ワークシェアリングって結局こういうことなんだろうな。
- 702 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:56.42 ID:BIpG1xF7
- >>622
中小でそんな出るの余程儲かってる一部の会社だろwww
- 703 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:11.95 ID:i6QREd9+
- >>693
縮小するパイの奪い合いをする時代に、助け合いなんて出来ないだろw
- 704 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:26.30 ID:mdQ/1chY
- >>698
東京メトロ南北線、都営大江戸線、三田線ぐらいじゃないか
丸ノ内線も将来的にそうなるけど
- 705 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:35.43 ID:48hrkCP1
- >>696 だな。既得権益が大きく破壊される事がなかったから、
表に出なかっただけ、なのかも知れん。
昔の日本人は・・・というけど、農家の水争いとか、漁業権の争いとか(ry
- 706 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:44.26 ID:+XHXWSoI
- >>685
ワークシェアリングを一歩進めた所得シェアリングだね
今の時代やはり結婚して共働き最強だな
そんな考えの自分は相手いないがw
- 707 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:31:46.83 ID:g1Ju9meF
- >>622
退職金は、必ずあるものでもないんでなかったっけ
- 708 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:31:48.46 ID:cjGVm/Q3
- >>703
でもお前らインフレ大嫌いデフレ大好きだろ
物価下落して物が買いやすくなっていい!ってな
でもデフレだと永遠に給料はのびんぞ
- 709 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:32:17.59 ID:OJreqewj
- >>702
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/koyou-chincho.htm
1000万円台っすね
- 710 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:32:42.99 ID:mdQ/1chY
- >>703
そんなことやっていると日本の売りがなくなりそうだけどな
賃金に見合った労働内容になりそうだし
- 711 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:33:03.75 ID:rdVYdSoF
- >>698
運転士+車掌から運転士だけになってるけどな
- 712 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:20.63 ID:cjGVm/Q3
- >>709
俺が出したの「大卒限定」だぞ
- 713 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:54.33 ID:BIpG1xF7
- >>700
自己紹介乙
- 714 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:36:09.62 ID:BIpG1xF7
- >>707
ヒント 公務員は世間知らず
- 715 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:36:49.76 ID:OJreqewj
- >>712
では具体的直リンだ
大卒でも1000万円台だろ
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_20/pdf/02-12.pdf
- 716 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:37:32.29 ID:lccNW4qc
- >>706
夫婦互いに気を配って支えあうという生活が苦にならないならいいけどな
- 717 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:38:07.59 ID:CYCxPFip
- 鉄道の現場なんてルーティンワークの極致みたいなところがあるからな。
なるまでが大変だけど、なってしまえばバカでもできる仕事。
- 718 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:39:16.67 ID:+XHXWSoI
- >>716
結局はそこなんだよね
旦那の稼ぎがよくないとなんて考えの女性だと自分の構想はアウト
リスク管理の面からも旦那が失業して即アウトにならない
共働きがいいんだけどねえ
- 719 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:40:41.86 ID:48hrkCP1
- >>717 でも責任は重大だから、まあ普通の専門職の給与はないとな。
800万は多いけど、400万じゃ少ない程度かな
- 720 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:49:33.09 ID:MVmqF6i4
- >>718
税制とか手当とか年金とか保険とか、いろいろな制度が共働きすると損するように出来上がってるから
よほど嫁が高学歴(高資格)でそこそこ稼げる場合じゃないと
ちょっと近所で事務員やってます^^v なんてのはほとんど意味がない
ていうか、扶養なんて概念誰が考え出したんだろうな・・・
- 721 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:53:50.34 ID:kChxNXWM
- チン電はやく廃止しろよ
道路の邪魔だし時代遅れ
これだからいつまでも広島は田舎なんだよ
チン電がなくなればいい街になるよ
- 722 :公共放送名無しさん:2009/02/28(土) 23:58:23.95 ID:+XHXWSoI
- >>720
なるほどねえ・・・まぁだいたいが専業主婦推奨制度だもんな控除って奴は
たとえば年収300万円同士の夫婦と
年収600万円専業主婦家庭はどちらが有利なのかねえ?
- 723 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:01:03.76 ID:1VzbCZKp
- 日本\(^o^)/
- 724 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:08:09.80 ID:A/SaXd3q
- >>722
年収300万あれば税金とられるし
年金や医療保険料は自分もち
一方年収600万と専業主婦は
年金は3号保険者だし医療保険も一方に入れる
もちろん税金もなし(103万まで非課税)
挙句に扶養控除の対象になる
ここまでいえば馬鹿でもわかるだろ
- 725 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:08:11.15 ID:xquuohuQ
- >>721
岐阜人乙
- 726 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:10:02.34 ID:gBWHIF4H
- >ていうか、扶養なんて概念誰が考え出したんだろうな・・・
ねらーの支持する産む機械論だろw
- 727 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:18:16.73 ID:SFYrU8SA
- >>724
どうもです
それでもやはり大黒柱一本はこのご時世危ういと思うが
この国は専業主婦を生み出したい感じなのね
- 728 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:21:17.37 ID:/tyMaqiA
- >>727 というか、昔の実態に合った制度を未だに変える事ができてないだけじゃね?
- 729 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:23:16.91 ID:SFYrU8SA
- >>728
どうでもいいことやいらんこと(後期高齢者医療制度)の変更はやたら早いのにねえ
- 730 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:32.73 ID:aPBry91A
- >>722 >>724 >>727 他
600万の夫と結婚する専業主婦と、300万の夫と結婚する300万妻を比較することに意味があるのか疑問だがこんな感じ
600万夫+専業主婦 扶養手当+20万 社会保険料−66万 所得税−18万 → 実質手取536万
300万夫+300万妻 社会保険料各−33万 所得税各−6万 → 実質手取各261万 合計522万 ※10万以上マイナス
計算はすげー概算でモデルケースなので、ご自分のケースは各自確かめてくれ
問題は、600万の夫と結婚する女が、年収何万なら働くのか?ってとこじゃね?
たぶん、本来働くべき女性陣(200〜300万以上稼げる)が、働いても損or労働時間の割にプラスが少ないってことで
専業主婦とか103万以下のパートに甘んじてる現状があるのだと思う
- 731 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:44:04.52 ID:aPBry91A
- 雇用保険は入ってないとか、年金・健保は自腹とか
扶養手当出してませんとか、そういうブラック企業は対象外ですw
あくまでモデルケースです
- 732 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 00:44:41.55 ID:SFYrU8SA
- >>730
ご丁寧にありがとうございます
自分は収入の入る方向が一方じゃなく2つあったほうがいいと思ってるので
で、それだと扶養控除などがあるから両方がそこそこ稼いで無いとかえって損すると意見があったので
同じ収入ならダブルインカムか大黒柱一本のどちらがいいのかと思った次第で
何か番組の主題とだいぶ離れたが議論の発展ということでw
- 733 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 01:08:19.76 ID:aPBry91A
- これこそ主題と離れてしまいますがw
夫婦それぞれけっこう稼いでいる場合、財布が別々のことが多いので
相手が失業したからといって、明日から全額負担するとなると、二の足を踏むんじゃないですか・・・
食費や電気代ならともかく、(例えば)3LDKの家賃を全額一人で払い続けるのは精神的にきついと思います
2人で300万ずつ稼ぐなんて家庭は、かえって不安定に感じられますww 片方が失業したら即離婚でしょ
(子が鎹になっていたり、両実家が昵懇だったりすれば別ですけど)
- 734 :公共放送名無しさん:2009/03/01(日) 02:18:11.37 ID:WAe4p/2u
- (´・ω・`)
114 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)