政治・社会
アメリカ、日米安保条約に適用せずの認識か「尖閣共同防衛」を明言せず
2009年02月27日 09:53更新
ソーシャルブックマーク:
プリント
このニュースのトピックス:日米関係
26日、日本政府は米国オバマ政権に尖閣諸島の安全保障について再確認を求めた。「尖閣諸島には日米安全保障条約が適用される」とした従来の見解を追認するよう求めたが、米政府は明言を避けた。
尖閣諸島をめぐって米政府は従来、領有権問題には介入せず、中立を維持する立場を取っていた。1996年、(クリントン政権)カート・キャンベル国防次官補代理(当時)は、尖閣諸島を日米安保条約の適用対象とし、有事の際には米国の防衛義務が生じるとの見解を米政府高官として初めて示していた。ブッシュ共和党政権1期目04年3月には国務省副報道官が記者会見で「日米安保条約は日本の施政下にある領域に適用され、尖閣諸島にも適用される」との見解を取っていた。
麻生太郎首相は26日の衆院予算委員会で、尖閣諸島に第三国が侵攻して来た場合について、「尖閣は日本固有の領土である以上、日米安全保障条約の対象だ」と述べ、「武力攻撃に対処する」とした同条約の発動対象になるとの認識を示した。
中国外務省の馬朝旭報道局長は26日、麻生首相が同日の衆院予算委員会で尖閣諸島(中国名・釣魚島)が侵攻された場合に米国も共同対処することになるとの認識を示したことに対して、強い不満を表明した。改めて「釣魚島は中国固有の領土であり日本の麻生首相の発言を断固反対する」と強い不満を表明した。
関連記事
- 北ミサイルに自制要求=「ドルの信頼性維持」で一致−日米首脳会談
- 基軸通貨ドルの信認確認=北ミサイルを警戒−日米首脳会談
- 「重層的同盟」構築確認=米大統領「日本は偉大なパートナー」−麻生首相と初会談
- 日米、「ポスト京都」で連携=首脳会談時、実務協議スタート
PR情報
- 別に24億円所得隠し=大賀容疑者ら再逮捕へ−キヤノン工事脱税・東京地検02/28
- 「出来心」で署内保管の現金盗む、31歳巡査長を逮捕-広島県警02/28
- 「生活態度に腹立った」73歳父、45歳長男に灯油浴びせ着火で逮捕・長男は死亡-奈良02/28
- 定額給付金=400市区町村が3月末まで支給、全国の22.2%02/28
- 企業を支援する雇用調整助成金・申請急増=1月は87万9,614人に02/28
- 民主党・小沢代表、在日米軍削減論「ごく当たり前の話」02/28
スポンサード リンク
PR情報
- パソコンに向かっている時間は長いのに、やりたいことがなかなかできない。そんなあなたにこそ、 Macをおすすめします。
政治・社会のニュースランキング
話題のニュース
- JASRACに公正取引委員会が ...
- 音楽業界の著作権を独占する社団法人「日本音楽著作権協会 ...
- トヨタ、09年度は620万台 ...
- トヨタ自動車<7203>は27日、09年度の生産目標を620万台程度 ...
- 米GE、1938年以来の減配:6 ...
- 米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)は27日、2009年 ...
企画特集
- ショッピングカート制作.com
- 400種類以上の機能から自由に選択!!料金もその場で確認!!お客様一人ひとりに最適のオンリーワンショッピングカートを構築します。
- ネットショップ開設
- ネットショップ開業サービス!ショッピングカートならパソコン&携帯対応のMakeShop!
- FXキャンペーン特集
- IBTimesがお届けするFX(外国為替証拠金取引)キャンペーン情報特集。FXを始めるなら、キャンペーンの利用がお得です。
- プロバイダキャンペーン特集
- IBTimesがお届けするプロバイダキャンペーン情報特集。インターネットを始めるなら、キャンペーンの利用がお得です。
話題の写真ニュース
注目情報
時事通信の最新ニュース