会員登録

中国、日本首相の発言に不満

2009-02-26 20:12:26     cri    
 中国外務省の馬朝旭報道官は26日、北京で、日本の麻生太郎首相の「尖閣諸島(釣魚島)は日本固有の領土である以上、日米安保条約の対象になる」という発言に強い不満を表し、日本側に交渉するよう厳しく求めました。

 馬朝旭報道官は「釣魚島及びその周辺の島々は昔から中国固有の領土で、これに対して、中国には議論する余地のない主権がある。この事実を変えようとするいかなる言論や行動も無駄なことで、中国は断固反対する」として、「中日双方は釣魚島の主権問題で議論があるが、中国は一貫して交渉で適切に解決することを主張している。日本はこの問題の敏感さを特に意識して、中日関係や地域の安定を考えて言葉を慎むべきだ」と述べました。(翻訳:ヒガシ)

関連ニュース
関連ニュース
v 中日領事協定、審議へ 2009-02-25 20:12:57
v 米国、日本との同盟関係を強化 2009-02-25 09:56:14
v 日本、2008年の広告収入が大幅下落 2009-02-24 16:16:50
写真トピックス
コメント
Webradio
音声番組を聞く  
オンエア後の番組はこちらへ
コーナー選択 
CRIインタビュー
特別企画
• 歩 平中日共同歴史研究中国側首席委員(下)
2006年末、両国首脳の合意事項として発足した中日合同歴史研究委員会。2年余り経った今、共同研究の現状はどうなっているのか。中国社会科学院近代史研究所所長でもある歩 平中国側首席委員に話を聞きました…
More>>
  Web  サイト内
快楽学唱中文歌
世相・流行語
ニュースで学ぶ中国語
中国Q&A
交流写真館
映像中国
協力番組
• 中日若者対話

 中日関係は中国にとっても、日本にとっても最も重要な二国間関係といえます。長い友好交流の歴史を持つ中国と日本。戦争の辛く苦しい記憶が重なった複雑な感情。その一方で、「一衣帯水」の両国。中日関係の将来は、どのようにして築いていくべき…

More>>
LINKS