韓国茶道で韓流文化にふれるひとときを!

日本在住20年余の尹 道心先生

ドラマに映画に何かと話題を集めている韓流ですが、韓国にも茶道があるってご存知でしたか?
大阪と京都に教室があると聞き、早速、訪ねてみました。
先生は、韓国茶道協会京都支部の>尹 道心(ユン・ドウシム)先生。NHKテレビでも紹介されるなど、最近では、韓国の文化にも興味をもつ人が増え、在日韓国人の方にまじり日本人の生徒も。
和気あいあいの雰囲気の中、「礼儀の国」の茶道らしく、まずはご挨拶の仕方や座り方からお稽古が始まりました。

すべてに自然の形を大切にした韓国茶道

最初に、その月の韓国の伝統行事や風習、行事の際の料理などについてお勉強。行事と言い伝えられた占いなど興味深いお話が聞けます。

 

道具などで共通する部分もありますが、尹先生は、「どちらかというと日本の茶道が形式を重んじる茶なのに対して、韓国茶道は自然の形を大切にする茶」と。お点前も簡素なイメージです。

   

右手が動くと、自然の流れで左手が添っていきます。片手で物を扱うことをしないのも、礼儀を重んじる国の習わしだとか。

 
 

風土が違うので、韓国の抹茶は日本の抹茶よりやさしい味がするそう。
赤いお菓子は、かんぴようをイチゴで色付けしたもの。レンコンを形どったものの材料は緑の豆の粉。
お菓子も無添加の自然素材で作られたものばかりです。

 
茶を勉強しつつ心の勉強をし、品性を高める。

韓国では、三国時代から高麗王朝時代、仏教僧の修行の一つとして茶道が重んじられましたが、朝鮮王朝に入ってから衰退。約30年前頃より伝統文化の復興に関心が高まり、再び茶文化が注目を集めるようになったそうです。
日本の茶道が「和・敬・清・寂」を旨とするのに対して、韓国茶道は「和・敬・倹・眞」を重んじます。慎み深さとまことを重んじるのです。眞には自然や天然の意味も。
尹先生は、「お茶を勉強しながら、倹・眞といった心の在り方を学び、品性を高めるのに役立ててほしい」とおっしゃつています。
韓流が伝統文化や精神文化にまで広がり、お隣の国ともっと理解しあい親しくなれるといいですね。

韓国茶道教室

大阪教室と京都教室があります。

問い合わせ:京都市南区東九条室町8番地

電話・FAX:075-671-4403

体験教室が開催されます。詳しくは上記までお問い合わせください。

【尹 道心 先生プロフィル】

雅號 雅翠堂(アチユィダン)
韓国釜山女子大学伝統茶道科上級班を卒業。
現在も茶道を研究中。
韓国茶道協会 京都支部長(会員)





この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック

「現代韓国茶道」の歴史を勉強中です(笑)

■韓国茶道協会京都支部設立経緯について  2004年に設立された韓国茶道協会の尹

from 好き。 2007年12月25日

最新のブログ記事

  1. このブログは削除されました
    [兵庫県]歩くブログ人!〜姫..
     by ぽんた
  2. 船橋競馬場で史上最高の配当!
    [兵庫県]お邪魔むしニュース!
     by ハンドル名未登録
  3. だってダンナが食べたいって..
    [兵庫県]歩くブログ人!〜姫..
     by ぽんた
  4. 株価が大幅に反発!ゴールデ..
    [兵庫県]お邪魔むしニュース!
     by ハンドル名未登録