本文へジャンプ

ナビゲーション

デジタルライフ

ここから本文

注目情報

記事全文

男なら知っておきたい「女性が体重を気にする」3つの背景

ライフハッカー[日本版]

[写真]男なら知っておきたい「女性が体重を気にする」3つの背景 クリックで拡大
当たり前過ぎて、理由を探ったことがない方が多いと思います。(ライフハッカー[日本版])



gooランキングの「彼氏に知られてはマズいと思うことランキング」によると、1位の「パソコンの中身」に続き、2位に「体重」がランクインしていました。

一体、なぜ女性は「体重」を気にするのでしょうか。当たり前過ぎて、理由を探ったことがない方が多いと思います。今回は、そんなナゾを解明するため、「女性が体重を気にする」3つの背景をご紹介させて頂きます。

−「【1】 女性は「人から見られている」ことを強く意識しているから
心理学者のMckinley,N.M氏とHyde,J.S氏が1996年発表した論文によると、女性は、「身体は他者から見られるものとして存在する」と意識する傾向にあると指摘しています。体重に関わらず容姿や服装などの「見た目に対する関心の高さ」を理解する上でも、知っておきたい女性の性質です。」−
−「【2】 メディアにおける「やせに対する価値」の影響を受けているから
心理学者のField氏らが1999年に発表した論文では、メディア媒体が女性のやせに対する価値観を規定し,青年期の女性の体重コントロールに影響を及ぼしているということを発表しています。現代においては、テレビ、雑誌、インターネットなどメディアが多様化し、「やせることがキレイ」という価値観を触れる機会が多くあり、女性たちに大きな影響を受けているのかもしれません。また、メディアを通じて発信されているタレントも「やせ体型」であることも、拍車をかけているのかもしれません。」−
−「【3】 友人の影響を受けているから
体重、食事に対して関心が高い友人が周りにいる人ほど、自分自身のダイエット行動や体重へのこだわりを持つことが、心理学者のPaxton氏らの研究によって明らかなっております。「やせに対する価値」や「ダイエット報道」など、メディアの影響を受けた友人がダイエット実行し、そのことが話題に上がることで、ダイエットに対する関心が高まるのかもしれません。確かに、「いまダイエット中なの」などの女同士で会話していることを耳にしたことはありませんか?」−

このように、女性が体重を気にする要因としては、女性自身の意識に加えて、メディアや友人などの社会環境による「やせに対する価値」が高まり、ダイエットを加速させています。体重を聞くという行為は、「やせに対する価値」を満たすことができないことを女性に感じさせる非常に酷な質問なのかもしれません。

 
彼氏に知られてはマズいと思うことランキング[gooランキング]

(スゴレン)

 



2009年2月24日 15時45分 (ライフハッカー[日本版])

最新ライフハッカー[日本版]ニュース

このページ上に表示される記事、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
Copyright (C) mediagene Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は(株)メディアジーンに属します。
本文ここまで