西日本新聞

「独立行政法人化望ましい」 町長「早急に検討始めたい」 川崎町立病院検討委が答申

2009年2月28日 09:19 カテゴリー:九州・山口 > 福岡

 約2億1000万円の不良債務(2007年度末現在)を抱えた川崎町立病院(川崎町川崎)の経営形態について検討してきた「川崎町立病院経営形態検討委員会」(会長=豊田謙二・熊本学園大社会福祉学部教授)は27日、「経営形態は地方独立行政法人(非公務員型)が望ましい」とする答申書を、手嶋秀昭町長に提出した。手嶋町長は「10年4月からでも経営見直しができるよう、答申を基に早急に検討を始めたい」と話した。

 同検討委では、昨年10月から計5回の審議を開き、「独立行政法人」と「指定管理者制度」の2案に絞って経営形態の検討を進めてきた。

 答申書によると、指定管理者制度では「病院規模や立地条件に関して、『地域医療水準の維持向上』が可能な引受先でなければならず、選定が難しい」と説明。(1)町と病院との責任が明確化する(2)勤務形態の変更などで(運営上の)機動性、柔軟性が増す‐などの理由から「経営形態に合致するのは地方独立行政法人」と判断した。

 町立病院の本年度決算の単年度収支は約1億円の黒字を見込む。本年度中に国から約1億1800万円の「公立病院特例債」の借り入れが決まったため「不良債務はゼロに近い数字になる」(財政企業立地課)という。

=2009/02/28付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
連載「負けるもんか 再起の物語」 ご意見募集

負けるもんか 再起の物語

 西日本新聞朝刊の連載「負けるもんか 再起の物語」へのご意見・ご感想をお寄せ下さい。

>>ご意見・ご感想の投稿、連載記事はこちらから

おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第12部 集落力
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

八女紅茶 second flash 50g缶入 (福岡県・このみ園)

どうもコンニチハ。 今回はお邪魔したのは福岡県は、八女市にある老舗『このみ園』さんです。 日本人になじみ深~い日本茶。渋...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ