お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
東京大学医学部付属病院(東京都文京区)は27日、診療用パソコンをつなぐシステムに、コンピューターウイルスが原因とみられる障害が発生し、血液検査など一部の診療業務に遅れが出たと発表した。患者の症状が重くなるなどの影響や、外部への患者情報の流出はなかったという。
同病院によると、この日は約3300人の来院があった。同日午後1時ごろ復旧した。【石丸整】
毎日新聞 2009年2月28日 東京朝刊
事件・事故・裁判 アーカイブ一覧
MAINICHI KiReIモデルniuさんが語るキレイな理由ゴスロリ、原宿、制服 カワイイ大使に任命
【勝間和代のクロストーク】サラリーマンも確定申告?ご意見募集ネット選挙の是非 勝間さん返信
【未解決事件特集】新宿・歌舞伎町雑居ビル火災凶悪事件の時効、各国の制度は?
【ニッポン号70年】国産ジェット機の挑戦
【受験と私】第10回はイグ・ノーベル賞受賞者
【首相vs記者団】詳報、麻生首相の肉声
【PR】「オウチーノ」ことなら「HomePLAZA」
聴講しよう!「人にやさしい街づくり」
春はセンバツから出場校へのコメント募集中応援ブログ「頑張って!」
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。