WoMJ研究会について書いておこうかな。

コメント

Zoker
なにこの既得利権をこよなく愛する俺がよく参加する的な集まり。
俺としてはこのへんで誰かAMNを脱退→泥試合という燃料追加を期待したい。

[いいですね]

9回目だったんだ。それがちょっとびっくりです。

でもまあなんていうか予想の範囲内におさまってて苦笑です。

はじめまして。
今回の参加者のひとりです。
元々私はWOMマーケティング協議会設立準備会や研究会には懐疑的だったので、
敢えて参加してみました。

私はスーツでもなく代理店の人間でもなく、組織を背負わない個人での参加で、
できるだけ「生活者の視点」からも考えたいと思って話を聴き議論しました。
こちらで「代理店系の人の集まり」とか「みんな代理店的な立場で」とか
「横目で観察したいから」と書いてらっしゃるのは、
全員に当てはまるわけではありませんので、
事実と異なる記述です。

一方で、yasuyukiさんのように受け止めてらっしゃる方がいて、
yasuyukiさんを通じて多くの人がこの会のことを見ていたという事実は、
コミュニケーションの在り方について考えさせられることでもありました。
yasuyukiさんの書かれたことには、明らかに間違っていることもありますが、
こういう情報が流れうるということを考えなければならないことに気づかされた
という意味では参考になりました。

改めて書きますが、私は元々この会に懐疑的な気持ちを持っていて、
決してyasuyukiさんを「糾弾」するような立場でも思考でもありません。
異論があればできるだけそれを述べたいと思っていますし、
一生活者の立場からも、クライアントになりうる立場からも、
クチコミやネットについて考えたいと思っています。
そのような考えの参加者がいることも心に留めていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
連投すみません。
先述のコメントで
「異論があればできるだけそれを述べたいと思っていますし」
と書いているのは、WOMマーケティング研究会や協議会設立準備会に対して、
ということです。
yasuyukiさんに対してのみ異論を述べるという意味ではありません。
ご了承ください。
あのぉ、自分がみて感じたことを自分のブログに書いて「あんた!それ間違ってるから!」って言われても、「あぁ、そうなんですかね」としか言えませんねぇ。

別にお金貰って(!)報告書を書いてるわけでも無いので、あくまで自分の解釈なんです。それ以上でも以下でもないです。個人の意見ですから。なのでwackyhopeさんが「オメェの言ってることは間違ってんだよぉ!!」って憤りたいなら、まぁ、ご自由にご自身のブログでどうぞって感じでwww まぁ、自分のブログのコメント欄で長々書かれて、しかもあんまりシャレになんない内容ってのは、キモチがいいことじゃあないですけどwww

あとwackyhopeさんのブログもみてみましたけど、あっちには「こんな見方の人もいる」程度の書き方なのに、こっちにはもっとキツイご意見www 非常に参考になりますwww

あと「こんな記事書きゃがって、おめえの悪影響をちったぁ感じろ!」ってことでしょうけど、元々ここのブログはそんなに読まれてませんからwww ご心配なく。

最後にこの手のシャレになんない私信的なコメントはコレも含めてそのうち消しますので、よろしくです。

(うほ、スゴイ燃料投下モードwww というワケでちょっとフザケ過ぎました。シャレですのでマジにコメント返ししないでね、ワッキーホープさん!)

コメントする

Voxメンバーの方:ログイン

yasuyuki

プロフィール

yasuyuki
Japan
笑って許してください。

近所全体

  • くまきち
  • aozora
  • 莉枝
  • Nob Seki
  • shin

友だち家族友だちと家族近所を表示する

バックナンバー

  • Powered byVox

最新のつぶやき