MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

芸能ホーム > 芸能 > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

オヤジのコピーでいいのか…桂三木助さん自殺の真相

実姉がテレ朝「スパモニ」で独占告白

 2001年1月に自宅で首つり自殺した落語家、4代目桂三木助さん(本名・小林盛夫、享年43)。遺書はなく、その死は謎に包まれていたが、実姉で三木助さんのマネジャーだった小林茂子さん(54)が27日放送のテレビ朝日系「スーパーモーニング」で、自殺の真相を告白した。

 名人といわれた3代目の長男として大きなプレッシャーがかかる中、亡くなった三木助さん。「うつになってはじめて、弟の死んだ気持ちが分かった」と茂子さんが初めて明かした。

 自身も昨年、うつ病を克服したことから、「どういう思いで弟が亡くなったかを伝えるのは私しかいない」と語る心境になったという。

 茂子さんによると、三木助さんは2000年12月に医師から「うつ病の可能性が高い」と診断されていた。だが茂子さんは、三木助さんとやりとりしていたノートで、仕事に遅刻や無断欠席が目立つと叱咤激励。三木助さんは「姉貴へ やる気がない訳じゃない。今後、どういう芸人になるか思案はしているが、オヤジのコピーでいいのか」「四代目として立派になりたい。姉貴を名マネジャーにしたいが、思うように気持ちを返せないもどかしさがある」などと苦悩をつづっていた。

 茂子さんの長男(24)は家族の反対を押し切り03年に入門。06年、二つ目に昇進し、3代目三木助の前名、桂三木男を襲名した。遺志を継ごうと精進しているという。

ZAKZAK 2009/02/27

落語

芸能ニュース

もっと見る