2009年2月28日(土)
県南の周産期医療充実へ協議会
−PR−
県南地域の安定的な産科医療体制の維持へ向けた方策を話し合う、県南周産期医療協議会の初会合が二十七日、八戸市民病院で開かれた。東北大から若手医師の派遣を受け、同病院を拠点に三沢市立三沢病院、五戸総合病院などの産科を支援する体制の構築について協議を始めた。
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら
>>
クリック
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・新型ハイブリッド Hondaインサイト誕生!
・》健康のためにスッキリ計画をはじる人が増えてます《
・ますます必要とされる医療事務!
・ラクして英会話を習得!エスプリライン
最新のニュース
02/28 16:08
自殺1をゼロと報告/県教委
02/28 16:07
再処理トラブルで全員協要請へ
02/28 14:35
天明の飢饉 惨状克明に
02/28 14:35
使途不明金 請求検討/青森市公社
02/28 14:34
県南の周産期医療充実へ協議会
02/28 12:33
スギ花粉 飛散開始予測は3月上旬
02/28 12:33
フェリー男性客 海中に転落か
02/28 10:59
閉会日辞意表明?青森市議会議長
02/28 10:57
つがる市予算案 215億7000万円
02/28 09:34
八工大のエコカー実験 国が採択
02/28 09:33
南部町でクマ目撃/県内で今年初
02/28 09:06
脇野沢産廃からダイオキシン検出
02/27 22:14
むつ署移転で市有地無償貸し付け
02/27 21:55
新幹線新駅名「七戸」をJRに要望
02/27 21:35
十和田市が給与削減へ条例改正案
02/27 20:49
十和田市予算 2年連続マイナス
02/27 20:18
白神山地の入山者5万4千人
02/27 19:43
大麻所持の海士長に有罪判決
02/27 18:55
弘前にペットボトル製造ライン
02/27 18:33
新名称「津軽海峡フェリー」に
02/27 16:02
女子高生ボクサー、全日本に挑戦
02/27 14:00
アスパムでの職業相談、来月終了
02/27 14:00
小型イカ釣り船の集魚灯光力削減
02/27 12:54
県内2069人雇い止め/10−3月
02/27 12:53
犯人、女の可能性も/七戸強盗
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス