プリント表示ブログに書く by kwoutブログに書くソーシャルブックマーク

news070.jpg

ニュース

任天堂、ニンテンドーDSiの新色を3月20日に発売

任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」の新色として“ピンク”“ライムグリーン”“メタリックブルー”が登場する。

 任天堂は、ニンテンドーDSiの新色として“ピンク”“ライムグリーン”“メタリックブルー”を3月20日に発売すると発表した。価格は1万8900円(税込)。

photophotophoto ピンク

photophotophoto ライムグリーン

photophotophoto メタリックブルー

 ニンテンドーDSiは、ニンテンドーDSシリーズの第3弾として、2008年11月に発売された携帯ゲーム機。ニンテンドーDSシリーズのワールドワイドでの累計販売台数は、2008年末時点で9622万台(日本国内は2567万台)を記録している。

(C)2009 Nintendo

Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


おすすめPC情報テキスト

モバイルショップ

ゲーム専用パソコン「ガレリア
快適ゲームプレイを約束するCorei7搭載モデルが119980円〜

ドスパラおすすめノートパソコン
コンパクトでスタイリッシュなデュアルコアB5ノート59980円〜

キャリアアップ

ピックアップ

news021.jpg 「Fable II」レビュー:人生は選択の連続だ。子だくさんの悪人? 人々から尊敬を集める衆道家? あなたの行動で世界は変わる
その自由度の高さから、知る人ぞ知るRPGとして語り継がれてきた前作から4年、さらにパワーアップして登場したXbox 360用ソフト「Fable II」。あなたの映し鏡となるプレイヤーキャラクターは一体どんな姿になるのか……。

news042.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その29):業界の突破口はネットワーク?
「CR花の慶次」断ちをして業界の復調を念じてるみたいですけど……それって? な、くねくねハニィがお送りする「最近どうよ?」。相変わらずふざけた感じですが、中身はガチンコ。北米での市場状況が変わってきたことを切り口に書いているので、よしなに。

news030.jpg 「世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ」レビュー:世界一周も夢じゃない? 「世界のごはん」でおいしい旅に出る
「しゃべる!DSお料理ナビ」に「世界のごはん」という名の新たな仲間が加わった。26カ国ものレシピが収録されている本作で、旅行気分を味わってみることにした。

news106.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第11回):カンタン入国案内 Vol.6――「ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜」編
今週は「ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜」をご紹介。タイトルを聞いただけで色めきたったあなた、オールドゲーマーに認定。本作は、国産のMMORPGではトップクラスのプレイヤー数を誇り、TVアニメとの連動も実施中の意欲作だ。

news121.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第10回):カンタン入国案内 Vol.5――「Alliance of Valiant Arms」編
前回に引き続き、オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」(以下AVA)をご紹介。今回はゲームモードとアイテム購入について迫ります!

news087.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第9回):カンタン入国案内 Vol.5――「Alliance of Valiant Arms」編
MMO、コンバットフライトアクションと紹介するジャンルもバラエティ豊かになってきた当連載。今回は、ゲームオンのオンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」をご紹介しよう。

news119.jpg 3月に「メモリアルダンジョン」4月に「戦場」システム導入――「ラグナロクオンライン」年頭インタビュー
フィリピンで世界選手権があったり、ニンテンドーDS版が発売されたりと、2008年にはいろいろなことがあった「ラグナロクオンライン」。三次職の導入を控えた2009年にはどんな展開を見せるのか? スタッフに根堀り葉堀り聞いてみた。

news061.jpg 新米兵士のためのFPS・TPS上達マニュアル(第4回):戦場で生き延びるために――「サドンアタック」前編
初心者FPS・TPSプレイヤーのスキルアップを目指す「新米兵士のためのFPS・上達マニュアル」。家庭用ゲーム機でしかFPSをプレイしたことのなかったプレイヤーも、本連載をきっかけにPCでバリバリと活躍できるようになってほしい。

news046.jpg PC USER的レビュー:いじり放題? な入出力デバイス――「G13アドバンスゲームボード」を試す
ロジクールの左手専用ゲームコントローラ「ロジクール G13アドバンスゲームボード」の使い勝手はいかほどか。片手入力キーボードの魅力を探る。

news131.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第12回):カンタン入国案内 Vol.6――「ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜」編
先週に引き続き、MMORPG「ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜」をご紹介しよう。このゲームの肝は、やはりドルアーガの塔の攻略。極端な言い方をすれば、このゲームのすべての目的は塔の制覇にある。25年前に、ビデオゲーム黎明期のゲーマーたちを悩ませた謎に勝るとも劣らない謎の数々が、プレイヤーを待ち受けている。

news008.jpg 正月太りは今年まで!! 冬休みを「歩いてわかる 生活リズムDS」で振り返る
2009年になって早くも1カ月がたちましたが、お正月の不摂生が今ごろ響いてきてはいませんか? 「気がつけば体重が増えている」――そんな季節は、自分の生活リズムをチェックしてみましょう。

news075.jpg ゲームとアカデミーの素敵なカンケイ(第2回):大学からゲームメーカーへ――AI研究で広がるステキなゲームの世界とは?(後編)
「ゲームと学術界の素敵なカンケイ」第2回は、学界からゲーム業界に飛びこみ「ゲームAIの研究と実用」を志すフロム・ソフトウェアの三宅陽一郎氏をフォーカス。後編をお届けします。

news115.jpg 「レフト 4 デッド」レビュー:走る! 飛ぶ! ちぎれる! 今度のゾンビはかなりヤバイ
Valveが贈る新作FPSは大量のゾンビの手(や足や舌)をかいくぐり廃墟と化した街を抜け出すホラーアクションシューティング。オンライン対戦プレイでは、ゾンビになって他のプレイヤーに襲いかかることも……?

news041.jpg 「ミッドナイトクラブ:ロサンゼルス」レビュー:完全に再現されたLAの町並みを走り抜けろ!!
GTAシリーズでおなじみのロックスター・ゲームスが贈る新感覚レースゲームのイベントリポートに加え、登場車種リストも写真付きでお届け!

news078.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第13回):カンタン入国案内 Vol.7――「スクウェア・エニックスメンバーズ」編
気軽に無料で楽しめるネットワークゲームをご紹介する当連載。FPSやフラシムなど様々なジャンルのゲームを紹介してきたが、気軽に遊べると言えば忘れてはいけないのが“カジュアルゲーム”だ。今回はたくさんのカジュアルゲームが遊べるサイト「スクウェア・エニックスメンバーズ」を紹介しよう。

種別アイコンについて

プレイステーション3
プレイステーション2
PSP
Wii
ゲームキューブ
ニンテンドーDS
ゲームボーイアドバンス
Xbox360
Xbox
PCゲーム
ケータイゲーム
アニメ
アーケードゲーム
プレゼント
イベント
ニュース