山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

NHK狙い 許すな言論への挑戦行為

 NHKに対する悪質で不気味な事件が相次いでいる。犯人の意図は定かでないが、関係者や市民生活の不安は募ろう。徹底した捜査による犯人の早期摘発と全容の解明が求められる。

 ことの始まりは、二十二日にNHK福岡放送センタービル玄関で発生した放火未遂事件だった。二重になったドアとドアの間に置かれた手提げバッグが爆発した。幸い火災には至らず、けが人もなかったが、一時は玄関ホールに煙が立ち込め天井の一部が破損したという。

 現場からは、カセットこんろ用のガスボンベと注ぎ口に布をねじ込んだ液体入りのポリタンクが見つかっている。防犯カメラには、爆発が起きる直前にサングラスに白いマスク姿の男が手提げバッグを置いて立ち去る様子が写っていた。

 二十三、二十四日には、東京の放送センターや札幌、長野、福岡の各放送局にあてた郵便物から相次いでライフルの銃弾のような金属片が見つかった。いずれも東京の「神田」の二十三日付消印で、封筒の中には明朝体で「赤報隊」と印字されたB5判の用紙に長さ約七センチの銃弾らしきものが張り付けてあり、この四件は同一人物の犯行との見方が強まっている。

 それにしても、なぜNHKを標的にしたのか。思想的なものがあるのか、個人的な恨みか、いたずらなのか。犯行声明などは出されておらず、放火未遂事件の背景、さらには不審郵便物の送り付けとの関連性などは明らかになっていない。

 不審物の送り付けで示された「赤報隊」という名は、一九八七年に朝日新聞阪神支局を襲撃し、散弾銃で記者二人を死傷させた事件の犯行声明で使われた。先日、朝日新聞社が阪神支局襲撃事件の週刊誌報道に対する批判記事を掲載しており、そこから思いついたか、福岡の事件を受けて騒ぎが大きくなることを狙った愉快犯的な行動との見方もある。

 言論の自由は、国民の知る権利を保障する民主主義の根幹である。報道機関を標的にした暴力などによる言論封じは、断じて許すことはできない。たとえ、いたずらだったとしても、卑劣な行為であり罪の深さにおいて変わりはない。

 報道機関に限らず近年、気に入らないことや自らのうっぷんを晴らすため、短絡的に凶行に走るとか、他人の生命を軽視する風潮が広がっている。徹底した捜査と、民主主義を守る社会意識を高める取り組みを強めて歯止めをかけたい。


耐震偽装判決 見逃した行政の責任重い

 元一級建築士の姉歯秀次受刑者による耐震強度偽装事件で、建て直しを余儀なくされた愛知県のビジネスホテルが建築確認を行った愛知県と開業指導したコンサルタント会社に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は県とコンサルタント会社の過失を認め、計約五千七百万円の支払いを命じた。

 一連の耐震偽装に絡む建築確認をめぐって、耐震構造上の欠陥を見逃した行政の責任を認めた初めての判決である。行政側にあらためて不正を防止する役割を求めたといえよう。

 裁判長は判決理由で、建築確認をする自治体の建築主事について、基準適合の検討に専念でき、建築士より適切な判断をなし得る立場と指摘。建築主事は「危険な建築物を出現させない最後のとりで」であり「高い信頼に応える一定の注意義務がある」と強調した。

 その上で、問題のビジネスホテルの十―二階の耐震壁が法令基準の四割程度しか耐震強度がないこと、ホテルの一階部分は主に柱だけで構成され、同型の建物が阪神大震災で被害が多かったことなどを挙げ「姉歯受刑者に問い合わせるなどして調査をする注意義務を怠った」と結論づけた。コンサルタント会社についても「指導監督義務があった」と過失を認定した。

 事件をきっかけに建築基準法が改正され、構造計算書の再チェックなどが義務付けられるようになった。建築技術の高度化や専門化に行政側が追いつかず、構造計算の検証がおろそかになるなど建築確認が形式化し、民間の検査機関のチェックの甘さも指摘されたからだ。

 国民の安全を脅かす耐震偽装は二度と起こしてはならない。自治体などは判決を真摯(しんし)に受け止め、建築確認の際の審査能力を高める必要がある。

(2009年2月27日掲載)
注目情報

華やかに春告げる 岡山・勝央で温室桃の花満開

写真
 温室桃を栽培する岡山県勝央町のハウスで淡いピンクの花が満開。暖冬の影響もあり例年より5日ほど早く、ハウス内に広がる華やかな彩りが春の訪れを告げている。 【続きを読む】


最新ニュース一覧
小林、1回を無失点
パドレス戦
(8:39)
NY円、97円後半
円が買い戻される
(8:24)
NY株、12年ぶり安値
7000ドル割れ目前
(8:22)
「AKB48」がチュンリーに photo
映画イベントでコスプレ
(8:13)
松井稼は無安打
ナショナルズ戦
(8:03)
米軍のアフガン増派、疑問視も
イラクからアラブ兵流入
(7:59)
中国、食品安全法が成立へ
信頼回復へ監督強化
(7:41)
NY円、97円55−65銭
(7:36)
NY株終値7062・93ドル
(6:40)
日中外相が午後会談へ
中曽根氏、北京へ出発
(6:36)
本木雅弘さんに栄誉賞贈呈へ
地元の埼玉県桶川市
(6:34)
副振動で潮位に異変 photo
漁船転覆、家屋浸水も
(6:32)
臨床研修見直しに抗議
医療の質落とすと学生団体
(6:30)
安来節と東欧楽器の出会い
心揺さぶる幻想の世界
(6:28)
若狭湾の原発耐震性再検討
断層の同時活動を考慮
(6:27)
プロ野球オープン戦開幕
本格的な球春が到来
(6:22)
来年8月にイラク戦闘部隊撤退
オバマ米大統領、軸足アフガンに
(6:11)
上原、川上とも2回無失点 photo
米大リーグ、オープン戦初登板
(6:05)
トヨタ09年度生産は620万台
2年で250万台減
(2:07)
日本不振、伊東だけ2回目
ノルディック世界選手権
(1:21)

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.