レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【2分で】BiND for WebLifeインストール14回目【わかる】
- 1 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:29:16 ID:???
- 『売れるソフトではなく、自分が欲しいと思ったソフトを作る。LOVEがあった方が良い物が作れるから』
その愛は、ユーザーには注がれていますか?
メーカーサイト
ttp://www.digitalstage.jp/bind/
前スレ
【コソーリ】BiND for WebLiFE インストール13回目【返品】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1224407431/l50
放置スレ(スレタイが伝統wに則っていないため捨てられた)
「アンドゥ未実装!!」BiND for WebLiFE Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1191889372/l50
関連スレ
ID for WebLiFEでフラッシュHPを作ろう☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1171553402/l50
初代BiNDのamazonでのレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B000THM3J0/ref=cm_cr_dp_all_summary?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B000THM3JA/ref=cm_cr_dp_all_summary?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
BiND2のamazonでのレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B001CLDGXO/ref=cm_cr_dp_all_summary?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B001CLDGXY/ref=cm_cr_dp_all_summary?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
(テンプレ内の『』内はユーザー宛てメール/メルマガ、発売記念チャット、イベントでのデジタルステージ社長 平野氏の発言)
- 2 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:30:25 ID:???
- ■初代BiND発売
「今までの難しさや煩わしさを一切なくして、コンテンツ作りに専念できるこれまでにないウェブ制作ソフトの登場です。
BiNDが実現したのは、誰もが本当に最高のウェブサイトがつくれるということ。思い通りのウェブを、思い通りのデザインで。
新世紀のウェブ制作のスタイル、それがBiNDでできるようになります。 」
しかし、ちっとも「思い通りに」作れない事にユーザーその他の不満の声が上がる。
更に動作上の不具合続出(特にWindows版は酷い)で「コンテンツ作りに専念」どころではない。
不具合に関しメーカーは当初「ユーザー側の環境が原因」と回答していたが、
(この際の「BiNDを再インストールしてみてください」「OSをクリーンインストールしてみてください」がスレタイの由来)
後に多数の不具合を公式に認める。
ユーザーの不具合の出てるパソコンを「検証の為に」買い取るという発言、
mixi上でのユーザーからの指摘に対し平野氏(社長)は『オフィシャルが重かった件、僕もびっくりしました。
うっかりIE6でチェックしていなかったので、自分で見て「うわ!重い!!」と反省。』という発言など、
発売前に十分な検証が行われていない事が伺える。
■BiNDサイトを検索できる隠しタグが発覚
アップデートで同タグは入らなくなったが、アップデート前にネット上にアップされたまま未更新のサイトは未だに検索可能。
メーカーのサポートは「検索エンジンが最後までクロールするかどうかのテストで社内で使っていたタグ」と平謝り。
このタグが製品版でも存在する事を気が付いていなかった様子であったという。
どの様なタグであり、どの様な問題が発生するかといった具体的な説明は公式には為されていない。
- 3 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:31:30 ID:???
- ■グッドデザイン賞受賞
受賞理由(抜粋)
「特別の知識は必 要なく、用意されたパーツを組み合わせ、好みに応じて調整を施すことで1億通り以上のデザインができる」
「高度の汎用性を獲得している点は注目に値する。世界的に見て、このレベルまで機能を提供しているパッケージツールは存在しない。
開発にかかるリスクを考える時、製品化にこぎ着けた同社の力量は日本にとどまらず、世界レベルで評価に値する。」
・「タグという特別な知識が無ければ文字色さえ満足に変えられない」「不具合続出、どこが世界レベルで評価に値する力量なのか」
受賞に値しないとの声が上がる
・2の宣伝に「初代が受賞」との注釈も無くグッドデザイン賞受賞を掲げる。
確かに2は1の「性能改善等の仕様変更」に当たると解釈でき、(変更を届け出て審査さえパスすれば)Gマーク使用要領を満たすと考えられるが、
「初代の不具合を解決できないなら2を無償で提供せよ」との一部ユーザーからの要求に対する
「2は新機能を搭載し、新開発のminiソフトを含む新ソフトであり、初代を補完する物ではない」との回答と矛盾する
■サービスの遅れ
・BiNDの機能強化を目的としたSYNC for WebLiFEは、具体的な進展が無いまま1年が経過、
BiND専用ホスティングサービスからサーバー引っ越しを必要としないウェブサービスへと変更された事で
変更=再出発=更なる遅れが懸念される
・実際、2発売記念チャットにて『2.5はやりたいと思ってます。ウェブサービスとの連動とか、約束ですから!』と平野氏が発言、
サービス開始が2.5発表時である事が読み取れる
・にもかかわらず、サイト運営のスキルアップを目的としたWEB COMPOSER'S Workshopの開講を予告するなど、風呂敷だけは広げ続ける
- 4 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:32:58 ID:???
- ■返品
製品としての完成度、謳い文句の完遂度は高いとは言えず、返品(買取)に至ったケースも存在するとされる。
返品を受ける理由としては、動作上の問題でサイト運営の継続や作成自体が困難であったり、
事前に予告されたSYNC for WebLiFEのサービス開始が未定のままである事などが考えられる。
「返品を行った」という者からは返品時の具体的な情報も寄せられており、それによれば返品自体は常識的・良心的な対応。
(振込み手数料や送料はメーカー側が持ち、レシートが無い場合でも販売店などの情報を伝えれば受け付ける等)
※返品数を特定・推測できる具体的・客観的根拠は出て来ていない
※面白半分や金銭的利益を目的とした返品は厳禁。当テンプレの記載は決して返品を推奨する物ではない
- 5 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:33:50 ID:???
- ■BiND for WebLiFE 2
初代の問題が未解決のままの2が発表される。「初代が2の有償βテスト」との声も上がる。
・『「今度のバージョンアップ、すごいね!めちゃくちゃいいソフトだよ!」って誰からも言われるソフトにしたかった。
「なるほど!これがBiNDで本来やりたかったことだったのか!」と、使えばすぐに理解してもらえるソフトにしたかった。』
言い換えれば「初代は本来やりたい事ができなかった」ソフトとなり、それを使って四苦八苦していた初代ユーザーの反感を買う
・『初代BiNDの救済策がないとのことですが、精一杯がんばった結果が、特別な優待第一弾でした。大変申し訳ないんですが、あれが限界です。』
救済策が有償である事自体が問題であり、「精一杯がんばった」「限界」といった問題ではない
・当初、主にWin版において編集を「適用」した際に20秒ほど待たされていた
Ver.2.11で解消したが、「なぜ最初から解決して発売しないのか」「またβ版で見切り発売したのか」と批判対象になる
・チャットにて、 RSS対応やページ幅の調整、テーブル作成機能の強化などの改善を盛り込んだ2.5の開発を宣言
『BiND2にはまだまだ機能を追加したいので』と機能が足りない自覚があるのなら、なぜ搭載してから発売しないのか
特にテーブル作成機能の貧弱さは初代から指摘されていた事である
・テンプレートで使用されている画像ファイル名およびalt属性に特徴的な名称が用いられている
これをキーワードに検索する事で、BiND2で作成されたサイトをある程度だが抽出可能
「仮に意図的でないとしても、初代での隠しタグの教訓が生かされていない」と批判が上がる
(検索エンジンはaltを読んでいるとの説、altに任意の言葉を入力する事で検索を回避可能との情報あり)
- 6 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:35:16 ID:???
- ■2の問題点(解決済を除く)
・意図しない隙間が生じる。例えばブロック内で文章の下に1行分開いてしまう
初代からの問題であり、この解消を目指し「上下左右の余白をゼロにする」という設定項目が追加などが行われたが、存在し続けている
しかし平野氏は『変な隙間』の根絶を宣言している (ttp://www.digitalstage.jp/blog/20080907bind2.html の[5][6])
・SiGNではgifを読み込む事は可能だが、出力形式としてgifが用意されていない(通常の画像パーツとしてであればgifは使用可能)
・Mac版において、ブラウザプレビューを行うとサイトエディタの下にブロックエディタが隠れてしまう事がある
サイトエディタ上で「編集」を押せば出てくるが「新たに開く」事になる為、作業中の場合は編集内容が消えてしまう
(Win版では、たとえ隠れてもタスクバーからブロックエディタを選択する事で回避できる)
・Mac版において、終了後しばらくすると「適正に終了しませんでした」と表示される事がある
・Win版はInternet Explorer 7必須。当然、体験版においてもIE7のインストールを求められる
IEは単なるブラウザではなくWindows OSの重要な要素であり、IE7未導入の場合はBiNDの為だけにシステム構成を変更する事になるが、
IE7の導入を安定性、安全性、システム動作速度などの問題から敬遠するユーザーは多い
(BiNDは自力でサイトを表示できない為、Mac版ではSafari、Win版ではIEをサイトエディタに組み込んでいるが、
初代においてサイトエディタの動作速度がIE7に比べIE6では明らかに遅かった為、IE6を切り捨てた物と思われる)
・BiND起動中、HDDの容量を圧迫する事がある
(初代での強制終了の原因の一つに「メモリ圧迫→使い切って落ちる」があるが、これを防ぐ為にスワップファイルを確保している?)
・一部のセキュリティソフトからリスクウェアと判断される事がある
(メモリやスワップファイルの管理をBiND2がが直接 行っている?それがイレギュラーと判断されている?)
- 7 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 19:36:19 ID:???
- コンセプトに共感した者さえ、こうした事態に擁護しきれなくなり、2chはもちろんmixiでも冷ややかな対応が大勢を占めるに至ったが、
BiND2(Ver.2.11)では安定度、動作速度は向上し、ユーザーからは好意的な意見も ある程度見受けられるようになった。
今後の展開が注目される。
※ スレ立ての際の注意事項
・スレ番に注意
・スレタイの文字数制限は半角48文字の模様
・検索時の利便性やヒット率向上の為、スレタイは「BiNDforWebLiFE」ではなく「BiND for WebLiFE」とスペースを空けるのが望ましい
(BiNDそのものの存在やBiNDを本音で語る場所の存在は
BiNDに興味を持った人にとって購入するかしないかを決める為の有益な判断材料になります。
擁護派もアンチも面白がってるだけの人も、このスレが広く知られる事は、ご自身の意向に沿う筈です。
単に面白おかしいスレタイにする事に固執して字数を稼ぐためにスペースを詰めるのではなく、検索性向上に ご協力をお願いいたします)
- 8 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 20:30:40 ID:???
- 乙。
結局、最新バージョンでは不具合らしいものはなくなったってことでおk?
- 9 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 21:44:45 ID:???
- みんな、買ってくれないと追加テンプレートどころかアップデートできないよ
- 10 :Name_Not_Found:2008/11/25(火) 22:41:40 ID:???
- >>8
学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが
- 11 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 00:00:44 ID:???
- すれ違いだけどphoto cinemaのスレって有る?
- 12 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 03:33:46 ID:???
- うぁ・・・・BiND2立ち上げたら、平野君がコッチ見てるよ!!!!!
コレはやめてほしい・・・・
- 13 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 05:29:24 ID:CTj6Zbso
- ブサ面の社長って、なぜか自分の顔を晒すのが好きだよね。
- 14 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 05:51:06 ID:???
- 【こっち】BiND for WebLifeインストール14回目【見てるよ】
でも良かったなw
>>13
黒のポロシャツ?(ヨレってるけどw)
黒でキメたのは、タダ単に、Jobsの基調講演をパクっただけだろw
- 15 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 05:54:40 ID:???
- >>11
What's New [2007/12/01] 好評につき冬のキャンペーンが2008年3月20日まで延長!
これじゃ、誰もスレなんて立てないよw
- 16 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 07:50:13 ID:???
- >>11
LiFE* with PhotoCinema 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1114851841/
見つからないのは板違いだから
- 17 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 10:08:12 ID:???
- >12-14
うわー気づかなかった、最近 起動してないから(笑)
【コッチ】BiND for WebLife インストール14回目【見テル...】
こんな良いネタが有るなら文字数オーバーで半角スペース削るとかしなくてもよかったじゃない……。
- 18 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 11:13:49 ID:???
- >>12-13
なんだってー!?
BiND買ってくるかな・・・。
もし良ければスクショお願い。
- 19 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 13:00:28 ID:???
- >>18
【コッチ】ttp://www3.vipper.org/vip1005848.jpg.html【見テル...】
- 20 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 13:43:45 ID:???
- >>19 UP乙です。
なんで こんな画面(TOP)にしたんだろ?
「さすがに これはNGでしょう?」とかスタッフの誰か止めろよw
- 21 :18:2008/11/26(水) 15:09:48 ID:???
- >>19
サンクス。
流石にこういうのはソフトの仕様としてどうかとおもうな・・・。
- 22 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 15:15:13 ID:???
- 何でこんなに不気味なのかと考えたんだが
起動時に真ん中の列が選択されてるから右の列は暗くなってるし画面からはみ出して部分的に隠れるから
それが塀や電柱の陰に隠れてこっちを見てるっぽく見えるんだなw
【コッチ】【見テル...】 は秀逸だし WebLiFEがWebLifeになってるし、立て直した方がよくね?w
- 23 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 15:33:33 ID:???
- >22
心なしか、顎が上がって、なんか偉そう?w
目もうつろで、
「なんか文句でもあるんですか?」風だなw
- 24 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 15:37:06 ID:???
- >>22
まあ、新スレ作っても こっち見て無くなったら終わりだしなw
流石にコレは修正してくるだろw
修正しなかったら・・それはそれでオモロイが
でも 不気味すぎw
- 25 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 16:09:54 ID:???
- ttp://www.vipper.org/vip1005972.jpg.html
pass: みてる (※半英
- 26 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 20:48:08 ID:CTj6Zbso
- >>23
ふんぞり返ってるというより、自分の会社のあまりの惨状に放心してるように見えるねw
- 27 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 22:28:08 ID:???
- 俺は、こっちに向かって小便してるように見える
- 28 :Name_Not_Found:2008/11/26(水) 23:47:59 ID:???
- 俺は手錠をはめられて連行されてるのかとおもた
- 29 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 00:12:23 ID:???
- 誰かその画像ここに上げてもらえないですか?ここならまず流れないので...
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/imgboard.cgi
- 30 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 00:57:49 ID:???
- このスレが一番気持ち悪いな
- 31 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 01:47:33 ID:???
- まあ、この時期に半袖だしな、無計画さがかいま見られる一コマなんだろよ。
- 32 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 03:23:26 ID:???
- ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 33 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 03:28:03 ID:???
- 目が危ないよ
- 34 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 03:43:49 ID:???
- ここまで顔を晒したりするのって、
何か自信があっての事だと思うんだが?
実は もうすぐ SYNC for WebLiFE* やら
WEB コンポーザワークショップやらが完成するんで
自信満々の表情なのかもよ?彼的にw
(あれだけ大風呂敷広げたのに、提供が遅延してるは、普通は恥ずかしいからさ・・w)
と、期待しちゃったりして・・・ダメ?w
- 35 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 07:53:13 ID:???
- ヒラノはむかしっから自信満々を装ってるな。
でもその表情からは脆弱な精神も透けて見える。
イベント会場の裏手でスタッフを怒鳴りつけているのを見かけてしまったときにも、
「きゃんきゃん吠えてるなあ」と感じたもん。
- 36 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 08:55:58 ID:???
- いいんじゃねーの?匿名でえらそーに書き込みしてる自信満々なバカよりも
- 37 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 09:23:19 ID:???
- 自分で自分を非難している人がいますよ? ぷw
お前の事だぉ 匿名の>>36 さんよw
- 38 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 13:18:59 ID:???
- 一応言っておくが>>32は平野じゃなくてお笑いの桜塚やっくん
でも確かに似てるよなw
- 39 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 13:39:08 ID:???
- だぉ ←きもちわるい
「だぉ」とか書きながらにやっとしてるのが目に浮かぶ・・・こいつ何歳なんだろう?
- 40 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 13:45:34 ID:???
- だおだお教のやつらにかまうな。頭おかしいんだから。
- 41 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 14:06:44 ID:???
- >>32
生え際が…
- 42 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 23:43:51 ID:???
- >>37 確かに自分で自分をバカにしてるよな
今時 匿名とか言うヤツもいるんだなw
しかし、くだらんカキコミが多いな。
書き込んでる奴らのBiND所有率10%もないんじゃ?
>>38とか >>39 とか >>40 とか、いい加減どっか行けよ?
それか、BiND買ってみろよ? 金がないか?w
- 43 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 23:47:00 ID:???
- くだらんソフトにくだらんレス。
お似合いじゃないか。
- 44 :Name_Not_Found:2008/11/27(木) 23:53:31 ID:???
- >>43 そして お似合いの黒シャツ。
- 45 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 00:50:52 ID:???
- >>41
それ桜塚やっくんだよ?
- 46 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 03:41:48 ID:???
- う〜〜〜 こっち見るなよ!!!w
- 47 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 03:48:04 ID:???
- だお〜〜
- 48 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 06:29:29 ID:???
- あの平野の画像には怨念というか呪いが込められてる。
あんまり眺めすぎると、あぶない。
と、IT関連企業に勤めているねーちゃんが言ってた。
まちがいない。
- 49 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 08:16:50 ID:???
- あの平野の画像には怨念というか呪いが込められてるぉ。
あんまり眺めすぎると、あぶないぉ。
と、IT関連企業に勤めているねーちゃんが言ってたぉ。
まちがいないぉ。
>>48 会話の流れから、こうしないとw
あの画像になってから、なるべく右を見ないようにしてる!w
で、ささっと、編集を開いて、終了する時も、シアターに戻らずに
終了するようになった。
心なしか作業時間が短縮された様な気がする。
あの画像の功績?ケガの功名?なのかも?w
- 50 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 13:05:17 ID:???
- あらゆる部分で、
「社長、さすがにそれは…」
なんて言える風潮じゃないんだろうな…
- 51 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 13:15:07 ID:???
- 一昔前、嫌われるサイトランキングかなんかに「社長の顔写真と長いあいさつ文」がいきなり出るサイト、
みたいな時代があったと思うが、それを思い出すな。
- 52 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 13:16:45 ID:???
- >>50 社員じゃなくても、役員いるんじゃ?
- 53 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 13:22:01 ID:???
- きっと、こーいうimageでやりたかったと思われるw
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/01/dsc_0142.jpg
- 54 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 14:00:50 ID:???
- >>42の必死さ加減に、200だおだおポイント進呈 もう少しでヒラノ級の空回り賞を獲得できそうだ
- 55 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 14:18:03 ID:9fe3/89R
- 質問ですが 無印と2は共存できますか? 怖いので以前作ったのは無印でメンテしたいです。
- 56 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 14:45:45 ID:???
- 怖くないから大丈夫。
っていうかさ、2を使ったら1なんて使えないから。それくらい改善してるよ。
- 57 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 14:55:06 ID:???
- うんこ触るよりゲロ触る方がまだまし。というのと同じくらいに違うよね。
- 58 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 15:02:18 ID:???
- この前1触ったら「うわ!こんなんだったっけ?」って思った。
1年前、最初から2のレベルで発売してりゃ、今頃天下とってただろうなー。
もったいねー
- 59 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 15:13:42 ID:???
- >>58
天下ってものすごく狭いんですね。
アパートくらいの広さかな?
- 60 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 15:45:47 ID:???
- 下北沢の安アパート程度の広さだと思われw
- 61 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 18:27:58 ID:???
- >>59
アパートくらいってわかりにくいわ。四畳半とかそういうふうに言えんか?
- 62 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 19:02:15 ID:???
- >>61
いえん!
- 63 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 19:20:33 ID:???
- がんばれよ。
日本のスティーブ・ジョブズめざしてるんだろ?w
- 64 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 20:04:06 ID:???
- その後、何度か倒産の危機に見舞われたり、紆余曲折いろいろな出来事があった
けど、今では15万人の読者のみなさんにこうしてメールマガジンが送れるように
なって、毎年新作のソフトをみなさんのお手元に届けられるようになりました。
これ本当なのか?
- 65 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 20:45:02 ID:???
- なんか来年新作出すとか言ってるけど大丈夫なの?
BiND2.5のことなのか、作る作る詐欺してるプレゼンソフトなのか・・・。
どちらにしろまたgdgdなんだろうなー。
- 66 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 21:51:13 ID:???
- BiND2.5は年内と言ってなかった?
- 67 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 21:56:43 ID:???
- あと一ヶ月で年内は終わりだよw
- 68 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 22:25:59 ID:???
- >>66
まったく同じ話題が前スレに出てたが、平野は年内とは言ってない
- 69 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 22:29:13 ID:???
- 発売記念チャットでは時期に関する発言は無し。
イベントで社長に直接 聞いたところ「3月までに」との回答。
年内じゃなく年度内だね。
- 70 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 22:31:38 ID:ZRFL5ML7
- 年内説ってどこから出てきたんだ?
- 71 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 22:38:34 ID:???
- あと一ヶ月か
- 72 :Name_Not_Found:2008/11/28(金) 23:58:35 ID:???
- DSストアCD-ROM付きオリジナルモデル
通常39,600円のところ 税抜 35,810円 (税込 37,600円)
出来る事のわりに、高いソフトだな。と
セットになると感じるな。
- 73 :Name_Not_Found:2008/11/29(土) 00:01:21 ID:???
- ↑ BiND+ID WEB COMPOSER'S KiT な。
SYNCも立ち上がってないのに、
ロゴをあしらったマグカップやハンドタオルを配る・・・
その無神経さに 乾杯w
- 74 :Name_Not_Found:2008/11/29(土) 06:07:35 ID:???
- 10年目のお引っ越し。ちょっと変わったログハウス風の一軒家になりました。
ttp://www.digitalstage.jp/mail_magazine/html_mail/img20081128/office_web1.jpg
三階にあるミーティングスペースにて。天井が三角形になってます。
ttp://www.digitalstage.jp/mail_magazine/html_mail/img20081128/office_web2.jpg
IKEAの家具ばかり(^^。小さなオフィスだけど、なんだか面白いことをはじめられそうな予感がしてます。
ttp://www.digitalstage.jp/mail_magazine/html_mail/img20081128/office_web3.jpg
- 75 :Name_Not_Found:2008/11/29(土) 09:03:57 ID:???
- しかし次から次へ新ソフトの開発ですか。
ユーザーは置き去りですか。
出来ないならやるとか言わなきゃいいのに。
飽きっぽいのかね、この人は。
同業者になんて言われてるか簡単に想像つくわ。
面白そうなことはじめる前に面倒くさいことを片づけてからやれ!
- 76 :Name_Not_Found:2008/11/29(土) 10:34:50 ID:Ru1XlrYS
- 面倒くさいことは面倒くさいから、したくないでーす。
- 77 :Name_Not_Found:2008/11/29(土) 14:57:37 ID:???
- >なんだか面白いことをはじめられそうな予感がしてます。
過去のゴミの処理を先にしましょう。
- 78 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 02:46:13 ID:???
- >>74
林間学校を思い出す。
- 79 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 06:53:20 ID:???
- そろそろ 新製品でも出さないと、資金繰りが・・て事だろよ。
せいぜい稼いで、BiND2.5 と SYNCをとっとと世に出してくれよ。
- 80 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 09:52:26 ID:???
- BiNDに関しては開発チームは解散しちゃって、いまはメンテ要員しか残ってないから。
社内のメインはすでに新ソフトの開発者グループになってるし。
来年中はありえるけれど、年度内2.5はありえない。
SYNCは来年中もムリ、はっきりいって。
グッズだけは余っているから今後もおまけでつけるけど。
- 81 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 11:55:30 ID:???
- >>80 情報サンクス
うーん、やはり、BiNDも売りっぱなしなんですね。
LiFE* with PhotoCinema 2 とか、 ID for WebLiFE* も
販売やめて、旧製品(開発終了)と ちゃんと記載しないとねぇ。
あ、、BiNDも、そーかw
その新ソフトって、SYNC絡み なのかね?
BiND2改め(切り捨て)、新ソフトとして、
SYNC for Web COMPOSER とかって名前で出して来そうな悪寒。
で、BiND2のUPデートも終了と。
- 82 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 12:00:27 ID:???
- >>81
>>80が内通者かどうかは考えないの?
- 83 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 22:26:57 ID:???
- >>80が真実だとしても、やっぱり訴えられたら負けるわな。もう少し書き方があるだろうに、馬鹿だからわかんねーんだろうな。
- 84 :Name_Not_Found:2008/11/30(日) 22:53:26 ID:???
- 余りものw
- 85 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 00:45:00 ID:???
- >>83
訴えるとかどーのとか、
その手の話に首突っ込みたがり〜の おばはんみたいな奴だなw
使ってもないSOFTWAREや、会社の話してておもろいか?相当暇なんだなw
つか、お前さんも 社会の余り物?w
- 86 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 05:07:01 ID:???
- >>85
なんでそんなにむきになってるの?
- 87 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 08:30:39 ID:???
- SYNCはまだですか?
- 88 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 09:24:57 ID:???
- >>87 SYNCってなに?
- 89 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 09:25:50 ID:???
- >>86 オマエ 早起きだな
- 90 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 10:12:00 ID:???
- >>89
見識の狭いやつ・・・寝る前だったかもしれないのにw
- 91 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 10:37:16 ID:???
- >>90
了見の狭いやつ・・・気にするようなことでもないのにw
- 92 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:26:27 ID:???
- みんな心が狭いな。
BiND2を見てみろよ、変な隙間や ルーズな対応で、
まさに、ゆとりそのものなんだぞ!
- 93 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 12:41:06 ID:???
- BiND・・・日本のゆとり教育の画期的な成果ですね。
- 94 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 14:43:15 ID:JVaBqYjs
- 画期的な成果をさらしあげとくか。
- 95 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:33:00 ID:???
- >>94
その前にお前のIDをさらすのをやめとけ。お前だけだぞ、IDついてんの。
もちろん、あっちのスレでもw
- 96 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:34:09 ID:???
- >>91
つ[本日の負けず嫌い大賞] にきにきにんにんにーん♪
- 97 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 19:51:41 ID:???
- h-age
- 98 :sage:2008/12/02(火) 12:47:37 ID:1/3U/3eq
- 暫くアップデート出てないけどとりあえず不具合は落ち着いたと
見ていいのでしょうか?>ユーザーの皆さん
- 99 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 13:34:41 ID:???
- >>98
BiND1から使ってる人は、
不具合=我慢して使う習慣づけされてるんですよ。
Mac版のBiND2の最大の欠陥は、
編集中に よく落ちる 事でしょうかね。
これがソフトウエアでは、一番タマラナイ(致命的)不具合なんですけどねw
- 100 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 15:20:10 ID:???
- とてつもない不具合だなそれw
- 101 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 16:36:37 ID:???
- >>とりあえず 「不具合」は「落ち」着いたと
暗に そう言ってるよーにも見えるなw
- 102 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:16:22 ID:???
- 不具合がなくなったからアップデートが出なくなったのではなく、
デジステが「次のソフト」しか興味なくなっただけだしね。
- 103 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 22:49:01 ID:???
- バカが使えばどんなアプリでも不具合あるみたいに見えるんだろ?
大体、「ソフト」なんて書いてるやつは(ry
- 104 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 22:59:22 ID:???
- >>103 擁護乙w
まあ、そう言ってないで、1度 BiND2 使ってみなよ。
「あぁ、BiND2は、ソフトウエアじゃなく、ソフト(ゆるい玩具)だな。。」って思えるかもよ?w
- 105 :Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:50:15 ID:???
- どこをどう読めば擁護になるんだろ
しかも駄洒落つまらんし
- 106 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 01:03:38 ID:???
- >>105
きちがいにはかかわっちゃだめ
- 107 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 01:06:07 ID:???
- 乙 とかって気持ち悪いね。
無理して2ちゃん用語みたいなの使ってるやつがまともなWeb制作とかできなさそう。
- 108 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 01:24:26 ID:???
- まともなWeb制作とかできなさそう→デジスタ君
まともなアプリ制作とかできなさそう→デジステ君
- 109 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 01:37:17 ID:???
- あー、またデジスタ君こないかなぁ。あのバカおもしろかったのになぁ。不景気な時には最底辺の人間を見ると安心するんだよねぇ。
- 110 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 06:26:48 ID:???
- デジステ君乙
- 111 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 07:32:47 ID:???
- 一人で書き込んでて 楽しい?
- 112 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 09:08:55 ID:???
- BiND2の情報を書き込んで欲しい。
ゴミ共は、消え失せろよ。
- 113 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 11:19:10 ID:???
- signで使えるフォントが少なすぎる。
デザインを生業にしてる人達なんだから、
フォントがどれだけ大事かぐらい分かってるだろうに。
他にないソフトだと思うし、少しずつ不具合減ってきてるから、
我慢して使うからそこをなんとかして欲しい。
あとドロップシャドウの調整とかできれば尚良い。
signでヘルプ押すと固まるのは俺だけ?(win)
- 114 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:06:36 ID:???
- >>111
一人で書きこんでるってどうしてわかるんですか?2ちゃんねる初心者でわからないので、ぜひ教えてください。
- 115 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:07:23 ID:???
- >>113
ぼくもフォントの問題が解決すればそれだけでいまんとこは満足。
- 116 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:28:01 ID:???
- >114
きっとさ、ひとりで書きこんでるやつがそう書くんだよ。
なんか心理学とかでそんなの聞いたことがあるわ。自分がやってることをばれないように自分で書いちゃうらしいよ。
- 117 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 13:06:40 ID:???
- 犯人は現場に舞い戻るってか?
自身の犯行を隠蔽しようと 周囲に別の情報をばらまく。
一人書き込みしてる人は、116で決定かね?
- 118 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 14:51:34 ID:???
- デジステ君大暴れ中
- 119 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:30:59 ID:???
- 以前の盛り上がりから比べると全然だと思う
せいぜい小暴れくらいじゃね?
- 120 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 16:37:15 ID:???
- もう少し力を入れてサポートして欲しいよ
全然駄目だったけど1の方がアップデートは熱心だったよね
もっとも今じゃ無かった事にしたいらしいが・・・
1でカスタムし過ぎて2にすんなり移行出来なかったサイトは怨んでるだろうなぁ
- 121 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 16:59:32 ID:???
- 負けず嫌いだから、ちょっとあおると出てくるねー。
>>117-120 デジスタ君だよー。きたよーーー。早く死ねばいいのにーーー。
- 122 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 17:59:29 ID:???
- >>121
今 現在、オマエが一番 地球上で必要ないと思う。
もっと言えば、BiND2より使えないヤツ。
- 123 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 18:14:53 ID:???
- >>121
少なくとも>>120はまっとうな意見だと思うが
- 124 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 18:34:13 ID:???
- >>120
http://www.digitalstage.jp/mdt/index.php
とか
http://www.digitalstage.jp/life/index.html
の更新具合を見てみなさいって。
BiND2も飽きられてこうなる運命。
- 125 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 18:38:04 ID:???
- >>124
2年以上も更新放置状態で、製品情報出してる事が
社内では問題にならんのかね。不思議だ。
- 126 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 20:01:40 ID:???
- 典型的な「裸の王様」状態だね
- 127 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 20:44:52 ID:???
- (ノ∀`)
- 128 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 21:19:27 ID:???
- >>120
>1の方がアップデートは熱心だったよね
熱心なのではなく、1の不具合がひどすぎたから。
発売直後のWindows版は全員返金レベル。
- 129 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:33:57 ID:???
- motiondive2のDVD再生プラグイン
motiondive.tokyoのQuickTime7対応
まだですか??
- 130 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:55:33 ID:r/bZtaAg
- 他にも色々まだですか?
- 131 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:04:58 ID:???
- 返品したり、使ってないのに「まだですか?」って言うやつの99.5パーセントが、別れた恋人の写真を持っていて、その99.5パーセントがたまに取り出してそれをながめていて、その99.5パーセントが世間から気持ち悪いと思われている。
が、その100パーセントが自分は正常だと思っている。
- 132 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:51:48 ID:???
- >131
いいんだよ。気持ち悪い人たちを隔離してるのが2ちゃんねるなんだから
- 133 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:21:15 ID:???
- >>124から見てたらこんなのでてきた
http://www.digitalstage.jp/mdt/artistclip/index.html
ヒラノ的な近日っていうのはどんなレベルなんだろうか・・・。
- 134 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 01:08:32 ID:???
- >>131
持ってもないのに まだですか?なんて人が居るんですね。
そーいえば、以前に、ピザを食べてもないのに、返金を要求したアホがいましたね。
>>133 借金して、返す返すといって返さない。。そんな思考でしょうかね。
- 135 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 05:11:07 ID:???
- >>133
やべぇっっwなんだこれはwww
- 136 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 08:37:35 ID:???
- 予定は未定
- 137 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 09:27:58 ID:???
- フォントの問題だけでいいから、どげんかして
- 138 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 10:57:58 ID:???
- こんなんも 見つけた
ttp://www.digitalstage.net/news/id_news/realdemo/
>今ではたくさんのページが出来上がってしまって、
>そろそろまたリニューアルをしないとね〜と相談しているくらいです。
当時?のID開発メンバーも出てるな。
ttp://www.digitalstage.net/news/id_news/realdemo/home.html
BiNDも こうなって(放置)しまってるんだろな。。。
- 139 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 11:49:01 ID:???
- >>138
membersからヒラノを覗いてみ。
別名「家庭料理のヒラノ」
BiNDも家庭料理にしてはうまくできたほうなんじゃね?
- 140 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:28:55 ID:???
- しかし、このスレの住人は粘着だねぇ・・・
- 141 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:55:22 ID:XKa+Nv3c
- >>140
SYNCはまだですか?
- 142 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:56:46 ID:???
- BiND2、今からならもう買わない方がよさそう?
RapidWeaverの倍以上の値段だから悩むな…。
情報があげられてるメモリ関係での不具合や不安定さが心配なんだが、これはもう放置なのかね?
- 143 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:09:36 ID:???
- 他のアプリの名前を出すところがいや。てか、そっち買えばいいんだよ。
- 144 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:15:18 ID:???
- 選択肢のあるMacユーザーがこれを買う意味がわからん。
- 145 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:38:50 ID:???
- Windowsの方が選択肢はいろいろあるのでは?
- 146 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:19:14 ID:???
- >>145
大きな括りで「HP作成ソフト」と考えれば選択肢は多いけど、
方向性としてBiNDみたいなのはWindowsでは皆無。
- 147 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:19:42 ID:???
- >>142
使用感ですが、ご参考までに書いておきます。
Mac版
10ページや20ページぐらいのサイトなら問題ないと思います。
しかし、管理しているサイトは70ページちょい。
当然メモリ使用量は、100%オーバーを記録します(サイト構築時)
なので、仕方なく ディレクトリ毎にマイサイトを分割して、
面倒でもディレクトリ毎 更新があれば、アップロードしています。
こうする事で、最後にアップロードされる バックアップ保管ファイル?の
アップロード時間の短縮も出来ると思います。
※LINKが切れるので、メインメニューなどは、絶対パスで指定する注意が必要。
- 148 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:20:15 ID:???
- つづき
が、しかし、
ソフトの不具合なのか、作業時間経過と比例して、
1)BiND2が頻繁に落ちるようになります。
2)ブロックエディタでの、文字変換・編集作業が反映されないエラーの頻度も増えてきます。
結果として、2)の症状が出だしたら、落ちる前触れと思ったほうがいい。
BiNDで、1度作ってしまった以上、(新たに1から作り直す時間がもったいないので)
後戻り出来ない状態で現在に至る そんな感じですね。
簡単にHPを作成できる!って部分では 良いソフトウエアだとは思いますね。
でも、広告でさんざんうたわれている、デザインセンス的には、
どう作ってもBiNDっぽいサイトからは脱皮できないと思いますよ。
2万円弱で安いとは思うのですが、BiND1から使っていて、IDも購入したら
結局10万近い額を投入している事に・・・。
サポート云々は、皆の書き込みを参考に 検討してみたら良いと思います。
長々すまんね。
- 149 :Name_Not_Found:2008/12/04(木) 20:56:01 ID:???
- >>142ではないが、いや、参考になった。
ありがとう!
俺もどうしようか迷っていたが、今回は見送るわ。
2.5は「出します!」と宣言しているし、それまで待ってみることにする。
- 150 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 03:35:16 ID:???
- 乙!
非常に参考になるな
俺も不安定動作の解消とSYNC等の新機能搭載まで待つ事にする
- 151 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 09:31:56 ID:???
- >当然メモリ使用量は、100%オーバーを記録します(サイト構築時)
具体的には何パーセントなの?どこまでオーバーするんだろ。
- 152 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 09:32:45 ID:???
- 参考になるとか言って、ばかじゃねーの?
まずは自分で体験版試せよ、ゴミどもが・・・
- 153 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 10:34:38 ID:???
- >>152 浅はかだなぁ。
実際のサイト運営と体験版じゃ、違うよね。 それくらい解るよね?
2週間触ったところで、本質が見えてきたら、このスレは要らないな。
- 154 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 10:43:48 ID:???
- >>152 は コレを鵜呑みにするんだな? メデタイなw
ttp://www.digitalstage.jp/bind/review/
レビュアー・ムラタの総評
ウェブを作る楽しみが増すバージョンアップ
筆者は、これまでいろいろなウェブサイト制作ソフトを使ってきたが、
BiNDほど簡単な作業で優れたデザインのページを作れるものはなかった。
今回、さまざまなポイントを検証した結果、BiND2ではさらに「使ってみたい」
と思わせるソフトとして完成度が上がっていることが実感できた。
個人的には、今後BiND2を使い込んでいくほど、ウェブサイトを作る楽しみが
増していくはずだと思っている。じっくりと腰を据えてコンテンツ作りに集中した
ウェブ制作に取り組みたいという方にはぜひ使ってみてほしい一本だ。
- 155 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:38:02 ID:???
- サイト構築時って一瞬じゃね?100%でもいいじゃん。普段の作業だと軽いんだから
- 156 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 15:50:01 ID:???
- >>152はデジステ君だろ?
2chに書き込みする時間あったらSYNCを完成させろよw
- 157 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 18:27:12 ID:???
- >>142
Mac使ってるならRapidWeaver超オススメ。
安いし、簡単で使いやすいし、安定している。
- 158 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:42:06 ID:???
- また、ひとりで書き込み?デジスタ君の負けず嫌いは面白いなぁw
ところで、体験版と製品版って機能がちがうのかな?
テンプレートがダウンロードできない以外は機能が一緒だと思ったんだけど。
- 159 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:42:53 ID:???
- >>157
Mac使ってるやつで文句言ってるのはIDさらしてるバカだけだから、心配いらないよ。ありがとうね。
- 160 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 21:13:03 ID:???
- >>157
>安定している。
良いソフトだけどそうは思わない。BiNDと比べたら安定してるけど
胸を張っていえるほどでもない。他は同意。
- 161 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 21:24:10 ID:???
- >>158
体験版も基本的に同じものだよ。
デジスタ君とかいう社会不適合者が間違ったことばかり書くのは、頭がおかしいからだから、許してあげて。
単に頭がおかしいだけだから。ほんとそれだけ。
- 162 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 22:06:21 ID:???
- >>161 オマエって 通販で、無料お試しセットとか 貰うタイプだろ?
- 163 :Name_Not_Found:2008/12/05(金) 22:15:35 ID:???
- >>161 ←みたいなアホがいるから、BiND1万本達成とか言われてるワケだな。
- 164 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 06:56:42 ID:???
- ほら、出てくるw
- 165 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:21:15 ID:???
- ウジ虫かw このスレでは批判派はすでに負けてるから、何書いてもバカにしかみえない
- 166 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:26:32 ID:???
- 低脳なヤツほど ○○派と括るのが好きなワケだが
- 167 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 17:06:05 ID:???
- 批判派が負けているってゆーか、肯定派とデジ捨てが聞く耳持たないだけじゃないか
- 168 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 17:28:51 ID:???
- そもそも、肯定とか批判とか そんなLEVELにない「SOFTWARE」と「その製作サイド」なワケだが
- 169 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 17:32:40 ID:???
- 勝ち負けの基準は何なんだよ?w
とにかく、SYNCはまだですか?
- 170 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:56:41 ID:3TVxcHhy
- SYNCとBiND2.5待ちアゲ
- 171 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 22:31:52 ID:???
- ソフトウェア なんて言ってるのは デジスタ君だけ。
それも連続投稿で気持ち悪くて・・・早く死ねばいいのに
- 172 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 22:32:50 ID:???
- キチガイ呼ばわりされたくなかったら、アプリケーションって言いなさいって、ママに怒られました。
- 173 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 22:47:47 ID:???
- >>133
そういや、近日公開っていっといていつになるんだろうねぇこれ。
- 174 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 09:30:05 ID:???
- >>171
いい加減 そのネタ運びは古い事に気付けよな? 更新してないBiNDのHPと同類だね。
- 175 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 09:56:05 ID:???
- ホームページって頻繁に更新しないとだめなんですか?
日記やブログならそうかもしれないんですけど。
- 176 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:09:15 ID:???
- そんなの気分次第だろw 更新の義務なんてねぇよw
- 177 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:11:51 ID:???
- ほんとだよなw
そんな馬鹿な事書き込んでないでSYNCに全力を注げよw
- 178 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:16:42 ID:???
- 釣れた釣れた
- 179 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:18:39 ID:???
- デジステ君が釣れましたwww
- 180 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:59:03 ID:KW11415P
- もう許してやれよ…w
「SYNCはまだですか?」
これなんか、一生終わらない宿題みたいなもんだろw
- 181 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 11:26:21 ID:???
- そう言いつつageてる。
鬼だなw
- 182 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 12:32:45 ID:???
- 素晴らしいアプリだね
HTMLでホームページ書いていた頃が馬鹿みたいだ
もう10年以上前、というか15年くらい前かよ!
つまり、ナローバンドの時代だが、
レイアウトが思い通りできなくて苦心して
リンクやファイル名変えるだけなのに全ページ変更とか
めちゃくちゃ時間とられて・・・
ホムペ更新しなくなった理由だもんな。
それでホームページビルダーを買ったけど、
レイアウトがうまくいかないのは相変わらずだったし
結局HTMLを書き換えたりして苦労させられるし・・・
そんな昔のことを知っているおじさんだから、
このアプリは神です
- 183 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 14:00:43 ID:???
- >>182
それは評価できる点だけれど、
それはそれとして、
ソフトウエアとして、会社の対応として
どーなんだ?という論議がこのスレではされているんです。
- 184 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 14:45:36 ID:???
- >>182
>全ページ変更
BiNDの差分アップロードが使えないサーバーだと、
裏技使っても結局それに近いことをやらざるを得ないんだよ・・・orz
おまけに俺なんてトロいADSLだからアップロードに時間かかりまくり
HTMLデータをBiNDで入力し直したら画像容量は膨れあがるし
当然サイト容量も倍増、サーバースペース圧迫
ある意味、神ソフトだわなぁ
- 185 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 17:16:31 ID:???
- 体験版を酷使してみた。
(Mac版所有なので、FUSIONにてWinの体験版を使用)
1)適当に新規サイトをテンプレから作成
2)体験版テンプレにはコーナー サブディレクトリが無いので、
3)新規コーナーで適当に追加ページが2〜3ページのサブディレクトリを作成してみる。
4)「複製」を使って、無数に(20とか30とかお好みで。)
3)で作成した 新規コーナーをコピー。
5)コーナーのどれか 1ページを編集してみる
6)構築中に、BiND2体験版が落ちまくる・・・ぉぃ。
3回やってみたが、同じだった。使い物にならんな。
- 186 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 18:08:14 ID:???
- そんな程度の完成度のソフト、よく体験版として配布できたな。
恥ずかしいとか思わんかったのだろうか。。。
- 187 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 19:02:44 ID:???
- Mac上のFusionでWinって・・・おもいっきしエミュレータ環境じゃん。
ちなみに、うちのXPでは高速モードで100pぐらいのサイト作ったけど滅多に落ちないと思う。
- 188 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 19:50:15 ID:???
- >>182
半額以下のRapidWeaverで同じ事ができます。
- 189 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:02:36 ID:???
- >>187
Mac上のFusionはおもいっきしエミュレータ環境ではないよ。
仮想化と物真似は根本的に違う。
- 190 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:03:55 ID:???
- >>188
RW買うなら、今はここ。
http://www.mupromo.com/winter.php
- 191 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:12:42 ID:???
- SYNCはまだですか?
- 192 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:59:29 ID:???
- >>183
>ソフトウエアとして、会社の対応として
>どーなんだ?という論議がこのスレではされているんです。
してねーよ。デジスタ君をあおって遊ぶスレだろw
バカをいじるとたのしいなー
- 193 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:33:08 ID:???
- >>190
単品最安値はこれ
ttp://www.digitalriver.com/promo=213412
- 194 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 06:24:42 ID:???
- 半額以下どころじゃないね
- 195 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 06:45:28 ID:???
- どうでもいいけど、ショッピングカートを他人が閲覧できちゃうってのは・・・まともなECサイトじゃないよなぁ。
そんなとこで買い物しててカード番号とか大丈夫?
- 196 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 06:47:32 ID:???
- ショッピングカートが一人一人別になるとしても、トランザクションの中の一つの作業がリンクで実現できちゃうってのは設計に問題ありだし。
- 197 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 09:27:00 ID:???
- ttp://www.digitalstage.jp/bind/review/
この女 どこが辛口だ ? ただの宣伝ページだな
- 198 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 09:50:16 ID:???
- これはひどい
- 199 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:08:18 ID:???
- RapidWeaver最高!
- 200 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 20:50:03 ID:???
- >>197
「インチキ糞女」の称号を与えます。
- 201 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 21:53:42 ID:???
- 某Mac雑誌とか書いてあるが、
結局 編集者勤務時代は辛口でも、フリーランスになると 商売に走るっつーことけ?
- 202 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:11:28 ID:???
- ばかが>>197に踊らされて、ページ見てやんのw
BiND嫌いなら見なけりゃいいのに、ばかばっかー
- 203 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:14:40 ID:???
- >>202 誰もBiNDが嫌いとは言ってないと思うが?
嫌いなのは、オマエだけじゃね?w
- 204 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:03:33 ID:???
- じゃ、嫌いなのは202だけってことでw
みんな大好き!!BiNDサイコー!
ってことでいいんだな?>203
- 205 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:16:41 ID:???
- >>204
いろんな意味でサイコーなのは 間違いないなw
- 206 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:21:47 ID:???
- 1)サポート「現在の最新ステータス放置」 サイコー!
2)辛口レビュアーの宣伝行為 サイコー!
3)とっとと見切りつけて新製品開発 サイコー!
まだあるか?
- 207 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:59:06 ID:???
- 4)2ちゃんヲチスレでのデジステ君とデジスタ君の攻防 サイコー!
- 208 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:59:40 ID:???
- サイコって、おまいら言い過ぎだろ。
?
- 209 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 03:42:35 ID:???
- ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 210 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 08:07:18 ID:???
- フリーランスの辛口レビュアーというが、どうして匿名記事にしちゃうんだろ。
デジステサイト内なんだから、宣伝広告なんてことはだれにでもわかるのにね。
堂々と署名記事にしちゃえばいいのに、
こういうインチキ通販みたいな手法をとるから、
「デジステ、またやってら」と笑われる。
つーか、こんな記事より先に更新しなければならないページがほかにあると思うんだが。
- 211 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:01:25 ID:???
- >>210
176 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 10:09:15 ID:???
そんなの気分次第だろw 更新の義務なんてねぇよw
らしいな。
- 212 :Name_Not_Found:2008/12/10(水) 09:39:03 ID:???
- 文字の色を変えたり、文字の大きさを変えたりしている時点でライターとしては下の下。
文章力がないブロガーならいざ知らず、物書きを仕事にしているのなら、文章で読ませることが重要だろうな。
そもそも、このページデザインが最悪だし、それでOKを出したライターも平野の女だし・・・Mac雑誌系の不細工な女たちは持てない男たちの共有物だしな・・・
- 213 :Name_Not_Found:2008/12/10(水) 23:55:35 ID:3hilZQpy
- インチキあげ
- 214 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 03:24:07 ID:???
- >>メルマガ
>>今年も残すところわずかになってきました。やり残したことが気になる季節です。
syncのことかな
- 215 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 08:09:47 ID:???
- 旅行じゃないの?
- 216 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 08:39:13 ID:???
- しかし、メルマガ配信数の年々減っていく様は、なにを意味してるんだろね。
- 217 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 09:54:18 ID:Qvbdvlnf
- たしかに一時期よくきてたなw
- 218 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 17:13:23 ID:???
- ttp://www.digitalstage.jp/blog/index.html
平均的なご意見:3.0点 (5点がとても興味ある情報で1点が必要ない情報)
あらあら、4点台だったのがいつのまに。
徐々に下降線。
内閣支持率と一緒だな。
- 219 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 01:37:53 ID:kr9F98DV
- sync hage
- 220 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:28:08 ID:Wty4BPBv
- 放置した アプリのイベント 告知する
- 221 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:58:16 ID:???
- SYNCはまだですか?
- 222 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:02:08 ID:???
- syncは無かった事にされると思う・・・
- 223 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 21:29:52 ID:???
- BiND2の新しい情報がでなくなった。
デジステのこれまでの所業から考えると、もう過去のアプリなんじゃね?
BiND2。
いまごろはiPhoneアプリとかつくってるかも。
- 224 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 21:51:14 ID:???
- ドキンちゃん
- 225 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 22:19:20 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 226 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 23:16:27 ID:???
- 2ちゃんねるでヲチしてるやつらはストーカーとかもするんだろうなぁ
- 227 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 23:58:29 ID:???
- オレだよオレ
ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 228 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 07:06:59 ID:???
- その写真はもう許してやれよw
- 229 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 16:53:48 ID:???
- 自動車免許の取得に忙しくてsyncなんて考えてられません。
- 230 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:38:04 ID:???
- 見向きもされなくなった
- 231 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 18:18:09 ID:???
- メールはHTMLになり、おされにはなったけれど。
- 232 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 19:16:55 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 233 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 19:42:07 ID:???
- あと10日以内にほんとに出るのかね?w
- 234 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:28:36 ID:???
- 出ないでしょう、出しても3月末くらいと考えているんじゃね?
- 235 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 05:36:28 ID:???
- また約束破るのか…。
- 236 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 07:15:39 ID:???
- グーグルのサイト制作ツールが日本語に対応したんで、使ってみた
http://sites.google.com/
すげえ簡単だった
なにより無料だし、BiNDよりも絶対こっちの方がいい
- 237 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:27:22 ID:???
- >>232
「年内」なんて誰も言ってないから
- 238 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 18:23:05 ID:???
- >>232
いいからこんなとこ居ないでとっとと2.5とsyncを作れ
- 239 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 12:34:00 ID:???
- >>236
おまえ、ただでやれるならどんな不細工でも良いって言ってたじゃないか。
そんなお前のことを信じられるかよ・・・
- 240 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:15:15 ID:???
- 信じるとか信じないとかどうでもいいから、
すぐにBiND2.5とSYNCの開発に戻れ
>>236これいいね
有益情報だから多くの人の目に触れるよう、アゲておく
- 241 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 15:40:40 ID:???
- またキチガイがわいてきた。たのしーなー。
>>236,>>240
自演で頑張れ。応援してるぅ!
- 242 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 18:46:59 ID:???
- ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 243 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 20:11:34 ID:???
- たしかにキ○○イの顔だ。
目がイってるよ・・・w
- 244 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 20:51:49 ID:???
- >>243
……242は平野社長じゃなく桜坂やっくんの写真だよ……。
- 245 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 21:22:37 ID:???
- >244
どっちでも同じような気がするがwww
- 246 :Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:41:11 ID:???
- そっくり
- 247 :Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:04:25 ID:???
- どっちにしろヤバイとw
- 248 :Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:55:21 ID:MyaeVVY8
- カスタムタグではなく、一括でリンク色を変更することは可能でしょうか?
テキストとリンク色が同色(黒)になっているので、変更したいのです。
CSS(common.css)の設定では青色なんですが、ページ表示では黒。
場違いとは思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか。
BiND1のSP1です。お願いします。。。
- 249 :Name_Not_Found:2008/12/23(火) 22:09:14 ID:4DIuV5y/
- 【セキュリティ】SQLインジェクション攻撃が再び爆発増、ラックが緊急注意喚起 [08/12/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230036593/
- 250 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 02:47:12 ID:???
- デジステ君、>>248に答えてやれよ
過去のアプリのサポートなんてメリットも無いし、めんどくさくてやってられないのか?w
- 251 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 03:57:49 ID:???
- >>248
残念ながらできません。
2をあらたにお買い求めください。
1の仕様なんて、平野だって忘れてるよ、もうw
- 252 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 10:01:38 ID:???
- 酷いよねぇ・・・
- 253 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:07:17 ID:???
- たしかに酷いユーザーだよね。自分が馬鹿だから使いこなせないだけなのに。
- 254 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 22:08:54 ID:???
- できないですか、無念です。。。
ご回答ありがとうございました。
253さんの言うとおり、たしかに使いこなせてないだけかも。
1つ1つのリンクにタグ入れるのも面倒なので、CSSでいじれないかなと
思ったんですが、CSSもたくさんありすぎて・・・。
長文ついでにもう1つ。
画像のコメントもズレるのも仕様ですかね。
画像A(コメ)、B(コメ・拡大あり)、C(コメ)、D(コメ・拡大あり)
の場合、
Bを拡大した画像のコメントはAのコメ(タイトル)
Dも同様にCのコメが表示されてしまうのです。
空タグも多いし・・・。
もう疲れたよ。。。
- 255 :Name_Not_Found:2008/12/24(水) 22:59:52 ID:???
- パトラッシュが足りないぞw
- 256 :Name_Not_Found:2008/12/25(木) 07:35:19 ID:???
- どんなツールにも限界があって、それをわかって使えるようになったときに、本当の良さがわかるんだな
- 257 :Name_Not_Found:2008/12/25(木) 07:44:59 ID:???
- BiND2.5とSYNCの登場まで、あと一週間
- 258 :Name_Not_Found:2008/12/25(木) 08:54:29 ID:???
- >>257
胃が痛くなる(と思われる)文章だなw
- 259 :Name_Not_Found:2008/12/25(木) 09:38:55 ID:???
- >>257
もう許してやれよw
- 260 :Name_Not_Found:2008/12/25(木) 20:53:39 ID:???
- >>256
「今までの難しさや煩わしさを一切なくして、コンテンツ作りに専念できるこれまでにないウェブ制作ソフトの登場です。
BiNDが実現したのは、誰もが本当に最高のウェブサイトがつくれるということ。思い通りのウェブを、思い通りのデザインで。
新世紀のウェブ制作のスタイル、それがBiNDでできるようになります。 」
- 261 :Name_Not_Found:2008/12/26(金) 12:12:36 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 262 :Name_Not_Found:2008/12/27(土) 00:59:09 ID:???
- もう許して
- 263 :Name_Not_Found:2008/12/27(土) 01:18:18 ID:???
- そういえばBiND2.5とSYNCどうなりました?
- 264 :Name_Not_Found:2008/12/27(土) 14:31:48 ID:???
- みんな、あと4日は待ってみようぜw
- 265 :Name_Not_Found:2008/12/27(土) 16:06:46 ID:???
- 既に年末年始休業かもよ
- 266 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 10:14:46 ID:???
- >>257
もちろん、SYNCはBiND1も対応してないと嘘だよね♪
- 267 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 10:50:18 ID:???
- だから過去スレ読んでみ
2.5の時期は公式未発表、イベントで平野に直接聞いたら来年3月
チャットの発言から22.5とSYNCは同時、よってSYNCも来年3月
今年中なんて話はこのスレの捏造
- 268 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 10:51:06 ID:???
- 2.5って何だよ俺orz
- 269 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 11:16:37 ID:???
- 落ち着けよw
- 270 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 12:37:11 ID:???
- あと三日
- 271 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 14:11:41 ID:???
- ちわーっす!大将、BiND2.5とSYNC入ってる?
- 272 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 15:21:30 ID:???
- 大将ってこの人ですか?
ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 273 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 16:12:48 ID:???
- 昨日Amazonで買った
色々DW4とか体験版入れてみたけど、俺にはゼロからあれで作れそうな自信がないので。
フォトシネマも前に買ってて、それで知った。
今回は会社のサイト立ち上げを任されてしまったので。
ちなみにPC使える人間は俺だけorz
- 274 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 17:20:50 ID:???
- >>267
> チャットの発言から22.5とSYNCは同時、よってSYNCも来年3月
> 今年中なんて話はこのスレの捏造
で、BiND1対応なのは間違いないんだよね?ねぇ?ねぇってば!
- 275 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 18:30:18 ID:???
- >>274
間違いだよ。おまえのその粘着ぶりですでに人生の方向さえも間違ってるよ。
だって、おまえのその気持ち悪さでよく生きてられるなぁって思うもの。
- 276 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 18:57:34 ID:???
- >>275
BiND2.5とSYNC、楽しみにしています!
あと三日!
- 277 :Name_Not_Found:2008/12/28(日) 19:12:34 ID:???
- >>274
1に対応してなかったら、一度1を返品して2.5を新しく買えばいいんじゃね?
※このレスは返品を強制するようなレスではありません。
BiND2.5の宣伝に協力したいからあげる
- 278 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 07:07:08 ID:???
- >>274
っ>>3
>2発売記念チャットにて『2.5はやりたいと思ってます。ウェブサービスとの連動とか、約束ですから!』と平野氏が発言、
つまりこれは2.5のみが対応すると言っているのではないか?
- 279 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 09:03:47 ID:???
- >>278
>『2.5はやりたいと思ってます。ウェブサービスとの連動とか、約束ですから!』
上手い事すり替えてるなw
- 280 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 14:12:46 ID:???
- >>278
いいから>>248の質問に答えてやれよ、デジステ君
- 281 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 16:31:41 ID:???
- >>280
すでに回答済みだろ?できないんだよ。できないの。わかったの?
- 282 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 17:28:35 ID:???
- >>281
BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 283 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 17:35:08 ID:???
- 本当に典型的な粘着質なクレーマータイプだなあ
一人でいつまでいってんだ
- 284 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:24:52 ID:???
- いいからBiNDとSYNCの開発に戻れデジステ君
- 285 :273:2008/12/29(月) 18:41:23 ID:???
- 来た
これ2台までインストールOKなのね。
会社のPC用にもう一つ会社に買わせようかと思ったけど助かった。
- 286 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:54:32 ID:???
- >>285
マジ?
パッケに書いてる?
- 287 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 19:12:31 ID:???
- >>286
いいからBiNDとSYNCの開発に戻れデジステ君
- 288 :273:2008/12/29(月) 19:25:08 ID:???
- >>286
BiND for WebLiFE2 使用許諾契約書
1,ライセンス形態
BiND for WebLiFE2をご購入頂いたお客様は、お客様の所有する最大2台までのコンピューターにインストールし、
使用する権限を有しています。ただし、2台のコンピュータ上の本ソフトウェアを同時に起動する事は認めておりません。
また、3台以上の・・・・・
という訳で持ってるPCなら2台まで良いそうです。
会社のPCも俺のなので・・・
- 289 :273:2008/12/29(月) 19:26:34 ID:???
- 最近2台までっていうのは案外あるみたいで、AdobeなんかもPhotoshopは2台までOKです。
他は持ってないので分からないですけど、多分OKじゃないかと。
- 290 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 19:39:30 ID:???
- MS Officeもリテール版はOKだな(PCに最初から付いてる物は×)。
許諾契約上はデスクトップ2台だとNGだが。
- 291 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:14:36 ID:???
- >>288
サンクス
1つはデスクトップにインスコ済み、
もう1つはノートに入れて(まあ画面小さいから大して使い道ないが)
ってのができるわけね(会社PCに入れるといろいろうるさいしな)
- 292 :Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:37:01 ID:???
- 例によって、メーカーのサポートより全然有用だなw
- 293 :Name_Not_Found:2008/12/30(火) 00:57:44 ID:???
- 2から2.5へのアップグレードは無料なの?
- 294 :Name_Not_Found:2008/12/30(火) 11:27:48 ID:???
- 過去スレだったかな?に無料ってソースがあったはず
- 295 :Name_Not_Found:2008/12/30(火) 13:27:07 ID:???
- チャットで平野が無料と発言
- 296 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 06:49:11 ID:???
- さて今日中に出るか?w
- 297 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 10:41:14 ID:???
- 出るわけないって分かってるくせにww
- 298 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 17:29:31 ID:???
- デジステ君あと6時間で今年が終わってしまいますよ。
- 299 :Name_Not_Found:2009/01/01(木) 08:32:09 ID:???
- >>277
274なんですが、あけましておめでとうございます。
買い直せ、というのは少々乱暴ですよ。その意味での返品なら、した時点で終了でしょ。
なぜまた泥水につかれと申すかw
今年もよろしくお願い申し上げます。
- 300 :Name_Not_Found:2009/01/01(木) 14:10:09 ID:???
- あけましておめでとう
BiND2.5とSYNC来てる?
- 301 : 【大吉】 【1017円】 :2009/01/01(木) 16:24:41 ID:???
- 大吉だったらBiND2.5は1週間以内に来る
- 302 :Name_Not_Found:2009/01/01(木) 18:11:09 ID:???
- >>301
信じていいんだな?www
- 303 :Name_Not_Found:2009/01/01(木) 21:29:27 ID:V1u1knAz
- ホラ吹き伝説に新たな1ページが追加された。
だが今は大予言者301の予言に期待しようではないか。
- 304 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 12:34:08 ID:???
- 技術的な事はわからないけど
RSSって難しいの?ブログでは当たり前のようについているのだが
Bind1の頃から要望していてまだ実装してくれないよ
- 305 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 13:28:11 ID:???
- >>304
RSSを何に使うの?
新着ページの案内とかなら、自分で作ったほうがいいかもね。
フリーウェアやオンラインサービスもあるから、そっちのが便利だよ。
RSSフィーダ作成サービス
http://fm.goo.ne.jp/
- 306 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 17:03:05 ID:???
- >>305
ありがとう、一度RSSの勉強してみます
- 307 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 19:23:31 ID:???
- あけおめ 今年はいったい何が起きるんだろかね
- 308 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 20:38:16 ID:???
- >>305
ttp://web-marketing.zako.org/web-tools/create-rss-feed-from-any-website.html
- 309 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 21:25:37 ID:???
- >Bind1の頃から要望していてまだ実装してくれないよ
多分一生要望には応えてくれない
- 310 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 12:37:11 ID:???
- >>309
もう解決したけど?粘着質は気持ち悪いから死んで。
- 311 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 15:01:14 ID:???
- 動きが無いから過疎ってるねー
- 312 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 16:42:29 ID:???
- >>310
お前の粘着も相当気持ち悪いぞ。
>>311
ほんとだねぇ。
- 313 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 16:46:15 ID:???
- >>312
死んで
- 314 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:46:01 ID:???
- >>313
すげー粘着
- 315 :Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:14:38 ID:???
- >>313
BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 316 :Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:26:23 ID:???
- デジスタ君はどうしてるのかなぁ
あの傍若無人振りはキチガイを通り越してて面白かったのになぁ
デジスタ君はきっと「ぼうじゃくむじん」って読んでるんだろうなぁ。バカだから
- 317 :Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:29:04 ID:???
- http://www.digitalstage.jp/support/bind2/index.html
J:COM社の「マイシールド」をお使いのPCにて、BiND2の実行ファイルが
削除され、BiND2が起動しなくなる現象のご報告を数件いただいております。
キヤノンITソリューションズ社製セキュリティソフトウエア
・ESET Smart Security
・ESET NOD32 Antivirus
にて、BiND1およびBiND2の実行ファイルがウイルスと誤認識され
実行ファイルが隔離されてしまう現象が発生しておりました。
- 318 :Name_Not_Found:2009/01/07(水) 20:50:25 ID:???
- 新たなウイルス認定キタコレw
- 319 :Name_Not_Found:2009/01/07(水) 22:57:41 ID:qUapos8m
- ウイルス情報告知上げ。
- 320 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 01:59:37 ID:???
- BiND2構築時に、CPU100%超えの件
VMware Fusionでは、
「特定のドラッグアンドドロップ操作後、VMwareUser が CPU を 100% 使用してしまう症状を修正 ...など」
と 不具合と認める記述があるな。
https://www.act2.com/download/updater/fusion/
BiND2は そのままで大丈夫なのか?
- 321 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 03:52:05 ID:???
- 大丈夫じゃないと思う
- 322 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 07:59:29 ID:???
- >>320
なぜ 開発クルーのページに載ってない不具合を
いきなり「解決しました。」とか告知するんだろ?変じゃね?
http://www.digitalstage.jp/kaihatsu/bind2/
- 323 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 13:23:23 ID:???
- 構築時なんて処理が多いの当たり前だよな。一時的に100%になることが何で問題だとか直すべきとかなのか意味がわからん。
- 324 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 13:47:31 ID:???
- >>323 の言う通りだな。
きっと、処理が100%になって文句たれる奴は古いCPUでも使ってるんじゃないのか?
最新最強のPC環境で負荷100%が続くようであればソフトに問題がありそうだけど。
- 325 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 14:20:09 ID:???
- なんでBiND使ってもないヤツが湧いてくるんだろかね
CPUに過度に負荷を与えるアプリな時点でOUTだろ?
- 326 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 14:23:39 ID:???
- >>323-324
BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 327 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 14:32:49 ID:???
- >>326
ユーザーじゃないのにどうして気になるの?
- 328 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 14:38:35 ID:???
- >>327
影ながら応援している人なんじゃ?
- 329 :Name_Not_Found:2009/01/08(木) 14:58:59 ID:???
- ハゲながら?
- 330 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 01:05:07 ID:???
- >>322
>>320はBiND自体の件じゃない
>>317ならセキュリティソフト側が解決してるからBiND開発クルーが扱う話じゃない
>>325
BiND程度がアウトだと相当数のアプリがアウトだが
>>326
そのお約束飽きた
- 331 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 06:46:29 ID:???
- >>330
見苦しいから黙って作業に戻れ
- 332 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 09:30:57 ID:???
- >>327
ユーザーじゃないことを証明しろよ
>>328-329
×影ながら
○陰ながら
△ハゲながら
>>330
貴様の都合なんか誰も聞いてないし聞きたくもない
>>331
オマエモナー
- 333 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:17:59 ID:???
- >>332
>ユーザーじゃないことを証明しろよ
ユーザーであることを証明しろよ
と書かれるのをわかってて書いてるのがおもしろい。盛り上げ担当部長、ありがとう。
- 334 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:24:50 ID:???
- >>333
どこにだって重箱の隅をつつきたいヤツ(>>332)って居るからさ、
そっとしといてあげなよw
- 335 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:29:24 ID:???
- 最初に言い出した奴が証明しろよ!
できないからって逃げるなよな。ぷんぷん。
もちろん俺はできないけどな!
- 336 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 22:08:11 ID:???
- おい1週間過ぎてもBiND2.5出てねえぞハゲ!
- 337 :Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:55:15 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 338 :Name_Not_Found:2009/01/10(土) 03:53:29 ID:???
- ハゲが一言↓
- 339 :Name_Not_Found:2009/01/10(土) 09:23:51 ID:???
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230021012/
- 340 :Name_Not_Found:2009/01/11(日) 13:15:45 ID:???
- 嘘つきハゲ
- 341 :Name_Not_Found:2009/01/12(月) 23:32:08 ID:???
- なんかGoogle mapの埋め込みがうまくいかないね。
グローバルメニューEでMAP埋め込むとボタンが表示されなくなってレイアウトも崩れる。
Yahoo地図なら平気だったのでまあいいんだけど。
- 342 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 07:37:10 ID:???
- 341に関して一言↓
- 343 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 07:59:07 ID:???
- がんばれ
- 344 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 10:31:35 ID:???
- デジステ君冷たいなw
- 345 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 13:14:23 ID:???
- そんなあだ名は願い下げだ
- 346 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 13:36:07 ID:???
- BiND3 鋭意開発中ですのでもうしばらくお待ちください…。
2で多かったご意見を参考にブラッシュアップ致します。
基本的なコンセプトは一緒ですが、かなりインターフェイスが変わりますので
昔からのユーザーの皆様は、戸惑うかもしれません。
もっともご意見の多かった安定性、操作性に関しましては
ソースコードを見直し、最適化を図りました。
という夢を見た
- 347 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 15:05:34 ID:???
- その調子でSYNCの夢も見て予言してくれ。
- 348 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 16:46:01 ID:???
- BiND2で一つのサイトを2台のPCで管理するには、PC上の保存フォルダをコピペすればいいですか?
今会社に来て自分のサイトのファイルをサーバから落としてPC上の保存フォルダに突っ込んだけどだめでした。
多分ファイルが足りないのかな
- 349 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:15:29 ID:???
- ごめんファッキュー読んだら書いてあった
- 350 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 23:20:12 ID:???
- でも>>348が出来ないってのもある意味終わってるよな
よく考えてみると
- 351 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 00:47:23 ID:???
- BiND2使うの辞めます。
IE7がうざくてだめだ。
さようならBiND…
- 352 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 02:38:49 ID:???
- >>351 IE7がうざいって?
- 353 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 07:16:38 ID:???
- IE7導入を強制させらるのがうざいって事だろ。
- 354 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 11:14:20 ID:???
- IE7が嫌なら Mac使えばいいんじゃん?
- 355 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 11:19:19 ID:???
- すぐにFireFoxとかいうやつがキモイ・・・IEとOEでいいじゃん
- 356 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 12:54:30 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 357 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:22:24 ID:???
- >>356
本当に出ると思ってますか?
- 358 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:24:29 ID:???
- もうとっくにBiND1とBiND2(当然Syncも)は過去の物となり、別の企画の事で精一杯なんだろ。
- 359 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 19:54:59 ID:???
- SYNCが無かったことになったら引くわ…
- 360 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 08:29:48 ID:???
- 引くぐらいで許してやるの? 寛大だなw
- 361 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 09:54:06 ID:???
- 約束なんだからちゃんと出せよな。
- 362 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:23:00 ID:sVbwszV0
- BiNDは2.5ではなく3の開発が進んでる。
という夢をみた。
- 363 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 20:52:46 ID:???
- 悪夢かもな
- 364 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 21:44:07 ID:???
- SYNCってただのレン鯖でしょ?
どうでもいいわ
でも2.5はどうでもいくないからはやくしろやこの小僧
- 365 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 05:09:52 ID:tq92ykZ+
- フォト死ねま、買ってくれのメールきた。
って、在庫処分なんだから、値下げくらいしたらどうかと思うんだが。
- 366 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 10:25:53 ID:???
- >>365
レンタルサーバーですらなくなってる。
カウンタや掲示板を提供しリンクさせるだけに格下げ。
>>365
デジステはブランド志向。言い方は悪いが、ユーザーは信者または信者予備軍であり、薄利多売ではなく信者向けに厚利少売したい。
ダブついた在庫の処分とは考えていないだろね。他社が類似製品を出してきてるくらいだから、ジャンルとしては需要がある。
しかし直接対決する気はない。するなら同等な価格まで下げないといけない。
(BiNDにしてもビルダー並みの価格に下がったのは前バージョンユーザー向け期間限定優待販売の時だけ、しかも事実上の有償不具合対策)
割り引いてお買い得感を出しても、価格は他社類似製品の方が安い。お買い得感に惹かれるなら類似製品を買う。
なら信者に定価で売る方が得策。
- 367 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 11:29:22 ID:???
- あのぅ・・・
ここのスレを読んでいましたが、本当にバインド2.5って近いうちに発売されるんでしょうか?
本当なら今の2を買わないで、待っておこうと思っていますので、どなたかご回答いただけると幸いです。
- 368 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 12:29:07 ID:???
- >>367
社長によると「約束ですから!」だそうだから出ると思われ。
ただし年が明けて二週間が経過した今でも影も形も無い。
- 369 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 12:52:37 ID:???
- だから何回も既出だが、年明けに出るなんて粘着がつくったガセネタだ。しつこい。
- 370 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 12:58:13 ID:G8BZlXnr
- BinD2をインストールしようとすると、ウィルスチェックソフト(AntiVir Guard)が WORM/Autorum.vf8が
\bind\2bind2.exe にいるといってきてインストールできませんがどうすればいいでしょうか?
AntiVir Guardの自動更新後、インストールできなくなったようです。
- 371 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:00:01 ID:???
- アンチウイルスソフトを変えたら?
- 372 :370:2009/01/16(金) 13:06:07 ID:G8BZlXnr
- >>371 これは無視しても良いレベルのwormですか?
- 373 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:09:05 ID:???
- これまでのことを考えると、顧客の信頼を得るために新たにお金を生まないことをやる会社じゃないよな。
最後は「ごめんなさい。がんばったんですが。」という言い訳をするだけだよ。
- 374 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:12:21 ID:???
- >>372
悪い物って前提で話すなら入れなきゃいいんじゃない?
仮にワーム売ってるならもっと大騒ぎになってるよ。
マジレスするとセキュリティーソフト側が誤認してるだけ。
>>367
2→2.5は無償。
- 375 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:19:20 ID:???
- >>372
ウイルスやワームの中にはなりすましてるものがあるから(トロイの木馬など)、BiNDのように自分自身で機能が完結していないようなアプリは誤検知される可能性がある。
そういう誤検知がいやなら、アンチウイルスソフトを変更すればよいのだと思う。
アンチウイルスソフトを全面的に信用すると決めたら、引っかかるものを入れないということで良いのではないかな?
- 376 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:38:51 ID:???
- なりすましは怖いよね・・・
単なる誤検知ならいいんだけど
- 377 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:47:10 ID:???
- >>368
>>374
ご回答ありがとうございました。
2買ってみます。
- 378 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:50:36 ID:???
- 377です。
バインドのサイトを見てきましたが、どこにも2→2.5は無償とは書かれていませんでした。
本当に無償でアップグレード可能なんでしょうか?
- 379 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 14:05:06 ID:???
- ちょっとでも自分に都合が悪いことを書かれると弁護士だ裁判だとほざくデジステ君が何も言って来てないんだから可能なんじゃね?
- 380 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 15:01:18 ID:???
- 「ごめんなさい。がんばったんですが」はありえるなあ。
年内リリースは言質なしだったけど、無償アップグレードについても言質なし。
おれは「みなさんの期待に応えて大幅な機能追加をおこないました!」なんていって、
しれっと「3」を出してくるんじゃないかと踏んでいる。
もう一回くらいふんだくれると思ってるんじゃないかな。
こうして詐欺の被害者はとことんまで吸い尽くされる。
- 381 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 15:09:04 ID:???
- 2.5すっ飛ばして、3が出てくる もしくは、
BiND 改め 「WEB COMPOSER」とかいうアプリ出してきそうな悪寒。
- 382 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 15:39:37 ID:???
- まぁ公式サイトの
B@nDの未来(だったかな?)はまだ実現してませんし
開発ブログも止まったまんま
やる気が伝わらない〜
- 383 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:17:11 ID:???
- 定価9800円、店頭価格6〜7000円位なら悪く無いなんだがな。
しかし、自業自得とは言え、嫌われてるな。
- 384 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:54:56 ID:???
- 約束ですから!
- 385 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 09:10:45 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 386 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 10:58:00 ID:???
- >>378=377=367
2.5自体が書いてないんだから、それへのアップグレード価格が書いてあるはずがない。
2.5は2発売当日のチャットで社長自らが発言したもの。
2→2.5のアップグレードが無償であるとの発言もその中で。
イベントにおいて社長に直接聞いたところ非公式だが発表は3月との回答。
チャットでの発言なんて信じられないと言うのなら
「無償という約束が信じられない」のと同じく「2.5が出る事も信じられない」はず。
つまり「2→2.5が有償かもしれないから待つ」という判断は矛盾している。
「2.5は出ない」「2.5が出ても無償」の2つしか選択肢はないのだから、
どちらにしても2を買って問題ない事になるが?
- 387 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 11:04:13 ID:???
- http://www.amazon.co.jp/review/product/B001CLDGXO/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending
Photocinema1-2でズッコけ(写真が汚すぎる)
idで裏切られ(汎用性の乏しさと追加テンプレートの細切れ高額商法)
初代BiNDで腸が煮えくり返り、(数え切れない不具合とずさんな対応)
生まれてはじめてソフトウェアを返品した。
それなのになぜかユーザーさまへと届いたBiND for WebLiFE 2の優待価格案内で
もう一度信じてみようと思い購入。
MD3を使った時の感動と恩恵が忘れられなかった自分も悪い。
この内容なら、初代BiNDをアップデートするので充分だと思います。
あえてパッケージその他を一新する必然性がまったくない。
ロゴデザインを売りとしたツールなのにフォント標準しか選べないという後出し仕様。
意味不明のスキマの蓄積によって文字拡大すると崩れだすレイアウト。
テーブル作成機能と呼ぶには余りにも貧弱な機能。
早くなったような気がするのは、HDの仮想メモリを勝手に占有しているだけ。
その他、泣けてくるほど1で上げられた不便さと不具合を相当数継承。
現在返品対応の準備中。
同じコンセプトで、人間的誠意と有能な開発者がいる会社が
こういうソフトを出してくれることを期待します。
とな。
- 388 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 11:34:39 ID:???
- >>386
的確なご回答ありがとうございます!
まず体験版をダウンロードしてみます。
- 389 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 11:45:12 ID:???
- >>388
体験版をインスコした人のレポもよく読んでからにしたほうがいいよ。
- 390 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 12:14:56 ID:???
- 389
ありがとうございます。
時、すでに遅し・・・でした。
すっごく重いですね、このソフト。
これまでのHP作成ソフト(と言ってもHPビルダーしか知りません)とは操作がちょっと違うみたいですね。
便利そうです。正直なところ。
でも、フォトショップのようなソフトもロゴが限られてるみたいですね。
試しに写真を入れてみましたが、最初にサイズ設定しておかないといけないんですね。
もう少し使ってみて、よければアマゾンで買ってみます。
今15120円みたいですから。
- 391 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 12:49:40 ID:???
- >>381
miniと名の付くアプリが・・・いやなんでもない。
- 392 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 12:52:33 ID:???
- >>391
i を付けそうな気がす
- 393 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 13:50:48 ID:???
- >>380
それありえそうで怖いねw
でもそうならそうで、返品すればいいだけなんだけどねw
- 394 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 16:55:09 ID:???
- ダウンロード販売で3980円、テンプレート別売りでいいのにな。
- 395 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:34:02 ID:???
- ソースネクストに権利ごと売却して、パッケージ版3980円を希望。
- 396 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:50:32 ID:???
- ソースネクスト自身がHP作成ソフト出してるしねぇ……。
- 397 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 18:25:55 ID:???
- そう言えばモーションダイブは何でソースネクストになったの?
- 398 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 19:35:54 ID:???
- BiND2で作ったページをDW4の「ブラウザの互換性チェック」でチェックしたら・・・
すんごい数のエラーが出てきた訳ですがwwwwwwwwwwww
- 399 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 23:05:55 ID:???
- >>397
ソースネクスト自体が他社製品をかき集めて売ってる会社。
あれじゃソフトハウスじゃなく商社だよ。
デジステとしては資金稼ぎで里子に出したんじゃない?
販売権利だけ渡してマージン取ってるとか。
- 400 :Name_Not_Found:2009/01/18(日) 00:55:33 ID:???
- >>397
現金が欲しかったんだろうね
- 401 :Name_Not_Found:2009/01/18(日) 15:08:49 ID:Recer6SI
- デザインに引かれてBINDとID購入しようかと思ってるけど、XPの64bitだけど使えるかな?
メーカーによると、対応OS/Windows Vista(64bit版とサーバー版を除く)/XP/2000(SP4)、Mac OS X 10.3以上。
う〜ん・・・XP、64bitは・・・
- 402 :Name_Not_Found:2009/01/18(日) 19:24:34 ID:???
- ぜひ、人柱に!w
でも使いものにならなくてもそれがあたりまえなので、気落ちするではないぞ。
- 403 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 01:27:34 ID:nnZKqoDA
- >402
ちょっと逝ってくる
- 404 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 01:29:06 ID:nnZKqoDA
- 64bit環境で使用中の人はいないだろうか?
- 405 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 07:48:04 ID:???
- 対応しているといいながら検証していないブラウザが判明したりしているので、
64bit版なんて想定外もいいところなのかもしれんな
- 406 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 11:43:58 ID:???
- >>405
>対応しているといいながら検証していないブラウザが判明
これも酷いよな・・・
- 407 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 13:16:36 ID:???
- ユーザーを使って検証したネタあったよな
「レポート書いて遅れ」みたいなの。
ほんと、何考えてあんな事思いついたんだろうなw
- 408 :Name_Not_Found:2009/01/21(水) 04:45:57 ID:???
- 64bitの人、どうでした?
- 409 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 01:36:59 ID:???
- ヘッダんとこの、白い帯、
モニタのヨゴレかと思ったら最初から汚いのね。この画像<cafebar_bg_rd2.jpg
http://www.digitalstage.jp/weblife/gallery/bind/cafe/about.html
いつになったら追加カートリッジ出すんだろ?
- 410 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 12:34:43 ID:???
- >399
>>あれじゃソフトハウスじゃなく商社だよ。
ソースネクストはリテール販売をしている商社だけど?それがどうかしたの?
- 411 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 03:21:59 ID:Kl+58YAP
- 約束ですから!
……なんていったこと、平野くんはずいぶん後悔してるだろうな。
- 412 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 09:55:01 ID:???
- 今まで行って来たことをかえりみない人が後悔などするわけが無い
- 413 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 14:55:12 ID:???
- >>412
正しい日本語でもう一度
- 414 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 16:00:29 ID:???
- 「おこなってきたこと」だから正しいんじゃね?
- 415 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 16:16:22 ID:???
- 重箱の隅つついてないで、作業に戻れよ。
- 416 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 20:42:22 ID:???
- >>413
BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 417 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:40:54 ID:???
- 正直SYNCはどうでもええわ
代わりの掲示板やメールフォームも見つけたし
- 418 :Name_Not_Found:2009/01/24(土) 19:11:37 ID:???
- でも約束だからなぁ。。。
- 419 :Name_Not_Found:2009/01/24(土) 22:15:42 ID:???
- あんまりいじめると禿ちゃうよ
- 420 :Name_Not_Found:2009/01/24(土) 23:23:17 ID:???
- >>417
メールフォーム教えて〜
- 421 :Name_Not_Found:2009/01/25(日) 01:20:40 ID:bEmLOGDy
- BindでつくったサイトのAJAXでの拡大表示が
WINDOWS VISTA IE Ver7.06だと見れないのはなぜ?
- 422 :Name_Not_Found:2009/01/25(日) 06:52:33 ID:???
- まさか……冗談でしょ?
- 423 :421:2009/01/27(火) 00:15:49 ID:ibBDNfYy
- >>422
ほんと。
XPのIE Ver7.05だと問題ないんだけど・・・
試しにデジステのオフィシャル見てみたら全滅だったorz
- 424 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 04:48:56 ID:???
- よかった。
BiND使ってなくて。
もうアップデータも出ないだろうし。
- 425 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 07:34:02 ID:???
- 各種・各バージョンのブラウザでの表示問題や、メモリの問題、ウイルス問題をはじめとした不具合が解決された2.5でBiNDは終わりなのかな?
- 426 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 07:42:35 ID:d4lrR+Tf
- 約束の2.5は、出るかねえ
リリースされても、また新たな不具合がてんこもり……というのがデジステクオリティだしなあ
- 427 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 08:38:50 ID:???
- そんななか、今日、家にBiNDが届きます!
- 428 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 11:34:30 ID:???
- デジステ、1月は ずっと黙り決め込んだな。
社員研修らしいが、新しいアプリ発売の下準備かね?
- 429 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 16:57:29 ID:???
- vistaでIE8にするとajaxで拡大表示できなくなる。公式も個人のサイトも。
とりあえずサポートに連絡した。
- 430 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 18:31:40 ID:???
- >>428
新しいアプリ、BiND2.5かもしれんね。
俺もBiND2.5で>>425が挙げてる不具合が解決してたら
もう一度デジステユーザーになってみようかと思ってる。
- 431 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 23:54:24 ID:9tk5Icea
- しまったあ〜〜〜!
Bind2の板があったのかよ.......
もうアマゾンで買ってサイト作成中だが
テンプレのメニューアイコンにHTMLタグを
挿入出来ないのがウザイのですが........
正直、少し後悔している。
- 432 :Name_Not_Found:2009/01/27(火) 23:55:08 ID:8FEhZBmC
- VISTAで見ると拡大表示されなくなることも知らずに
XPでサイトつくってるBiNDユーザーたくさんいるんだろうなあ。
あと、リンク設定のポップアップ表示も×
例えば、IDで作ったサイトをポップアップ表示させると、
IDサイトがダブルで表示されて閲覧者のPCをフリーズさせる。
- 433 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 00:55:43 ID:???
- それらの問題を修正するためのBiND2.5です
- 434 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 01:38:52 ID:???
- いつ出すかは、ふふふ、おたのしみ
- 435 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 07:07:12 ID:???
- まじでVISTAでAjaxが機能しないの?
おぃ!デジステどうせこの板見てるんだろ?とっとと対策を打て!
- 436 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 08:36:50 ID:???
- 俺のビスタではAjaxも別ウインドウも普通にサクサク動くよ
他の人は?
- 437 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:33:37 ID:???
- FusionにWindows7betaいれてみた。
IE8で、拡大の動作するけれど、肝心の画像が読み込めない。
BiND2で作った奴ね。
- 438 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 12:48:46 ID:???
- >>432
また、デジスタ君の嘘が出た
- 439 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 13:03:20 ID:???
- >>437
未来の世界からの報告、ご苦労さまです。
まぁ、それはその時の対応でいいや。
だって、ajaxを書き換えるだけで済むんでしょ?
もしかしたら、IE8のバグなのかもしれないし。
- 440 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 13:18:41 ID:???
- 新しく勉強して会社のHPを作らなければいけないのですが、
BinDは辞めた方がよいのでしょうか?以前 IDを使った事があるのですが
スレ見たら評判が悪いので・・・ ホームページビルダーとかで作った方が
良いのでしょうか?
- 441 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 13:48:58 ID:???
- かんたんに作りたいならMac買った方が良いと思う。
この分野に関してだけは。
- 442 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:01:05 ID:???
- >>441 古いけど おさがりのe-Macならあります
Mac版のBinDという事でしょうか?
それともMac用の全く違うソフトを使ったほうがいいという事でしょうか?
- 443 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:45:57 ID:???
- >>441はバカだからw
簡単に作れるかどうかは、どんなサイトを作りたいかだよ。
どんなの作りたいの?そしたら、バカじゃない人がちゃんと教えてくれるから。
バカな質問をすると、バカが答える
良く覚えておくとよい。
- 444 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:26:38 ID:???
- >>443
バカ乙w
- 445 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 20:49:31 ID:???
- BiND2.5とSYNCはまだですか?
- 446 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:00:31 ID:???
- >>440
>ホームページビルダーとかで作った方が
>良いのでしょうか?
良い
- 447 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:15:53 ID:???
- >>440
これで粗方作成したのを他のビルダーとかで読ませて編集するとラクにオサレっぽいのが
出来るかもしれない
でもそれならDWでも買った方がいいのかもしれない
わからないけど
- 448 :Name_Not_Found:2009/01/28(水) 23:31:44 ID:???
- BiND2.5とSYNC待機age
- 449 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 10:13:52 ID:???
- >>446 >>447
ありがとうございました。アマゾンで購入寸前でした
しばらくして余裕が出来たら>>447さんのような事も考えて見ます
- 450 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 10:35:07 ID:???
- Amazonのレビュー読んだら買う気なくすと思うんだけどな
- 451 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:15:57 ID:???
- これから勉強して始める時間を考えたら、バインドでやったほうがいいと思うけど。。。
- 452 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 12:37:26 ID:???
- BiNDで作ったけど悪くないよ。
前のヴァージョンは酷かったみたいだけど。
作るうえで何もトラブルはなかったです。
- 453 :427:2009/01/29(木) 12:39:29 ID:???
- 無事インストール完了し現在順調に稼働中!w
自由にソースがいじれないのがちょっと不満ですが。
ところで、グローバルメニューの文字って大きくできなんですかね?
いろいろ試行錯誤してますができません・・・(汗
- 454 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 14:01:52 ID:KMud9K6D
- iPhone割れちゃったし。。。
- 455 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 16:32:41 ID:???
- >>454
大変だね。IDさらしてるバカは君だけだし。
- 456 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 16:33:59 ID:???
- 初めて作るならBiNDでいいんじゃないの?
理想の高い人たちがあーだこーだ言ってるけど、実際にできてるサイト見れば、いいかんじでつくれてるじゃんね。
- 457 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:38:08 ID:???
- BiND2なら ここまでできる 10分間・・・・
確かに、最初は素早くできるよね?
でも、更新時の作業性の悪さ、安定性の無さ、勃発するエラー&フリーズ・・・
最初だけならね、優秀なソフトだと思う。今日この頃。
- 458 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 00:39:34 ID:???
- >>447
>これで粗方作成したのを他のビルダーとかで読ませて
まず、読ませる事ができるんだろうか……
- 459 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 01:22:08 ID:???
- BiND トロイと誤認識とかテラワロス
- 460 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 02:09:53 ID:???
- >これで粗方作成したのを他のビルダーとかで読ませて
これすら出来ないもんな…
- 461 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 02:19:15 ID:???
- ドリで開けるからいいじゃん。わざわざビルダーで開く必要ないし。
- 462 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 05:25:17 ID:tvM1vHKS
- 昨年はさんざん叩かれたから、
今年は「こんな感じのもの作ってます」って能天気なメールがこないな。
- 463 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 08:15:28 ID:???
- 今年もどうぞよろしく!2009、デジタルステージの挑戦
転換期の最初の一年がやってきた!
改めまして、平野です。
突然ですが、今年はいろいろなテクノロジーが「出揃う年」なんです。
細かい説明は専門メディアに任せますけど、
インターネット、ハードウェア、インフラなどのあらゆるデジタル系のテクノロジーが「揃い」ます。
「揃う」とはどういうことか?
テクノロジーは日進月歩なわけで、一斉に準備が整うなんてことがあるの?って、
詳しい人ならば思うかもしれません。その意味するところとは・・
少数精鋭でどんなことでもネット上でできるようになる時代の始まりが、今年だってことなんです。
そのためのテクノロジーが揃った、という意味なんですね。
具体的に言うとこういうことです。
今までは大企業が人力もお金もかけなければできなかった世界的なサービスが、
ある国のある街のあるガレージに集まった、2、3人でできるようになる。
さらにそれがわずか1ヶ月ぐらいで、世界中の人に使われるようなサービスへと一気に成長することもできる。
これが普通に起こるようになっていく。
・・と、ここまでは「へ〜。よく分からないけど、すごいね。でもそれがなあに」と、さ
ほど実感もわかない人がほとんどでしょう。僕もそうでした。
でも!少し考えてみてください。
「そんな世界的なサービスが数人で作れるなら、そのテクノロジーを自分たちのために使ったらどうなる?」と。
そこに僕は、ものすごく、ものすごく興味があるんです。
- 464 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 08:16:00 ID:???
- それは、つまりこういうこと。
僕らはデジタルステージを10年やってきましたが、実はいろいろな制約がいっぱいありました。
やりたいことをストレートにやるには、あまりに大人な事情がたくさんありすぎた。
本来みなさんに喜んで欲しいがためのプロダクトを作る労力の何倍も、
実は別の事情、技術的・規模的・予算的な制約と調整にパワーを使ってきた。
世の中、それが普通のことでどんな会社もそうでしょう。
でも、これからのウェブの世界はそれらが極力<ゼロ>に近づきます。
つまり、いろいろなことが<シンプル>になるということ。
正直に言うと、僕はウェブサービスには未来があると思っています。
直接みんなと一緒に面白いことがやれる、アイディアをカタチにできるのは、ウェブである、と。
そのためのテクノロジーが、今年、出揃うんです!
・・・と思うと、すごくないですか??僕は、ものすご〜くワクワクします。
これまで規模的にも、企画的にも、価格的にもできなかったことが身軽にいろいろチャレンジできるフィールドが整うんですから!
僕らデジタルステージは、このメルマガ読者のみなさんと一緒に作り上げ、
クリエイティブなことをやっていくコミュニティでありたいと思っています。
結局僕らは、みなさんに「こんなことしてみたくない?」と、
シーズンごとに提案し面白いことを仕掛けていくことがモチベーションだし、
その先にある未来に、その先のクリエイティブに興味があります。
だから、今年から始まる転換期には、心から楽しみです。
2009年のデジタルステージも、どうぞよろしく。一緒に面白いことをしていきましょう!!
去年までと何が違うのよ?w
いまさらウェブサービスって……。
- 465 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 08:25:07 ID:???
- 3DOの頃の某はいぱーめでぃあくりえいたーみたいな胡散臭さを感じるんだよな
- 466 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 08:48:42 ID:???
- 【少数精鋭】
人数は少ないが、すぐれた者だけをそろえること。「―主義」
- 467 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 11:15:25 ID:???
- >僕らはデジタルステージを10年やってきましたが、実はいろいろな制約がいっぱいありました。
>やりたいことをストレートにやるには、あまりに大人な事情がたくさんありすぎた。
>本来みなさんに喜んで欲しいがためのプロダクトを作る労力の何倍も、
>実は別の事情、技術的・規模的・予算的な制約と調整にパワーを使ってきた。
>世の中、それが普通のことでどんな会社もそうでしょう。
ガキの言い訳はいいから、はやく2.5出してほしい。
- 468 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 12:30:49 ID:???
- ガキにガキって言われて、かわいそう。
- 469 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 12:47:52 ID:???
- 出揃う、出揃うって・・・
早く自分たちの言ってきた事を実現して
その言葉を言って欲しいよ
未だに出揃わないデジ捨てさん
- 470 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:33:43 ID:???
- 体験版インスコしたんだけど、起動コードを取得を押しても何も反応ないんだが…orz
起動コード取得ページurl誰か教えてくれまいか
- 471 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:41:48 ID:???
- マジで>>463-464の意味を教えてくれんか?
つまりとか具体的にとか言いつつ、結局何も言ってない。
「テクノロジー」って、つまるところ何のこと?
今年出る新しい技術なんて俺は検討つかないんだが。
- 472 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 17:29:53 ID:???
- >>471
ここで聞く前にデジステに直接聞いて、ここに報告してください
- 473 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 17:59:42 ID:???
- 社員の休暇の告知だけが具体的ってw
- 474 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:27:48 ID:???
- 上級者のみなさんに質問します。
サイトフォルダの中にある「_userdata」という名前のフォルダに画像や文書を入れるようになっているけど、「_userdata」という名前を変更してもシステムに問題はおきないでしょうか?
もっとナイスな名前にかえたいのですが。
- 475 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:31:40 ID:???
- そら不具合出るだろ
てかそんなとこナイスにしてどーすんの
- 476 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 23:12:01 ID:???
- http://bbs.kakaku.com/bbs/03501223866/
- 477 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 06:45:46 ID:???
- >>454って平野だったんか
- 478 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 08:25:19 ID:???
- >>471
それは、つまりこういうこと。
やりたいこと=自分たちの金儲け
プロダクト=やりたいことのための道具
テクノロジー=プロダクトを作る技術
アイディアをカタチにできる=金儲けしたいという気持ちを現実のお金にできる
が、今年、出揃うんです!
・・・と思うと、すごくないですか??僕は、ものすご〜くワクワクします。
- 479 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 08:29:34 ID:???
- あんな長文を書いてる暇があったら
問題点をひとつでも修正する作業を進めろよなぁ
- 480 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 09:23:39 ID:???
- >>479
禿同
- 481 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 12:25:01 ID:???
- >>479
この上なく正論だな
- 482 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 14:35:17 ID:???
- 「不具合箇所がある」「修正が必要である」という認識が無いのでは?
- 483 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 15:59:02 ID:???
- ありえるな。
- 484 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 16:04:06 ID:???
- なんかそういうことを認識できない脳の病気とか?
- 485 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 16:11:27 ID:???
- まだ気がはやいが
【大人の】BiND for WebLifeインストール15回目【事情】
- 486 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 16:16:39 ID:???
- 具体的に何が不具合なの?
xpで使っててマジで不具合がないので、このスレの雰囲気がピンとこない俺はバカ?
1の頃は不具合だらけだったけど、2は落ちたこともほとんどないし。
- 487 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 16:25:28 ID:???
- >>486
固まったりとかほとんど無いのか、それはすごいな
今後のBiND環境構築の参考にしたいので、もしよければ
PCスッペク教えて頂戴な
- 488 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 18:33:41 ID:???
- >>482
今までで一番デジステを小馬鹿にしてていいなw
- 489 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 19:57:14 ID:???
- >>486
可能な限りでいいから公表してくれ
- 490 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:29:14 ID:???
- ちょっと待ってくれ。
ただの2年ぐらい前のVaioノートとDellの8万円のデスクトップなんだ。どっちも50ページ、100ページとか、普通に編集できてる。高速化モードはオンで使ってるよ。
環境を構築とか、参考にするとか、そんなにみんなのBindは具合悪いのか?
- 491 :Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:08:18 ID:???
- 俺も基本的に問題ない
OS XPSP2
MB GA-965P-DS3 (rev. 3.3)
CPU E6600
MEM 2GB
GA 7900GS
しかし今日、なぜだか全くアップロード出来ない状態に。
500エラーとかで調べるとユーザー自身のキャンセルとか出る。
してないのに。
まあ、直でアップロードしちゃえばいいんだけどちょっと不便。
ちなみに他のテンプレートでは平気なので、良く分からない。
- 492 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:55:42 ID:???
- >>471
>> ある国のある街のあるガレージに集まった、2、3人でできるようになる。
っていうのは、まぁアポーのことなのは分かるんだ。でも、具体的な話が出来るなら
ここまで突っ込まれるような人になったりはしないと思うんだ。うん。
- 493 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 01:54:53 ID:???
- 特にVistaのセントリーノでも不具合なしだなぁ。快適。
- 494 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 09:02:05 ID:???
- http://bbs.kakaku.com/bbs/03501223866/
- 495 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 11:32:11 ID:???
- vistaだけど頻繁に落ちる。。。
- 496 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 12:05:34 ID:???
- >>495
おれも多々経験した。
msconfigで常駐してるアプリどんどん削ってくと大丈夫になったりするかも・・・
以前この話したら、それはドライバが悪いからVistaのせいじゃないよ!
ってVista厨に散々叩かれた。
- 497 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 16:16:00 ID:???
- まあでも、落ちてない奴もたくさんいる訳だから環境のせいだろう
- 498 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 19:18:48 ID:???
- ↑
BiNDはこんな考えの奴が作ってるソフトってことか…?
- 499 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:23:18 ID:cCpQet31
- そうだよ。
動かなかったら「PCごと送ってくれ」なんて、前代未聞の要求をする会社だよ。
- 500 :Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:35:09 ID:???
- >>499
頑張ったけどアップデートは有料になっちゃいました。とか言う会社もじゃ?
- 501 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 07:19:08 ID:???
- 不具合を訴えたユーザーを「臨時の開発要員」にしてしまう会社でもある。
- 502 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 09:57:01 ID:???
- >>487
>PCスッペク
これがわざと間違えたように思えないところが、BiNDを使えない理由なんだろうなぁ。君には無理だ・・・
- 503 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 12:12:14 ID:zgP3vm2B
- スッペク は山形の方言。
許してやれ。
- 504 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:52:24 ID:???
- で、499と503は同じ人なの?
- 505 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:07:21 ID:???
- >>503
山形県民をバカにすんなよ。今すぐ謝罪しろや。ID丸出しで恥ずかしい奴のくせに。
- 506 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:19:36 ID:???
- おらの恋人が山形県民だべ
- 507 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:39:22 ID:???
- >>501
しかも無報酬でw
- 508 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:17:46 ID:???
- >>499
>>501
>>507
ほんと、普通じゃありえない会社だよね
- 509 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:51:22 ID:???
- おい
ブロック作って1行目にカスタムタグでFLASH貼ったら、次に編集する時に編集ボタンがFLASHの
裏になってボタン押せねーよこのカスソフトが
- 510 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 00:57:04 ID:???
- 基本的にもう使うのやめとけ。
俺はまだmotiondiveのアップデートをあきらめたわけじゃないがw
- 511 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 02:05:07 ID:???
- BiND2.5とSYNCとmotiondiveのアップデートはまだですか?
- 512 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 04:27:11 ID:???
- 結局、俺も含めて、なんか細かい不具合はあったとしても、いろんなところに書かれてるレビューほどは悪くないってことか。
かなり酷い目にあうのかと思ったけど、すげー使いやすくて拍子ぬけ。いいソフトじゃん、それなりに。と思ったぞ。
- 513 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 07:04:32 ID:???
- >>512
BiND2.5とSYNCとmotiondiveのアップデートはまだですか?
- 514 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 07:59:26 ID:???
- キモい。
- 515 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 13:22:20 ID:???
- 今年は3.0か
毎年のアップグレード、ごくろうさんです
- 516 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 16:17:16 ID:???
- 今年はBiND2.5とSYNCだろ?
- 517 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:45:34 ID:???
- BinDは 開発終了なんじゃなかったっけ?
新しいのを作ってるとかメルマガで読んだ気がするけど。
- 518 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 21:58:44 ID:???
- ということにしたいんですね、わかります。
- 519 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:04:07 ID:ChoZ3y9D
- 表作成機能が充実してくれれば嬉しいのだが、、、
- 520 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:24:10 ID:???
- まさかとは思うけど、2.5を出さずに逃げる気なのか?
- 521 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:47:36 ID:???
- でるよ。仙台で開発中だって言ってた。
- 522 :Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:48:05 ID:???
- 仙台のセミナーで
- 523 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:48:34 ID:???
- >>520
さすがにそれはないだろう
「約束」だし
- 524 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:01:27 ID:???
- 別に今のところは2のままでも満足だけどな。
強いて言うなら、横幅を変えられたらいいかも。あとは不満はそれほどないかな。あとはテンプレートにももっといろいろなジャンルが欲しい!
- 525 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:43:25 ID:???
- 約束約束って、会社で2ちゃんねるみちゃいけないっていう約束も守れない屑どもがえらそーに
- 526 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:44:13 ID:???
- >>525
社長!こんなところで油売ってる場合じゃないですよ!
- 527 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:48:15 ID:???
- 油じゃねーよ。BiND売ってやってるんだよ、夢見がちのバカどもに。
- 528 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:55:51 ID:???
- >>527
2.5 まだなの?
- 529 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 14:36:26 ID:???
- >>525
約束と言ったのはお前
- 530 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 15:16:38 ID:???
- ユーザ不在のスレ
- 531 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:01:51 ID:???
- >>525
うちにゃそんな約束ねぇ
それよりこれを実現しろや
・あらゆるもののサイズを自由変更
・オリジナルグローバルメニューの制作補助
・とにかくテーブルをまともにしろ
・画像編集は外部に渡せるようにも出来るようにしろ
・ユーザーを友達扱いすんな
・意味の分からないポエムをメールしてくんな(この前のガレージうんたら
・約束は「早急に」守れ
- 532 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:19:50 ID:???
- テーブル使ってるやつがまだいたよw その時点でもうホームページ作る資格ないけどね
- 533 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:48:45 ID:???
- >>531
オレもテーブル機能強化を切に願う。
- 534 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:56:39 ID:???
- >>532
ホームページwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 535 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:14:18 ID:???
- テーブル使うやつはExcelをワープロ代わりにしてる変態だけなんじゃないのかな。
- 536 :Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:56:20 ID:???
- BiND2.5とSYNCとmotiondiveのアップデートはまだですか?
- 537 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:01:55 ID:???
- >>536
あれ、おしえてもらってないの?正規ユーザー?
- 538 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:04:42 ID:???
- 初代もアンドゥ搭載したSP1で切り捨てたから、2.5とsyncで幕引きになる可能性あるな。
- 539 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:09:52 ID:???
- <TABLE>や<br>を使う人は、Wordで行間を空けるときに改行を入れる人なんでしょうね
ウェブページの内容を再利用したい(CSSでデザインだけ変えたい)と思っているのならば、
<TABLE>は使わない方が良いと思いますし、BiNDはそもそもCSSを手軽に利用してホームページを
作るというのが目的なので、<TABLE>云々は手書きでHTMLを書く人がやればいいんじゃないかなと思いますね。
というわけで、>>531は約束を守れ以外は全部却下でしょ。頭悪そうだもん。
- 540 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:57:32 ID:???
- 純粋に表を作りたい人はどうするのよ?
- 541 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:12:13 ID:???
- 画像で作るに決まってるだろう?
- 542 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:12:44 ID:???
- 最近はGIFとかで作ってるんじゃないかなぁ
- 543 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:18:34 ID:???
- どんな表をつくるのかわからんけど、CSSでやりはじめると横幅が固定の場合が多いから、やっぱり画像で作るね。
- 544 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:27:37 ID:???
- エクセルで作ってスクリーンショットって感じじゃねーの?そのほうが楽じゃん。レイアウト崩れねーし。
- 545 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:44:46 ID:???
- で、正解は?
- 546 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:48:30 ID:???
- 「2.5でテーブル機能強化」
これだろう。
- 547 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 07:17:15 ID:???
- あーあ、また粘着w
- 548 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 08:48:30 ID:???
- 新機能はもうあきらめてるから>>509やその他このスレやネット上にあふれている不具合の数々を修正してくれ。
- 549 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 11:30:03 ID:???
- それでいいんだよなまじで
- 550 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:01:25 ID:???
- 粘着がさヒステリックに言うと、不具合じゃなくてバカが文句言ってるだけにしか聞こえないんだよ
- 551 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:18:19 ID:???
- 頼むからフォントくらい選ばせてくれよ!
えっ? 不具合じゃなくて仕様だって……!?
- 552 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:22:37 ID:???
- 作りかけのHPの「編集する」ボタン押しても駄目なんですけど・・・・
また、新たに作るの・・・・?
- 553 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:30:48 ID:???
- だからさ、「不具合」って具体的になに?
結局、使ってもいないのに、漠然と文句言ってるだけか?
- 554 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:33:27 ID:???
- 競合他社の妨害だ。気にすんな。
- 555 :552:2009/02/05(木) 17:09:11 ID:???
- 一昨日、買ったんだけど、デザインが良いというか
固まるは、作りかけのHPはオシャカになるは頭くるな
普通にホームページビルダーで良かったわけだ・・・・
- 556 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:20:26 ID:???
- ビルダーでいい人は使わなくてけっこうです
- 557 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:40:55 ID:???
- >固まるは、作りかけのHPはオシャカになるは頭くるな
あのな、「固まるわ」「オシャカになるわ」だから。
日本語ができないやつは、まずそこからなんだよ。頼むよ。ちゃんと文句言ってくれないと、直るものも直らないじゃないか。
- 558 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:43:07 ID:???
- で、表をHTMLで作りたいっていってたキチガイはどこいったの?
- 559 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:13:02 ID:???
- 固まるというか、アップロード失敗が多発するバグを、なんとかせい!
- 560 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:50:09 ID:???
- >>558
<table>で表を作るのが好ましくない理由を教えていただけぬか
- 561 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:35:01 ID:???
- >>558
俺も知りたい、教えてくれ。
- 562 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:58:00 ID:???
- 最初にテーブル言ったの俺だけど、票作りたいわけじゃないよ
テーブルがあるとページが作りやすい、それだけ。
手打ちでウェブサイト作ってた頃テーブル良く使ってたから、いちいち手打ちでやらなくても使えるようにしてほしいだけ。
ちなみに作ってたのは20世紀の話
- 563 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:50:15 ID:???
- もう既に君の発言意図に関係なく純粋に表を作る話に変わってるんだが
- 564 :Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:55:55 ID:???
- なんで俺がおまえらにあわせなきゃならないのクズ
- 565 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 06:03:45 ID:???
- >>560
>>558じゃないけど、こめんと。
HTMLタグは文書の属性(段落とか文字の装飾とか)を指示するもので、<TABLE>タグはレイアウトの装飾を指示するものだからってのが理由じゃなかったかな?XHTMLの採用において、ポータビリティが損なわれるというのもあると思うけども。
でも、ExcelをHTMLでエクスポートすると<TABLE>タグを使ってるんだよね。
それを考えたら、IEではしばらくの間、ちゃんと対応すると思うけどね。
- 566 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 09:11:30 ID:???
- 毎日新着20件ぐらいあるって・・・
なんだかんだ言って、おまえ達BinDが好きなんじゃんw
- 567 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 09:30:45 ID:???
- 大好きなんだよ
- 568 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:44:40 ID:???
- コンセプトはとても良いからこそ、欠点が憎く見えてしまうものさ。
最初から評価に値しないほど悪けりゃ話題にもならないよ。
BiNDに可能性を感じているからこそ不満をぶちまけたくなっちまうんだ・・・ッ!
異論は認める。
- 569 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 14:48:53 ID:???
- コメントを書いて貰うにはどうすればいいのですか?
コメントタグとか無いんですけど・・・
- 570 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 15:42:40 ID:???
- >BiND2.5とSYNCとmotiondiveのアップデートはまだですか?
いつの間にかモーションダイブのアップデートも加わっててわろたよw
デジステにとっては胃が痛くなるスレだなw
- 571 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 15:56:19 ID:???
- IDの闇に葬られたサービスも追加してくれ
- 572 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:13:52 ID:???
- UPデートも大事だが、
いい加減に こっち見るのやめて欲しい!
- 573 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:51:09 ID:???
- BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 574 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 17:18:59 ID:???
- IDも返品出来そうな感じだな…
- 575 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 17:38:25 ID:???
- 返品房うざ
- 576 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:00:10 ID:???
- >574
IDなら「外国語OSで全く見られないなんて書いてない!」
でいつでも返品OK
- 577 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:57:03 ID:???
- >>573みたいなやつはどんな女と付き合ってるんだろうね、こいつと付き合ってる女がたぶん世の中で一番の馬鹿だよな。
- 578 :Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:59:32 ID:???
- >>577 女かもじゃん?
- 579 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:00:46 ID:???
- 女だったらサイアク
- 580 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 12:18:22 ID:???
- >>577
BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 581 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 13:06:17 ID:???
- >>580みたいなやつはどんな女と付き合ってるんだろうね、こいつと付き合ってる女がたぶん世の中で一番の馬鹿だよな。女だったらブサイアク
- 582 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 13:13:46 ID:???
- 社員必死杉
- 583 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 14:19:12 ID:???
- まぁ、彼らはまだ市場調査のつもりだから。
- 584 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:38:57 ID:???
- >>582
開発スタッフは、その都度のプロジェクトの 寄せ集め集団なんじゃ?
社員=サポート要因。
開発スタッフ=解散して後は知りません。バージョンUP作業は別途契約です。
って感じか?
- 585 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 17:38:57 ID:???
- IDサイトオーナーズサービス
これはどんなものだったの?
- 586 :Name_Not_Found:2009/02/07(土) 21:24:15 ID:???
- もう忘れました
- 587 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:39:08 ID:???
- >585
知り合いにIDユーザーがいたら設定画面を見てみなよ。
「IDサイトオーナーズサービス」ってチェック項目があって、
もう何年も放置されて寂しげにしてるから。
- 588 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 03:45:52 ID:???
- IDサイトオーナーズサービス とは
http://service.digitalstage.net/support/id/id_service/
IDサイトは公開してからが、いちばん楽しい。さぁ、一緒にIDの未来を創りましょう!
わたしたちは、IDを単なるホームページ制作ソフトだとは考えていません。
ページを公開しておしまいになっている人、いつのまにか面倒になって更新していない人、
手応えがなくてつまらなくなってしまった人はとても多いはず。
IDウェブは、孤立した個人ホームページがもっと楽しいものへ、
もっとみんなが繋がっていくものへと発展させていきます。
そのための仕組みを開発チームでは現在考案中です。
そのひとつのアイディアが「ID for .Net」。
同じ趣味を持った人たちが知り合えたり、公開中のページが「ステージ」だとするならば、
「楽屋」での会話も楽しいハズ。そんな暖かみのあるアイディアを、徐々にカタチにしていきます。
- 589 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 06:43:34 ID:???
- IDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 590 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 06:46:10 ID:mV7gZc0+
- ひらのともやす!
- 591 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 06:54:35 ID:???
- 普通の企業←出来る事でも出る算段が出来るまでは公表しない
どこかの企業←思った事をポンポンと即公表
○○が出来る予定だから、と買った人間にとっては詐欺に近いものがあるな
- 592 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 08:12:55 ID:???
- 徐々にカタチにしていきます
の表情は、こちら↓
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33851&sheet=designer
- 593 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:18:27 ID:???
- ID for .Net
じつにむなしい響きだ。
- 594 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:46:59 ID:???
- Last Updated: 2004/07/09 3:33 AM
この頃 SNSの仕組みが業界で話題だったダケだろ?
んで、IDとSNSを融合させて!ID for.Netいいじゃん!みたいなノリ。
彼いわく、「大人の事情」とやらで、頓挫や挫折を繰り返して、現在に至る。
(現在も実現できてない)
まあ、着目点はイイんだろーけど、考えうる事を実行に起こそうとして、ことごとく失敗?
潰れる危機もあったとか、メルマガで語ってたしね。
BiNDが製品化されたダケでも良かったんじゃないの?
- 595 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:17:10 ID:???
- ID for .Netはまだですか?
- 596 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:03:53 ID:???
- やるやる詐欺の一覧出してくれ
- 597 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:06:13 ID:???
- >>594
普通はオトナの事情てのをクリアしてから搭載予定を発表するなりするんじゃね。
アプリ側にチェックボックスまで付いててオトナの事情とかありえない気がするんだけど。
- 598 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:38:17 ID:???
- ID forget
- 599 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:00:28 ID:???
- 詐欺と言うと、犯罪ということになりますが、よろしいですか?
- 600 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:08:45 ID:???
- >>599
そもそも詐欺は犯罪です。
- 601 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:30:07 ID:???
- >>599 は、
http://auction.yahoo.co.jp/legal/002/question/
これを言いたいんじゃまいか?
- 602 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 17:35:06 ID:???
- 599=601
BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 603 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 17:38:37 ID:???
- 同一人物が自作自演中。。
- 604 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 18:12:58 ID:???
- そんなことしてないで、アップデートを1日でも早く出す努力をしろよなぁ・・・
- 605 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 18:32:44 ID:???
- >>602
>>603
>>604
激しく同意
- 606 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 19:29:11 ID:???
- 自演とかどうでもいいので・・・
- 607 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:37:59 ID:???
- 2.5を早く出せ
- 608 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:55:12 ID:???
- あげ
- 609 :Name_Not_Found:2009/02/08(日) 23:06:11 ID:???
- そもそも2.5が出るってどこに書いてあるの?
- 610 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 00:17:17 ID:???
- >>537
あるならさっさと出せよ。アップデートするからよ。>md.t
- 611 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 09:04:22 ID:???
- BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 612 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:35:06 ID:???
- 一生出ませんけど、なにか?
- 613 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:13:25 ID:???
- DSポイントも追加してくれ
- 614 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:00:52 ID:???
- 約束ですから!
- 615 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:14:28 ID:???
- ID 追加カートリッジ も加えてくれ。
- 616 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:42:52 ID:???
- よーしわかった!みんな1年黙っとけ
- 617 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:43:39 ID:???
- >>616 1年したら、クーポン券が使えなくなるんでは?
- 618 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 18:49:55 ID:???
- BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスとID 追加カートリッジはまだですか?
- 619 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 19:23:46 ID:???
- コメントの書いてもらう、部分はどうやってやるんですか「?
- 620 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:26:16 ID:???
- 段落スタイルにコメントという項目があるよ
- 621 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:55:25 ID:???
- >609
BiND2発売記念チャットでの平野氏の発言
- 622 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:58:06 ID:???
- >>620
コメントを「書く」ではなく「書いてもらう」という事は……
- 623 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 10:52:38 ID:???
- つまり…
- 624 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 11:49:12 ID:???
- その・・・
- 625 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 12:40:21 ID:???
- ハゲ
- 626 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 13:29:32 ID:???
- 2分で解るんじゃなかったのか?
- 627 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 17:07:28 ID:???
- >誰もが本当に最高のウェブサイトがつくれるということ。思い通りのウェブを、思い通りのデザインで。
のハズなのにねぇ・・・
- 628 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 18:48:48 ID:???
- ここにいるクレーマーやキチガイでも!っていうのが、難しいところだねぇw
- 629 :Name_Not_Found:2009/02/10(火) 19:09:23 ID:???
- ヒラノ乙
- 630 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:54:45 ID:???
- 有償パッケージソフトに対して有言不実行に対するクレームってのは普通だと思うんだがな。
JARO行きもんだよね。
- 631 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:01:16 ID:???
- >>630
で、JAROには報告したの?
- 632 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:01:47 ID:???
- >>630
JAROからの回答よろしこ
- 633 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:08:59 ID:???
- JAROってなんJARO?
- 634 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:18:14 ID:???
- ほほう、反応が敏感だな。意識してるのか。
- 635 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:22:15 ID:???
- JAROへの報告の仕方も知らないんだけどね。クレーマーのくせに。
- 636 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 07:23:43 ID:???
- JAROへの報告は>>630に任せるとして、他の団体へは報告しなくていいの?
そもそもデジステへの改善要求の回答もコピペしたらええのに。
- 637 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 07:57:51 ID:???
- 630っていうか、634だろw
すぐにあぶりだされる、昆虫以下の脳みそだもんな
- 638 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 09:45:17 ID:???
- お前ら、と言うか多分一人の自作自演だろうけど、本当にバカだなあ。。
そもそもJAROは関係ないぞ。プププ
- 639 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 09:57:58 ID:???
- >そもそもJAROは関係ないぞ。プププ
必死だなwwwww
- 640 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 11:14:29 ID:???
- JAROに報告するより、返品したほうが早い。
IDもBiNDも返品を受け付けているってことは、自社製品の品質・レベル・問題点等を自覚してはいるんだろうな。
- 641 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 11:47:53 ID:???
- JAROはないけど、おれは消費者センター経由でクレームを入れて返品した。
直接デジステと交渉してもよかったんだけど、
悪質なわりにどうも能天気なデジステの対応に不信感があったんで、
公的な記録として残ったほうがいいかな、と思った。
ちなみに対応してくれた消費者センターの人いわく。
「電話の繋がりにくい会社ですねえ」
でしたw
- 642 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 12:43:09 ID:???
- 返品って使用した後でもいいの?
袋も開けて色々やって頭にきてんだけど
- 643 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 12:51:57 ID:???
- >642
客観的かつ具体的で正当な理由があればね。
- 644 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 13:41:48 ID:???
- >>642
ID?BiND?
- 645 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 14:05:17 ID:???
- 俺もID返したい。発売された時期に買ったヤツだけど。
英語環境で表示されないらしいから使うのやめた。2万も払ったのに。
- 646 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 14:12:44 ID:???
- >645
買ってから何年経ってても返品できるよ
つーか、自分はした。
使うの止めたんならなおのこと返品しなよ。
- 647 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 14:38:34 ID:???
- >>645
>英語環境で表示されない
これを理由にデジステに連絡すると良い
年月の経過は関係無い
- 648 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:07:02 ID:???
- BiND2はいいぞぉ〜
- 649 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:26:29 ID:???
- 返品したのに、何でお前はここにいるの?
- 650 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:40:23 ID:???
- >>648
いいよね
返品できるしねw
- 651 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:47:31 ID:qAgYErqs
- 消費者センター経由でクレームを入れて返品
これマジ?
- 652 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:16:20 ID:???
- >JAROはないけど、おれは消費者センター経由でクレームを入れて返品した。
うそはついちゃだめ。
- 653 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:54:19 ID:???
- >消費者センター経由でクレームを入れて返品
新情報か?
本当なら消費者センター公認の返品理由&返品の事実だな
- 654 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:44:10 ID:???
- 浮気したrapidweaverではテンプレのカスタマイズが難しく
挑んだdreamweaverではブラウザ差を吸収できなかった
フォトショップ以上のマシンパワーを要求するBiNDは癪だが
他に選択肢が無いんだよねえ、、、求む高速化!
- 655 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:19:45 ID:???
- >>654
早いマシンを買った方がいいよ。
WindowsよりもMacのが快適だから、一番安い白いMacBookがお勧めだけど。
- 656 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:31:24 ID:???
- いままで上手いことBiNDでサイト作って納品してきたけど
昨日初めてお客さんにコレもしかしてBiND?って当てられちゃったw
小さい飲食店のオヤジだったがなかなか侮りがたし
もっとBiND臭さを消せるように頑張らねば
- 657 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:09:12 ID:???
- >>654
高速化モードをオンにすれば十分高速だと思うけど、それじゃダメなの?
- 658 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:20:52 ID:???
- >>654
RapidWeaverのカスタムは簡単じゃない?
あれが難しかったら他のは扱えないでしょ。
- 659 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:26:27 ID:???
- BiND使って納品とか、、、恥ずかしくないの?
- 660 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:47:50 ID:???
- >>656
コンニチハ。
僕もここチェックしているんですよ。
小さい飲食店でごめんなさい。
- 661 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:49:08 ID:???
- ん?別に恥ずかしくないよ。そもそも本業じゃないし。
タグ使えなきゃ出来ないようなサイトの仕事なんか請けないしね
片手間にゃちょうどいいよ。
- 662 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:54:15 ID:???
- >>660
あ、お世、押せ・・お世話niくぁwdrftgyふじこlp
- 663 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:57:14 ID:???
- 消費者センターネタから話題をそらすのに必死www
- 664 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:58:52 ID:???
- >>655
2体験版を白Bookで試したら、ブロックテンプレートでかなりのストレス
ディスクの遅さが致命のようです
>>657
保存に不安があったのですが高速化モードをメインにしてみますね
>>658
rapidweaverって全体の雰囲気を整えるのは楽勝ですよね
でも同一ページ内でアルバムや記事を自由に配置しようとすれば
とたんに敷居が高くなるような気がします
ブロックで編集できるBiNDが合っていると感じました。
メインのwinデスクトップで再挑戦します
- 665 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:01:32 ID:???
- なんだ、アルバイトか。
- 666 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:04:38 ID:???
- コンニャロ、俺が話題そらしてるだと!
んじゃ消費者センターもっと来いやwww
- 667 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:10:12 ID:???
- そそ。アルバイト。
高い道具使ってもボッタクリのショボサイトしか作れないとこが多いから
おかげさまでいい小遣い稼ぎさせてもらってます。
- 668 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:35:55 ID:???
- >>660
デカくても 不味い飲食店は困るからなw 頑張れ!
あと、HPは更新してナンボだな。
- 669 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:08:35 ID:???
- >>659
仕事してないお前のが恥ずかしいからw
- 670 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:09:08 ID:???
- >>663
じゃ、お前ががんばってもりあげろ、くず。
- 671 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:35:10 ID:???
- BiNDって、複数サイトの作成と管理はできますか
できますよね
ずいぶん評判がわるいみたいですが
「こういう感じ」のアプリってあんまりないので
少々の不具合ならめをつぶって使ってみようかなと
Mac環境で使う予定なんですが。
- 672 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:56:54 ID:???
- >>664
ん?RapidWeaverもBlockで編集できるじゃん。
もうBiNDで作ってるだろうから遅いか。
- 673 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 23:09:23 ID:???
- >>671
いろいろ出来て、いろいろ出来ない。
そして、サポート体制(アプリサポHPの更新も含め)、UPデートもないがしろ。
これが全てなんじゃ?
- 674 :Name_Not_Found:2009/02/11(水) 23:30:41 ID:???
- ここで文句言ってるやつの大半は、マイナスのねじをプラスドライバーで開けようとしているチャレンジャーだからさ
- 675 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 00:50:34 ID:???
- 麻衣♪
- 676 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 02:09:35 ID:???
- 消費者センター経由でクレームを入れて返品
- 677 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 08:58:50 ID:???
- >>674
だよなー
今時マイナスネジなんて旧態依然としたパーツを採用してるメーカーなんていないから
ついプラスドライバーを使っちゃうんだよなw
- 678 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 09:19:09 ID:???
- >>677
そうそう。プラスねじしかないと思い込んでるバカだらけだからさぁ。君もバカ呼ばわりされないように、気をつけた方がいいよ。
- 679 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:02:46 ID:???
- >>651
デジステ君が、
「弁護士」「逮捕」「訴訟」
これらの単語で必死に反論してこない所を見ると、事実なんだろうなぁと思った。
- 680 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 16:43:22 ID:J47q8vMg
- あげ
- 681 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 22:12:28 ID:???
- BiND被害者の会はこちらと聞いたのですが・・・・
- 682 :Name_Not_Found:2009/02/12(木) 23:06:44 ID:???
- いらっしゃいませ。
長らくお待ちしておりました。
- 683 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:15:31 ID:???
- >>677の自作自演だったのか。つまらん。
- 684 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:21:02 ID:???
- 結局、返品したの1人なんだってねorz
- 685 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 02:26:22 ID:???
- うそはついちゃだめ。
- 686 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 09:17:44 ID:???
- なんか、メールきたぞ?
- 687 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:12:55 ID:???
- 返品は0ってことなの?真実は?
- 688 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:56:06 ID:???
- いえいえ、私は実際返品しましたよ。
もうメールは破棄してしまいありませんが、内容は「誰にも言わないで」「あなただけ特別に」というものでした。
バインド2を9800円で購入し、1とまったく互換性がないように感じ、これならバージョンアップですむ、ということを申し伝えました。
それなら、バインド1,2を両方買い取るという条件をデジステが提示してきました。
そして口座番号を教え、こちらは着払いの宅配便で返品し、金額が振り込まれました。
振り込まれた金額は、こちらが購入した価格でしたよ。
- 689 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:59:34 ID:???
- 688です。
「誰にも言わないで」ということは、彼等はここのスレを見ているに違いないと思いました。
もちろんこちらはそれに対して返答していませんし、納得いかない方も大勢いらっしゃると思い、ここに書いています。
きっとデジステはここを見ているに違いありません。
- 690 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:18:40 ID:???
- マジレスするけど、そんな話、あり得ないんで。
- 691 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:19:55 ID:???
- ソフト以外での取り組み2:よりよいサイトに育てていくための7つのミッション
また、BiNDプロジェクトのミッションは、ウェブサイトを制作できることだけではなく、そのウェブサイトを広めること、よりよいサイトに育てていくことにもチャレンジしています。
1.BiNDの操作を理解しやすくすること
2.BiNDでより良いサイトがつくれること
3.BiNDやIDを組み合わせてより素晴らしいサイトがつくれること
4.そのサイトを宣伝できること・サイトの読者が喜ぶものにすること
5.サイトのオーナー同士が知り合えて情報交換できること
6.常に最新の技術やトレンドと触れ合えること
7.常にサイトを新鮮で楽しいもの、分かりやすい内容に改善・更新しつづけられること
>実現に向けて努力をして欲しいものです・・・DS1ユーザー
- 692 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:28:27 ID:???
- 確かに!
でも2になって、使えるソフトになったと思う。だからあまり文句を言う気がしないんだけどな
- 693 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:54:08 ID:???
- 返品できたのは事実です。
ここで大げさに書いたところで、私には何の利益もありませんから。
ウソをつく必要性もありませんしね。
- 694 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 17:22:07 ID:???
- 「消費者センター経由でクレームを入れられ、返品に応じなければならないほどの品質」って事か
よく考えてみるとすごいね
- 695 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:18:09 ID:???
- >>693
素朴な疑問だけど、なんでここにいるの?俺、使ってないソフトのスレッドなんか、絶対いかないけど。
- 696 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:23:58 ID:???
- 素朴な疑問だけど、なんでここにいるの?
さっさとBiND2.5の開発作業に戻れ。
- 697 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:25:59 ID:???
- >>695
いえ、バインド1だけ返品したかったのですが、2も一緒と言う条件を提示されましたので。
2はほとんど使用していないので、ここを参考にしているんですよ。
これまでは、デジステのHPだけを見て購入していましたが、1で痛い目に遭いましたので、ここを最大限に活用させていただいてます。
ですから評判が良ければ、もうすぐバージョンアップされると噂されている2.5は購入するかもしれません。
デジステサイトだけでは信用できません。ここが最も頼りになっています。
- 698 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 19:57:55 ID:???
- デジステ君涙目www
- 699 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 20:18:56 ID:???
- >>695
BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 700 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 22:30:48 ID:???
- >>693
粘着なだけだよな。悪気はないんだよな。気持ち悪いけど。
- 701 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 22:31:44 ID:???
- ユーザは新しい情報をもらってるから、ここをのぞかなくても大丈夫
メルマガだけじゃないもんな
- 702 :Name_Not_Found:2009/02/13(金) 22:57:16 ID:???
- 有益な情報が満載のスレだから上げておこう
- 703 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:19:50 ID:???
- 兎組も最近はめっきり更新しなくなってるよな。
- 704 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 06:35:18 ID:???
- >>700
BiND2.5とSYNC、
motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 705 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 08:51:08 ID:???
- >>700
粘着もなにも書き込みしたの初めてですが?
何かあなたにとって都合の悪いことでも言いましたか?
- 706 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 08:52:05 ID:???
- BiND2移行→旧データ不具合→バックアップ無し
画像関連がまったく反応しなくなった・・・涙目
- 707 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 12:05:25 ID:???
- 俺もID返品したときに、「誰にも言わないで」的なことを言われた。
そういう体質なんだと思う。
レシートすてちゃったのに返品に応じるなんて、おどろくほどユーザフレンドリーな会社だ(w
- 708 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 13:06:38 ID:OkcYJalV
- age
- 709 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 13:13:44 ID:???
- 【誰にも】BiND for WebLifeインストール15回目【言わないで】
- 710 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:27:43 ID:???
- >>705
そういうのを粘着っていうんだと思うよ
- 711 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:28:37 ID:???
- 返品した人は、参考までに返品した日を教えてくれない?
- 712 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 17:17:16 ID:???
- >>711
デジステ、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 713 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:30:45 ID:???
- >>711はいくらなんでも釣りだろう…
- 714 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 19:57:39 ID:???
- 早く書けって、返品した日をw 書けないってことは返品がないってことだからさぁ
証明してよ。返品断られたらはずかしいから、証明して。もう、粘着なうそは飽き飽きだから。
- 715 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 19:58:50 ID:???
- ぎゃはは。おもろいなぁ。このままいくと、返品はなかったことになりそうじゃないかwwwwwwwww
- 716 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 20:52:26 ID:???
- 返品断られるのを待つまでもなく、すでにとてつもなく恥ずかしい存在 >>714
- 717 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 21:17:03 ID:???
- いいかげん営業妨害やめろよ
- 718 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 21:25:37 ID:???
- >>717
消費者の被害防止と言いなさいよ。
- 719 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 21:27:44 ID:???
-
- 720 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 03:45:10 ID:???
- で、返品した日は?
- 721 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 05:03:24 ID:???
- アップデートが出ない事を、返品の話に すり替える作戦?
- 722 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 05:36:12 ID:???
- 消費者センターに電話したら、逆にクレーマー扱いされて頭に来て怒鳴りつけましたよ。
いらなくなったんで返品しようと思って電話したのに、使用して4ヶ月も経っていたら返品の根拠がないと抜かしましたよ。消費者の味方が聞いて呆れます。最低ですわ。
- 723 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 06:19:20 ID:???
- 返品した日を聴き出してそこから個人情報を割り出し。
おもしろいから返品したやつは日時言ってみ
ピンポーンって来るかもよw
- 724 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 10:31:21 ID:???
- >>722
確かに最低だな。お前が。
- 725 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 11:22:21 ID:???
- >>724
なぜですか?
こちらはお金を払った立場なのに。確かに最新盤は良かったです。でも、態度が気にいらないので、あちこちの掲示板で企業としての問題を明らかにしていきますよ。そもそもこちらが指定した時間に電話すら折返せないなんて信じられますか?
- 726 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 12:01:12 ID:???
- >>725
まあ、自社のHPですら更新ままならない会社なんだし、製品買う前によく調べないとね。
- 727 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:11:08 ID:???
- Y!ジオシティーズにやたら広告でてるよね
一瞬買おうかと思ったけど、このスレみてよかったわ
- 728 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:51:25 ID:???
- BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
こっそりと返品・返金に応じているのは本当ですか?
消費者センター経由でクレームが入って返品に応じたのは本当ですか?
- 729 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:57:23 ID:???
- で、返品の日時は?消費者センター経由の人はその日時もお願いします。
- 730 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:05:24 ID:???
- デジステ君が否定しない…。
どうやら本当のようだ。
- 731 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:29:32 ID:???
- >>729
BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
こっそりと返品・返金に応じているのは本当ですか?
消費者センター経由でクレームが入って返品に応じたのは本当ですか?
- 732 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:11:09 ID:???
- 世間の役に立つ良スレだからage
>>727
あぶなかったねw
- 733 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 19:11:41 ID:???
- >>723
脅迫的な書き込みだな。
- 734 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 20:46:09 ID:???
- おいそれとユーザー登録もできないね・・・
- 735 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 22:18:25 ID:???
- >>722
>いらなくなったんで返品しようと思って
そんな理由で返品できる物ってある?
「車を買ったんだけど、いらなくなったんで返品しよう」
「携帯電話を買ったんだけど、いらなくなったんで返品しよう」
「電子レンジを買ったんだけど、いらなくなったんで返品しよう」
自分がどれだけ非常識か分かってる?
- 736 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 22:51:50 ID:???
- 今度は非常識ユーザーを装っての自作自演ですね
頑張って下さい
>>723
最低だな
- 737 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 22:59:16 ID:???
- 一番非常識なのは、製品とは言えないレベルで発売して
ユーザーに不利益を与えてるメーカーだと思うがなw
- 738 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 23:14:49 ID:???
- 激しく同意。
- 739 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 23:19:15 ID:6segYOJA
- >>736
返品をしているのは非常識ユーザーだって印象操作をしようとしたのと、
あとはスレの流れを消費者センター叩きの方向に持って行こうとしたのだと思われ。
しかし、わざわざ
>いらなくなったんで返品しようと思って
なんて書くあたり、笑っちゃうよねw
- 740 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 23:34:23 ID:???
- で、返品した日は?
- 741 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 23:46:19 ID:???
- >740
去年
- 742 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 23:47:11 ID:???
- >>723って、書き込みしたのがデジステ君でもヤバいし、どこかの誰かでもヤバイね。
返品した日なんて、絶対書き込まない方がいい。用心の為にも。
- 743 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 00:49:43 ID:???
- みんなのために返品した日を書いてくれよ、偽善じゃないんだろ?正義の味方なんだろ?心やさしい人なんだろ?
- 744 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 01:46:42 ID:???
- 返品した日を書く理由がなくね?
日にちを書いてもここを見てる人に利益があるわけでもなし。
- 745 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 02:17:56 ID:???
- >>744
正論
- 746 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 06:15:01 ID:???
- >>743
BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 747 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 06:36:21 ID:???
- クレーマーがえらそうに正論語って、これまでの嘘を払拭しようとしています。
返品なんてなかったのにな。
- 748 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 08:57:55 ID:???
- 返品した日付から、私を割り出そうとしているのですか?
書きませんよ。
ただ、間違いなく私以外にも返品できた方はいらっしゃる。
前のスレで似た内容が、コピペされてましたから(デジステからの対応メール)。
クレームはつけていません。
広告に偽りがあると主張し、こちらが間違っているなら、それに対する明確な返答を出せるか伺いました。
すると、向こうから、1,2ワンセットなら買い取りますと提示してきました。
なぜ返品がウソなのか、根拠がありませんね。実際返品し返金されたわけですから。
ウソをついたところで何の利益もないですからね。
- 749 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 09:40:21 ID:???
- この書き方がすでにクレーマーw 返品の根拠もないよなぁ
自分勝手な妄想癖
- 750 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 09:48:28 ID:???
- >>748
君を特定しなくても、返品した人間は誰かデジステにはわかってるんじゃない?
なにをそんなにおびえてるのか僕にはわからんなぁ。どうしたの?
- 751 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:03:06 ID:???
- >>749
>>750
なんでこんなに必死で返品が嘘と吠えているの?
べつにいいじゃん
- 752 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:05:41 ID:???
- >>748
内部的には君が誰か特定できているよ。
日付書かなくてもオーケー。
これ以上はよした方がいいと思うが・・・
間違っても業務妨害とかになりそうなことをうっかりと書かないようにね。
一応アドバイス。
- 753 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:06:35 ID:???
- よした方がいいってのは、周りの煽りにつられないようにねってこと。
個人特定されている君が書く方が分が悪いと思うから。
- 754 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:12:46 ID:???
- 返品、返金に応じたことが、なぜ業務妨害に相当するかわからんな
- 755 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:29:58 ID:???
- 特定してる暇があるなら、
開発からのお知らせでも更新すればいいのに。
http://www.digitalstage.jp/kaihatsu/bind2/
このステータスは 2008-10-09 現在の開発チームの作業状況を反映しています。
- 756 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:47:06 ID:???
- どっちにしろ、嘘はいかんよな デジステもデジスタも
- 757 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:52:13 ID:???
- >>752
特定できてるの?どうやって?なんで知ってるの?
- 758 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 10:53:05 ID:???
- >>752
業務妨害? 営業妨害じゃなくて?
- 759 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 11:46:23 ID:???
- >>751
別にいいじゃんといいながら書き込んでるお前が一番必死だと認定されました。どうして吠えてるの?
- 760 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 11:51:34 ID:???
- >>755
2の開発と修正はもう終了しているみたいですね。
反映させる作業状況がないということは……。
これはやっぱり3かな、次は。
- 761 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 11:58:14 ID:???
- Windows版のSiGNでインストールしたフォントが使えればそれで十分。
そこだけ直してくれ。
- 762 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 13:15:12 ID:???
- 返品した人間をひるませ、怯えさせようと必死な奴がいるな。
返品した人間がその事実をネットに書く事の何が問題なんだ?
しかも業務妨害ってなんだよ?
デジタルステージにとっては
>>723
>>750
>>752
>>753
あたりの方がよっぽど業務妨害だろうに。
製品の品質の問題に加えて、「こんな会社の製品を買ってユーザー登録をするなんて怖くて出来ない」って印象になってるよマジで。
- 763 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 15:39:47 ID:???
- >>760
幻の2.5 かねぇ。
3.0も幻にならなきゃいいけどね。
- 764 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 16:11:10 ID:???
- age
- 765 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 16:14:30 ID:???
- http://www.digitalstage.jp/privacy/index.html
これは何のためにあるのだ?
- 766 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 16:38:28 ID:???
- ほんとだよねぇ…
- 767 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 17:12:16 ID:???
- 何のためにあるのか説明したら?
- 768 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 17:39:57 ID:???
- デジステくーん、早く来て説明してくれよ
ついでに
>>723
>>750
>>752
>>753
に対してデジステは断固たる処置をとってくれよ
出来ない/しないのならこれらの書き込みはほんとにデジステだったのかと思われてしまうぞ
- 769 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:43:34 ID:???
- >>768は頭がおかしいの?何を書いてるのかわからない。気がふれてるとしか思えない。
俺はWindows版のSiGNでフォントを使えるようにしてほしいだけなのに、こういうキチガイと同類だと思われちゃうと、直してもらえるものも直してもらえなくなっちゃうんだよなぁ。
- 770 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:45:39 ID:???
- >>723
>>750
>>752
>>753
は
>>723,750,752,753
という風に書けるからね。
これからはちゃんとやらないとね。
頭悪いから仕方ないんだろうけどなw
- 771 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:55:31 ID:???
- >>769
>俺はWindows版のSiGNでフォントを使えるようにしてほしいだけなのに、こういうキチガイと同類だと思われちゃうと、直してもらえるものも直してもらえなくなっちゃうんだよなぁ。
大丈夫!3になったらできるようになるよ。
- 772 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:03:18 ID:???
- 自演乙
- 773 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:34:38 ID:???
- 乙 ってw まだ流行ってると思ってるのか 気持ち悪いわ
- 774 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:53:21 ID:???
- やれやれ
- 775 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:54:34 ID:???
- 結局のところ、返品はなかったんだね がっかりしたよ
- 776 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:06:56 ID:???
- >>773
oh my what candennee qrutel ne
- 777 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:18:34 ID:oBwcy2kZ
- 改行やら乙やら、どーでもいいような所にだけ反応してるな。
で肝心な所はスルー。
痛い所を突かれてるからか。
- 778 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 21:43:10 ID:???
- >>777
そうだね、君の言うとおり。返品なんてなかったという痛いところを突かれてるんだよ。君は頭がいいな。
でもな、IDはかくしておけよ。バカに見えるから。
- 779 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:17:18 ID:OX49XGJ5
- 俺はこんなおっかねーとこのソフトを2本も買ってしまったのか・・・・
しかもsage強要とか、、、よっぽどageられたくないんだな・・・・
- 780 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:18:21 ID:???
- 面倒だから、頭のおかしいやつから買い取ったってことでしょ?よくあるクレーマー対策じゃん
それをさも正論のようにギャーギャー言ってるバカがいるだけの話。以上。
- 781 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:28:35 ID:???
- あれ?路線変更ですか?w
「返品なんてなかった」のでは?www
- 782 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:46:14 ID:sq4KAcbc
- デジタルステージさん、2chに「面倒だから、頭のおかしいやつから買い取ったってことでしょ?」っていう書き込みがありましたけど、
これは本当ですか?
- 783 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:56:21 ID:???
- >>782
って、メール送ったの?それとも間違えてここに書いちゃったのかな、興奮しすぎてwwww
- 784 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:57:00 ID:???
- ぉいぉい、熱くなるなよ、だれも得しないぜ
- 785 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:08:28 ID:???
- 本当にここにデジタルステージの人間が書き込んでると思ってるやつがいるんだろうか?
- 786 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:26:04 ID:???
- デジタルステージの人間じゃない奴が
「返品なんてなかった」
なんて断定して書き込んでたら、それはそれで問題だな
- 787 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:37:21 ID:???
- 確かに問題だね。買い取っただけなのに、返品受けたなんて言ってたら。
- 788 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:51:18 ID:???
- 買取はあったのか。
- 789 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:58:00 ID:DZYheLCO
- どんどん自分の首を絞めてるな
それから、癖なんだろうが、差別用語(キ○ガイ)を書くのは止めた方が良いと思う
これも後々自分の首を絞めることになると思うぞ
もう遅いかもしれんが…
- 790 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:05:10 ID:???
- >>788
>>748さんが買い取ってもらったって書いてるね。
返品なのか返金なのか、このレスではよくわからんが。
- 791 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:08:50 ID:???
- 差別用語(さべつようご)とは、特定の属性(例:少数民族、被差別階級、性別、同性愛者、障害者、特定疾患の罹患者職業)を
持つ人々に対する差別を目的として使用されている俗語(蔑称を含む)を指す用語。明確な基準があるわけではなく、何をも
って「差別用語」とするかは個々の主観や時代、地域に大きく左右される。
- 792 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:37:34 ID:???
- アマゾンのレビュー等でも返品情報を書いてる人、いるよね。
その人たちとデジステ君、嘘をついてるのはどっちなんだろうね。
俺は前者の方を信じるな。
このスレでは、>>748さんの方を信じる。
- 793 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:59:07 ID:???
- どちらにせよ、返品が助長されればそれはそれで問題、返品を受け付けなくても問題ってことで、
当事者が直接やればいんじゃないの?
結果を書くなら正確に
- 794 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 01:05:05 ID:???
- >>792
amazonで評価を悪く書いている人は、Bind1とBind2だけのコメントして書いていない捨てIDみたいですよ。
悪意があるみたいで、これは信用できないけど、、、>>792さんはこういうのを信用しちゃう感じかな
- 795 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 01:05:17 ID:???
- 脅しっぽいこと(お前捕まるぞ系)を書くやつが時々現れる。
話をそらそうとどうでもいいところに突っ込むやつが時々現れる。
他にあります?
- 796 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 01:17:58 ID:???
- >>795はなにを突然。。
- 797 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 01:26:24 ID:???
- >>795
sageを強要し、ageられることを極度に恐れてるやつが時々現れる。
- 798 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:35:15 ID:???
- >>797
2ちゃんねるぶらうざの設定だろw 大丈夫か、おまえ?
- 799 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 11:01:09 ID:o0MEfZd1
- 11
- 800 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:08:34 ID:???
- あげてるやつ
797 名前:Name_Not_Found[age] 投稿日:2009/02/17(火) 01:26:24 ID:???
よくわかってないやつ
799 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/02/17(火) 11:01:09 ID:o0MEfZd1
ふつうはsage進行だろうな。
わざとageてる意味が分かんないし、Mac用のブラウザやiPhoneを使ってID出しちゃってるやつも偉そうにものを言うしなぁ
- 801 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:08:40 ID:???
- >>794
お前よりは信用できるよw
>>795
「キ○ガイ」「気持ち悪い」という言葉が大好きなやつが時々現れる。
- 802 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:22:11 ID:???
- >>801
気持ち悪い
- 803 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 14:10:45 ID:???
- >>801
自分がキチガイとか気持ち悪いって言われたことに粘着してるだけだろ
おれはそんなの全然気にならないからなぁ
- 804 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 14:26:39 ID:???
- たしかに当事者しか気にならんw
- 805 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 14:37:39 ID:???
- amazonに返品云々書いたのは>>801だったの?それに加えて>>792のレスも自演だし?ww
そりゃ基地外で気持ち悪いわwww
- 806 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 16:48:03 ID:???
- それで結論はどうなの
- 807 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 17:24:21 ID:???
- >>801
その二つは俺も抽出ワードとして使っていたw
- 808 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 17:51:42 ID:???
- それにしても情報量が少ないw
- 809 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 18:02:22 ID:???
- >>807
俺も)ってw
- 810 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 18:47:19 ID:H+e2XTCz
- 今度はamazonでレビューを書いた人へも差別発言
>ふつうはsage進行だろうな。
>わざとageてる意味が分かんないし、
必死だな
- 811 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 19:54:57 ID:???
- DSポイント
デジタルステージ製品購入時に付いてくるポイントで素敵なプレゼントがもらえます。
※ プレゼント交換は現在準備中です。
いったい いつまで準備してるんだろね?
ちなみに、ID for WebLiFE* 発売は、 2004年7月
- 812 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 19:58:35 ID:???
- ポイントなんていらないからSYNC for WebLiFE開始してくれ。
- 813 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:11:27 ID:???
- >>811
もう4年半も立ってるんだね
これだけの準備期間をかけているんだから、さぞかし豪華なんだろうなぁ
- 814 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:18:39 ID:???
- >>813
豪華って、社長のサイン入りマグカップ? ペアで?w
- 815 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:31:41 ID:???
- >>814
4年半かけてそれかwww
しかもペアwwww
- 816 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:47:42 ID:???
- 豪華プレゼント第2弾!
ttp://www.digitalstage.jp/store/special/hirano_book/index.html
- 817 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:50:35 ID:???
- その本、びっくりするくらいイラネw
- 818 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:52:16 ID:???
- >>816
「あぁ、仕事なんて どこでもできるんだなぁ〜。」
吹いたw
- 819 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:02:00 ID:???
- この人は、どこで裸の王様になってしまったのだろうか・・・
- 820 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:31:35 ID:???
- 王様の本もマグカップもいらねーw
>>807
ほんとだw
スレ内検索してみたら、よーく解るわwww
- 821 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:46:35 ID:???
- >>820 気持ち悪い
- 822 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:48:36 ID:???
- それにしても、BiND2は売れてるなぁ
- 823 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:50:30 ID:???
- >>813
カートリッジに決まってるじゃないか。素晴らしいデザイナーが作ったテンプレートのカートリッジw
- 824 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 22:12:50 ID:???
- デジタルステージ製品購入時に付いてくるポイントでもらえる素敵なプレゼントはまだですか?
SYNC for WebLiFEの開始はいつですか?
- 825 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 22:22:02 ID:???
- もうやめて!デジステのライフはゼロよ!
- 826 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 22:54:18 ID:???
- >825
おまw
- 827 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:02:57 ID:???
- >>816
形態:B6変 (304ページ)
が「変態」に見えた。
- 828 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:08:22 ID:6WJbvCM6
- 褒め殺し、中々提出出来ない宿題wの追求、age進行
鬼だなお前らw
でも自業自得なんだよなw
- 829 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:18:00 ID:???
- あぁ、仕事なんて こどもでもできるんだなぁ〜。
- 830 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:39:37 ID:???
- あぁ、仕事って、どこまでも追いかけてくるんだなぁ〜。
- 831 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:40:39 ID:???
- 次スレはもう立たないだろうな
- 832 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:43:21 ID:???
- すくなくとも平野はもう立ててほしくないだろうねw
- 833 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:18:39 ID:???
- まあ憎しみは愛情と紙一重さ。無関心になったらそれこそ終いだ。
少なくともBiND2から入った俺はそれなりに満足してる。
初代BiNDの人はホントご愁傷様です。
- 834 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:35:54 ID:???
- 批判派・アンチ派が一線を踏み越えないよう考えてレスをしている中、
工作員が脊髄反射でレスをして土壷にハマりまくっている珍しいスレだ
- 835 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:49:05 ID:???
- 批判派・アンチ派は一線どころか笑っちゃうくらい土足ドカドカじゃんw
むしろ俺みたいな擁護派を一瞬たりとも許さない瞬殺レスが懐の小ささを感じるねぇ。
もっと説得力のあるレスしてくれないとな。
- 836 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:55:59 ID:???
- ヒラノ乙です
- 837 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:00:58 ID:???
- 初代BiNDの無償アップデートは…(´・ω・`)
- 838 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:02:34 ID:???
- >>834
とあるソフトの専用スレってより、
とある中小企業のヲチスレって考えてみると、
わりかし普通かもよ。
お、早速脊髄反射でレスが。
ご苦労さん>>835
- 839 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:10:18 ID:???
- ソフトに関しては擁護派な俺でも
会社に関しては鬼アンチな俺である
いくら素性のいいソフトでもクソな企業体質は糾弾するべきだぞ>>835
- 840 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:17:14 ID:zev2nFX3
- 【返品?】BiND for WebLifeインストール15回目【返金?】
- 841 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 03:56:28 ID:???
- 【あなただけ】BiND for WebLifeインストール15回目【特別】
- 842 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 08:44:00 ID:???
- >>725
気がすむまで思う存分4ヶ月も使うなよ、うんこwwwww
返品するなら1週間ぐらいでしろw
- 843 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:47:55 ID:???
- >>842
>>725は金払ったら何してもいいと思ってるんだよ。
駅のうどん屋で食券買って食べた後にまずいから金返せ!!って言ってるやつを想像したらいいよ。
気持ち悪い。キチガイ。
- 844 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:54:37 ID:???
- >842,843
ヒラノ乙です
きつねうどん頼んだのに油揚げが入ってなかったら
普通は問題になるだろw
- 845 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:56:31 ID:???
- >>844
貴見のとおり。
- 846 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:18:41 ID:???
- ちなみにそのきつねってなーに?
このソフト面白そうなんで買いたいんだけど、後学のために教えてちょんまげ
- 847 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:50:35 ID:???
- >>846
>>1-7
- 848 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 15:11:13 ID:???
- >>847
トン
味がおいしくないうどんだとゆうのはよく分ったw
ただきつねうどんにお揚げ入ってないほどの決定的な詐欺要素ってなーに?
騙される前に教えてちょんまげ
素人なんでわかりやすくヨロシコ
- 849 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 16:20:00 ID:???
- >>837
返金の手続きを考えた方が早いかも…。
- 850 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 16:47:06 ID:???
- でも冷静に考えたらおかしいよな。
「誰にも言わないで」とか「あなただけ特別」ってのは。
自らの製品が自信を持って世に送ったものなら、堂々とした態度で相手にしなければいいだけなのに。
返金に応じるってことは、デジステ自ら非を認めてるってことだよな。
- 851 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 17:20:37 ID:???
- 全く同意見だ
ちなみに返金じゃなくて買取らしいぜw
言葉のあやにうるさい奴がいるから気をつけようぜw
なんにせよ、>>837の元にお金が戻りますように
- 852 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 17:48:39 ID:???
- 電話窓口のメンテナンス って何するのかね?
- 853 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 17:54:22 ID:???
- コーポ榎本だっけ?
あそこでなんかあったんじゃねーのw
- 854 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 17:54:41 ID:???
- しかし返金してもらって縁が切れてるのにいつまでもグジグジと情けない奴らだww
まあなんにせよ、>>837の元にお金が戻ってくるといいな
- 855 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 18:08:44 ID:???
- 不公平にならないように、情報を広く共有しないとな。
- 856 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 18:28:43 ID:???
- ドロップアウトの粘着負け犬が屁理屈言うなよw
こっちは我慢して折り合い付けながら使ってるってのに。
後ろ向きな奴の愚痴は飯が不味くなるぜまったく・・・
- 857 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 18:40:59 ID:???
- signは日本語を使用すると格好悪いって本当ですか?
- 858 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:21:42 ID:???
- 変な改行のレスは全部自演でしょ、あー、気持ち悪い。
- 859 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:58:31 ID:???
- デジステが1つ書くと、デジスタが4つ書く。激しい粘着w
- 860 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:55:51 ID:???
- 話をぶった切って申し訳ないが、
ドリで管理してる別のサイトを、
BiNDで管理することは可能なのだろうか?
やりかたがわからない・・・
- 861 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:22:35 ID:???
- デジステは>>857や>>860に答えてあげろよ
- 862 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:42:48 ID:???
- >>861は頭がおかしいの?自分が答えられないときは「おねがいします」だろ?
>>857 かっこいいかどうかは自分でやって決めろ
>>860 できない。ばかじゃないの?しねよ。
- 863 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:46:52 ID:???
- >>859
そりゃそうだろデジステはお前1人だもんw
- 864 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:48:28 ID:???
- >>863
「ありがとうございます」はどうしたの?頭おかしいからお礼も言えないの?
- 865 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:50:29 ID:???
- デジスタ(>>863)も一人だろ?w
デジステ1人とデジスタ1人のバカ同士の書き込みをヲチするスレだぞwwww 他の全員は煽りだからwwww
- 866 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:57:00 ID:???
- ププ デジステのターンだな。懐かしいw
- 867 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:57:09 ID:j7gp0MX/
- 警報発令
- 868 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:58:48 ID:???
- 前のデジスタはデジステにまんまと身元割り出されそうになって逃げたんだっけか
- 869 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:06:39 ID:???
- BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 870 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:11:37 ID:???
- 息切れか
- 871 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:17:12 ID:???
- デジスタって何ですか?
- 872 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:21:38 ID:???
- デジスタ(>>863)
- 873 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:32:59 ID:???
- デジスタ君と批判君と煽り君の目的(?)はわかるんだが、デジステ君の目的がさっぱりわからん…
このスレを見てBiNDに興味を持ったり買おうと思ったりする人を増やすことではないのか?
全く逆の結果になっているような気がするんだが。
- 874 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:45:22 ID:???
- いろんなデジステがいるからじゃね?デジスタは一人だろうけど
- 875 :Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:51:45 ID:???
- デジスタ=アンチ 批判
デジステ=工作員 信者
これであってるよな?
- 876 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 00:05:35 ID:???
- まっとうな批判をしている人もデジスタ?
- 877 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 00:16:16 ID:???
- 【誰にも】BiND for WebLifeインストール15回目【言わないで】
【返品?】BiND for WebLifeインストール15回目【返金?】
【あなただけ】BiND for WebLifeインストール15回目【特別】
- 878 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:20:51 ID:???
- >>844
それはそうだけど、それなら4ヶ月前に気付き、4ヶ月前に訴えるべき。
さすがに見苦しい。
>>860
残念ながら(?)無理です。
BiNDは最終的にはhtmlを吐き出しますが、管理時はサイト全体を1つのxmlファイルにしています。
既存のhtmlをBiNDサイトのxmlに変換する機能は無いです。
手作業でDWサイトをBiND用xmlに書き直せば不可能ではないですが、
そもそもレイアウトの自由度が低いのでDWで自由に作ったページを再現できないでしょう。
>872、>875-876
デジスタは立場としてはBiNDやデジタルステージに対するアンチ派・批判派を指しますが、
あくまでも「おかしな発言」「おかしな行動」をする者に対するレッテルとして機能し使用されます。
元々はデジステの言い(書き)間違い。2ch以外のネット上でも時々見かけます。
2chのBiNDスレでも2スレ目(2007年10月)に既に登場していますが、この時は特に誰も突っ込みを入れていません。
問題となったのは11スレ目(2008年10月)。アンチ2人が共に「デジスタ」と書いた事から自作自演と認定されました。
この直前にBiNDスレのレスに対する削除依頼があり、それに対し「むしろ告発的良スレ」と返答した削除人が偽者であると発覚、
デジスタ発言者と偽削除人が同一人物ではないかという疑念に到り、突然デジスタという言い方が脚光を浴び始めます。
本来は当人を表す「固有名詞」でしたが、面白がって批判派であれば発言内容やタイミングによってデジスタ君にされてしまいます。
また、発言内容さえ酷ければ擁護派であってもデジスタ君の名が宛がわれる事があります。
要するに、「そっちの意味合い」の方が強い訳です。
- 879 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:59:43 ID:???
- 非常に的確なまとめだ。
>また、発言内容さえ酷ければ擁護派であってもデジスタ君の名が宛がわれる事があります。
特にこの一文で色々理解できました。
俺がデジステ君だと思っていたのは、どうやらデジスタ君だったみたいです。
- 880 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 04:52:48 ID:???
- BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 881 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 05:12:47 ID:???
- >>880はデジスタですか?デジステですか?
- 882 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 08:41:25 ID:???
- >>881
言ってる事はまっとうなだけに悩むよなw
- 883 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 09:55:23 ID:9kTvB5vM
- test
- 884 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 12:18:36 ID:???
- 内容のあるメルマガはいつになったら届きますか?
- 885 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:47:55 ID:???
- よし、オレがデジステに入社してBiNDを叩き直す!
- 886 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:16:12 ID:???
- 人生を棒に振ることになるぞ。。。
- 887 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:22:45 ID:???
- 毎日「こっち見てるヨ」が、生で体験できるなw
- 888 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:09:21 ID:???
- 1&IDのユーザーに対してちゃんとしたサポートをしてこなかったデジステは
これから先も粘着君がつきまとうんだろうなぁ
夢を語るのはいいことだけどホラはいけんよ、せめてカタログに書いた機能位
発売日に揃えてよ
- 889 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 01:32:26 ID:???
- BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 890 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 08:21:26 ID:???
- >>888
どうみてもお前がデジスタで粘着代表だけど?w
デジスタ特定されたレスでびびってんのか
- 891 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 08:37:11 ID:???
- >>878
肝心なことを忘れちゃダメだぞぉ。
デジステ君を装ったあおり組の目的は、デジスタ君を過剰反応させてボロを出させることじゃないか。
そんなデジスタ君のおとぼけをヲチするのがこのスレの醍醐味だ。だから、BiNDの機能なんてどうでもいいwww
- 892 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 09:55:34 ID:???
- もうBiNDヤメてこれにする。。。
http://www.concrete5.org/
- 893 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 14:10:10 ID:???
- 使ってるうちにCPU使用率がかなり上がるのはどうにかならんのか・・・
- 894 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 15:05:21 ID:???
- >>722
「4ヶ月過ぎてるからダメ」と先方に言われてしまう展開ではなく、
逆に自分から「4ヶ月過ぎてもダメだった」って方向で行けば良いと思う。
4ヶ月という期間は逆に返品(買取)に対する立派な根拠になるのでは?
「4ヶ月あれこれ必死に試してみたけれど、どうやっても広告や宣伝でうたってるものではなかった。」
こんな感じで申し出ると良いんじゃないかな。
勿論、ねつ造はよくないと思うから、実際に>>722がこういう状況だったってのが前提だけど。
- 895 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:16:57 ID:???
- メモメモ
- 896 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 19:45:00 ID:Es+Tyd+V
- あげました。
- 897 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:07:35 ID:???
- 2.5とSYNCは3月までには出るのか?
スレ見てたら>>69とか>>267とか書いてるけど
- 898 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:18:05 ID:???
- >>893 それは仕様です。
Mac版で サイト構築中に TimeMachineが起動すると、BiND落ちるから気をつけてね。
- 899 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:48:18 ID:MiHwHNdo
- >>897
今までを振り返ってみよう・・・
「約束ですから!」とまで言い切ったのだから、今度こそ約束を守って欲しいけどね・・・
- 900 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:27:08 ID:???
- 約束と言ったのは「実現すること」であり、
その実現時期が「3月」というのはイベント時点での平野氏の個人的な見解に過ぎません。
- 901 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:56:05 ID:???
- 口は災いの元とはよく言ったものだな
- 902 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 01:49:30 ID:Lfld+Bbd
- 今度のメルマガ
↓
「いやあ〜この年になってようやく車の免許取りました!」
と予想してみた。
ところで教習所通ってんのかなw
- 903 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 01:51:11 ID:???
- 教習所に通うヒマがあるならひとつでもバグを直せって話だなw
- 904 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 02:44:30 ID:???
- BiND2のサイトのトップにある「10分でできる」ってムービー。
はじめて見たけど、あんまりいい出来じゃないよね?
すごい感じがまったくしない……。
- 905 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 08:52:32 ID:???
- >>903
まったくだw
- 906 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 09:00:00 ID:???
- まだまだ自演が続きます。ネタ切れまで頑張ってください。
- 907 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:54:17 ID:uUNf5BTI
- Bind2(Win版)で取扱製品の一覧表を作りたいんですが、表作成機能は
あります?
- 908 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:45:54 ID:kjGxHRmK
- BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
こっそりと返品・返金に応じているのは本当ですか?
消費者センター経由でクレームが入って返品に応じたのは本当ですか?
- 909 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 12:58:37 ID:???
- ブロックエディタを使っていると画面が真っ白にならない?
たまに編集画面でピンク色のブロックが出てきたりもするんだが・・・
(再起動かければ問題なしなのですが)
- 910 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 13:14:23 ID:???
- ブロックを編集していると、時たますごい横長になってしまうのはなんでだぜ?
┏━━━━━━━┓
┃ これくらいの . ┃
┃ ブロックが ┃
┗━━━━━━━┛
↓
━━━━━━━━ ←激細で表示されてしまう
どうにかして頂戴、DigitalStageさん。
- 911 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 13:21:04 ID:???
- >>910
罠ですね
- 912 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 14:11:41 ID:???
- >>910
ブロックの中身は?
- 913 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 14:59:48 ID:???
- >>910
Win?Mac?
- 914 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:00:27 ID:???
- >>910
909だけどこれは経験した事ないなぁ
- 915 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:33:20 ID:???
- へんなタグ書いてるか、入れ子がおかしくなってるんだろ?
「たまに」じゃ検証できないだろうから、そうなったときのスクリーンショットとっておけばいいのにな。
- 916 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:34:13 ID:???
- ID:kjGxHRmK
ID:uUNf5BTI
- 917 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:13:39 ID:???
- 購入を考えています。
マック版とウィンドウズ版があって、
ウィンドウズ版の評価のほうが悪いみたいですけれど、
マック版だとそれほど問題が出ていないのでしょうか。
ならばマック版を検討してみようと思うのですが。
- 918 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:54:16 ID:???
- >917
>1-7
一度じっくり読んでみると良いよ。
それから買うか考えても遅くない。
- 919 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 02:46:56 ID:qMXmf2Za
- >>917
MacとWin両方持ってるの?
BiNDで作られたサイトをそれぞれで見てみる事もすすめる。
- 920 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 09:15:13 ID:???
- >>917
Macだけど、普通にきれいに作れるよ。
BiND2ですが。
- 921 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 13:08:09 ID:???
- >>917
MacとWinでの作り方は知らんが、
表示は、Winのほうがモタつくよね?
Win機での表示は、4〜5秒白い画面で止まってから表示が始まる。
- 922 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 13:36:09 ID:???
- >>917
Macもってるなら他のソフトも検討した方がいいよ
- 923 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 16:35:13 ID:???
- >>893
BiND2は、メモリをいくら増設しても CPU占有しちゃうから意味ないんだろーねぇ。
- 924 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:20:08 ID:???
- ”仕様です”で済ますには酷い仕様だよな……
BiND2.5で修正されている事に期待
- 925 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 23:33:15 ID:???
- 本当にこのソフトを育てる気があるのならもうちょっとテンプレートを
増やすとか、修正でない機能面でのアップデート欲しいよね
- 926 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:44:29 ID:???
- 育てる気はもうないんじゃないかと思われる
- 927 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 10:00:17 ID:???
- 誠に勝手ながら、電話窓口メンテナンスのため
下記の期間のサポート窓口の営業をお休みさせていただきます。
◆2009年2月23日(月) 終日(午前10時30分〜午後6時30分)
※メールでのご質問につきましては、通常通り営業いたしております。
- 928 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:34:40 ID:???
- 電話窓口さん、メンテナンスが必要なくらい過酷な激務だったのだろうな・・・・
- 929 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 18:33:44 ID:???
- >※メールでのご質問につきましては、通常通り営業いたしております。
通常通り=返事が来るのが数週間後の場合も
- 930 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 21:26:07 ID:???
- WinでもMacでもそれなりに動作してるけどね
もたつくとか言ってるのはPentium IIくらいのマシンで使ってる人じゃないかな?マシンスペックもなしに評価を書くのは基本的に全部ウソ。
- 931 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 22:38:06 ID:???
- デジスタデジステの煽りはもう飽きた
- 932 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 23:03:13 ID:???
- 有益な情報や建設的な意見もあるから、ageておくぜ。
- 933 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:20:01 ID:???
- BiNDはそれなりに使えるツールだね。
お試し版があるのに、返品云々言ってるのはおかしいね。デジタルステージはそれを言うだけで返品受けなくてもいいかもな。
- 934 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:36:33 ID:???
- とりあえずやるべき仕事したほうが。
- 935 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:45:13 ID:???
- ところで、本当の不具合一覧はどこにあるの?
- 936 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:57:25 ID:???
- >>930
>マシンスペックもなしに評価を書く・・
自分の事言ってるのね?
- 937 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:10:11 ID:???
- >>936
変な改行入れるとデジスタ坊やみたいだよ
- 938 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:24:39 ID:???
- 買ってもないヤツは黙ってた方がいいね
- 939 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:25:58 ID:???
- >>938
>買ってもないヤツは黙ってた方がいいね
自分の事言ってるのね?
- 940 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:33:31 ID:???
- ミスターデジステですが何か?
ttp://news-and-diary.up.seesaa.net/image/C7E4A4ECA4CAA4A4BBFEC2E5A4CEBAF9C4CDA4E4A4C3A4AFA4F3.JPG
- 941 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:38:34 ID:???
- またデジスタがあおられてるw 脊髄反射のバカはおもろいなぁwwww
- 942 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 02:11:35 ID:???
- wwww とか、恥ずかしいからね。
- 943 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 02:53:36 ID:???
- >>940
BiND2.5とSYNC、motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
こっそりと返品・返金に応じているのは本当ですか?
消費者センター経由でクレームが入って返品に応じたのは本当ですか?
- 944 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 04:14:02 ID:???
- >>940
BiNDには表作成機能はありますか?
- 945 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 08:13:05 ID:???
- 表でレイアウト?ホームページビルダー3あたりが最適だよ。
- 946 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:44:48 ID:???
- >>940
目がいっちゃってるけど大丈夫?
- 947 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 17:34:01 ID:???
- >>940 に反応すると、新参者ってバレるね。
- 948 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 17:42:13 ID:???
- 常連は見飽きてるからね〜
- 949 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 18:40:18 ID:???
- 新参者のふりをしてるデジスタが痛々しいけどねww
なんでトーンが下がっちゃったんだろう。なにかあったの?
- 950 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:09:54 ID:???
- しかし似てるなw
- 951 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 21:44:18 ID:???
- >>945
結局そうなっちゃうんだよねぇ。
価格も倍以上違うし。
- 952 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 23:31:47 ID:cfb0gkHb
- age
- 953 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 01:40:15 ID:???
- >>949
開発も止まってるみたいだし。BiND2で最終形なんじゃ?
WebCOMPOSER って風な名のアプリ登場すると思うんだけどねぇ。
- 954 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 05:34:52 ID:???
- でもこの状況で2.5を出さなかったら、それこそ二度と回復できない程の信用失墜になると思う
- 955 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 05:51:53 ID:???
- >>954
二度とっていうか、すでに。だから 今更だと思うけど?
そもそも、2.5なんて半端な無料UPデータを出すとは思えないんだけどね。
新たな製品で、起死回生を狙うんじゃない?に1票。
- 956 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 07:57:02 ID:???
- 俺は2.5を作ってたけど、
作っているうちに新機能や従来機能のパワーアップが
凄く良くできたので、
もうこれは2.5じゃなく3.0だという結論になりました
とか言ってBiND3として発売すると思う
もちろん従来ユーザーに無償アップデートなんて事は無しでねw
- 957 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 08:19:52 ID:???
- みんな期待してるんだね。だったら応援すればいいのに。
- 958 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 08:26:39 ID:???
- 「2.5はやりたいと思ってます」
思う、って便利な言葉だな。
「思いましたが、これはこれで完結してるかな」と打ち止め。
「思いましたが、みなさんの期待の大きさに応えるべく」で3.0のリリース。
2.5なんて、考えてみれば、いちばんデジステらしくない対応だよなw
- 959 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 12:49:01 ID:???
- 2.5をすっとばして3.0が登場ってのはありそうだな。
ただ、その3.0アップデートが有償だったらまた大批判だろうな。
>>955が書いているように俺も既に信用は大きく失ってると思うがさらに。
- 960 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 17:52:33 ID:???
- 約束ですから!
- 961 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 19:21:52 ID:???
- 子供のころにした結婚の約束を信じてる、ピュアな人の集まりはここですか?
- 962 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:47:13 ID:???
- 酷いサポートの中小企業を生暖かく見てる、ただのヲチスレです。
- 963 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:23:14 ID:???
- 【約束】BiND for WebLifeインストール15回目【2.5 マダ?】
こんな風か?
- 964 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:32:37 ID:???
- そういや、そろそろ次スレのタイトルを考える頃だね
- 965 :Name_Not_Found:2009/02/25(水) 23:08:06 ID:???
- 次スレは立てない、ってみんなで話し合ったじゃないですか!
ってわめく人は出てくるかなw
- 966 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 05:13:44 ID:???
- スレタイ候補
【大人の】BiND for WebLifeインストール15回目【事情】
【誰にも】BiND for WebLifeインストール15回目【言わないで】
【返品?】BiND for WebLifeインストール15回目【返金?】
【あなただけ】BiND for WebLifeインストール15回目【特別】
【約束】BiND for WebLifeインストール15回目【2.5 マダ?】
- 967 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 08:52:57 ID:???
- ブログの更新を再開するようだね
- 968 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 08:56:05 ID:???
- 今週から、久しぶりに開発ブログの更新が再開します。
なにコノ変な日本語は?
- 969 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 09:03:26 ID:???
- そこに食いつきましたかw
- 970 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 10:44:58 ID:???
- 2.5キター!!
SYNC無料キター!
バージョンアップもSYNCも無料。
デジステ、天晴れ!!
ブログもフォームも動画もドキュメント表示も可能か。
予想以上だ。
- 971 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 11:01:37 ID:???
- 素晴らしい。
デジスタだが、今の気持ちを忘れずにユーザーの為にこれからも一生懸命開発やサポートを頑張って欲しい。
BiND2.5とSYNCがもしこれで一段落したら、次はmotiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスだな。
- 972 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 11:24:10 ID:???
- これでようやく 例のマグカップの意味も出てくるんだな。
- 973 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 12:23:36 ID:???
- >>971
それはもう勘弁してやれ
- 974 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 12:45:46 ID:???
- motiondiveとIDはそれぞれのスレでやれ、うっとうしいから。
- 975 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:31:49 ID:???
- いったいどこに2.5のことが書いてあるんだ?
- 976 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:33:19 ID:???
- >>975
http://www.digitalstage.jp/blog/index.html
- 977 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:43:09 ID:???
- おおっ!ついにBiND2を買うことが決心できました!
このスレ本当に役立つなぁ〜
これまでデジスタだったけど、少し見る目が変わった。
ただ、新しいスレになる間近で発表とは・・・
デジステこのスレ見てるな(笑)次の題名が楽しみだ。
- 978 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:49:33 ID:???
- >>977
Signでフォントが限られていたなど新サービスは油断は出来ない。
覚悟せよ。
- 979 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:52:52 ID:???
- >>978
>Signでフォントが限られていたなど新サービスは油断は出来ない。
それは3.0になってからなのかな?
忠告ありがとう。
- 980 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 15:28:44 ID:???
- とりあえず、まあ、買ってみっか
- 981 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 17:36:23 ID:???
- しかし、タイミング悪いな。
Safari4のベータ版が出たところだ。
遅かれ早かれ正式版になるわけだが、snowLeopardも控えている。
それらに対応するとかそういうので、また一波乱あるだろうね。
ひじょーに微妙なときだな。
- 982 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 17:38:35 ID:???
- >無料が故に、「SYNC」は永遠のベータサービスになると思います。
期待させたいのか不安を煽りたいのか……。
- 983 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 17:54:39 ID:???
- いつまでたってもみんなベータテスターなんだな。
- 984 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:16:30 ID:sHHRCL8p
- おおおおおおひらのおおおおおおおおおおおお!
おめー見直したよ、悪かったよ。
がんばってくれよ
- 985 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 20:28:29 ID:???
- スレタイ候補
【大人の】BiND for WebLifeインストール15回目【事情】
【誰にも】BiND for WebLifeインストール15回目【言わないで】
【返品?】BiND for WebLifeインストール15回目【返金?】
【あなただけ】BiND for WebLifeインストール15回目【特別】
【約束】BiND for WebLifeインストール15回目【2.5 マダ?】
- 986 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 20:37:45 ID:???
- >>985
容赦ないなw
- 987 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:32:09 ID:???
- motiondiveのアップデートとIDサイトオーナーズサービスはまだですか?
- 988 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:32:10 ID:???
- >>985
ヒント:スレタイ文字数制限
- 989 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:39:50 ID:???
- 【返品?】BiND for WebLifeインストール15回目【返金?】
これがいいな。
デジステにとって一番キツそうだしw
デジステはやれば出来る子かもしれんし、これからも厳しく育てて行きたいぜ。
- 990 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:42:06 ID:???
- >988
【大人ノ】BiND for WebLifeインスト-ル15回目【事情】
【誰ニモ】BiND for WebLifeインスト-ル15回目【イワナイデ】
【返品?】BiND for WebLifeインスト-ル15回目【返金?】
【アナタダケ】BiND for WebLifeインスト-ル15回目【特別】
【約束】BiND for WebLifeインスト-ル15回目【2. マダ?】
これでなんとか入るはず
- 991 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:43:51 ID:0YniH4Qy
- 【マグ】BiND for WebLifeインストール15回目【カップ】
- 992 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:13:46 ID:???
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1235653850/
立てるだけ立てました。
後はどなたかお願いします。
- 993 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:17:40 ID:???
- 新スレいらねw
- 994 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:22:36 ID:???
- ヒラノ乙
- 995 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:29:10 ID:???
- >>992
乙
- 996 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:29:32 ID:???
- ume
- 997 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:32:49 ID:???
- ume
- 998 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:34:33 ID:???
- ume
- 999 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:36:55 ID:???
- ume
- 1000 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:38:18 ID:???
- ume
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ALPINE アルパイン製カーナビ その13 [車]
【まーぱ復活】MACPOWER MacPeople 12冊目【ASCII】 [新・mac]
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい。R-1【GI】 [CG]
÷÷÷HCM Pro NO.114-00÷÷÷ [おもちゃ]
au Premier3 SOY01 by SonyEricsson stage3 [携帯機種]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)