西日本新聞

3児死亡控訴審 弁護側、減刑求め結審 福岡高裁 5月15日に判決

2009年2月27日 14:03 カテゴリー:九州・山口 > 福岡 社会

 福岡市東区で起きた飲酒運転による3児死亡事故で、業務上過失致死傷罪などに問われた元同市職員今林大(ふとし)被告(24)の控訴審公判が27日、福岡高裁(陶山博生裁判長)であった。弁護側は「被害者にも居眠り運転の過失があった。検察側が起訴事実を変更しないなら業務上過失致死傷罪は無罪とするか、一審を破棄し大幅に減刑すべきだ」と主張して結審した。判決は5月15日の予定。

 弁護側は最終弁論で「(被害者の)大上哲夫(あきお)さんは衝突16秒前から被告の車を視認できたはずだが、居眠りが原因で気付くのが遅れた」と主張。被告は正常な運転が困難な状況ではなかった、とした上で、大上さんがライトに驚いて急ブレーキをかけたために被告が追突した一般的な事故にすぎず、居眠り運転をしていなければ海中転落は避けられたと述べた。

 検察側は前回公判の論告で「被告は飲酒の影響で正常な運転が困難だった」として、より罪の重い危険運転致死傷罪の適用を求めている。

 一審判決によると、今林被告は2006年8月25日夜、飲酒運転中に海の中道大橋で大上さん一家5人の車に追突。車ごと海中に転落させ、3児を死亡させるなどした。福岡地裁は危険運転致死傷罪ではなく、業務上過失致死傷と道交法違反の併合罪を適用し、懲役7年6月(求刑懲役25年)を言い渡した。

=2009/02/27付 西日本新聞夕刊=

おすすめ情報【PR】
第45回衆議院議員選挙特集
次期衆院選
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第12部 集落力
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

八女紅茶 second flash 50g缶入 (福岡県・このみ園)

どうもコンニチハ。 今回はお邪魔したのは福岡県は、八女市にある老舗『このみ園』さんです。 日本人になじみ深~い日本茶。渋...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ