もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

麻生太郎首相の本購入イベント 作戦会議スレ

1 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:39:33 ID:MnCt6T5y
ここは著作を購入することによって麻生太郎首相支持するといった内容のイベントの作戦会議用のスレッドです
麻生さんがマスコミや各所からパッシングを受け支持率も低迷しているこんな時だからこそ俺たち2ちゃんねらーで支持すべき

麻生太郎の著作一覧
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%96%83%90%B6%91%BE%98Y&x=8&y=23

2 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:45:31 ID:Q4CRDSmN
  ./二二ヽ
  イ _、 ._  
   ヽ 」 ノ
  /<∨\,;  シュボッ~
     (),
     |E|

  ./二二ヽ
  イ _、 ._  
   ヽ凵Mノy━・~~~  <乙
  /<∨          

3 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:48:39 ID:G4Kj3mn2
スレ立て乙!
「とてつもない日本」が良著と聞いておりまする。
早速読んでみたいすw

4 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:49:20 ID:MnCt6T5y
とりあえず考えていることなど
・決まった日にち(期間)に麻生さんの本を購入する
・可能ならば首相官邸に感想文や本の内容に沿った激励のメッセージを送る

決めたいこと
・何月の何日にイベントを開始するか
・地元の本屋で購入するか インターネットの通販を利用して購入するか、など

その他、提案があればよろしくお願いします

5 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:50:44 ID:QnyajliY
安倍、福田、麻生・・・七光り政治家の極み。


6 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:52:07 ID:MnCt6T5y
>>3
ああ、読んだよw
麻生さんの「日本が大好きだ!」って気持ちがすごく伝わってきたw
普通に良い本だと思う 特に学生とか若い人に読んで欲しいと思った

7 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:56:54 ID:6BK1RuJv
とてつもない日本は持ってるから他のを買うわ
麻生さんは献金断ってるから何かで貢献したいと思ってたんだよね。

8 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:58:33 ID:MnCt6T5y
ちょっと他のスレに行ってここの宣伝して来ますー

9 :エージェント・774:2009/02/26(木) 18:59:35 ID:M1n+ad0N
やるよ

10 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:00:23 ID:S7Q2BO/+
>>3
とてもいい本ですよ。友達にあげたから手元にないけど、
いい機会だからこの際買いなおします。
「靖国に弥栄(いやさか)あれ」の項が泣ける。これを読んで初めて靖国に行ったよ。

>>4さん
買った数がデータとして出たほうが
インパクトあっていいじゃないですか。
そんなわけでAMAZONを推します。日付は一粒万倍日がいいかな。
(※種まきに適した日とされる)

11 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:04:45 ID:6BK1RuJv
私はポイントがつくのでbk1で買います…すみません。
購入方法は自由でいいのではないかなーと思います。

12 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:10:40 ID:G4Kj3mn2
どこでもいいからネットで買った方がいいかも、
アマ村でもbk-1でもいいからさ。
まさかネット本屋が累計ごまかしはしないだろうし。
2chはネットだしw

おらも拡散してきま

13 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:14:23 ID:MnCt6T5y
うーん じゃ、とりあえず購入方法は任意にしますか
買うことに意義があるってコンセプトなので できればamazonって感じでどうでしょう
一粒万倍日了解ですw 決行は一週間後か二週間後くらいでどうですか 決行するまでに人が集まってくれたらいいなあ

2009年一粒万倍日
http://yaplog.jp/billion_hit/

14 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:17:17 ID:+4OxQ0eQ
アマゾンは在日系だって聞いたけど
嫌韓流をランク操作してなかったっけ?

15 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:20:28 ID:aYQMYuNS
参加します ノシ

16 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:22:34 ID:6MxnIK8j
素敵イベントがあると聞いて
参加するずら

17 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:23:28 ID:eH+pw0/w
自分はとてつもない日本と自由と繁栄の弧はすでに持ってるから、麻生太郎の原点買おうかな

買うこと自体に意義を見いだすならできれば地元の小さい本屋とかで買ってやってw
今大変だからさー
うちの近くは大手チェーン店一軒だけになっちゃったよ
ランキングに価値を見いだすならチェーン店とかの大手本屋がいいと思う
実店舗でのランキングは新聞で取り上げられることもあるしね
アマゾンはランクの変動すごく激しいからランキング入りしてもすぐ消えそう

18 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:23:51 ID:sCEBbEPM
>>14 アマゾンはやめたほうがいい

自分は近所で手に入らないなら取り寄せまたは、セブンで注文してコンビニまで取りに行ってる

19 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:27:12 ID:6BK1RuJv
>>14
自分もそんなこと聞いた事がある
ちょっとおかしいんだよね、あそこ。
2週間くらいたっても本送ってこないし、催促してもお詫びのメールすら来ない。

20 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:28:08 ID:vNC4Ioke
アマゾンはほしい物リストの件と社長が中国人なので一切の利用を停止してる
マジ勘弁

21 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:28:40 ID:MnCt6T5y
>>18
正直言うと俺も地元の本屋に貢献したいって気持ちがあるw
どうしても手に入らないものを買う時だけにしてるかな
ていうかamazonは小さな本屋の敵w amazonのせいで小さな本屋がつぶれるつぶれるw
こういうイベントの時はどっちでもいいんだけども

22 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:33:03 ID:G4Kj3mn2
そうだったのか・・・アマゾンは微妙だったんだな、知らんかったorz
便利だからついついあそこで買ってたんだよ
他意はないよ、ゴメソ

23 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:39:19 ID:RwVYuTBL
さっき「とてつもない日本」がアマゾンから届いたところだ…orz
日にちを決めてくれたら、他のを本屋に買いに行くよ。

24 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:39:27 ID:sCEBbEPM
>>21 自分も実家の小さい本屋で買ってるよ
アマゾン、個人情報漏れ事件のとき、メールや電話しても完全シカトされてびっくりした。

25 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:44:55 ID:sCEBbEPM
ちなみに
http://www.7andy.jp/all/
セブン&ワイはコンビに受け取りなら送料0円で
家まで宅配なら1500円以上は無料

イー本
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
でも全国の書店に欲しい本届けてくれるよ
(何の本かは書店側にはわからないようになってたよ)
地元の小さい本屋とか結構登録してあるかも

26 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:47:12 ID:Tc9dNuZP
amazonってそんなところなのか…
初めて知った

私も参加します!
地元にある本屋さんでは立ち読みばっかしてたから、ちょっと貢献しよう

27 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:49:14 ID:MnCt6T5y
>>23
なんという偶然
8時くらいになったら日にち決めちゃいます
日にち決めたらとりあえず決行までこのスレを保守しときましょー

>>24
俺はそれはないけど本の表紙が破れてたことはあったw
amazonってやっぱ少し問題あるんだ。便利ではあるんだけどね……。

28 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:50:24 ID:G4Kj3mn2
景気対策かねて、地元の本屋で買うってのもいいかもね
本は買いまくってるが、そういや本屋で買うってことがなくなったな

マスコミは伝えないが、一般人の中にも麻生支持は結構居ると思う。
つか、こんな難局にミンスだけはないわw
民主政権が来たら大恐慌が起こるってスレ何個か立ってるけど、その通りだと思うよ

29 :エージェント・774:2009/02/26(木) 19:50:25 ID:Hkh458An
>>22
使いたければ使えばいいじゃん。
好きにしな。

30 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:06:59 ID:3rMMhp8y
ついこの前地元の本屋で
「とてつもない日本」と「自由と繁栄の弧」買ったよノシ

31 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:12:03 ID:MnCt6T5y
じゃ、本購入イベントの日程決めます
一粒万倍日ってことで、3月5日(>>13参照)から一週間ってことでどうですか?
それまでに俺なりにこのスレの宣伝しておきますし、みんなも気がついたらここのURL貼ってもらえるとイベントの拡大に繋がります
あと、気が付いたら保守しておきます みんなでできるだけイベントを盛り上げていきましょう!

32 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:16:46 ID:55Cg4g7w
なんつーか、
「麻生首相の著作が●月●日に突然、数万部まとめて売れていたということが判明しました」
なんてマスゴミで報道されるような、ビックリイベントに仕立て上げられると
楽しいんだけどね〜

難しいか。

33 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:20:32 ID:sBntQNeO
地元の本屋で買うといいんじゃないかなあ。
問題なのは、マスゴミに乗せられやすいジジババなんで、そういう人たちは
ネットできないから、本も地元の本屋で買うだろうから、本屋の売れ筋で
麻生さんの本が平積みになってたら釣られて買うかも。
ついでに、買う本も統一したら、新聞なんかの売上ベストテンに乗るから
話題にもなるんじゃね。

34 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:24:09 ID:MnCt6T5y
>>32
あー あんま期間設けてもだれちゃいますかね
そうなんだよね 俺もちょっとそういう風に社会に影響与えたい気持ちもあるんだよね

一応20個くらい他のスレにURL貼ってここのこと宣伝してきたんだけど、
スレの伸びがイマイチなんで決めちゃったんだけども
まだ意見出きってない感があるしもうちょっと待った方がいいかな

35 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:27:23 ID:MnCt6T5y
>>33
それは一理ある
一冊に決めるとしたらやっぱり「とてつもない日本」ですかね
でも多分それが一番売れてるだろうし、他のを狙うって手もある 俺は持ってるのを含めて出てる3種類すべて買うつもりだけどw
地元の本屋で買ったほうがいいというのは支持

36 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:29:26 ID:sCEBbEPM
とてつもない日本 麻生太郎/著 税込価格 714円 新潮社

自由と繁栄の弧 麻生太郎/〔著〕 税込価格 680円 幻冬舎

自由と繁栄の弧 麻生太郎/著 税込価格 1,680円 幻冬舎

麻生太郎の原点 祖父・吉田茂の流儀 麻生太郎/著 税込価格  580円 徳間文庫

祖父・吉田茂の流儀 麻生太郎/著 1,260円 PHP研究所


この5つか?厳密に言うと3つ

mixiでも宣伝しようか?



37 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:31:03 ID:MnCt6T5y
>>36
お、そうしてもらえると嬉しいです

38 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:32:13 ID:38d0qzVX
日頃、本を読まなくなって麻生首相の本も気になりつつどれも持ってないんだ
この機会に読んでみるから乗るよ
日はお任せする

39 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:38:47 ID:hVWTTf3x
オレも買うよ 

40 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:40:30 ID:cmfOz6iV
同じく2号
それと、1行程度で内容の紹介があればライト層には買いやすいかなと思う

日取りはいつでもおk

41 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:40:42 ID:trgo6l7r
すでに全部持ってるのが難点

42 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:43:29 ID:ep4GVw0Z
携帯から仕事が探せる求人情報サイトリンク集
(an・フロムA・@job・enジャパンからマイナーな求人サイトまで)
http://09.mbsp.jp/eezeezeez2-132812-ch.php?guid=on


43 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:43:44 ID:sCEBbEPM
>>41 家族にプレゼントとか・・

三橋さんとこで宣伝してもらえないかなぁ

44 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:44:43 ID:Q4CRDSmN
>>41
配布用とか保存用にw

45 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:45:13 ID:MnCt6T5y
配布用w

46 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:55:49 ID:6w/8Wvlb
また自民党工作員による2chプロパガンダですね
分かります

47 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:56:37 ID:Tc9dNuZP
ニコ動の、恐らく一番効果ありそうな麻生太郎流星群に宣伝してきた

友達とかにもちょっと知らせてみるわ(`・ω・´)ノシ

48 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:56:38 ID:MnCt6T5y
じゃ、3月10日でどうですか?
意見出たけど、期間もうけるよりも一日に勝負をかけたほうがいいんじゃないかという気もしてきました。
そして、できればネットを使わずに本屋で購入ってことで。
それで、買ったものの写真をうp(←これ大事!)。うpろだはその時になったら適当なもの探して用意しておきます。
読んで余力のある人は、感想、激励のメッセージを首相官邸宛てに送りましょう。
首相官邸住所 東京都千代田区永田町2-3-1

49 :エージェント・774:2009/02/26(木) 20:57:56 ID:MnCt6T5y
>>47
おお、お疲れ様です。どうもありがとうございます。
ニコニコって発想はなかった。俺も宣伝やっときます。

50 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:00:06 ID:Tc9dNuZP
>>49
私の場合、麻生流星群行くと最新情報をもらえるからよくチェックしてるんだw
やる気も出るし、誰がどういうことしてるって教えてくれる人も結構居るから
よかったら覗いてみて

そしてよかったら弾幕にさんk…いやなんでもない

51 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:02:52 ID:eH+pw0/w
>>48
一日勝負の場合、どうしてもその日に買えない(本屋に行けない)人が出てくるのがデメリットだね
期間の場合のデメリットはインパクトが薄れることかな
どっちも一長一短あるだろうからどっちでも決めちゃえばいいと思うよ

52 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:04:54 ID:sCEBbEPM
mixiのコミュ作ってみたんでよろしく


53 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:05:53 ID:sCEBbEPM
mixi コミュ同じ日に麻生太郎の本を買おう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992

54 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:08:23 ID:Q4CRDSmN
火曜日なのはランキングとかも考えてのこと?
集計は月曜日〜日曜日なんだよね。

55 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:10:37 ID:ZgEIw929
mixi退会しちゃったんだけど…
誰か招待してくれる?

56 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:11:41 ID:MnCt6T5y
>>51
おk
じゃ、だらだらやってても仕方ないんで3月10日に決定ってことで
次にイベントの概要を書いたコメ投下します

>>53
乙です つか見れないw まだ立ってからあまり時間が経ってないからかな

57 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:12:49 ID:G4Kj3mn2
ニコっていうと
「ムダヅモ無き改革」の閣下が超かっけえんですよw
小泉さんはあのマンガの通り、日本守護に超熱い人だったらどんなに良かったかと・・・
まあいいです、麻生さんが良いので良かったら一度見て下さいw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534780

あとね、もうご存じだと思いますが
「麻生自民党チャンネル」っす
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

58 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:17:48 ID:MxZVtuhb
今北産業

59 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:20:07 ID:aX//y9T5
日本は、アメリカの奴隷みたいなもの。

クリントンに下準備、根回しされ、、おだてられ、、

脅かされて、急に呼び出しを喰らい、0泊2日の強行軍。

オバマに、脅される。30兆円金貸してくれ、、、と。

いやなら、日本の自動車輸出、米、小麦、普天間基地、拉致問題、など

そして。食事も与えられず、冷や飯。記者会見、もない。格下扱い。

日本は、なめられきっている。アメリカの景気回復優先。30兆円。

日本だって、30兆円ばらまけば、一人当たり約30万円の給付金。

今年は、日本はもっと景気悪くなる。郵貯、銀行の残高増えるばかり

しかし、中小企業はつぶれそう、つぶれそうな奴は借りられない。

今年は、自殺者5万人、公園ダンボール住宅者100万人。お先真っ暗

60 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:21:23 ID:MnCt6T5y
※著作を大勢で購入することを通して麻生さんを応援しよう

日にち:3月10日
場所:近所の本屋(手に入らなければamazonやyahooなどネットでもおk)

3月10日の夜9時(学生、会社員などの立場を考慮して)にこのスレに集合して買ったものの写真をうp
ネットで購入した場合は注文したって証拠になるスクショなどをうp
画像をうpすることでこのイベントの盛り上がり具合が一目でわかるのでできるだけ参加してくださいw
買ったよ!ってコメントだけでももちろん結構です。
うpろだは少し前に俺が用意します
宣伝していただけるかたはよろしくお願いします
すでにしていただいた方、乙です ありがとうございます

61 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:21:51 ID:KLdSg46z
丁度持ってないから、都合良いや
地方だけど全国区大型書店で買うよ、書店独自集計にも反映するだろうし

62 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:21:51 ID:aX//y9T5
日本は、アメリカの同盟国?、、ふざけるな。敗戦奴隷国だろう。

クリントンに下準備、根回しされ、、おだてられ、、

脅かされて、急に呼び出しを喰らい、0泊2日の強行軍。

オバマに、脅される。30兆円金貸してくれ、、、と。

いやなら、日本の自動車輸出、米、小麦、普天間基地、拉致問題、など

そして。食事も与えられず、冷や飯。記者会見、もない。格下扱い。

日本は、なめられきっている。アメリカの景気回復優先。30兆円。

日本だって、30兆円ばらまけば、一人当たり約30万円の給付金。

今年は、日本はもっと景気悪くなる。郵貯、銀行の残高増えるばかり

しかし、中小企業はつぶれそう、つぶれそうな奴は借りられない。

今年は、自殺者5万人、公園ダンボール住宅者100万人。お先真っ暗

63 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:22:31 ID:sCEBbEPM
>>58 3月10日に麻生の本を買うことになったよ、著書は>>36

>>56 3月10日に麻生の本を買おうコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992

>>55 メアド教えてくれるならいいよ

64 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:23:39 ID:MnCt6T5y
>>58
麻生本購入祭り
3月10日
決行

65 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:25:22 ID:ZgEIw929
>>63
捨てアド取った
迷惑かけたりする人物じゃないので安心してくださいね。

nekodaisuki98@yahoo.co.jp

66 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:29:12 ID:MxZVtuhb
>>63-64
d
自由と繁栄の弧を丁度買おうと思ってたところなんだw
グッドタイミングですな

67 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:29:56 ID:5XRTMju9
飛んできた。支援すんぜ。

68 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:33:14 ID:ZgEIw929
>>63
届いた!
ありがとう。

69 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:33:14 ID:sCEBbEPM
>>65 送ったよ
ネコ ダイスキ とはなんとまたわかりやすいなwww



70 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:35:50 ID:MnCt6T5y
宣伝用テンプレ(例)

※著作を大勢で購入することを通して麻生さんを応援しよう

日にち:3月10日
場所:近所の本屋(手に入らなければamazonやyahooなどネットでもおk)

3月10日の夜9時に
「大規模off板 麻生太郎の本購入イベント」スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235641173/
に集合して買ったものの写真をうp
ネットで購入した場合は注文したって証拠になるスクショなどをうp
画像をうpすることでこのイベントの盛り上がり具合が一目でわかるのでできるだけ参加してくださいw
買ったよ!ってコメントだけでももちろん結構です。
このイベントが大きくなればなるほど地域経済の活性化に繋がります。

↑作りました よければ他スレへのコピペ用に使っていただけると嬉しいです

71 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:39:43 ID:sCEBbEPM
宣伝用テンプレ(例)

※著作を大勢で購入することを通して麻生さんを応援しよう

日にち:3月10日
場所:近所の本屋(手に入らなければamazonやyahooなどネットでもおk)


3月10日の夜9時に
「大規模off板 麻生太郎の本購入イベント」スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235641173/
に集合して買ったものの写真をうp
ネットで購入した場合は注文したって証拠になるスクショなどをうp
画像をうpすることでこのイベントの盛り上がり具合が一目でわかるのでできるだけ参加してくださいw
買ったよ!ってコメントだけでももちろん結構です。
このイベントが大きくなればなるほど地域経済の活性化に繋がります。

mixiにもコミュあるよ!
【3月10日に麻生の本を買おうコミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992




↑少し足しました よければ他スレへのコピペ用に使っていただけると嬉しいです


72 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:56:23 ID:MnCt6T5y
追加乙です すみませんもうちょっと追加w

※著作を大勢で購入することを通して麻生さんを応援しよう
麻生さんに自分たちの声を直接届けることは難しいけれど、こういった形で支持する意志を伝えることはできるはず。

日にち:3月10日
場所:近所の本屋 手に入らなければamazonやyahooなどネットでもおk
買うもの:麻生太郎の書いた本(580円から出ています)

3月10日の夜9時に
「大規模off板 麻生太郎の本購入イベント」スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235641173/
に集合して買ったものの写真をうp
ネットで購入した場合は注文したって証拠になるスクショなどをうp
画像をうpすることでこのイベントの盛り上がり具合が一目でわかるのでできるだけ参加してくださいw
買ったよ!ってコメントだけでももちろん結構です。
このイベントが大きくなればなるほど地域経済の活性化にも繋がります。

mixiにもコミュあるよ!
【3月10日に麻生の本を買おうコミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992

73 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:56:46 ID:rCH/LLIS
とてつもない日本購入しようかな
もともとちょっと読んでみたかったし

74 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:58:26 ID:ZgEIw929
>>69
せっかく招待してもらったのにごめん…
今年の1月19日で携帯の対応機種から外れてて入会できなくなってた…G'zOne TYPE-R
どうもありがとう。

こっちだけでがまんするわ…。

75 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:58:30 ID:knNLJKiq
麻生さんの本読んでみたいと思ってたんだ
参加します!

76 :エージェント・774:2009/02/26(木) 21:59:25 ID:Q4CRDSmN
>>75
大歓迎(・∀・)

77 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:02:38 ID:MxZVtuhb
コミュ入ったよん

78 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:16:18 ID:eH+pw0/w
>>72
いいね、まとめおつ!

とてつもない日本は読んで、自由と繁栄の弧は途中なんだけど、おすすめしやすいのは
「とてつもない日本」だね
わかりやすいし、新書だからページ数的にもそんなにないw
なんといっても、読んでいてすごく元気になれたよ

79 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:18:08 ID:Bqb43zyQ
オーケー、把握いたしました

参加させていただきますわ@近畿

80 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:19:21 ID:ZJnT3bTB
>>14

アマゾンが在日系?社長が漢人?支離滅裂なんだけど。初耳だし。

オレんとこのお勧めリスト、嫌韓嫌中ものばっかなんだけどね。

もう少し普通の本も薦めてほしいんだけど。利用してなきゃ分かんねーか。

81 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:22:08 ID:T1dv2iZK
>>14
ジャスパー・チャンって人。
香港生まれだそうです。
ググればすぐ出てくるよ

82 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:22:13 ID:MnCt6T5y
>>79
大歓迎
歓 で
迎です

83 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:27:31 ID:T1dv2iZK
書き込んだついでに私も参加@北海道

84 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:29:44 ID:Q4CRDSmN
  ./二二ヽ
  イ _、 ._  
   ヽ凵Mノy━・~~~  < >>79>>83大歓迎
  /<∨          

85 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:31:31 ID:XVO0A8x9
なんてタイムリー!
麻生信者になって明日でちょうどまる2週間目、
とてつもない日本を買おうと思ってたところだったんだ。
3月10日まで待って買うことにするよ!

86 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:33:56 ID:ecnn1uEd
よし乗った。とてつもない〜はもう持ってるんだけどどうしようかな…。
自由と繁栄〜もいいしいっそのこと、とてつもないをもう一冊買うのもありか。
3/10了解。手帳に書いとこww

@千葉

87 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:34:03 ID:eH+pw0/w
>>80
お勧めリストは、基本的に自分が買ったのと同じものを買った他の人が買ったものを
並べてるだけだから
多少手を加えてるかもしれないけど参考にならんよ

88 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:36:56 ID:Q4CRDSmN
ハードカバーと文庫本だと内容に差があるって、5ヶ月くらい前のフロッ研に
書いてあった気がするけど、詳しい人いませんか?

89 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:38:15 ID:dU9Ehmfg
もう持ってる俺はどうしたらいい

90 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:39:31 ID:Tc9dNuZP
>>89
周知活動!

91 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:40:03 ID:Q4CRDSmN
目次から確認できる範囲では、例えば自由と繁栄の弧だとハードカバーは
第1章 自由と繁栄の弧
第2章 日米の深い絆
第3章 台頭する中国と日本の戦略
第4章 ネットワーク型アジアの未来
第5章 「何のため」の経済外交か
第6章 新しい日本の自画像
第7章 特別編・靖国神社
で文庫本だと 、「何のため」の経済外交か、がカットされていたりします。

92 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:40:45 ID:dU9Ehmfg
>>90
了解

93 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:46:52 ID:Q4CRDSmN
>>89
(゚听)保存用、プレゼント用、うっかり用に購入とかw

94 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:47:58 ID:6Q6cxyTH
俺も参加します。



95 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:49:24 ID:5XRTMju9
うぉ、スレの勢いがすごいな

96 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:50:22 ID:aYQMYuNS
とて日、一冊持ってたんだけど
本の帯が総理Ver.になっていた&新幹線移動時だったので車内で宣伝もかねて
もう一冊購入しちゃったwので二冊あります。



97 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:51:33 ID:aYQMYuNS
ぎゃ!途中送信…orz

なんで、何冊か持ってるのもいいかも?ですよw

98 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:54:20 ID:Tc9dNuZP
ああ、なんか日にちが決まると待ち遠しいな
早く買いたくてうずうずしてくるw

99 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:54:43 ID:Gi5skk6g
自分も参加します!3月10日カレンダーにしるしつけとこw

「自由と繁栄〜」と「とてつもない〜」は既に持ってるから
「麻生太郎の原点」を買うのはまず決定だけど、
この際だから既に持ってる2冊もまた買おうかな。布教用に。
「自由と繁栄〜」の方は、今持ってるのが文庫だから、単行本を探してみる。

100 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:55:55 ID:xR4HyTkb
がんばって買います!
タロサーがんばって欲しい!

101 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:57:11 ID:Z5ySipeJ
参加するお。
ちょうど麻生さんの本、ネットで注文しようと思ってた。
3月10日まで待つことにする。

102 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:58:17 ID:2UZYM5i2
10日は給料日だ!!!
自分も参加するよ!

103 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:59:20 ID:Q4CRDSmN
  ./二二ヽ
  イ _、 ._  
   ヽ凵Mノy━・~~~   >>85-86>>94>>99-102大歓迎
  /<∨         

104 :エージェント・774:2009/02/26(木) 22:59:43 ID:az2g1lx0
ふむ…
全部持ってるから兄貴にとて日プレゼントするか。

105 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:00:31 ID:dG2E+jjo
私も参加します!@兵庫
ハガキを送る以外に何かしたかったのよね。



106 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:01:04 ID:XxWOUS65
参加します〜
とてつもない日本をすでに持っているので、他の本を買うつもりです!

107 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:03:12 ID:WiZN3ch8
「自由と繁栄の弧」と「とてつもない日本」にしようかな


108 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:06:51 ID:RwVYuTBL
張り切って参加@兵庫
近所の本屋にはなかったので、ジュンク堂三ノ宮店に行くわ。

109 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:08:31 ID:5XRTMju9
コピペは規制の危険あるが、動画でも作って広めますか?

110 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:11:58 ID:MnCt6T5y
すごい こんなに参加してくれる人が居るとは少し予想外でした
みなさんありがとうございます
作戦まであと12日 それまでにまだまだ増やしたい 参加者が多ければ多いほど面白くなるw

>>109
うおおおお それやってもらえるならすごい嬉しいですね
自分は動画製作の知識とかないので・・・

111 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:12:05 ID:Q4CRDSmN
>>109
いいね!

112 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:16:03 ID:Q4CRDSmN
>>110
オカ板で案が出た時は、こんなにのってくれる人が出てくる感じはなかったからねw
よかったよかった。

113 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:19:14 ID:5XRTMju9
了解しました!動画と言っても文字を読むような動画ですが、精一杯やらせていただきます。

114 :りゆ:2009/02/26(木) 23:19:45 ID:8H/VmI/Y
参加希望!
三ノ宮から買います

115 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:20:54 ID:MnCt6T5y
>>113
頼みました
全てあなたのセンスに任せますw
よろしくお願いしますw

116 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:21:49 ID:Q4CRDSmN
>>113
楽しみにしています

117 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:22:08 ID:kdxug6rL
「とてつもない日本」しか持ってないけど(車に標準装備)
いい機会だから他のも買いまする。

118 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:22:20 ID:sCEBbEPM
>>463 カメラUPなくても、3月10日に麻生さんの本を買うだけでいいんだよ!

とてつもない日本 麻生太郎/著 税込価格 714円 新潮社

自由と繁栄の弧 麻生太郎/〔著〕 税込価格 680円 幻冬舎

自由と繁栄の弧 麻生太郎/著 税込価格 1,680円 幻冬舎

麻生太郎の原点 祖父・吉田茂の流儀 麻生太郎/著 税込価格  580円 徳間文庫

祖父・吉田茂の流儀 麻生太郎/著 1,260円 PHP研究所

いろいろあります。

119 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:22:51 ID:sCEBbEPM
>>118 誤爆、スマソ

120 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:27:13 ID:Az9Sa+bk
タロサが総理なのは分かるけど何故?

あと女子高生が買ったら怪しまれるかなww

121 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:32:19 ID:FYMu4d8B
ちょうど今日密林でポチしようかなと思ってたとこです。
あと少し待てばいいのですね。私も参加します。

122 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:33:00 ID:MnCt6T5y
>>120
女子高生歓迎なんだよー
というか麻生さんの本は若い人こそ読むべきだと思う 読みやすいし

123 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:34:21 ID:E/Vl1DX1
平気だ
私もそうだが全然平気だよ
むしろ学校で読んでたら博学に思われる

124 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:36:30 ID:HieL1B1c
>120

総理に激励の言葉を求めた新成人の女性が居たな、そう言えば。

ところで最近本屋で麻生総理の本があまり置いてないのだけど、
当日どこで売ってるかの情報が有ると良いかも。


125 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:42:46 ID:Q4CRDSmN
>>124
確かに品揃えのいいお店の情報があるといいね。

126 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:47:21 ID:RwVYuTBL
店員さんに「麻生さんの、〜ていう本はどこにありますか?」
って、聞くのも良いかも知れんねw

127 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:53:32 ID:uhGj0ByK
本屋さんで現状本が見つからない人は、
本屋さんに取り寄せてもらって10日に取りに行くってのはどうかなぁ?

128 :エージェント・774:2009/02/26(木) 23:58:51 ID:MnCt6T5y
>>127
取り寄せるの面白いかもw 時期的にもちょうど良いし確実に手に入るしw
皆でガンガン取り寄せたら店の人も「なんだ?」ってなりそう 面白いよそれ

129 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:09:32 ID:g2ifLKMz
スレに勢いがあっていいなw

・とて日は主にマスゴミが報道しない日本の+面のこと、
・弧は外交政策全般だけど素人でも分かりやすい仕様になってる。
・吉田茂の流儀は麻生さんの書いた吉田茂像みたいなのかな、
占領軍に対しても麻生さんは比較的中立的。
全然右翼なんかじゃないよ。

著書でメジャーなのはとて日と弧かな。
どっちもおすすめだけど個人的には政策面の薄いとて日より弧のほうを繰り返し読んだな。

参考になればどぞ。

130 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:10:17 ID:SXwOuvGs
>>127

取り寄せはだいたい十日から二週間かかるから、やるならすぐにでも注文した方がいいね。
書店はたいてい取次が間に入るから、ちょっと時間かかっちゃうんだよな。

131 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:11:36 ID:DdCV6ZHY
3月10日ですね、OK

さて、地元の本屋もいいけど、東京や大阪の人は、雑誌に売上げランキングが掲載されるような
大手書店の特定1店で買うのが良いと思う。

参考:
ttp://www.akashic-record.com/dragon/okehaz.html#okehaz

132 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:14:14 ID:G3te7/UG
とてつもない日本、前からちょっと気になってたんだけど折角だし買うか

133 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:14:40 ID:M98SKeIz
>>131
あ、私もそれ思った。
特定の系列の店に集中させて、品切れが出るぐらいが理想的ではないかと。

134 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:17:56 ID:qOHw99mR
ランキングに出て来る書店とか余り詳しくないので、
リストアップしてくれると有り難いんだけど。

135 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:19:36 ID:UQxn0tbV
自分、中川昭一の本も買うよ。
もし麻生さんの本を既に持ってるっていう人、こちらもちょっと検討してみてくれないかな。
いや、スレ違いにいなるかもしれないけど…

136 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:21:31 ID:XNXu3yUd
とてつもない日本買うわ
麻生さんがんばってんのにマスコミ最低><
3月10日楽しみw

137 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:25:02 ID:DXqYDxS/
ランキングによく名前がでる大型書店といったら
三省堂とか紀伊国屋とか?

在庫情報とかあればどんどん書き込んだ方が良いと思う。

138 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:25:41 ID:SXwOuvGs
>>134
紀伊国屋とかジュンク堂ですかね。

ちなみにランキングは東販、日販といった取次(卸し業者ですね)でもつけてます。この二社でかなりの書店を押さえています。
「東販調べ」というのを、テレビや雑誌で見聞きされたことがおありかと思います。
大型書店が身近になくても、取次のランキングになら反映されますよ。

139 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:30:45 ID:M98SKeIz
オリコンは旭屋、アニメイト、紀伊國屋、くまざわ書店、
など以下2ページ目参照

http://www.oricon.jp/news/data/20080403.pdf

140 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:33:05 ID:/vhpaWRf
あたしも買おうと思ってたんだー!!
でも早く読みたいから、明日1冊買って
10日にまた買おうかな。

>>135
もし、中川氏の著書でおすすめがあったら教えてください(人∀・)

141 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:35:30 ID:uDsnNNuu
携帯から支援するよ

142 :139:2009/02/27(金) 00:35:58 ID:M98SKeIz
えーと、全部拾いますね。

三省堂書店、三洋堂書店、セブンアンドワイ、TUTAYA、明屋書店、フタバ図書、
丸善、未来屋書店、八重洲ブックセンター本店、有隣堂、LIBRO、WonderGOO 他
どのあたりが大手になりますか?

オリコンのランキングは出荷ベースではなく、実売数なので
みんなでお店を集中させれば、必ず反映すると思います。

143 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:39:30 ID:+8qrMeyO
人間革命

144 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:40:19 ID:8YOzQsKD
>>140
飛翔する日本

145 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:41:48 ID:ziIdN1iX
いい企画ですね。参加します。
マスコミに対する不満で負の感情におおわれていたので
前向きに何かできるのはとても嬉しいです。

146 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:43:51 ID:G3te7/UG
安倍ちゃんの本も一緒に買おうかな

147 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:44:18 ID:8YOzQsKD
なんという経済効果w

148 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:44:43 ID:UQxn0tbV
>>140
「飛翔する日本」かな、去年に出版されたんだけど。
中川さんの奥さんやお子さんの話がチョコチョコ出てきて、
まじめな政治の本なのに、ところどころ和んだなー。

買おう買おうと思ってて、そういう時に限って持ち合わせが心もとなくて、
つい立ち読みで済ませてたんだよね。
いい機会と思って、3/10に買うことにしようと思う。
麻生さんの本と一緒に!


149 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:46:36 ID:DdCV6ZHY
とりあえず142のリストにある店で買うとして、だ。
さらに特定1店祭のターゲットをどこにしよう?

150 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:50:23 ID:uDsnNNuu
ウィキ作った方が良さそうですね、人もたくさん来そうだし

151 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:51:57 ID:Nuz8CI6I
売り切れるのでは?というのは杞憂なのかな
一店舗で店頭在庫そんなにあるもんだろうか

152 :エージェント・774:2009/02/27(金) 00:52:55 ID:8YOzQsKD
ないと思う。

153 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:01:07 ID:/vhpaWRf
>>144>>148
飛翔する日本ね、教えてくれてありがとう
読むの楽しみになってきた^^

154 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:01:20 ID:Nuz8CI6I
だとするとネット注文で注文即売り上げ反映される所じゃないとムリでは?
リアルタイムでランキングに入ったら、その時点で知った人も参加できるし
↑祭りにするならね


155 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:07:29 ID:rKbQP6Yt
私も参加させて下さい!3月10日ですね、分かりました。

156 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:08:42 ID:1kcOgd/6
より効果的な方法を求めるのはいいことだが、あまりあれもこれもと求めると身動き取れなくなる
できればランキングに影響及ぼすような特定大型店舗で購入するのが望ましいが、
とにかく麻生総理の本を買って応援するってことを第一に考えるのでいいじゃないか
ランキング云々するなら買う本を揃えないとってことになるし

157 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:14:54 ID:1uqAWEJB
書店関係者は今のうちに仕入れておくんだw

158 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:15:33 ID:62vQZ4Te
>>108
自分も同じ地元だけど、
ジュンクはソウカだから・・・・
家の近くの本屋で10日に
買うようにする

159 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:18:49 ID:xRB7tI8R
まぁ、本屋選びは「できる人ができるだけ」ぐらいの構えでいいなじゃないかな。

160 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:25:03 ID:WPSMJl8D
>>142のリストに上がってる書店の店舗一覧を見たんだけど
全国規模に店舗展開してる書店って紀伊国屋書店くらいだね。
 *店舗一覧 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/index.htm
余裕がある人は自分が住んでいる県にある紀伊国屋に
「麻生総理の著書は置いてますか?」とまず電話で問い合わせて
置いてあれば10日に凸、なければ取り寄せるというのはどう?
これはあくまで余裕がある人対象の作戦にして、
ランキング入り目指して問い合わせる著書を一つに絞ってもいいと思う。

161 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:25:24 ID:Nuz8CI6I
ど平日に書店に行く時間はないからなあ
10日に書店はムリだ

162 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:25:40 ID:1uqAWEJB
>>158
そうか・・・ソウカだったのか@ジュンク
地元の本屋に無かったら大阪の旭日屋にでも行くかな。

163 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:25:58 ID:xRB7tI8R
尼とか、7Iとかのネットショップで買えばランクインするんかな?

164 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:27:47 ID:WPSMJl8D
あと県単位で何人くらいいるか事前に確認しておいて、
人数が多い県の人は待ち合わせ時間決めて
リアルでみんなで本を買いに行くオフに持っていってもいいかなと。


165 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:28:43 ID:Nuz8CI6I
ネット注文の場合は〇〇、ていうテンプレあってもいいと思うんだけど
もちろん強制ではなくて任意で
ネット発のイベントならネットで参加できる方法の方がいいと思うし

166 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:29:45 ID:1uqAWEJB
>>160
ありがとう!地元に紀伊国屋があるからそっちに行く。
>>163
尼はカスタマーレビュー削除とかで評判悪いよ。操作されると嫌なので、他の通販がお勧め!

167 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:31:11 ID:xRB7tI8R
>>166
把握した。尼は無ね。
自分も近くに紀伊国屋があるのでそちらに行くことにする。

168 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:33:43 ID:Dy16JhIj
7&Iいいね
異論なければネット注文の場合は7&Iでどうですか

俺も紀伊国屋が近所にあるから紀伊国屋行きます…
ついでに匿名で麻生関連の本大量に仕入れておいた方がいいと伝えておく

169 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:33:58 ID:sSHqBzH8
ツタ屋も草加じゃなかった?

170 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:35:58 ID:outWfd8h
>>165
その考えもあるとは思うけど、カードスレと同じで、見えるように動くって事が大事。
もちろん強制はしないよ。住んでるところなど条件はばらばらだから。
書店に行けば少なくとも、各書店の店員さんが何か起こってると思うし、
店員さんと心安い人は、麻生さんを応援してる人がいっぱいいることや
マスコミのネガキャンを伝えることが出来る。

ネットはどこって指定したほうがいいね。

171 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:36:07 ID:Nuz8CI6I
セブン見たらアム〇ェイが2位だったw
予約中が1位だったから、ネットで7&Iの場合は10にオーダー推奨って感じですか

172 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:38:00 ID:Dy16JhIj
>>171
そうですねー
10日にオーダー推奨がいいと思います

173 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:38:55 ID:qKfOn5O1
本屋でバイトしています。
麻生さんの本、全て平積みにして
ミンスの本は返本しておいた。
イオン系列の本屋だけどw

174 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:39:34 ID:Wg7qMrZy
あんたら根拠もなしに何でも草加認定するんだねw

175 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:46:49 ID:62vQZ4Te
>>169
だよ 近所にあるけど知ってからは行ってない

176 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:48:07 ID:Ige+I5vS
ダイソーとブックオフもだめよ>>169

177 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:48:37 ID:Dy16JhIj
>>173
ちょww

178 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:49:08 ID:xRB7tI8R
http://www40.atwiki.jp/asoushien/

とりあえず借りできました。

179 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:50:06 ID:9NQIcfJG
3月10日か。
漏れの誕生日なり

参加するお!嫁の分で2冊買いますw

180 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:51:03 ID:Dy16JhIj
>>178
素晴らしい お疲れ様です

181 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:51:07 ID:KXNI2ZRo
>>173
ちょwwwww

GJ!

182 :178:2009/02/27(金) 01:52:06 ID:xRB7tI8R
2時から用があるので、編集は任せます(´・ω・`)
最初は誰でも編集可能にしておきますので。

183 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:54:19 ID:Wg7qMrZy
ツタヤって元々ダイエーと繋がりが深いのですが

184 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:55:50 ID:57/i3ZQa
根拠を示さないで営業妨害してる輩がいるな

185 :エージェント・774:2009/02/27(金) 01:57:31 ID:xPy8EYSj
参加!参加!

だけど地元の書店で、たとえば3月10日に購入したとして
結果はいつ反映されるんだろ

自分は普段ネットで買ってるんだけど
その時に一番トップは確認する
ましてやトップが「麻生」だったりしたら(興味がなくても今話題)
「何で?」となると思うんだけど

一極集中で絞った方がいいような気もする
目的をどこに絞るか・・だと思う

書き逃げでゴメン。明日またきます。

186 :エージェント・774:2009/02/27(金) 02:02:48 ID:xRB7tI8R
支援age

187 :エージェント・774:2009/02/27(金) 02:06:50 ID:KXNI2ZRo
これまで立ち読みですませてたんだが、これを機会に購入するわ。

188 :エージェント・774:2009/02/27(金) 02:08:07 ID:ZrSUI1XN
3月10日はチベット民族蜂起記念日だよ
なんか感慨深い気がするよ(´・ω・`)

189 :エージェント・774:2009/02/27(金) 02:16:21 ID:MMIKeMGF
私も参加する!@東京都下
中川氏が辞任してから、麻生さんと中川さんを応援したい気持ちがますます固まったよ

190 :エージェント・774:2009/02/27(金) 03:01:50 ID:qKfOn5O1
>>177
>>181サンキュw
>>173だけど、本屋ってだいたいバイトで成り立っているから
(一店舗に社員1人、他バイトはザラ)
どんな人がいるかで品揃えが変わってくる。
一概にどこがいいとかわからないんだよね。

バイトの分際だけど田母神さんや櫻井よしこさんやよしりんの本を大量入荷して
平積みしたり、雑誌もSAPIOやWiLLを前面にだしたりしている。

ジャスコ岡田の本を100冊くらい返本したらバレて怒られたことがあったw
(けどめげずに店には出さない)

191 :エージェント・774:2009/02/27(金) 03:06:35 ID:62vQZ4Te
>>190
GJ!!
また、そういう本の売れ行きとか報告してちょー!

192 :エージェント・774:2009/02/27(金) 03:13:12 ID:uDsnNNuu
>>190
報告待ってるぜ

193 :エージェント・774:2009/02/27(金) 03:27:12 ID:xtnikmjw
面白そうな試みなので俺も3/10に参戦するぜ。
今日から読み始めた「国債を刷れ!」の後にタロサの本を読んでみるか?と
ちょうど思ってたところだったんで。


194 :エージェント・774:2009/02/27(金) 04:10:03 ID:/sElxqNc
「とてつもない日本」を職場の同僚と一緒に買いに行くぜ!

でも同じ日に麻生本バカ売れしたらまた民主の安住淳が
「右翼団体による組織的な活動」とかブログでほざくんじゃね?

195 :エージェント・774:2009/02/27(金) 04:39:05 ID:VUWUpcIR
とりあえず参加表明しとくお
ヒッキーだからセブンかな……


196 :エージェント・774:2009/02/27(金) 04:46:07 ID:AHJXjnyk
買う友達にも言う マスコミに負けるな麻生

197 :エージェント・774:2009/02/27(金) 04:54:38 ID:hWnp7hM2
おはようございます
ネット注文の人は、日本人社長が経営する書店を利用するのはどうでしょうか
Amazonジャパンの社長は香港の方でしたよね?
今回は愛国心とタロサ支持、内需拡大って事で

198 :エージェント・774:2009/02/27(金) 05:00:04 ID:8asDJXes
3月10日ですね。買います!

199 :エージェント・774:2009/02/27(金) 05:48:07 ID:sUJnEPjO
日本製品スレから来ますた。
是非ともご一緒させて頂きたく思います。
良い機会なので、ついでに安倍氏・中川氏のもまとめ買いするつもりです。(´v`)

ネット購入の場合、セブンが候補に挙がっていましたが、楽天ブックスはどうなんでしょうか。

200 :エージェント・774:2009/02/27(金) 05:53:19 ID:QdwdtBlR
>>25
追加
本やタウン(日販)
ttp://www.honya-town.co.jp/
ブックサービス(ヤマト運輸)
ttp://www.bookservice.jp/
JBOOK
ttp://www.jbook.co.jp/

201 :エージェント・774:2009/02/27(金) 06:29:36 ID:hWnp7hM2
>>199
楽天は「在庫あり」になっていても後から「在庫なし」って注文取消されてたりする事があるので、
注文が集中しそうな場合は避けた方がいいかもしれません

202 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:11:14 ID:7EyQ6yuU
麻生首相カレンダーも忘れずに!100円からありますよ!
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/2009calendar/index.html

203 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:20:20 ID:6qHu2vMx
>>202
わ。ほんとだ。百円だ。B2ポスターって結構大きいよね。
これ買おう。絶対買う!!もう刷らないし、来年はないかもしれない(ノД`)シクシク

204 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:26:06 ID:WIiDc+lI
おはようございます
起きて覗いてみたらスレが伸びまくってて驚いた

中川さんの本も一緒に買おうかなぁ

205 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:28:02 ID:GfDklCj/
確実に手にはいるように、「吉田茂の流儀」 「飛翔する日本」注文してみた。
都内の人向けだけど、京王線系列の啓文堂書店はネット経由・書店受取りできるから便利だよ。
チェーン内の在庫検索も出来るしね。
3/10に間に合いますように。


206 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:44:55 ID:n2bSlRug
>>202のカレンダー売上UPも、党内の反対勢力に対して刺激を与えられると思います。
カレンダー、知らない方が多いと思いますのでコピペ拡散願います<(_ _*)>

私は自民党員になるつもりです。


207 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:56:02 ID:hKQ2JJMg
>>203
来年も麻生さんのカレンダーを貼れるように
頑張るんだろ?

208 :エージェント・774:2009/02/27(金) 08:06:46 ID:hWnp7hM2
カレンダーも著書と同じ3月10日の提案でしょうか?
党内へアピール出来そうなら、葉書同様に即実行でもいいのかな?

209 :エージェント・774:2009/02/27(金) 08:17:52 ID:cK+8v0bm
>>202
自民党サービスセンタに行ってフイタw
カレンダだけじゃなく国旗とか、総理揮毫の扇子や湯飲みなんかもあって楽しいなw
日の丸欲しかったけど、どこにも売ってなかったんだよね

もちろん10日には参戦するお!

210 :エージェント・774:2009/02/27(金) 08:27:22 ID:hyWLHlCP
大阪人ですノシ
こないだタロサの本@文庫版購入したトコなんですが、
配布用に購入します。酒の本も一緒に。

紀伊國屋梅田店の店員さん、見てたら入荷してて下しあwww

211 :エージェント・774:2009/02/27(金) 08:46:45 ID:zz2OMFry
くだらんスレ拡散すんじゃねーよ基地害ネトウヨニートどもが。いまさら政権末期の糞麻生なんか支援したって何の意味も無いから辞めとけ。

まぁ実際基地害ネトウヨニートの妄想スレだろうから、実行する奴なんて誰もいないんだろうけどな(笑)

212 :エージェント・774:2009/02/27(金) 08:58:43 ID:wyeKoxAs
ヌルー検定はじまりますた

213 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:04:11 ID:OI0okzKb
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1129【社会不適格国家】 [市況2]
【KRW】ウォンを看取るスレNo.1129【ツル禿のウォン返し】 [市況2]


214 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:07:39 ID:Dy16JhIj
おはようおまえら

215 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:16:39 ID:8vhtjiiS
おはよう!参加するよ。
神奈川県民なので有隣堂で購入するわ。

216 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:19:31 ID:Dy16JhIj
新しく来た人のために貼るぜ

麻生太郎首相の本購入イベント
買うもの:麻生太郎の書いた本(580円から出ています)
決行予定日:3月10日
場所:近所の本屋 手に入らなければネットでもおk

セブン&ワイ
ttp://www.7andy.jp/all/
コンビニ受け取りなら送料0円 家まで宅配なら1500円以上は無料
イー本
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
全国の書店に欲しい本届けてくれる(何の本かは書店側にはわからないようになってたよ)
本やタウン(日販)
ttp://www.honya-town.co.jp/
ブックサービス(ヤマト運輸)
ttp://www.bookservice.jp/
JBOOK
ttp://www.jbook.co.jp/

3月10日の夜9時に
「大規模off板 麻生太郎の本購入イベント」スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235641173/
に集合して買ったものの写真をうp
ネットで購入した場合は注文したって証拠になるスクショなどをうp
画像をうpすることでこのイベントの盛り上がり具合が一目でわかるのでできるだけ参加してください
買ったよ!ってコメントだけでももちろんおk
このイベントが大きくなればなるほど地域経済の活性化にも繋がります。

mixiにもコミュあるよ!
【3月10日に麻生の本を買おうコミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992

202 :エージェント・774:2009/02/27(金) 07:11:14 ID:7EyQ6yuU
麻生首相カレンダーも忘れずに!100円からありますよ!
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/2009calendar/index.html

足りないもの 追加するものあったら希望よろしくー
次スレが立った場合のテンプレにもしたいと思います

217 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:21:47 ID:Dy16JhIj
追加

麻生太郎首相の本購入イベント@ウィキ
http://ime.nu/www40.atwiki.jp/asoushien/

218 :エージェント・774:2009/02/27(金) 09:47:32 ID:e/bkoeta
ネ実から参加ノシ

219 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:05:38 ID:zqw5mcXZ
最近の麻生叩きに嫌気がさしてます。
丘板から参加します。

220 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:22:30 ID:qqqleops
もし東京在住で可能なら、

紀 伊 國 屋 書 店 新 宿 本 店

での購入をお勧めしたい。
某作家さんの桶狭間作戦によると、そこでのランキングはかなり影響があるみたいなので。


221 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:29:10 ID:KiaBe2c+
四十路のおばちゃんも参加するよー!!
ここの若者達、頼もしくて、涙でそうだよ。
皆、それぞれが出来ること、がんばろうね。

222 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:35:54 ID:Dy16JhIj
>>218-219 >>221
大歓迎 盛り上げていきましょう

>>220
一軒の本屋にそれほど在庫があるとは限らないので、
そこで買う予定の人は事前に注文とか取り寄せしておいたほうがいいかも

223 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:39:00 ID:o5n8aK3Q
>>189
都下ノシ 参加するよー
10日だとたぶん子連れだwww

224 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:48:03 ID:G3te7/UG
大阪在住ですが紀伊國屋と未来屋ならどっちがいいでしょうか?

225 :エージェント・774:2009/02/27(金) 10:54:56 ID:xfqvZNqt
>>224
紀伊國屋は層化系と聞いたが。

それにしてもamazon微妙って・・・
うわーゲームとか買っちゃったよ。

TSYTAYAとBOOK OFFはチョン系なので避けている。

226 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:01:33 ID:l4zB5mB4
地元福岡から参加します。
麻生さんは九州男児だぁ!



227 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:07:56 ID:l4zB5mB4
わぁ…あげちゃいました

逝ってきまつ



228 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:13:59 ID:diG2/PWY
TBSがまた捏造 (2/22麻生総理 青森講演)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276764



229 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:48:02 ID:GYxlXiHv
こんなおもしろそうな事やってたんだな。
今、地元の本屋さんに電話注文したぞ

230 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:51:17 ID:UPM4N5Fc
三省堂で買うことにする

231 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:51:35 ID:1kcOgd/6
>>179
言われて思い出したが3/10は家族の誕生日だw
誕生日プレゼントはタロサの本だなw

232 :エージェント・774:2009/02/27(金) 11:53:08 ID:fRWl5oNf
>>224
どこの本屋もOKだよ。
でも紀伊國屋は独自でもランキングとってたりするから
ランクが気になるならここで。

233 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:03:31 ID:7XaJNPVh
この機会に買うわー
なるべく人多いときに見せびらかしつつ買ってやらあ

234 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:05:43 ID:2hCA2Tm7
本はどれか一つに絞ったり優先するとかはあるのかな?

235 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:09:00 ID:sCEJp0ck
日が変わって来てみたら伸びすぎワロタ
電車の中で見せびらかすように読んじゃおうかなっ(`・ω・´)

236 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:13:15 ID:Dy16JhIj
>>234
今のところはそれぞれ好きなのを選ぶってことで
ただ、「とてつもない日本」を買う人が多いんじゃないかと思います
売り上げ狙っていくならそれですかねー

237 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:21:45 ID:Hh+D4X7R
紀伊国屋は全国店舗のランキングトップ100と新宿店、梅田店のランキングも発表してるから
ランキング入りも目指しやすいかもね
>>220の言う通り影響も強いみたいだし

俺横浜なんで、もし一緒に行けるヤシいたら紀伊国屋いかね?
とてつもない日本のとてつもない国民がとてつもない麻生へとてつもない応援をするオフとして
とてつもない日本を中心に麻生、中川、安倍の著書を買い、
出来るなら記念に集合写真を撮りカードや感想文と一緒に麻生に送って応援してますと伝えるw

238 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:23:18 ID:8O36vcZP
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




239 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:26:16 ID:ZrSUI1XN
238は釣りね


240 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:34:38 ID:FNAY2eA9
「とてつもない日本」は元気の出る名著だよ。図書館で読んだけどこの機会に買うわ。
中川昭一さんの「飛翔する日本」はまだ読んでないからこれも買う!

241 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:38:40 ID:e/bkoeta
集まって記念撮影&感想文送付も楽しそうだね。集まるのは無理でも感想文は送ることにする。

「とてつもない日本」は読むと元気になる神性能アイテム。もはやチート。
フレにあげちゃったから買い直しつつ他の本も買うのぜ。安倍さん中川(酒)もな。
購入資金はもちろん給付金ですしおすし

242 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:44:04 ID:2hCA2Tm7
>>190 ごめん、聞きたいんだが本屋のPOPって店員さんの自作でなくて問屋から送ってくるの?


243 :エージェント・774:2009/02/27(金) 12:50:19 ID:1D8KQWP+
本も頑張って貰いたいです。もちろん しかし予算が今日とおり加速する麻生潰しに対抗するため
自民党県連 地元国会議 自民党本部や議員に 麻生支援をよろしくお願いします

244 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:03:45 ID:Eu5B2wdW
幸 福 の 科 学 信 者 が 集 ま る ス レ は こ こ で す か ? w 

245 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:11:16 ID:f+B1dY46
紀伊国屋おしてる人は創価信者
これ創価の企画だろ

246 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:16:45 ID:ZrSUI1XN
アンチもネタが少ないなー

紀伊國屋書店新宿本店の売上は、出版社も気にしてるみたいだから、
本を買うならなるべくここで買ってねーって、他の本の復刊運動で聞いたよ。参考までに。

247 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:35:25 ID:HPrFkW5K
会社帰りに新宿で買います(`・ω・´)

248 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:55:12 ID:Ah0MmWsy
3/10に本屋に行けない人は、前後の週末に買っても良いのではないだろうか。
週間売り上げランキングに集計されるのは前の週末と後ろの週末どっちだろう?

249 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:56:01 ID:hKQ2JJMg
勿論参加するよー

でも今日は自民党本部へのFAXと電話に集中しないか?

250 :エージェント・774:2009/02/27(金) 13:57:58 ID:L7bMmaKd
ところで何で10日?
土日じゃダメ?

251 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:02:37 ID:1qt8MLsj
東京大空襲と関係ある?


252 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:02:48 ID:Pt/YgGeS
おれも買う(`・ω・´)シャキ-ン
少しでも麻生さんの援護にでもなればいい!

253 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:03:15 ID:FhaDfFiZ
>>250

 >>13

254 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:03:31 ID:iFrVkRw4
お店の指定はないのかな?
ド田舎ですが地元書店を利用しようと思ってます。
通販の方が良ければ変えまーす

255 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:04:41 ID:1UihrGch
>>249
どっかで何かやってるの?


256 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:04:50 ID:Dy16JhIj
うーん そうですね
それじゃ、10日にいけない人は7、8日の土日でもおkということでどうですか?
前々夜祭的な感じで 次の週の土日だと期間が開きすぎてだれそうだし

257 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:07:02 ID:uecaaVGa
ふつーに読みたいから今日買ってくるわ だめ?

258 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:07:30 ID:Dy16JhIj
>>257
いいんだよ

259 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:07:54 ID:uecaaVGa
>>258
おk!
買ってくる!

260 :220:2009/02/27(金) 14:08:46 ID:qqqleops
>>220で紀伊國屋書店新宿本店購入を勧めたのは、以下のような流れが
あるらしいので、3月10日週のランキングに乗ったらいいんじゃないかなと思ったのです。
どうせやるなら効果的にやりたいし。

紀伊國屋書店・新宿本店の売り上げ部数ランキングにカウント

何十部かを超えた時点で 「週間ベストセラー」 ランク入り

業界向けに有料発信されている新宿本店のランキング情報に乗る

それを参考にした他店等が仕入、宣伝

更に売れる(゚Д゚)ウマー

クイックサービスを使えば販売数にカウントされるそうなので選択肢のひとつにでもどぞ。


261 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:08:52 ID:hKQ2JJMg
>>255
今日予算が通るらしい

それが通ったら一気に引きずり下ろすのでは?
という書き込みがあった
間違いだったらスマンが…なんか…もう

262 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:10:31 ID:kBmR/IMh
TBSがまた捏造 (2/22麻生総理 青森講演)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276764

比較用動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6240078


263 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:11:30 ID:7EyQ6yuU
ほんとだ、3月10日は東京大空襲の日だ。
私の知人の元陸軍の方は、たまたま台湾から帰国していた立川飛行場から
都心が赤赤と燃えているのが見えて飛行機が無く飛べない無念さと
申し訳なさ、みんなで泣いたと語っていました。
私たちも日本が赤くなる無念に泣かないよう頑張りましょう。

>>257
今日買って3月10日にまた買えばさ!
知り合いにあげてもいいんだし。

264 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:14:40 ID:1UihrGch
>>261
わかった
ありがと!

265 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:16:12 ID:Dy16JhIj
やっぱり会社勤めの人とかの都合もあるし、
反対がないようなら7、8日(土日)でもおkにしましょうか 10日が本祭ってことで
テンプレに加えておきますね mixiの人にも言っておきます

あ、ちなみに俺>>1です
テンプレに加えておきますね

あ、ちなみに俺>>1です

266 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:29:21 ID:pl3Z+4ol
市況から来ました
参加させていただきます

スレの中に書店勤務の方いませんかー
さりげなく目立つPOPお願いします


267 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:36:13 ID:QdwdtBlR
>>254
ど田舎だけど、地元の新聞が毎週本の売上TOP10のデータを取ってる店で買うよ。
本やタウンの加盟店なので、ネットで注文して10日に店頭で受け取るつもり。

268 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:52:01 ID:S3/SV/M1
とてつもない日本はもう読んだ。
元気になれる良書
あと吉田茂との話が書いてあるやつも良かったな。
おじいちゃん好きだったんだなってオモタw

それ以外のやつ買うわ〜

269 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:56:43 ID:xRB7tI8R
スレ伸びてるなぁw

270 :エージェント・774:2009/02/27(金) 14:58:25 ID:hWLKPvsV
すでに購入済みなのに配布用にとか財務かよw
うさんくせえんだよ

271 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:04:11 ID:hyWLHlCP
大阪は紀伊國屋梅田店で良いの?
草加系ともあるけど、ランキングに影響力あるみたいだし…。
関西の新聞や情報番組でのランキングは紀伊國屋と旭屋のどっち使ってる?

思いついたんだけど、本を買った後にどこかに集合して、
一緒に電車に乗って全員で殺伐とタロサの本(カバーなし)で読んで
各々目的地で降りていく、ってのどぅ?
大阪なら環状線1周とか。

272 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:04:45 ID:7ueuVtCr
田舎で大きな書店がないけどいい機会だから買ってみるわ

273 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:04:47 ID:rEo1GUCj
参加表明に来ました

私だけでなく母も参加してくれるようです(私より張り切ってます)


274 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:05:02 ID:o6jZ2MbA
・麻生太郎を応援したい
・何かのきっかけがあれば本は欲しい

と思ってたところだからこのオフは丁度いい。3月7〜8、10日のいずれかに本買いね。参加するさ。

275 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:08:08 ID:Z142XV/Y
>>260
はいはい紀伊國屋書店紀伊國屋書店


276 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:08:30 ID:xRB7tI8R
●麻生太郎首相講演会【2009年2月22日】@T豚Sの編集捏○報道
ttp://www.nicovideo.jp/watch/
sm6276764

A現場の編集無しの記録
ttp://www.nicovideo.jp/watch/
sm6240078

277 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:13:03 ID:1UihrGch
>>276
Aの動画削除されてるぞ?
再うp希望

278 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:13:25 ID:fRWl5oNf
オリコンの集計はこんな感じ

オリコン本ランキング 調査協力店一覧
ttp://www.oricon.co.jp/rank/index4.html

279 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:14:04 ID:xRB7tI8R
>>277
いや、生きてる。これでどうだ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6240078

280 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:14:51 ID:1UihrGch
>>279
見れた!
ありがと!

281 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:17:12 ID:6KJleBxr
>>271
>思いついたんだけど、本を買った後にどこかに集合して、
>一緒に電車に乗って全員で殺伐とタロサの本(カバーなし)で読んで
>各々目的地で降りていく、ってのどぅ?
>大阪なら環状線1周とか。

キモイ


282 :エージェント・774:2009/02/27(金) 15:45:07 ID:1D8KQWP+
249予算通った 武部や他の反麻生の動きがいよいよ始まる 早めに手を打たないと 本とはべつに
時間がない。安倍さんが若手中堅議員の会で総理は辞めないと明言したようだ。ありがとう安倍さん 俺も自民党へ突撃メールだ。

70 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)