全国の保健所白書(現在収監されている犬猫を扱うブログ)

一言メッセージ :全国の動物行政で行われている犬猫の殺処分を問うブログ

  • お気に入りブログに登録

動物行政

[ リスト ]

捨てられた犬猫の「所有権」からの解放願う!!

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

※写真のナナチャンは「持ち込み犬」です。
 窓口で遭遇して、ナナチャンの姿も見ないで飼主から譲り受けました。
 動物行政さん! 飼主さん! 命ってそんなに簡単に失わせて良いものでしょうか?
 動物行政の「持ち込み可」の決まりに疑問を持たずには居られません。
 動物行政は「持ち込み犬猫」に対しても、暖かい待遇を!!




「持ち込み犬猫の即日殺処分に抗議する署名運動」にご協力下さい!!

全国の動物行政従事者様へ

動物行政へ持ち込まれる犬猫は飼主が「所有権を放棄した生き物」と最新の動物行政は考えるべきです!

飼主が持ち込みした場合、動物行政は「所有権放棄書」を作成し、犬猫を持ち込んだ飼主に捺印を押させて犬猫を開放!!するべきです!!

「飼主に放棄され持ち込まれた犬猫」は当然! 生存の道を歩ませるべきです!!

また、犬猫を動物行政に持ち込む行為は[動物愛護法違反]のもっとも大きい罪(飼い犬を殺す行為。)である事を動物行政も認識するべきである!!

動物行政がHPなどで「持ち込みの説明」を載せる行為は自らも動物愛護法の方棒を担いで居ると認識するべきである!

動物行政は持ち込まれる犬猫の持ち込み者に対して、1人1回1匹(成犬猫)を原則とするべきであり、その場合必ず毎回!!殺処分のビデオを持ち込み者に見せてから、尚且つ1ヶ月後の受け取りにするべきである!(要は持ち込み者に安易な考えを持たせない為!)

※今週の大阪府の迷子リサーチです。


迷子の子たちは飼主が迎えに来ますように!

お迎えが来ない子には新しい里親さんが見つかりますように!

動物行政は「終生飼養を謳う」あまりに犬猫を殺処分に追いやっては居ませんか?

所有権にこだわり過ぎて[犬猫の命を救う]事を忘れては居ませんか?

環境省の動物愛護法に置ける「出来る限り生存の道を!」と言う目的を忘れては居ませんか?

※大阪府譲渡犬情報も見て下さい!!


動物行政は迷子の犬(飼主が迎えに来ない放棄犬)を譲渡対象に回すだけで満足せず、平行して譲渡対象犬が幅広く認知される広報活動を進めるべきである!

大阪府は広いです!!(猫の譲渡にも力を入れるべきです!!)

このような犬たちが居る事! 猫が殆ど殺される現状! をもっと広報活動しなくては!!

動物行政が打ち出す、早めの対策が犬猫の命を「無限大」に救います!

動物行政は「民間の善意」に頼るだけでなく、動物行政自らが動き犬猫の生存方法を打ち出し、民間をリードして行くべきである!!

※大阪府が出している動物愛護の関係HP


犬猫専用HPが必要ですね!!

パソコン環境に無い民の為の対策も動物行政は急いで下さい!!

閉じる コメント(12)[NEW]

顔アイコン

なんで、こんな可愛いわんこが持ち込み犬ですか〜もうわからん。
これって大阪のことでしょうか?
恥ずかしい〜〜。転載します〜。

2009/2/26(木) 午後 1:58 のんちゃんママ

顔アイコン

のんちゃんのママ様、このブログのトップにあるワンちゃんです。
引き取った時は大きなこぶがあり、飼主・・さんは散歩の折、擦れて血が出るのでこれ以上飼えないと言う事でした。
こぶの手術は難しいと行き付けの動物病院で言われたそうです。
私でも(勇気は有るほう)ナナチャンのこぶを取るのは大きな決断が要りました。
7歳?(飼主さんからそう聞いたような・・)で高齢なので手術の危険もあるが、最後(死)はこぶが無い状態で寝れるようにして上げましょう。
と優秀な動物病院の先生の考えと一致したので、手術をお願いしました。
血液の数値もぎりぎりでした。
こぶを抱えて何年も生きて来たので、心臓の負担も大きかったと思います。
のんちゃんのママ様、大阪府では無いですが、何処の行政も持ち込まれた犬猫を拒めない決まりが(これがおかしい!)あるので、可愛いに関係なく、飼主または持ち込み者が持参するので、私たちが見ると気絶するかも知れませんね。
テレビでアザラシ・・・。
そんな放送するのなら、持ち込みや迷子を放送せーって・・思います。

2009/2/26(木) 午後 2:28 knd*pev**

顔アイコン

持ち込みなんて・・許せないですね〜。。
持ち込みって言葉じゃなくて、
「私の代わりに殺してください。」でしょうに。。
本当に、信じられないです!
転載をさせてください。。
とにかく、殺処分を止めて!お偉いさん!行政さん!

2009/2/26(木) 午後 2:34 こうこ

顔アイコン

署名してまいりました。。

2009/2/26(木) 午後 2:35 こうこ

顔アイコン

また、ナナチャンも最初はお耳の中が垢だらけで全体に薄汚れて居ました。(手術後6ヶ月しか生きれませんでしたが、心臓が悪かったのでシャンプーは1回しただけです。)
犬猫は人間の手で薄汚れ、人間の手で綺麗に変身すると思います。
どんなに汚れた犬猫でも人間の手で綺麗な犬猫に成ります。
動物行政さんに言いたい事は外見で判断して欲しくない!と言う事!
動物行政は犬猫を綺麗に整えて、命の循環に力を入れるべきです!
自分たちの手を汚したくないのなら、委託すると良いです。

2009/2/26(木) 午後 2:37 knd*pev**

顔アイコン

kouko様、署名有難う御座います。
そうですね。持ち込み・・・って言葉おかしいです。
都合が良すぎる言葉です。
炭酸ガスで酷い・苦痛のある・犬猫の意に反した・殺しをお願いに来るのですから、そんな安易な言い方はおかしいです。
社会で犬猫を殺せば罪に問われるのに、動物行政に差し出せば「簡単に殺してくれる」。
そんな、風潮を作る責任は動物行政に在ります。
拒否出来ない制度を作った人物は・・・・。
のんちゃんのママ様、kouko様、転載有難う御座います。

2009/2/26(木) 午後 2:44 knd*pev**

顔アイコン

収容されている子達の写真を掲載できればもっと引取りたい気分に
なる人も増えると思うのに、どうして駄目なのか・・・。
捨てた飼い主なんか、いくら待っても迎えに来ないのに。
もっと積極的に私達にも写真の公開をさせて欲しいですね。

2009/2/26(木) 午後 7:29 aig*ta*a*akuj*

顔アイコン

愛護宝くじさん、本当に。
目で見ると言う事はとても大きな意味があります。
迷子リサーチを見るから助けようと思うのです。
今まで幾らうったえても譲渡の申し込みは無いから成犬を全て大阪府は殺して居たと思います。
迷子サーチを取り入れて大きな進展があったと思います。
ですのでもっと犬猫の命を助ける気を動物行政が持つ事です。
収容動物の写真は言わば多くの人に見て貰うことが目的と考えます。
目的を遂行するには、収容動物の写真を著作権があるなどと言わない事です。
迷子の犬猫の近所の人が見る事もあります。
かかりつけの動物病院の先生が見る事もあります。
収容動物の写真で儲けようと企てる人は居ないと思います。
ならば、著作権うんぬんは言いがかりとしか受け止めれませんね〜。
協力しようとする人間に対して泥をかぶすような言い方ですね。^^

2009/2/26(木) 午後 8:22 knd*pev**

顔アイコン

koukoさんの所からきました
捨てたり虐待は犯罪になるのに持ち込みはもちろん捨てる行為では
ないですが、即日処分になり譲渡もダメだという所もあると聞き
結果処分されることから、持ち込みの方が酷い結果となるのに
これも犯罪に等しいと思っていました。
すぐにでも改善してほしいと願っています。
転載させていただきます。署名も致しました。

2009/2/27(金) 午前 10:38 こたれ

顔アイコン

署名運動に参加しました。

2009/2/27(金) 午前 11:19 のんちゃんママ

顔アイコン

こたれ様、動物行政の仕組みは?と思う事が多いですね。
環境省が今年から、収容施設を改善の方向で補助をするそうですが、早くやって欲しいと思います。
まずは全国の収容施設の点検。
劣悪な場所を普通の施設に戻す。
それから・・ですよ。
また、譲渡に向けての施設の改善ですが、全国行き渡るのか?心配です!
全ての施設を民間の目で見た改善を要求したいです。
(どうしてもお役所仕事になりがちですからね。)
持ち込み・・・。飼主からや繁殖者・ぺットショップからも在るようですがそれは不当だと思います。
利益を得る手助けを国民の税金で援助している事に成ります。
利益を得ている人間からの引き取りは、NO!
転載有難う御座います。

2009/2/27(金) 午前 11:20 knd*pev**

顔アイコン

こたれ様、のんちゃんのママ様、署名有難う御座います。
持ち込み・・・って酷いと思います。
動物行政は事前に申し込みで行い。
1ヶ月の時間を設け、持込者に殺処分のビデオ・問題改善の提案・愛護団体さんの紹介等を行い、命を安易に殺処分する業務から徹退して頂きたいと思います!

2009/2/27(金) 午前 11:36 knd*pev**

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  今日 全体
訪問者 117 110694
ファン 0 66
コメント 9 8238
トラックバック 0 51

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/5/23(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.