ここは、護らなくちゃね。
だってだって、ここは、私だけの居場所じゃないから。
ここはみんなと私が一緒に話す空間。
みんなとつながる、大切な空間だから。
さよならなんていつもしたくない、できない。
この一ヵ月は本当に激動だった。
のっきゅんがブログを更新しなくなったことから再開した私たちの空間。
いくつもの危機を乗り越えてきた。
本当に、怖くて、自分なんかいらないって何度思ったか……
のっきゅんは、もう更新してくれなくなっちゃうかもしれない、って思ったよ。もう、危機的状況になって。
だけどうちがもう、逆の方に追い詰められていた日にのっきゅんのブログがまた動きだしたよね。あれ?コメント欄がない。どうして?
そして次の瞬間には、事務的な記事が消えていて、いつもみたいに、フレンドパークの記事が。
そして次の日の朝。
久々ののっきゅんからのお手紙がありました。
文字だけだけど、どんなにもどかしかったのか、どんなに苦しくて辛くて悔しくて悲しかったのか、教えてくれた。私も一緒に胸が張り裂けそうになっていたのは憶えている。
私も自分自身がどんな浅はかな応援をしていたんだろう、本当は私なんかファンやめちゃえばいいんじゃないか、大切なはずのこの空間も本当はいらないんじゃないか。それくらいに悲しくなりました。私は、人を悲しませているから、のっきゅんは私なんかのせいで苦しむことなんかないのに。もっとこれから多方面で逆境に直面しなきゃならなくなったときに、……でもきっとこれから強くなれるはずだよ。
私は大丈夫です。これからもここを護り続けていくからね(о^∇^о)
のっきゅんを始めたくさんの来訪者さんたちで賑わう楽しいひととき。
私はここが大好きです。
私は、のっきゅんが特命係長に出たとき、話の内容が良く理解できてなかったんです。でも昨日あらすじを見直してみたら、浅野は、本当に、正義を振りかざしたかったんだなと。悲しい恋なのに、それにもめげずに、自分自身が罪をかぶってあんなふうに土下座して……自分をやめさせてくださいと申し出て。本当の正義を見せてくれた。浅野は本当に、見事にその女性を改心させたのだから…愛する人を護るため正義を振りかざす好青年。今の世にはなかなかそういるもんじゃないです。
私は、改めてあらすじを読んでみてあの日の話の流れが読み取れた気がしました。でも、私はハッピーエンドだと思っていたから、悲しかった上に、許せませんでした。
奈美は何も気付かなかったんでしょうか。浅野の気持ちにも。なんで浅野が頭下げてる時点で甘えてるんですか。甘えたってどうにでもなるもんじゃないってことを覚えないといけないし、やっていいことと悪いことの区別がつかないなんて社会人としてどうなんですか。
結局今の若い人たちはそういうとこで爪が甘いって言われるんですよ。
まあ、仕方ないよね。気付かない時点でアウト。
でも、刑務所入りしても浅野のことを忘れなかったはず。でも、手のひら返したようにはしないでくださいね。無償の愛なんだから。奈美が気付いた時点で、もう、別れだったんだから。
あの抱擁も悲しくて。
それなのにどうしてこんなにもう一度見たいのか良く分からない。(笑)
話の内容を理解した上で、のめり込んで見てみたいです。
また今日から新しい日々が始まる。
やっぱ番組を見ただけだとハッピーエンドなのか、それとも?みたいに(・・?)てなっちゃう。表面だけあれでも、うちには内容がちゃんと理解できていなかったから。
浅野、ありがとう。浅野には励まされました。
そしてみなさんからのたくさんのコメント、ペタ、プチメール、ゲストブックへの書き込みがとても私を助けてくれました。
私は何もできないんじゃない。何かを恐がっているだけなのかもしれない。まだまだ何にも分かっていないのかもしれないけど。
これからもずっとよろしくお願いします。これから何が起きるか分からないけれど出来る限りの力を発揮していきたいので。
私にはあんまり取り柄という取り柄があまりなくて、でも、またペン習字とか頑張っていきたいし、また通えなくなっちゃう時もあるかもしれないけど。
本当にたくさんの方々に見守ってもらえなければ私はまた倒れてしまっていたかも知れません。
それは甘えだって分かっているけれど。
だけど、私は自分の命を護りたい。そしてこの空間を護りたい。たくさん護りたいものができました。ありがたい贈り物だし、宝物です。お金には変えられない、かけがえのないものなんです。
確かにね。ここ、危ないかもしれない、やめにしようか。と考えたこともたまにはありました。それでも光をくれました。
私のこの空間が好きで通ってくれている人たちがたくさんいるのも事実。
大人に負けてしまって、本当は、もう、ギリギリのとこまで追い詰められていた日も実際ありました。
でもここじゃないとつながれない仲間だっているんです。
ここがあるからこそ、のっきゅんを始め、高橋光臣さん、おさむちゃん、檀れいさん、エドさん、ヘキサゴンファミリーの方々のブログで、つながりをもてるようになりました。それは私にしたら、大変革、大革命ですよ(^^)/▽☆▽\(^^)やっと人間として、見れるようになったのかなって。
生身の人間を見ないで、外見しか見ないから、私自身の内面が中々研かれなくなってくから、ブログって大切なんだと思います。
ここでしか書けないことだってありますし。
だからまだまだ私は修業が足らないから、まだまだ修業して、またそして会いにいけたらいいな。
多分、今の状況で、のっきゅんとこには行けないし、会えないのは分かってるんです。
また同じことの繰り返しになってしまうからね。
もし行くとしたら相当の覚悟が必要かもしれない。私はもっと大人にならなきゃいけない。今は、ブログだけでつながっていられるから、何もいらないです。
私は、ヘキサゴンファミリー、そして、たくさんの人たちに巡り合えて良かったと思いました。
のっきゅんは本当に、毎日毎日毎日、舞台頑張ってますね。私も落ち着いたら、会いに行きたいです。
今日は一ヵ月記念日。あっという間の一ヵ月でした。
また自分の好きなことを書いていきたいと思いますので、どうか、末永くお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m
アニバーサリーハッピース(о^∇^о)