最後のお知らせ
仲良し。
添い寝ポメ

こんばんわ、茶壺です。
チェシャ猫くん、今夜は飼い主は徹夜だそうだから、わちらが2倍寝てやろうではないか。
む、その青いパジャマはサッカー日本代表チームの新ユニホームだな、チェシャ猫くん。
ひょっとして、フーリガン?

飼い主『違うわ、茶壺。それは、ガンガン担当の小泉さんが「PAPUWA8巻」で脱字した(11/21付けブログ参照)お詫びに持って来た品よ。』
俊輔

ほほぉ、背番号『10』。中村俊輔選手の番号だな。
飼い主、おまえ宮本選手と川口選手のファンじゃなかったっけ?

小泉『ええ、僕が俊輔のファンですから!』

うむ、小泉さんそれはお詫びの品じゃなくて布教品。

※ちなみに、小泉さんが脱字したのは第47話のタイトルです。とてもデカい巻き寿司ができてるぞ。


テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




硝子パニック。
おさまりポメ

こんばんわ、茶壺です。
コンパクト収納なポメラギオンである。

何やら世間では、マンションやホテルの耐震強度偽装問題で大騒ぎになっておるな。
飼い主も今朝テレビのワイドショーを観ながら、『住んでる人達は、たまったもんじゃないねぇ〜。』などと言いつつカーテンを開けるとー・・、
ヒビ硝子

自分ちが、たまったもんじゃねえよ。
一面ガラス張りの窓に、足下から飼い主の身長ぐらいのとこまで亀裂が入っておるがな。

Q:カーテンを明けた瞬間の、飼い主の行動は次のうちのどれでしょう?

A1:『ぼぶっ!』と、呼吸だか叫びだかわからん擬音を上げる。
A2:すかさず、カーテンを閉め直す。
A3:これを理由に、何とか締め切り延ばせないか考える。

答えは全部に決まっておろう。

それにしても、物をぶつけたわけでもないのに一体何故こんなにデカいヒビが?
このままでは、軽い地震が来ても窓全壊で寒風にさらされながら原稿描くことになるぞ!

とりあえず、飼い主はすぐに不動産屋さんに連絡を取って、午後からガラス屋さんに来ていただいたのだが、結局原因はわからずじまいである。(可能性としては、気温の変化、マンションのゆがみ等が上げられたが。)ポルターガイスト?
かなり面積のある窓なので、ガラスの準備等で来週にならないと工事に取りかかれないから、それまでガムテープを貼っておくように言われたのだが、飼い主の奴がなかなかそれをしぶっておる。

飼い主『だって窓にガムテープ貼ってたら、とんだドメスティックバイオレンスが住んでるみたいに思われるじゃない。世知辛いから明日、文房具店で愉快なシールとステッカー買ってくるわよ。』

それじゃ、アホな子が住んでると思われるぞ。
まぁ確実に言えることは、わちも飼い主も今週中はこのマンションの耐震強度を信じて過ごすに違いないという事である。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




幡野くん結婚。
感慨ポメ

こんばんわ、茶壺です。
このブログと飼い主の公式 HPの管理人をやってくれている幡野幸司くんが、かねてから
お付き合いしておられた彼女さんと、昨日めでたく結婚したぞ!
わちの後ろを、よちよちと歩きながらついて来ていた幸司くんが結婚か。
高い所が苦手で滑り台を怖がっていた幼き日の彼の背中を、よく押してやったものだ。
感慨深さに、50を過ぎた漁師のごとく悟りを開いた表情のポメラギオンである。

ところで飼い主、幡野夫婦への結婚祝いは何にしようか?

飼い主『ふりかけをダンボール1箱分送ろうかと思います。お嫁さんも毎日お弁当作るの大変だから、タッパーに白飯ギュウギュウに詰めて、ふりかけ持たせれば充分かと。』

うむ、さっそく鬼嫁を仕立て上げようとしておるな。
なんにせよ、本当に幸せにおなりよふたりとも。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ドローイングペン。
お悩み相談ポメ

こんばんわ、茶壺です。
ホホォ〜、何やら飼い主が暗い顔しておるな。愉快だ。
どれ、ポメラギオンが悩みを聞いてやろうじゃないか。

飼い主『実は、アタシがデビュー当時から漫画を描くのに使っている、セーラー社のドローイングペンが、後もう残り少なくなってきてるのよ・・。』
ドローイングペン

むむ、それは一大事!
インタビューや公式日記で何度が発言しているが、飼い主はGペンだの丸ペンだの普通に漫画家さん達が使っている道具は使わずに、ドローイングペンというサインペンで漫画を描いている。しかし困った事に、このドローイングペンは10年近く前に生産中止になったペンである。当時、飼い主は全国各地の画材屋さんを当たってこのペンを買い占めまくったのだが、ついにストックが切れてきたか。

飼い主『しかも、保管して10年近く経ったもんだからインクが乾いてきて、つい最近も200本処分したわ・・。残ってるやつも描けるのがどのくらいあるか怪しいもんだよ。間違いなく漫画家になって2番目(ゆるぎない1番は、2年半前の右腕の故障)のピンチだよ。』

そりゃそうだろう。飼い主は漫画家になってから、このペン以外で漫画描いた事ないからな。あ、『ドキばぐ』をクーピーで描いた事あったか。
ドローイングペンの0.3ミリは、サインペンでありながら強弱つく線が描けるので、飼い主にとっては最高に使いやすいペンである。最近のサインペンは一律の太さで線が描けるのを売りにしているだけに、新しいペンを探すのが大変そうだな。

よし、飼い主!ここは初心にもどって、その昔 鳥山明せんせいがお出しになった『鳥山明のヘタッピマンガ研究所(集英社刊)』読んで漫画の描き方研究しろ。

飼い主『中学の頃に、白泉社の「少女漫画家入門」なら読みました。その頃「赤い瞳のルチア」という少女漫画を描こうと思っていたんだけど、設定メモに<瞳は赤、髪は透明に輝いている>と書いてて、「それじゃハゲじゃねーかよ!」とクラスメートにツッこまれました。あの頃は、アタシの心も透明色に汚れてなかったよ。』

もう、あえて何も語らん。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




等身大ポメ。
等身大ポメ

こんばんわ、茶壺です。
お隣のおチビくんは、多美さんが送ってくださった等身大のポメラニアンのヌイグルミである。か弱いなおチビくん。ポメラギオンからすれば、ポメラリーナといったところであろうか。
おチビくんのお鼻が見当たらないのは、もちろんわちが喰いちぎったからである。
さらにもちろん、多美さんの激昂は100パーセント飼い主に向けられたぞ。

ところで、昨夜は飼い主がタマネギと同じぐらい苦手なホラー映画『仄暗い水の底から』の放映日であった。こいつぁヤバイと思った飼い主は、裏番組の『女の一代記シリーズ』の方を観ながら仕事をしていて、それを観終わったら11時を過ぎていたのでもう金曜ロードショーの方は終わっているだろうとチャンネルを変えたら、しっかりとまだ『仄暗い水の底から』をやっているのである。飼い主の心の膀胱は、黒木瞳親子が住んでるマンションの水漏れよりも溢れそうになったぞ。

ちなみに、アシスタントさん達に『うっかり「仄暗い水の底から」でも観ようなら、その日は風呂にも入らず歯も磨かず蛇口は一切ひねらぬ覚悟です。』と公言していた飼い主は、有言実行して風呂に入らん(入れん)かったぞ。
そんな有言実行よりも、締め切り守れよ。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




蛙ランプ。
お食事ポメ

こんばんわ、茶壺です。
雄々しく食すポメラギオンである。

本日は飼い主とお散歩で原宿へ。普段 修羅場中はあまり原宿方面まで行かないのであるが、どうしても資料のために手に入れたいDVDがあったため出かけざるを得なかったらしい。
ー・・が、欲しかったDVDは見つからず、落ち武者気分でトポトポと歩く飼い主。
まったく、胸毛モッサリで雄々しくのっしのっしと歩くポメラギオンを見習わんか!

と、そこで後ろから3人組のおねーさん達が走り寄って来て、お声をかけて来たぞ。
飼い主のファンで、このブログを読んでくださってる方々である。

おねーさん『茶壺ちゃんに似てるので、もしかしてと思いました!』

ハッハッハッ、みなさん確実にわちの方で判断しておられるな。さもありなん、わちはマッスルモッサリポメだからな。
お話を伺うと、みなさん静岡の会社勤めの方で有給を取ってサーカス(?)のイベントを観に来られたそうである。
おねーさん達は飼い主が小柄な事に驚いておられたが、飼い主は154センチのまぎれもないおチビである。普段の言動から、グリズリーのような女だと思われてたのであろう。
しばしの間、お話して携帯で写真を撮ったりしたが、こんなわちと飼い主に喜んでくださって恐縮である。飼い主も励ましのお言葉に、心のドリンク剤をいただいたぞ。
サイン会やイベントを開く場所も限られており、遠方の読者の方々にお会いする機会というのは、なかなか無いものである。
DVDは手に入らなかったが、原宿までお散歩して本当に良かったな、飼い主。
カエルランプ

原宿で蛙グッズを大量に置いてあるお店発見!
さっそく、蛙ランプを購入したぞ。
原宿駅寄りの表参道に面した『ZuZi』というお店である。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




快眠開けポメ。
快眠開けポメ。

こんばんわ、茶壺です。
昨夜はとても快眠だったので、絶好調にクッキーが美味いぞ。モフモフ。

飼い主の奴はお昼近くに起きて、午後から歯医者さんに虫歯の治療に出かけたようである。
どーした飼い主、ほの暗い顔をして。歯医者さんで子供のように泣きじゃくって来たのか。

飼い主『いいえ。歯医者さんは、麻酔の注射も全然痛くなくて、虫歯を綺麗に治療していただいてイイ事だらけです。暗い顔をしているのは、寝不足だからです!』

そうか。わちはレム睡眠の夢の中で、汁粉のモチとの戦いに勝利して目覚めスッキリだぞ。
奴はなかなか粘り強かった。

飼い主『おまえが汁粉のモチと戦っている間、アタシは雪の中を行進する兵隊さんの幻を見ていたよ。もうリビングのソファーで、毛布1枚で寝るのはコリゴリだね。』

ハッハッハッ、しかもあの部屋 朝の8時から隣の敷地のマンション建設が始まって大轟音だからな。
あ、そーだ。ベッドの枕カバー、わちのヨダレで汚れとるから洗濯しとけ。モフモフ。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・あとがき
ベッドメイキング済

 
ベッドメイキングが済んだのに、ポメラギオンが爆睡して1ミリも動きません。
寝れません。

ー飼い主ー

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・完
朝もやポメ

おはようございます、茶壺です。
早朝の冷たく澄んだ空気の中、アンニュイポーズを決めるポメラギオンである。

遂に、飼い主の仕事が終わったぞ。
写植用ネーム

台詞を書いた原稿用紙のコピーを取り、編集部へFAX送信完了。
うむ、飼い主これから一杯ひっかけて寝るがよい。

飼い主『ありがとう、茶壺。これから、焼酎のウーロン茶割り呑んでストレッチして歯を磨いて寝ます。これで、「漫画家生態観察」は終了です。この企画にお付き合いしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!』

ーわずか数分後。ー

枕ジャックポメ

ン、遅かったな飼い主。枕はわちがジャックさせていただいたぞ。

飼い主『あの、茶壺さんアタシはどこに寝ろと?』

床。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その8
レム睡眠

グフゥ〜グフゥ〜、茶壺です。
今レム睡眠で汁粉のモチと戦ってるぞ。
ついでに飼い主のパジャマを温めておいている、木下藤吉郎なポメラギオンである。

飼い主は相変わらずペソペソ仕事中である。
まぁ、あいつはネームを原稿用紙に移す時に、コマ割や台詞を変えたり大幅にエピソードを追加するので、この程度の時間がかかるのは毎度の事である。
もう一度脚本を作り直しているようなもんだ。
しばしば確信犯でギリギリな場面を、担当からOKをもらった後のこの段階で追加したりもしておる。
大抵の漫画家さんは、原稿用紙に台詞だけじゃなくて絵のアタリも入れてくるが、飼い主が台詞だけなのはこのためである。どんな絵が入るかは、担当さんも完成原稿を受け取るまでわからないのである。(『カミヨミ』のグロシーンなんか、ネーム段階では全然やわらかい表現にしとるぞ。)

ただ、飼い主は昔『未来冒険チャンネル5』という作品を連載していた頃に、本番でとんでもない絵を描いてしまって、それ以来『チャンネル5』の担当みっちゃんから『ネームで「※イメージ画」としか書いてないこの大ゴマには、どんな絵が入るかちゃんと言ってください!隠さないで!』と問い詰められるようになった苦い過去を持つ。

『担当さんが、一番最初の読者です。』というのは、まったくもって嘘がない。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その7
こんばんぐぅ〜、茶壺です。

飼い主『茶壺〜、どこに居るのぉ?』

チッ、もう少しでレム睡眠に入るところだったのに、邪魔をしおって飼い主め。
ベッドメイキング

わちはおまえが朝からそのまんまにしているベッドの、定位置でおねむだぞ。

飼い主『ぎゃあー!ベッドメイキングしてないのバレて、だらし無さ全開。ますますアタシの評価、急降下。』

安心しろ、おまえの評価はもともとマイナス地点。それより、眠れるポメラギオンを起こすとは、一体なんの用だ。

飼い主『実は度々異空間から現れる幽体離脱担当から、パソコンに現実のメールが届きました。一字一句漏らさず原文のまま載せますね。』

<あれ? 徹夜明けで家帰ってきて、ローソンのエビマヨおにぎりを半分食べたとこまでは、記憶があるんだけどにゃ。なんか生霊のように、ネットワークの海をフラフラしてるオタ夢を見てたみたいだよ。ぎゃーーーー、こんな時間だよ。締切り間近の企画書、茶壷くん書いてくんない?

あ、それから茶壷くん、"その6"でキミの後ろにひっそり置いてある不吉な血文字入りの
紙袋は、絶対開けちゃダメだよ。君の飼い主がますます仕事しなくなるからね。
そうなると担当はみんな"刷り出し"どころか、印刷所に出張校正にいかなきゃならなくて
ものすごく気まずい思いをするんだよ。大人ってブルーな生き物だね。

あ、食べかけおにぎりも干からびちゃったから、SHOP99に晩ご飯買いにいくね〜。


小澤繁夫(ファミ通担当)>

うむ、さりげない嫌味と罵りを含んだ大人の文章だな。さすが、プロのエディターである。
とりあえず、勤労感謝も過ぎ去ったこんな時間に、休日潰して企画書 書いてる人間がいる事がわかって良かったな、飼い主。
では、わちはもう一眠りする。
小沢くんも一眠りして起きたら、きっと企画書上がってるよ。レム睡眠中の悪夢の中で。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その6
ローアングルポメ

こんばんわ、茶壺です。
飼い主が、あぐらをかいたまま上半身を床に密着させるヨガのポーズでわちを激写しておるな。わちのこの冷めた視線に気づけよ。

ところで飼い主、なんじゃこれは?
刷り出し

ガンガンから自分の漫画だけ切り取って、残りは捨てとんのか?

飼い主『やめてー、茶壺!アタシの評価を、ヨガのポーズより低くしないで。それは「刷り出し」といって、雑誌に製本される前の印刷された漫画を、各作品の担当さんが作家に配る見本なのよ。今までの流れを確認するために、読んでたの。』

ふーん、でも『ドキばぐ』でこの『刷り出し』ってやつを見た事ないぞ。

小沢(ファミ通担当)『おーい、茶壺くん。それは君の飼い主が、製本作業ギリギリに原稿出してくるから、「刷り出し」なんて出るヒマないんだよぉ。俺も担当になって以来、一度も「ドキばぐ」の「刷り出し」見た事ね〜よ〜。』

小沢くん、異空間から再びありがとう。
ン、どーした飼い主 耳を塞いで。それはヨガで言う『私は貝になりたい』ポーズ?

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その5
骨董通りお散歩ポメ

こんばんわ、茶壺です。
骨董通りお散歩中の、マーキングくんくんである。
歩いている時に幼稚園児ぐらいの女の子から、『あ〜、ポメラニヨン!』とお声をかけられたが、犬業界にも韓流ブーム到来?

さて、かなりのド修羅場中以外は1時間のお散歩を要するポメラギオンとの競歩を終え、飼い主 夕方5時半を回ったところで帰宅。
夕食の準備に取りかかる。
ちなみに、昼ご飯と晩ご飯の間隔が近い方がその後の腹持ちがいい、というのが飼い主の持論である。(飼い主は、この後どんなに起きていても夜食を食べない。)
シソとニンニクどっちゃりパスタ下ごしらえ

今夜のメニューは、修羅場夕食定番の『シソとニンニクどっちゃりパスタ』。
シソは10枚、ニンニクは6片使用しているぞ。他に、イカとイクラ、今朝の残りのキノコも使用。麺よりもカロリーの低い野菜やイカをどっちゃり使うのがポイントである。
飼い主はオリーブオイルでニンニクをカリカリに炒め、途中から炒めたキノコと茹でたパスタを絡めた後、フライパンの火を止めてから刺身用イカを入れ余熱でレア状態にするのが好みである。シソはお皿に盛った後、千切りした物を散らす。
そして10分足らずで出来上がったのが、こちら。
シソとニンニクどっちゃりパスタ

パスタというよりシソサラダか、これは。
和風ダシで味付けしたので、手揉みの焼き岩のりも散らしたぞ。

食後はすぐにお風呂。その方が食べた物が燃焼しやすかろうという、切なる望みからである。
夜のお風呂は朝のシャワーと違い、しっかり浸かるお風呂である。(と言っても、半身浴だが。)飼い主はいろんな出版社から編集者さん達のご厚意でたくさんの本が送られて来ているので、お風呂に入る時それらを読書している。
風呂置き本

片隅に常に雑誌が数冊積み上げられている、脱衣室の図書コーナー。
今日はぶんか社さんから送っていただいてる、『月刊ほんとうに怖い童話』の<ざまぁみろ!女の仕返し特集号>を読んだそうである。風呂場で心臓マヒ起こしそうなタイトルだな。

さて、飼い主。これで『散歩』『風呂』『食事』『掃除・洗濯』と、一日に必要な<生活のための仕事>は全てクリアしたぞ!

飼い主『プヒ〜!化粧も落としたし、窮屈なブラも外したし、男にゃこの女の爽快感わかるめぇ!パンスト脱いで厚手のソックスに履き替えたし、KID BLUEの部屋着に着替えて戦闘体制オッケーっすよ、茶壺さん。』

うむ、これからがおまえの本当の時間だ、飼い主!後は丑三つ時まで、漫画の仕事をぶっ通しでするだけである。
とりあえず、ポメラギオンは食べた後にすぐ寝る。モフゥ〜。



テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その4
瞑想ポメ

こんにちは、茶壺です。
瞑想中である。決して居眠りではないぞ、居眠りなどでは、グ〜。

飼い主は昼食後、ペソペソ仕事続行中である。
文字を書く事が大嫌いな飼い主にとって、今日の仕事はお口がへの字に曲がりっぱなしだな。しかも、誤字魔王の飼い主なので、国語辞典は片時も手離せないぞ。
国語辞典

これは、飼い主が高校時代からずっと使っている国語辞典である。
なんで、『天衣無縫』のところに赤のアンダーライン引いたんだ、高校時代の飼い主?

飼い主『あ〜、もう文字書くの嫌じゃ〜。ジェスチャーで示していい?』

写植屋さんが台詞打ち終わるのに、何ヶ月もかかってしまうわい。ボケ。
基本的なところで、面倒くさがるでない。ファミ通の『ドキばぐ』なんか、全部おまえの手書き文字の台詞じゃないか。

小沢(ファミ通担当)『おーい、茶壺くん。それは君の飼い主が、台詞を写植屋さんに出すのも間に合わないぐらい、毎回ギリギリに原稿出してくるからだよぉ。』

異空間からの御説明ありがとう、小沢くん。
む、もう4夕方4時過ぎではないか!東京では、そろそろ暗くなるお時間だぞ。
今から速攻でお散歩だ、飼い主ー!


テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その3
お膝ポメ

こんにちわ、茶壺です。
ン、飼い主まじめにやっとるか?お膝元で監視するポメラギオンである。

本日の飼い主の仕事は、昨夜 担当さんからOKが出たネーム(漫画を描く前に、コマを割って台本のようなものを作る作業)の台詞を原稿用紙に書き写す作業である。
写植用ネーム

向かって左側が、ネームノート。飼い主はノートに直接サインペンでネームを描くが、原稿用紙に鉛筆で下描きのようにキッチリ描く作家さんもいる。人それぞれである。
ネームノートに描かれているコマと台詞を、向かって右側の原稿用紙に書き写している。
飼い主の使用している原稿用紙は、印刷所に特注したオリジナルの原稿用紙である。
ちなみに、飼い主はこの作業をゴチャゴチャした自分の机でなく、綺麗に片付けられているアシスタントさんの机でコッソリやっている。
コッソリやってはいるが、しょっちゅう定規の位置が変わっているので、アシスタントさんにすぐバレて怒られているぞ。

さて、12時をすぎたところで、お昼御飯である。
トムヤムアもどき鍋

余裕のある時はわちとカフェ飯を食べに出かけたりするが、修羅場期間に入ったら健康管理と精をつけるため自分で作った手料理にする。
最近の定番は、タイ風トムヤムクンもどき鍋。
具の内容は、キノコと春雨と百合根入りガンモと海老ともどした干し貝柱とパクチー(別名/香菜・コリアンダー)。これを、中華のスープとトムヤムクンペーストで味付けして煮る。パクチーは最後に火を止めてからどっちゃり入れて、余熱で煮るぞ。
一人用土鍋だと皿に移さずそのまま食べられるので、世知辛い生活を送っている奴には感謝の食器らしい。

喰ったらまた働けよ。ポメラギオンは監視を続行。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察・その2
海原雄山ポメ

こんにちは、茶壺です。
キッチンのドアの陰から、朝ご飯の鶏肉の茹で方が甘かったぞ、と50のオヤジのように文句を言うわちである。
飼い主が苦虫噛み潰した顔で、青筋浮き立たせておるな。うむ、その顔を見るのがわちの愉しみである。

一方、飼い主の朝ご飯はこちらである。
飼い主朝ご飯

煎じた漢方薬に、青汁に、数種類のサプリ。
まったく、朝っぱらから苦々しい食事だな。

朝ご飯(薬)を済ませた飼い主は、体の代謝とサプリの効果を高めるために、シャワーを浴びに浴室へ。
シャンプーハット

黄色い薔薇のシャワーキャップは、『まあ、ちゃわゆい!』と飼い主が一目惚れして買った物だが、外人用だったのでとてもデカく全然可愛くないぞ。
土佐犬のようにデカいチワワといったところだな。

シャワーを浴び終わると、ボディークリームで体をマッサージして顔をメイク。
簡単な後片付けやら何やらしたら、起きて2時間なんてアッという間だな。
飼い主、よーやく本格的に仕事か。では、ポメラギオンは昼寝でもするかな。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漫画家生態観察開始。
観察開始ポメ

おはようございまグゥ〜、茶壺です。
勤労感謝の日である。
それでは、昨日の予告どおり飼い主の生態観察を始めるぞ。
歯磨きセット

午前8時半、飼い主起床。
昨夜は、夜中に担当さんと『PAPUWA』のネームチェックを電話でやりとりして、仕事終了後にしばし心のドリンク剤補給(寝るまでのオフタイム。晩酌やら、趣味のことやら、妄想やら)。
寝たのが夜中の3時なので、睡眠5時間半といったところだな。
ちなみに、歯磨き用のポメちゃんコップはアシスタントさんからのプレゼントである。
幼き日のわちに、そっくりだな。

さあ、では飼い主。お口ガシュガシュして、とっとと勤労するがよい!
わちは、も少し寝る。グ〜。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




這いつくばり。
這いつくばり激写

こんばんわ、茶壺です。
ム!?まどろみのポメラギオンを激写か、飼い主。
ハッハッハ、床に這いつくばってデジカメ構えとる貴様が愉快だぞ。

ところで、明日は祭日だが修羅場期間に入った飼い主は、家に引き蘢ってペソペソお仕事である。
そこで『漫画家の犬・実験企画』であるが、仕事中の漫画家が普段どのような生活を送っているか、明日一日 飼い主『漫画家・柴田亜美』の生態を観察してみようと思う。
内容はというと、明日 飼い主が起きてから寝るまでの行動を2、3時間置きぐらいに観察し、順次ここにレポートをアップしていくつもりだ。
まっとうな生活を送っている方々は、普段は見る事のない世知辛い人生を、漫画家志望の人は、まるっきり参考にならない裏漫画家コースを覗き見するもよかろう。
勤労感謝の日にふさわしい勤労っぷりを見せてもらうぞ、飼い主!

飼い主『アタシは、休日に ただれた生活をしている編集者の赤裸裸な一日を覗き見したいです。』

そんな寝たきり老人を観察するような不健康なレポートは、ポメラギオンは絶対却下。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




プギャ。
のび〜

こんばんわ、茶壺です。
のびり〜〜〜〜〜〜〜ん。

本日は『PAPUWA8巻』と『偽PAPUWA5巻』の発売日である。
『PAPUWA8巻』&『偽PAPUWA5巻』

うむ、今までの中で一番どっちが本物だか偽物だかわからん表紙だな。
飼い主の公式HP『かげろうの墓』のトップも、この2冊の発売記念フラッシュになっておるが、このフラッシュ制作の依頼を飼い主が管理人の幡野くんにしたのは、昨夜の9時過ぎである。その時の幡野くんのメールのお返事は、『プギャ』の一言。

実は、飼い主は昨日はまだ19日だと勘違いしていて、仕事の早い幡野くんなら何とか21日に間に合わせてくれるかなぁ〜、などと甘い考えを持っていたのである。
まったくこの女、自分が〆切り言い渡す側になると鬼だな。
依頼から僅か数時間後、あんな素敵なフラッシュを作ってくれた幡野くん、ホントにホントにありがとう。
自分が依頼したのが20日であった事に気づいた飼い主も、『ブギャオース!』と叫びながら土下座しておるぞ。

※ちなみに、『PAPUWA8巻』では担当が堂々とした脱字をやってくれておるぞ。
巻き寿司で言うならば、そんなデケェ巻寿司喰えるかというとこだな。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ローズマリーのミイラちゃん。
こんばんわ、茶壺です。
今日は連日呑み会の暴飲暴食を反省した飼い主と、表参道のオーガニック食材を扱った『ブラウンライス・カフェ』に食事へ行って来たぞ。
ブラウンカフェ

で、飼い主おまえが注文したこのメニューは?

飼い主『有機米で作った純米酒と、オーガニック野菜で作ったつまみです。プハー、健康万歳!』

うむ、健康ライフになかなかいい線までいったが残念なことに暴飲がまったく改善されてないな。おまえは、ウコンを酒で飲むタイプだ。
食事を終えると、カフェに併設されている『ニールズヤード レメディーズ』でアロマオイルを購入。飼い主はこのお店で、アロマオイルと基礎化粧品をよく買っているぞ。
ちなみに、なじみでないアロマショップの店員さんの場合、うっかり飼い主にリラックスと快眠効果があり女性に人気の『ラベンダー』をすすめてしまい、『それはいらないから、24時間寝ないですむアロマオイルください。』と撃墜されるのである。この女はアロマに癒しを求めているのではなく、活力を求めておるからな。
そんな世知辛い飼い主おすすめのアロマオイルを紹介するぞ。

飼い主『風邪が流行り始めるこの時期おすすめのアロマオイルは、殺菌作用のある「ユーカリ」。眠気をさますなら「ペパーミント」で、女性特有の憂鬱な時期の気分をやわらげるには「ゼラニウム」。そして、なんといってもおすすめなのが「ローズマリー」!「ローズマリー」の香りには、疲労回復と集中力を高める働きがあるのよ。しかも「ローズマリー」のオイルを数適お風呂にたらすと、老化したお肌を若返らせる効果があります。フケをおさえ髪を甦らせる効果もあるので、男性諸君も要チェック!ローズマリー万歳、万歳〜!』
ローズマリー

ところで、飼い主。出窓に置いてあったこの干からびた雑草は?

飼い主『ギャ〜!許して、ローズマリー!!』

ナニ、別れた女房の名前叫んでるよーな声出しとんじゃ。
これは、去年おまえが風呂に入れるために買った鉢植えのローズマリーだろう。
水をやるのを忘れて放置しっぱなしで、若返るどころかミイラ化しとるわ。

※『ニールズヤード レメディーズ』は、表参道の『Max&CO.』と『カワイピアノ』の間の小径にあり、『ブラウンライス・カフェ』は『ニールズヤード レメディーズ』のフロアの奥にあるぞ。テラス席は犬連れOK。

テーマ:犬OKのカフェ - ジャンル:日記




河童風呂。
クッション天国

こんばんわ、茶壺です。
ドフゥ〜、お散歩疲れで腹出しポメである。

ヘタレな飼い主は、お散歩帰りに買った諸星大二郎せんせいの『妖怪ハンター』の河童の顔が怖くて、夜お風呂に入れなくなったので明日の朝までガマンするそうである。おまえ酔っ払ったら、真夜中でもひとりで露天風呂入るじゃないか。(※大酒呑んで温泉に入るのは、危険だからやめような。)

飼い主『何言ってるの、茶壺。風呂場で河童に尻こ玉抜かれたらどーするの。アタシ黄桜のボインの河童は好きだけど、諸星センセーの描かれる河童は怖いの。でも諸星作品は好きだから、読まないわけにはいかないの。』

どこまで、ひとりSMの自家発電に事欠かない奴なんだ。
この女、金曜ロードショーの『仄暗い水の底から』の予告ですでに失禁寸前であるが、うっかり見ようものなら1週間は風呂に入らぬであろう。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ハッピーバースデーマリオバスツアー。
こんばんわ、茶壺です。
昨夜は飼い主が、Gファンタジーの新人漫画家さん達と編集さん達を2次会で我が家にお招きしたので、わちも皆さんと一緒に遊べてご機嫌だぞ。
みんな漫画が大好きで、漫画を描くのが大好きで、目標に向かって真っ直ぐな心で進んでいるので、話をしていてわちも飼い主もとても嬉しい気持ちになった。また遊びにおいでね。

ン?なんだ飼い主、ウコンなど飲んで。
さては、今日も呑みに行くのか!わちに隠れて、また嬢ちゃん達と会うつもりか。抜け駆けは許さぬぞ、わちも連れて行け!

飼い主『今日は「ハッピーバースデーマリオバスツアー」で、シーマンの斉藤さんやソニックチームの中さんや任天堂の宣伝部長さんなど、一癖も二癖もあるゲーム業界の親父達と呑みます。』

ポメ寝入り

グーグー、頭をなでてよいのは女子限定のポメラギオンには何も聞こえんな。
ヒゲでも生やして、勝手に行ってくるがよい。



テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




乙女呑み会。
ハッとしてポメ

こんばんわ、茶壺です。
ハッ!不意打ちに激写である。ポメラギオンともあろう者が、なんたる不覚。

む、飼い主。貴様なにをおめかししておる?
今から『偽PAPUWA』に執筆してくださった、Gファンタジーの新人漫画家さん達と会食だとぉ!?許さんぞ、自分だけ嬢ちゃん達にお会いするとは。

飼い主『許して、茶壺。いつも酸っぱい野郎さま連中とばかり呑み会だから、たまにはシトラス系の香りを嗅ぎたいの。少年漫画家には滅多にないチャンスなの。』

ずるいぞ、飼い主!わちも嬢ちゃん達をクンクンしたいぞ。
またしてもお留守番で、怒りでヒゲが滝のように伸びん勢いのポメである。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




多美さん上京。
おすましポメ

こんばんわ、茶壺です。
飼い主の母親、多美さんが元気に上京して来られたぞ。
多美さんに撮影していただき、緊張気味のおすましポメラギオンと飼い主である。

一方、こちらはエンターブレイン社の玄関で記念撮影の、『ドキばぐトリオ』である。
エンターブレイン

後ろにボンヤリと見覚えのある奴らが暴れているポスターが写っているが、実はこれが明後日発売されるファミ通の表紙である。実物はぜひ、コンビニや本屋さんで確認しておくれ。

昨日のナムコのリッジレーサーチームの取材では、小沢くんと飼い主がXbox360の『リッジレーサー6』をプレイして、見事なヘタレドリフトを披露したそうである。その後、ヒゲの社長さんに『こりゃー!わしの顔に泥を塗りおって〜。』とお小言をくらったようだが、全然反省してない二人である。当然だな。
大体、自転車にも乗れない飼い主に自動車の運転をさせる方が無謀である。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ドキばぐトリオ。
むっすりポメ

こんにちわ、茶壺です。
これから飼い主がファミ通のヒゲの社長さんと小沢くんと、ナムコのリッジレーサーチームを取材に行くので、わちはワンワン保育園でお留守番である。
ワンワン保育園の園長先生の坊ちゃんもファミ通読者なので、しっかりと取材してくるがよいぞ、飼い主。

しかし、この『ドキばぐ』トリオだけで行動するのって、実は初めてではないか?
いつも、ソニックチームの中さんだの中さんだの中さんだのも、一緒に呑んでおるからな。
もし、ヒゲの社長さんと小沢くんが社内の揉め事で取っ組み合いを始めたら、身をていして止めるのだぞ、飼い主!

飼い主『大丈夫!小沢くんがプゥと頬を膨らませて、ヒゲと一言も口をきかなくなって終わりだと思うから。まったくもって、居心地悪い取材だよ。』

うむ、この珍道中がどのような漫画になるか、楽しみにしておるぞ。ナムコの方々にはくれぐれも迷惑かけるな。

ところで、多美さんのご様子はいかがなもんかと、今朝方 実家に飼い主が電話をしたところ、

多美『もう、治りました。明日、そちらに伺うのでよろしく。』

だ、そうである。やはりもう治ったのですね、多美さん。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ペコちゃん。
ペコちゃん

こんばんわ、茶壺です。
ペコちゃんポメちゃんである。

今日、飼い主は歯医者さんに行って来て、歯石を取って歯を磨いていただいたらとても綺麗になって大喜びである。来週から虫歯の治療も行うが、歯が綺麗になる喜びに目覚めたので、ちゃんと真面目に通う決意を固めたようである。

今週飼い主は人と会う予定が多いのだが、明後日は母親の多美さんが長崎から上京するので、時間確認の電話を実家にかけた。すると、地の底から響く様な不機嫌な声が受話器から聞こえてきたぞ。

飼い主『・・・・(あまり聞きたくないけど)何があったんですか?』
多美『パパが釣って来たフグを食べたらあたりました。』

多美さんの答えを聞いた瞬間、飼い主は歯医者さんにいた時よりも口をデカく開けて固まったぞ。

多美『なに絶句してるんですか。フグの毒にあたったのではありませんよ。お医者さんに診ていただいたら、「フグが食べた、毒性のある魚介類の毒」にあたったそうです。大体、フグの毒だったら今頃死んでます。馬鹿ね。』

いや、多美さん。飼い主をかばう気はあまり無いが、『フグを食べてあたった」と聞いたら大抵の人は『フグの毒にあたった』と思うぞ。
なぜそんなややこしい中毒をするのだろう、そしてなぜ自分が馬鹿と言われなきゃいけないのだろうという疑問に満ちた飼い主は、『フグにあたったら首だけ出して砂浜に埋まるといい』という迷信があるが、本当に砂浜に埋めたいと思ったようである。
もちろん、多美さん本人に言ったら埋められるのは飼い主の方なので、日記に書きとどめておくだけだがな。

なんにせよ、お大事に多美さん。きっと明日にはケロリと治っていると思う。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




漢表参道ヒルズ。
ぺろぺろポメ

こんばんわ、茶壺です。
プリンの容器、ぺろぺろポメである。

最近のわちと飼い主のお気に入りの犬連れOKカフェをご紹介するぞ。
『CAFE LAGUNAVEIL(カフェラグナヴェール)』。地下鉄表参道駅A4出口を出て、根津美術館方向に向い、デザインワークスとジョセフの間の小径を入ったところにあるカフェである。
ここは、シャンパンとプリンをメインとした珍しいカフェである。もちろん、ソフトドリンクや他の食べ物もあるぞ。さらに、呑んべえの飼い主にとって何よりも嬉しいのは、ワインやシャンパンにとても合うオードブルが充実している点である。
夜の11時まで開いているので、昨夜も仕事後の飼い主と御飯を食べに行ってきたぞ。

今日は飼い主が久々のオフなので、原宿界隈をお散歩しまくって満足ポメである。
散歩の途中に、同潤会青山アパートの跡地に来年1月オープン予定の表参道ヒルズを視察して来たぞ。

ポメラギオン『この表参道ヒルズに、ポメラギオンのポメラギオンによるポメラギオンのためのポメ専門ドッグショップ(アイドル犬は気が弱くて美犬のマルチーズかシーズー。)も入ると良いなぁ。』

飼い主『この表参道ヒルズに、B級ホラーが充実したビデオ&DVDレンタル店(店員は世界各国のマッチョメ〜ン)も入るといいわねぇ。』

うむ、己の欲望には一切妥協せん覚悟のわちらである。

飼い主『あ、でも汁もしたたるフェロモンイタリア男が経営するワインショップも入って欲しいです。』

飼い主、願い事は三つまで!もう、後一つしかないぞ。

飼い主『じゃあ、褌キリリとしめた阿部寛のようなガンコ親父が経営する居酒屋ー・・。』

仕事明けで存分に脳が疲労しておるな飼い主。そんな18禁な表参道ヒルズは無理。

テーマ:犬OKのカフェ - ジャンル:日記




ベレベレくん。
森の賢者

こんばんわ、茶壺です。
飼い主の修羅場が終わったようである。
うむ、いろんなとこの痛みに悶えながら描き上げたな。わちも森の賢者オランウータンの『ベレベレくん』と応援してた甲斐があるぞ。
ところでこのベレベレくん、ガンガン担当の清水くんがくれた物だが、かぎりなく部屋の死角に置いてあるのは気のせいか?

ム、飼い主なにをモッサリくつろいでおる。今日は仕事のせいで、わちのお散歩がまだであろうが。さあ、ワンコのエチケット袋を持って出かけるぞ!
お腹が空いた?今日はまだ何も食べてないだと?まだまだ、カフェは開いておるわ。外で喰え、外で!
寝て無いだと?大丈夫、ポメラギオンが引きずって行くから。
では、ペソペソになった飼い主つれて行って来ます。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




ぽんぽんポメ。
こんばんわ、茶壺です。
案の定 飼い主は、抗生剤・痛み止め・強力ドリンク剤の三連コンポで胃が仏様になっておる。しかし現在修羅場期間のラストスパートなので、今夜はさらに強力なドリンク剤を飲まねばならぬのである。ご愁傷様。

代わりに、わちのぽんぽんを存分に撫でるがよい。
ぽんぽんポメ

うむ、誇り高きポメラギオンはぽんぽんを撫でられるのが嫌いだが、今日は特別である。

ちなみに、日中飼い主は胃の痛みを紛らわせるために、お腹の痛いところをボムボムと叩きながら仕事をしておった。

飼い主『おお!お腹叩くと胃が痛くなくなるわ。ポン、ポン、ポン、ポン、ポーーー・・、うごぶッ!』

調子にのって腹を叩きまくっていた飼い主は、最後に嫌な擬音を発してアシスタントさん達を凍り付かせていたようである。まったく、ひとりSMの自家発電に事欠かかん奴だ。

頑張れ、飼い主!きっと明日のこの時間には、何もかも終わって酒飲んでるか爆睡してるか、救急病院行ってるかだ。

テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記




玉ねぎ先生。
殺人掃除機

こんばんわ、茶壺です。
ムム、誇り高きゲルマン犬に向かってくるか掃除機くん!負けられぬ、負けられぬぞ!

飼い主は痛み止めと抗生剤とドリンク剤を飲みながら、ペソペソ仕事中である。
間違いなく胃が荒れるな。
ところで、飼い主。おまえデトックス食材としてパクチー(別名/香菜・コリアンダー)をすすめておるが、もっともーっと手軽に手に入るデトックス食材を隠しておるだろう。
素直に吐くがよい!

飼い主『・・・・・・・、玉ねぎ。玉ねぎに含まれているケルセチンは、体内の毒を捕まえて、体外へ連れ出します。』

うむ、正直に白状したな。
なぜ飼い主が玉ねぎの効能を言わないでいたかというと、この女いい歳して玉ねぎが大の苦手で食べれないからである。チキンライスに入っている玉ねぎも、一かけら一かけら取り除くヘタレっぷりである。その昔、PSのゲームソフト『パラッパラッパー』の玉ねぎ先生に、『おまえに教わる事などないわ!』と画面に向かって暴言を吐いた程の心の狭さである。玉ねぎを生産なさっている方々に手をついて謝れ!
ちなみに、飼い主の両親と兄は玉ねぎが大好物なので、多美さんはいまだに自分の娘が玉ねぎが苦手な事に気づいていないらしい。
ただし飼い主も、玉ねぎの香りと味は平気なので、すり下ろして料理に混ぜるぶんには大丈夫だそうだ。人の好みはミステリーだな。


テーマ:漫画家の犬。 - ジャンル:日記





プロフィール

茶壺
  • 名 前 : 茶壺
  • 犬 種 : ポメラギオン
  • 出 身 : 北海道
  • 誕生日 : 2000年3月19日
  • 必需品 : 黄色のボール
  • 必殺技 : 噛み付き
  • 好 物 : 豚の鼻
  • 嫌 い : 我慢
  • 飼い主 : 柴田亜美(漫画家)
伽羅(きゃら)
  • 名 前 : 伽羅(きゃら)
  • 犬 種 : チワーワ
  • 出 身 : 千葉
  • 誕生日 : 2008年3月20日
  • 必需品 : キッコロのぬいぐるみ
  • 必殺技 : ぶん回し
  • 好 物 : アキレス腱
  • 嫌 い : 静止
  • 飼い主 : 柴田亜美(漫画家)


カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


飼い主の公式ホームページは
コチラだぞ。いつも世知辛い。


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


RSSフィード


ブログ検索